チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

カニツアー

水曜と木曜はうちらと義弟家族らであわら温泉に行ってきた。
福井といったらカニですよ!
そんな感じで温泉入りつつカニを食いまくりつつでステキな旅行でした。

旅行前にチェックした天気予報では、福井が雪マークついてたんだよね。
スタッドレスタイヤ持ってないし、どうしようと思ったんだけど
当日天気が良さげだったのでそのままGO。
途中雪がちらついてきて、夜なんかそこそこ積もったんだけど
翌朝は天気もよく雪が一気に溶けたのでよかったよかった。

しかしこういう遠出の旅行は子供がもう少し大きくなってからの方がいいかな、と思いました。
車内で泣かれるとどうしようもできないっすよ・・・。

 
白猫プロジェクト日記

また何かイベントが!!
一体いつになったら通常ストーリーを進める事ができるんですかねぇw
せめて主人公が覚醒するところまでいきたいんです。

ウィズイベはまだルーンを集めてない。
ひたすら叡智級を回るだけで良さそうだな。
ボスのマリオネットは開幕で速攻倒さないとめんどい。
なのでシズクライダーで巡回してます。

茶熊2016や斧強化のお知らせも来たねぇ。
呪い斧は正直巡回が難しそうな予感だわ。
攻撃キャンセル回避とか実装してくれないかねぇ。


チャンピオン(13号)の感想

・刃牙道
神田川に何故か巨大なワニが出現!!
本当になんでだよ!登場するマンガ間違えたんじゃないの。
そしてそのワニを捕まえたのが原人ピクルだ!
人にとっては脅威なワニでも、ピクルから見ればただのエサ。
そのままワニを引きずって帰っていったのでした。

これはまさかピクルまで宮本武蔵戦に参入するという事なのか。
ピクルには全く関係ないし、彼にとって何のメリットもなさそうだけど・・・。
報道を見て惚れた武蔵の方から勝負を挑む事になるんかね。

・弱虫ペダル
小野田君の望みは真波山岳と勝負すること。
珍しくワガママを言った小野田君の為にチームの士気が上がるところは良いね。

・実は私は
岡君にもワンチャンありました。
みかんの将来は大丈夫だな!滑り止め(言い方失礼)がいるようなものだ。

・イカ娘(最終回)
9年も連載してたのか・・・そんなに経ったんだね。
ラストも特に大きなイベントもなくいつも通りな雰囲気で終了。
壁の修理代を完済したイカ娘が栄子達と離れたくないが為に
侵略者のフリして海の家をわざと壊して海の家で再び働こうとした!
もうイカちゃんは家族の一員なんだからそんな事しなくてもいいのにねw
夏はもう終わったので海の家は店じまいというオチw
どこかでバイトするといい!

・囚人リク
レノマがそういう事気にするのがアツイな。
そんな事気にせずに食いまくればいいんだよ。

・鮫島、最後の十五日
蒼がスゲーやる気になってる。
完全復活おめでとう!

・兄妹(最終回)
兄貴も元に戻ってゴタゴタも片付いてグッドエンド。
全ては桃園さんのおかげな気もしなくもない。


リアルSAO

IBMがソードアートオンラインを現実にしちゃうようです!
遂に自分の身体まるごとバーチャル世界に飛び込む技術ができようとしているのかい?
でもSAOみたいに脳の信号だけでキャラを動かすとかそういうのではなさそう。
条件に「自力での歩行が可能で~」って書いてあったからね。
さすがにナーヴギアは近未来すぎるか。

実際に歩いてキャラを動かす仕組みだと、いずれ壁に激突する欠陥があるけど
身体を固定して足元はトラックボールやルームランナーみたいな入力デバイスで解決できんかね?
実現できたら特許料くださいw

 
艦これアーケードの動画が上がってたので見てみた。

あら、面白そうじゃないの!
こういうシステムだったらゲーセンに足運んでプレイする価値があるわ。
独身のままだったら恐らくやる気マンマンだっただろうな。

・気になったトピック

台湾の同人イベントでカメラマン達が夢中になってローアングル撮影してる被写体wwwwwwwwww

うひゃーこりゃローアングルにならざるを得ないわ!

脚本家・両澤千晶さんご逝去について

えぇマジで!両澤さんまだそんなに年いってないでしょうに!
両澤さんといえばガンダムSEEDだけど、自分の中では電童だなぁ。
福田監督大丈夫だろうか・・・。

 
ついでにお知らせ。
明日と明後日は旅行に行ってくるので更新お休み。
次の更新は金曜日かな?


こ・・・どんまい

KONAMIがまた新しい音ゲーを出すんだって!?
しかも二つも!?
最近出したMUSECAはどうするんだよ。
これで新規が増えると思っているんだろうか。

 
昨日アメトークのスペシャルがやってて「絵心ない芸人」だったんだけど
カオスな絵に笑っていたが俺もあまり人の事言えないんだよなぁ。
イメージってものがホントできないんだよねぇ。
専門学校時代に3ヶ月だけデッサンの授業があったので
あの芸人達よりはマシだと信じたい!

 
だんだん遅れつつある鉄血ガンダム感想!

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 18話

クーデリアの演説は効果があった!
実際に火星の現状、そしてデモ惨劇を目の当たりにしてきたクーデリアの言葉は重いぞ。
本物の革命の乙女に一歩近付いたな。

仮面の男が所属するモンターク商会からの商談を持ちかけられる。
三日月が仮面の男の正体を普通に見破ったw
なんとマクギリスだったんですねー(棒読み)

マクギリスが変装してる理由は
ギャラルホルンを内側から変える為に秘密裏に行動する為だとか。
方向性は違えど、鉄華団と利害は一致している。
毒を食らわば皿までって事で商談成立だ!

休息も取らずに働くクーデリアのタガが外れて泣いちゃったとき
三日月はアトラの言われるままに彼女を抱きしめる。
アトラも泣いたのでついでに抱きしめる。
なんだこのハーレムはッ!!


ジャンプ(12号)の感想

・暗殺教室
先生はもう動けない。絶好の暗殺のチャンス!
なんかこれもう暗殺じゃないよね。感動作りの演出だよね。
さすがにくどくなってきたわ。

・食戟のソーマ
お題は鮭。やべー腹減って来た。
楠先輩は最先端の調理技術と最新の調理機器どちらも有する。
リョウのその威勢がフラグにならなければいいけど。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
うおおおこれはなんというToLOVEる。
コガラシはなかなか良い才能をお持ちで(リト的な意味で)
その路線でいくのは構わないけど、次週からのストーリー次第だな!

・火ノ丸相撲
エラそうにしやがってこのボサボサ頭め。
いっぺん負けてみやがれ。

・斉木楠雄
普通に憧れすぎて斉木が普通じゃなくなっている。

・ニセコイ
つぐみは自分から下りちゃったかー。
楽の耳を塞いで告白とか完全に自己満足だな!
自分の恋よりも千棘の幸せを取るとかボディガードの彼女らしい。

・トリコ
ドンスライムこりゃいかんわ。
完全に死亡フラグが立っていらっしゃる。
やっぱりアサルディーの身体では全盛期の力は出せないか。

・ブリーチ
猫モードの夜一は霊圧が常に変化するから免疫もクソもないってさ。
気を変化させるって美しい魔闘家鈴木とあまり変わらないな。


スーパーヒーロータイム感想 2016/2/21分

動物戦隊ジュウオウジャー 第2話「この星をなめるなよ」

元の世界に帰れなくなった4人は大和の叔父さんの家にお世話になることに。
だけどタスクは反発して大和の王者の資格を奪って逃走。
大和を泥棒だとまだ疑っているようだ。

大和はさすがは動物学者。凄く面倒見が良い。
タスクの誤解を解く為の行動を惜しまない!
大和の王者の資格は彼が子どもの頃に命を助けられた鳥人間からもらったという事。
やはりその鳥人間もジューマンなんだろうな。

今回の敵組織、デスガリアンはかなりあくどい。
ゲーム感覚で破壊活動をする。多分人間も平気で殺してるんだろうな。
敵は無機物モチーフっぽいから文字通り血も涙もない外道だわ。

変身できなくても立ち向かう大和の姿に感銘。タスクも心を入れ替え資格を返す。
そして5人で変身&名乗りだ!あ~あ~あぁあ~の掛け声がなんかサファリパークみたいだわ。
キューブという形状上仕方ないんだけど、武器が少々カッコ悪いなw

 
仮面ライダーゴースト 第19話「爆発!絵を描く心!」

アランのいう友達とは、今の操られているマコトみたいに
何でも言う事を聞くのが友達だそうだ。
果たしてカノンやタケルを見て同じ事が言えるかな?
アランが揺れに揺れているぞ!友達完了までもうすぐだなw

今回の眼魔は絵を描く能力を持っているんだけど
今までの眼魔とは違い、穏やかな心を持っているようだ。
それに気付いたタケルが友達になろうと説得する話。
タケルはとにかく話し合いで解決しようとするんだな。
普通の人から見てもアマチャンだって言われるわ。

ベンケイ魂と対話するタケル。
次々と眼魂達と打ち解けていくな。
この甘い性格が逆に惹きつけるのかもしれない。
主人公だから何とかやっていけてるんだよ!

 
魔法つかいプリキュア! 第3話「魔法商店街でショッピング!目覚めるルビーの力!」

家の人にいきなり「魔法学校に入学したいんです!」とか言ったらどうなるんだろう。
間違いなく頭の中身を疑われるだろう・・・。
「やりたい事をやってみなさい」と許可出したのがすげーよ!!
魔法に関してのツッコミはなしかよ!ひょっとして何か知ってるんだろうな。
晴れてみらいは魔法学校に入学。

まずはリコと一緒に魔法学校に必要な物を買う為お買い物。
ところがリコの魔法の精度はあまり高くないっぽい。
ちょっとアレか、ポンコツ系魔法少女なのか。
まぁみかんぐらい素手で剥けよとは思うけど・・・。

敵幹部のスパルダが登場。
街中でも堂々とプリキュアに変身だ!!
今作もフォームチェンジがあり、宝石によって変わるようだ。
今回はルビーの力だ!なんかお金がかかってそうなアイテムだな・・・。


艦これ プレイ日記 88

輸送作戦も終わったところで戦力ゲージへ。
ラストって事でルート確保しつつできる限りの最高の戦力を以って臨もう!

水上打撃部隊
第一艦隊:千代田92、千歳81、長門65、陸奥56、金剛81、榛名61
第二艦隊:北上97、阿武隈86、時雨70、雪風79、大井78、比叡89

大和以外では最強の戦艦長門や陸奥を惜しげもなく投入。
あまり育ててなかったのでレベルが低いのが気になるけど
まぁ長門型だったら大丈夫でしょうきっと!

第二艦隊は夜戦が重要との事で、ハイパーコンビの北上大井はもちろん
カットイン要員の雪風時雨にも登場してもらいます。
軽巡枠は言うまでもなく阿武隈。すっかり軽巡のエースになったなw

道中はJKILTルートで。
Kマスはダイソンでおなじみの戦艦棲姫がいきなり待ち構えており(ヘタすりゃ2隻!)
ここを耐えられるかどうかがキモだなぁ。
初出撃はやっぱり一発で大破された。ダイソンの壁は厚い!
なので前衛支援を出す事にした。支援艦隊はガチ支援で!
少しでも開幕で削らないとキツイ。

でもKマスさえ抜けてしまえばボスまでそこまでの脅威はない。
Iマスは航空戦のみだし、ボス手前は補給艦もいるし、任務のついでも良さそうな感じ。

ボスは重巡棲姫。ダイソンと共に登場!
まぁでもぶっちゃけそこまで強いという印象はなかったかな。
砲撃くらうともちろん無事じゃ済まないけど、ラストだから大破気にしないし
夜戦であっさり倒せちゃうし、ボス戦は割と安定。
やはり最初のダイソンが問題だな・・・。

ラスダンは重巡棲姫にダブルダイソン!うひゃーこれはw
ちょっと倒せる自信がないので決戦支援を出す。
そういう時に限って道中がなかなか抜けられない。
どうしよう・・・どちらも支援を出すべきか・・・。
ちゃっちゃとクリアしたかったので支援出した。

2016年冬イベE3

そんな感じでボス撃破!
攻撃が偏ったのでちょっと不安だったけど、いけたようだ。

2016年冬イベおしまい

今年のイベントも無事に攻略完了したのでした。
小規模イベントだったのでそこまで苦労しなかった。俺提督お疲れ様です!

Zara

報酬はイタリア艦のZara
どこの服屋さんだ。

資材は弾薬燃料は12万ほどなので、まだ結構余ってる。
イベントまで一週間、心置きなくレア掘りに励めますなw
記念に一回大型建造回したけど出たのは扶桑だった。
いい加減当たりがきてほしい。


泥の動画プレイヤー

Androidの動画プレイヤーはMX Playerを使ってたんだけど
最近VLC Media Playerに変えました。
理由はVLCの方は再生速度をいじれるという事を知ったから。

最近はアニメを見る時間もあまりなくて、再生速度をいじれたらいいなーと思ってたんだよね。
家のプレイヤーだったらできるけど、そもそもアニメを家で見ることはあまりないしね。
まぁこれで少しは時間短縮できるようになりました。
2倍速にすると声のピッチが上がりすぎて何言ってるのかわからなくなるw
ピーピーかわいいヒヨコちゃんか。

 
アニメ感想

蒼の彼方のフォーリズム 4話

明日香のFCの才能が恐ろしい。
もうそこまで成長されてしまったか!
元々足腰のバネが強いんだろうな。

そんでましろが置いてけぼりにされるんじゃないかと不安がり
秘密特訓をして追いつこうとする。
みさきがいるからではなく、自分の意思でFCをやるようになったのは良い点だな。

 
この素晴らしい世界に祝福を! 4話

めぐみんの爆裂魔法の特訓として、毎日古城にぶっぱなすんだけど
「最近近くに魔王の幹部が住み着いた」とか思いっきりフラグだよねw
そしたら案の定被害を受けてるデュラハンさんが出てきた。
ちょっとこれは同情しちゃうなw
それにしてもあんだけ爆裂魔法撃ってんのに壊れないのな。


練習巡洋艦の本気

ローソンで艦これコラボやってるらしいんだけど
近くにローソン無いから確認できないぜ!
こっちの地域はサークルK天下なんでね。
まぁもうすぐファミマに変わってしまうんですが・・・。

それにしても鹿島の人気すごいな。
あーいうゆるふわ系な感じの娘が好きなんですかね?
まぁ俺も嫌いじゃないけどね!
香取は息してるんだろうか。

スクウェアエニックスが誕生した時の無敵感www

自分はそこまで無敵感を感じなかったなぁ。
第一印象が「え?なんで?」だったもん。
エニックスとスクウェアといったらFFDQで完全ライバル関係で
合併なんかありえないと思ってたんだよね。
FF映画がそんなにコケたのかと当時は知らなかったわ。

最近のスクエニはまぁ頑張ってるんじゃないの?
FF15は最初ホストゲーとかで話題になりまくったけど
一回りして逆に面白そうに思えてきた。


艦これ プレイ日記 87

拡張作戦のE-3は、前回イベントのE-5みたいに
輸送ゲージ撃破後に戦力ゲージを撃破してクリアとなる仕様。
連合艦隊での出撃となる。

まずは輸送作戦からって事で、以下のような編成。
難易度は乙を選択しました。

輸送護衛部隊
第一艦隊:利根73、千代田(水母)51、霞60、清霜49、浦風67、響62
第二艦隊:阿武隈85、雪風79、綾波75、夕立74、妙高83、鳥海67

装備は第一艦隊の駆逐艦はドラム缶ガン積み。
千代田は瑞雲と大発を装備。利根に一応だけど艦隊司令部施設をのっけた。
ちなみに水母を千代田にしたのは高速で揃えないといかんから(瑞穂は低速艦)
攻撃の要である第二艦隊はとにかく今持ってる最高の装備を積む。

実際に出撃したところ、潜水艦マスで大きく戦力を削られる事が多々あり。
対潜装備は一切持たせてないので、潜水艦を倒すのも結構ギリギリ。
旗艦が庇う動作を行うと倒しきれず3~4隻残って一斉雷撃くらって大破も・・・。
艦隊司令部施設で退避するも、ボスマスでC敗北、という事もあった。

ボスのS勝利率はそこまで高くなかったけど、
潜水艦地帯を何とか乗り切ればなんとかなるね。
キラ付けはした方がいいのかなと思った。結局してないけど!
艦隊司令部施設は外してもよかったかもしれない。

8回の出撃で輸送ゲージ破壊して前半終了。
次がいよいよラストだな。
 
プリンちゃん!

攻略中になんとプリンツオイゲンをドロップしてくれた!
これは何とも嬉しいサプライズ!
後で狙おうと思っていただけにねw