チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

スーパーヒーロータイム感想 2014/9/21分

烈車戦隊トッキュウジャー 第29話「対向車との合流点」

シュバルツ将軍がトッキュウジャーに協力を求めてきた。
まぁ明らかにアヤシイけど、グリッタの敵打ちって事で皇帝ゼットを狙っているのは本当だ。
かといって共通の敵を持つ者同士は味方かといえばそうでもない。
戦いはそんなに甘くないよ。

ライトは積極的にシュバルツ将軍と仲良くなろうとする。
一緒に定食屋にメシを・・・って不自然だよ!将軍明らかに不自然ですって!
そもそもシャドーの者達は何を食べて生活してるんだ?

シュバルツの狙いはドリルレッシャーを奪うことだった。
あーやっぱり味方になる気は無かったかー。
トッキュウ7号ブラックの可能性を1%でも期待したけどなw
シュバルツはドリルの力で皇帝を倒す気マンマンだ!
何となく噛ませな雰囲気が出てるけど・・・。

そういえばヒカリがハイパートッキュウ4号に変身してた。
あれってライト以外にもなれるの?
ライトのイマジネーション力だからこそ変身できたんじゃないの?
ヒカリってむしろイマジネーションが弱い方じゃなかったっけ。
こっそり妄想トレーニングしてたのだろうか。

 
仮面ライダー鎧武 第46話「運命の勝者」

紘汰と戒斗の世界の命運を分けたラストバトル。
ところどころ別の映像がダブるのは何だろう。
こんな未来もありえましたよって事だろうか。
どの世界線でも二人は戦う運命だったんだな。

勝ったのは紘汰。特に特別なパワーアップとか覚醒とかしてない。
純粋に紘汰の方が実力が上だっただけのこと。戒斗も認める強さだった。
黄金の果実を手に入れ「始まりの男」となった紘汰。
さて、これからどうするんだ?
サガラの言うように地球を作り変えちゃうの?。

二人は他の惑星にヘルヘイム&インベス達と共に移住することを選んだ!
紘汰と舞は新たな星のアダムとエバになるつもりなのか!サガラもビックリ。
何もない荒廃した惑星を一から開拓するとか大変とかそんなレベルを遥かに超えてて
途轍もなく茨の道だけど、諦めなければ大丈夫と爽やかの紘汰君。
まぁその黄金の果実の能力があれば何とかなるんじゃない。
新しい地球をそこで築いてくださいな。舞と究極の二人きりだよ!

そして地球は救われました。これから復興もしていくことでしょう。
城之内が未だに初瀬の死亡を知らず、帰還を待っているのが切ないな・・・。
メロン兄さんは生きてた!生きていたよ!寝たきりだけど。
夢の中で紘汰からミッチをよろしく頼むと託され、意識が回復する。
廃人同然だったミッチに光が!素晴らしい締めじゃないか!
ここで締めるとかなかなかニクイ演出ですねw あーよかったよかった。

次回で最終回だけど、物語的には終わったのでオマケの話なのかな。
なんか映画ででてきたライダーが出てくるし。

 
ハピネスチャージプリキュア! 第33話「わたしもなりたい!めぐみのイノセントさがし!」

イノセントな気持ちになる為に、めぐみは人助けキャンペーンを始める。
人助けなんて普段からやってるからあんまり変わらん気もするけど・・・。

ロケットを作っている深大寺まみの手伝いをするめぐみだった。
すげーもの作ってるね!ペットボトルロケットとかじゃないよ?普通にロケットだよ?
この学生白衣少女、天才か!将来は何ちゃら細胞とか作っちゃうんじゃないの。

工具の名前も分からないめぐみははっきり言って役に立ってなかった。
しょうがないので汚れた白衣を洗濯したら、願掛けの為にわざと洗濯してなかったことが分かる。
余計な事をしちゃったけど、完成まで白衣をずーーっと洗わないのもどうかと思ったぜよ・・・。

なんだかんだでお手伝いはうまくいったけど
本当にロケット飛ばしてしまいやがった。
こんな偉業を達成したのにギャラリーが誰もいないってのは空しいな。
というか普通に気付くだろ!


ジャンプ(43号)の感想

・ワンピース
クズ人間の過去が見られるのか。
トラ男の過去も割とどうでもいい。

・暗殺教室
死神がこんな簡単なトリックに騙されちゃうのか。
なんか変な超人的センサーで簡単に見破れそうなのに。

・食戟のソーマ
確かに即興だったらマネはできないけど、
事前から仕込まなきゃいけない系統の食材が用意できないのが弱点だな。
それでも創真だったらサプライズをしてくれる!

・トリコ
急に襲ってきた鉄平と茂松と名も忘れた料理長(笑)
だけど茂松以下2名はトリコによって瞬殺だったwww
トリコの中の「青鬼」が最強だと思ったけど、「赤鬼」も力を取り戻すと凄かったわ。

・斉木楠雄
ツンデレ祖父でたー!!
そういえば爺ちゃんは兄の空助の方はどう思ってるんだろうか。
やっぱり可愛がるのだろうか。

・ブリーチ
状況がイマイチよくわからない・・・。
とりあえずユーハバッハは斬れないってのはわかった。

・ニセコイ
もう好きだと告っちゃえばいいのに。
お姫様だからきっと大丈夫!


艦これ プレイ日記 9

いつものように2-4でレベリングしていたところ
たまたま小破ゼロで東ルート2戦突破できたので、このまま進撃しちゃうか!というノリに。
3戦目で中破1名出たけど、そのまま進撃したら羅針盤がボスの方へ行ってくれた!
ボスは戦艦flagshipであとはeliteという間違いなく強敵艦隊!
ありゃー今の状態で勝てるのかなー。

昼戦で島風と摩耶が大破。ここは夜戦にかけるしか・・・。
五十鈴のカットイン発動して旗艦をやっつけてくれたぞ!
よくやった五十鈴ちゃん!後でナデナデしてあげよう!

激闘の末・・・

というわけで・・・。

2-4ボス突破!

勝ったぞーー!

本気で狙うつもりはなかったのに2-4をクリアしてしまいました。
いやー戦艦とかいなくても勝てるもんだな。
ってこっちのレベルがちょっと上がりすぎてるだけかもしれん。

編成

クリア時のメンバーはこんな感じ。
戦艦ゼロの軽空母1隻でよく勝てたねぇ。
平均レベル30の戦艦×4、正規空母×2で挑むのが定石だそうじゃないか。
まぁ育てればどんなメンバーでも突破できるよって事で。
愛ですよ愛。


スマブラ3DS プレイ日記 2

理由がいろいろあってまだネット対戦してない。
ちょっとまだプライベートの方がバタバタなんですよ。
なのでシンプルモードをひたすらやり続ける作業をしてる。

まだ全キャラ試してないで何とも言えんけど
リトルマックが結構な強キャラの予感!
通常攻撃は出が速い割には威力も高いし、ワザの溜めパンチはそれこそ必殺技。
それでいてスピーディーに動ける。凄いぞリトルマック!
「シンプル」の道中で巨大キャラ対戦をリトルマックにすると
「ジャイアント リトルマック!」ってジャイアントなのかリトルなのかどっちだよ!

リトルマックが出てくるファミコンゲーム「マイクタイソンパンチアウト」
子供の頃結構遊んだので別に使ってもいいよねw
ちなみにあのゲーム、マイクタイソンは結局倒せなかった。
強すぎだったよタイソン!

だがリトル・マックの最後の切り札が「ギガ・マック変身」には納得がいかん。
なんだよギガマックて!ハンバーガーネタかよ!狙ってんの?
クッパとも被ってんじゃないっすか。

んで調べたらWii版のパンチアウトにギガ・マック変身形態が出てくるそうだね。
どちらにしろ狙ってることには違いない。


チャイナの全力

iPhone6が日本で発売されたんだけど
テンバイヤーのチャイニーズ達がAppleStore前を独占してる記事を見てうわぁ・・・となった。
ほんとこれどうにかしてほしいんだけど。
よくもまぁ堂々とできるもんだわ。

中国人の転売でこっちがくらってる被害はオムツ。
「メリーズ」のオムツが全然ないんですよ。
何事かと思えば中国人が大量に買ってて転売してるんですよ。
娘にはメリーズ使ってたけどこんな状態なので今は違うオムツ買ってる。
だから転売ヤーは嫌い!

 
アニメ雑感

月刊少女野崎くん 10話

結月と若松はお似合いだなw
このアニメに出てくる男性陣はホント少女漫画キャラに相応しいわ。
それも女の方でw

みこりんに嫉妬しちゃう鹿島を見てたらわけがわからなくなってきた。
えーと鹿島は男性っぽいけど女性で、でもみこりんは男性だし、そもそも堀先輩も男性だし。
愛に性別は関係ありますか!?

 
六畳間の侵略者!? 9話

ここの住人が本気出したらあの魔法少女ごときイチコロだろ。
むしろ青騎士がいれば他は何もいらない。
よってユリカとかいうポンコツもいらない。


チャンピオン(42号)の感想

刃牙はお休みなのです。
なんでも手を痛めちゃったとか・・・。

・弱虫ペダル
余裕の山岳君と必死の手嶋キャプテン。
端っから勝負が見えている気がする・・・。
でも根性で手嶋が頑張っちゃうんだろうな。
スタミナ無限かよ。

・実は私は
委員長が行く!行く!いや、行かない!!
どっちだどうするんだ!!
あーーーだめだこりゃーーーと思ったら朝陽グッジョブ!!
きたああああああああああ!!

・イカ娘
先生、アンタ完全にイカ娘に負けてるよ・・・。

・囚人リク
うおーーいマジかよ!!囮作戦見破られたじゃねーか!
もうこれ詰んだんじゃないの。


壁ドンってそんな意味だっけ

「壁ドン」の意味が物凄い勢いで書き換えられていく・・・。
元々は隣の部屋がうるさいから壁を叩く行為だったハズだよ!
それが今じゃ、男子が壁に向かって女子に迫るときに壁を叩く行為になっちゃってるよ。
こうして言葉の意味が変わっていくのか。
俺は今、歴史の証人となっているッ!

あー肩が妙に痛い。
三十肩って言葉はなかったよね!

【朗報】『探偵オペラミルキィホームズ』新作TVアニメシリーズ発表! 2015年1月放送決定!

ミルキィホームズ3期なんてなかった。
というわけで俺は「ふたりは~」は自分に合わなかったです。
ミルキィのシリアスストーリーはゲームだけで良かったんだよ!
素直に喜んでいいのかが微妙。

 
アニメ雑感

さばげぶっ 10話

モモカは宇宙人相手だろうがゲスい!!
身内を容赦なく犠牲にするところがゲスい!!
あーやっぱり面白すぎてお腹が痛いw

モモカが犠牲となった部員を悲しむ中、
ナレーションの「そのうち3人はお前が殺しただろ」のツッコミがあまりにも正論すぎて草生える。
なにそのナレーション。キートン山田なの?


スマブラ3DS プレイ日記 1

まずはトレーニングモードで操作確認。
攻撃はA、ワザはB、ジャンプはXかYか↑、シールドはR、つかみはL。
うん、やりにくい!64やGCと違って、3DSのボタン配置だとまともに操作すらできん!
そんなわけでキーコンフィグでボタン配置を変えることに。

攻撃→B
ワザ→Y
ジャンプ→A,X
シールド→L
つかみ→R

上記のように変更。64のコントローラの配置に近い。
親指でワザ出して、親指の関節で通常攻撃するような感じ?
これで試したところ、少しはマシになったが、まだ完全には慣れない。
Aボタン=攻撃が身に染みているので、多少の押し間違いがまだある。
あとは何度もやって慣れるのみ!

ネット対戦はまだやってない。
練習がてら、CPU相手に大乱闘やったり、シンプルモードやったりしてる。
隠しキャラも出さないといけないからね!

使用キャラはとりあえずシンプルを全キャラクリアしてから考えてみよう。
64からフォックス使いだったのでフォックスは使うとして、
もうあと3キャラぐらいはマイキャラにしたいな。


マガジン(42号)の感想

・聲の形
石田やっと起きたか!
ってそんなすぐに動けるもんなの。

・風夏
「涼風」の時から登場人物の名前は戦艦から取っているのは知ってたけど
他の登場人物の名前も戦艦だと分かってしまったのは艦これのおかげです!
風夏とたまちゃんは正式に恋のライバルとなったな。

・UQ HOLDER!
夏凛先輩がこんなあっさりやられるなんて認めんぞ!幽霊のクセに!

・アホガール
バカでも風邪ひくんだな。
なんだかんだで面倒を見ちゃうあっくんって・・・。
いや、単に絡まれるのがウザいから見張ってるだけだな。

・ACMA:GAME
してやったりって感じですね。

・生徒会役員共
ナルコ先生それは一体なんですか???


だいらんとうはっじまっるよ

スマブラ3DSを購入したぞ!
というわけでやっていきましょう。
プレイ日記は別記事に書こう。

IIDXは新作稼働。
前作の初プレイが4月だったのであまりにも早く感じる。
でもSPADAは実際に稼働期間短くなかった?
tricoroが長く感じただけ?
とにかく、PENDUALも新曲全プレイはしておきたい。

 
スマホ版CLANNAD

智代をクリアした。
智代編の朋也はスケベな奴だな!
でも「全くしょうがない奴だな」と言って受け入れちゃう智代にGJです!
朋也はもっと智代に感謝せい!

二人が別れるシーンは胸が痛いけど、しょうがないと思う部分もある。
事実、別れてから智代は物凄い勢いで高みに上って行ったしね。
目的を果たしてからは依りを戻したけど、智代の才能を留まらせておくのは勿体ないと思った。
まぁ智代がそれを望むんだったらそれでいいけどー。

朋也の妄想イベントで、PC版では「You are Die!」というヒドイ英語になってたのが
「You are Dead!」に直ってたけど、いつから直ったっけこれ。
PS2版もフルボイス版もやったけど覚えてないw