ITSUMONO DESU
「 漫画・ラノベ 」一覧
「狼と香辛料」3巻
・狼と香辛料 3巻
リュビンハイゲンを後にし、祭りが盛んな町クメルスンを目指す。
途中で出会った若き魚商人のアマーティーと出会い、ホロに一目惚れ。
ある事をきっかけに気持ちがすれ違ってしまったロレンスとホロ。
クメルスンで起こった3人の間で巻き起こる大騒動に立ち向かう。
ホロを巡る争いに巻き込まれるんだけど、余裕を見せるロレンスを見て危ないと思ったわ。
1巻でも2巻でもちょっとした油断が自らを危機に追い込んでしまったという事。
今回は金銭的なやり取りじゃないけど、心の隙間を作ったといった点は同じ。
余裕な態度を見せた時点でフラグビンビンに立ってたけどね。ロレンスも災難だなぁ。
中盤でホロと喧嘩してしまうシーンからが見所。
ロレンスがいかにホロの事を大切に思っているかという事が分かる。
だんだんとクサイセリフまで吐けるようになったロレンスを見て俺まで赤面してしまうぜ。
そんな事を言うキャラじゃないからなー。
ホロも何を考えているか分からず、ちょっと「なんだコイツ…」と思った場面があった。
終盤を読めば分かるけど、ホロの行動の真意を知った時「うおおおおっ!」となったぜ!
予想外の展開にわっちも驚きんす。1、2巻とはちょっと違った面白さがあったのじゃ。
経済ファンタジースゲスゲヴォー!
今週のジャンプ(50号)の感想
ナルト連載八周年記念巻頭カラー。
あれ、まだ8年なんだ。とっくに10年いってるかと思ったが。
今週のチャンピオン(50号)の感想
今週ってかもう週末だけど。
今週のサンデー(49号)の感想
あいこらはお休み。
まさか漫画能力検定の所為だとは言わないだろうなw
今週のマガジン(49号)の感想
「金田一が帰ってきた!」ってまたかよ!
「狼と香辛料」2巻
・狼と香辛料 2巻
ラノベ界で注目を集めた快作の第2巻!
ロレンス達はホロの故郷であるヨイツに行く為、北を目指す。
道中で出会う羊飼いのノーラ。大聖堂が目立つ都市リュビンハイゲンで待ち受ける騒動とは?
そんなワケで全部読んだので早速感想。
なんという事だ…1巻よりさらにパワーアップして面白いぞ…。
「危機」という言葉を聞いて真っ先に思い浮かべる情景は戦闘の最中という事が多いだろう。
しかしロレンスは戦闘技術に関しては全く素人の行商人なので戦闘はありえない。
商人にとっての危機は容易に想像できるだろう。その危機にロレンスは直面する。
その危機的状況の描写が非常に上手く、読んでて息つく展開の連続にハラハラした!
「経済」というあまり馴染みのないテーマが故に難しいが、その部分のカバーもさすが。
なんだか俺まで流通経済に詳しくなりそうな錯覚すら覚える程だw
ノーラにちょっと嫉妬するホロがまた可愛いのう。
その事をロレンスに悟らせないように振舞う知慮深いホロはさすがというべきか。
あれこれと張り合うロレンスも最終的にはやはりホロに言い包められる。
ホロの行動パターンが分かってきたのか、ロレンスもいつまでもやられっぱなしじゃない。
でもホロの女の子っぽい仕草に堪忍しちゃうんだよね。ロレンスに選択肢が無くてバロスw
「わっちが可愛いからじゃ」とか間近で言われたら困っちゃうっつーの!
後半の逆転劇も見所。ことごとく俺の予想を裏切る展開で続きが気になって仕方がなかった。
これは3巻も期待できるね!
今週のジャンプ(49号)の感想
いつものやつ。
今週のチャンピオン(49号)の感想
アニメ「ご愁傷さま二ノ宮くん」に出てきた二ノ宮の修行相手のプレス業者の中山さん。
しかし姿がどこからどう見ても花山薫でクソワロタwちょ、バキネタかよ!
攻撃方法も握撃だし!マテマテ、これ以上は版権的にヤバイwwwwwwww
しかも次回予告で次の修行相手は巨大カマキリとかこれもまたバキネタで再度吹いた。
スタッフはバキ好きなのか?
今週のサンデー(48号)の感想
いつもの。