チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

魔法少女まどか☆マギカ 3話の感想

魔法少女まどか☆マギカ 第3話「もう何も怖くない」

魔法少女まどか☆マギカ 3話

魔法少女まどか☆マギカ 3話

ネタバレを知ってしまったのもあり、陰鬱な気持ちで視聴。
ほんまネットはおっそろしいところやでー。

二人の願い事が決まらないので魔法少女にはまだなれない。
マミは生半可な気持ちでなってほしくない、魔法少女は辛いことだらけと、
念を押して魔法少女になることは相当の覚悟が必要と語る。
キュゥべえに選ばれたから仕方ないといった感じにも聞こえるね。

さやかがお見舞いに行っている病院でグリーフシード発見。
さぁ結界に入りました。問題のシーンはいつ登場するのか…。
魔女はまだ卵の状態で今のところ危険はないとのこと。
危険がないが一番の危険フラグだ!さやか逃げてえええええ!

そんなわけでさぁ魔女登場です。
マミがやる気マンマンだ。道中でまどかに励まされてテンション上がったんだろうね。
この戦いが終われば祝勝だ!そんなちっこい人形みたいなのちゃっちゃとやってください!

魔女をやっつけたと思われたが…突然変形。
物凄い勢いでマミに襲い掛かったッ!

マミにげてええええ

と、とうとうこのシーンがきてしまった…。
魔女はこのあと大きな口を開け…

マミ先輩が・・・

バクンッ!!

マミさんがああああ・・・

変身が解け、落下するマミの陰。
やっぱり首から上の陰がない…。
そして魔女はその陰を追いかけ貪り喰う。

うわぁこりゃあガチでヤバイ…。
さすがの俺もショッキングですよ、人によっては一生モンのトラウマだよ。
可愛いキャラがグロく死ぬのはエルフェンリートでもやってるが、
うめてんてーキャラでやっちまうところがなんとも…。

肉塊

魔女はほむらが倒すんだけど、爆発後に落ちてきた肉塊がグチャッと…。
これってやっぱり…彼女ですか…?

言うまでもなく衝撃的な回だった。あぁ…マミさん…。
道理でまどかとの会話が途中から凄く死亡フラグ臭がしたんだよなぁ。
どうすんだよこんなの見せられたら魔法少女になんかなりたいって言わないでしょ。
「これでも君達に魔法少女になる覚悟はあるのか?」という事を突きつける話かー。
真に恐ろしいのはこんなんなっても眉一つ動かさないキュゥべえだよ!
コイツはやたらと魔法少女になれよと急かすし、怪しさ120%だよ!

脚本の虚淵氏曰く、これ以降毎回やらかすつもりらしいけど、
また主要人物がハンターハンターの如くあっさり死んでいくのだろうか。


今週のサンデー(9号)の感想

・ケンイチ
内情をうっかりペラペラ喋っちゃうゴスロリ少女であった。
こういうおしゃべりキャラ他の作品でも見たことあるけど思い出せない…。
無限のフロンティアにいたような…。

・神のみぞ知るセカイ
結のアプローチが微妙に鬱陶しいなw
こいつは候補から外してもいいんじゃないのかと思っちゃう。

・境界のRINNE
翼が騙されているかもしれないのに頑張るお話。
根はいい人なんだろうけど、色々と損をしているカワイソウな男だわw

・ハヤテのごとく
雪路の恋の行方はいかに!
でもこの人なら金の為だったら普通に結婚しそうだ。
ヘタレ先生も貯金たくさんあるのにもったいない。

・はじめてのあく
遂にジローと首謀者が激突。
見開きのページはムダにカッコよかった。

・絶対可憐チルドレン
極秘任務でコメリカへ行く皆本と賢木。
チルドレンにはナイショでおいてけぼりだ!
って兵部がまた余計なことをw

・月光条例
うちでの小槌を巡って乱戦。
イデヤやるじゃん!ちょっとだけ見直した。


延長戦

サッカーの話ではありません。
マジアカで2月からのダンジョン「魔界」だけど、
ランキング集計期間が2/1~8/31って恐ろしいほど長いな…。
いつもなら1ヶ月なのに。

待てよ…ってことは8月までQMA8は稼働しないってことかい?
最近は3月ぐらいに次回作が稼働するのにね。
諸々の事情(主に声優関係とかw)で開発に時間がかかっているのだろうか。
ただの誤字だったら全力でコンマイクオリティと叫んだる!

PS3で2DX

ちっくしょおおおおおおおおお!!
こんなタイトルでリンク貼るな紛らわしいw
家庭用beatmaniaIIDXは果たしてワンチャンあるのだろうか…。

それにしてもなんで板尾なんだwww

センチメンタルグラフティ発売13周年記念に名古屋の応援店に行ってきた(情報元:大炎上様)

センチとか懐かしいなぁーと思ったが、
その名古屋の応援店ってのがうちの近所でびっくらこいてしまった。
うおいあの店そうだったのか!

高校の頃はMTGのカードを買う為によく行ってた。
2階はアニメLDやVHSがたくさん置いてあったんだよなぁ。
今はカードゲームのデュエルスペースとなっちゃってるけどね。
アニメや声優関係のCDを漁っていたのもいい思い出。


お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 3話の感想

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第3話「ライバル出現!兄妹大ピンチ!」

兄好き 3話

兄好き 3話

デートをすることになった修輔と彩葉。
だがあまり乗り気ではない修輔。
まるで罪を償う為に仕方なくやっているかのようだ。

朝から出かけた兄が怪しいと思った奈緒は修輔を尾行。
一番怪しいのはお前だ奈緒。
んで尋乃と春華は兄を尾行中の奈緒を目撃し、面白そうだからと尾行。
今度はAGE探検隊の連中が修輔を目撃し…ry
こいつら大変だな。

彩葉はとにかくベタベタしまくりだ。
秘技あててんのよは男子にとってヤバイ。
映画やショッピングなど、定番のデートコースを行く二人。
あれ、途中から修輔も楽しんでるんじゃん。

奈緒のお陰で何とか別れ際のチューは避けられたものの、修輔は奈緒から拒絶プレイをくらう。
いつも朝起こしに来る愛しの妹が来ない!
奈緒大好きの兄にとってこれは精神的にキツイ。
悶々とする日々を過ごし、とうとう欲求が爆発して元のエロ兄貴に戻ったのでした。
わざわざ深夜のコンビニに行ってエロ本を買いに行くとか行動力があるな。
追いかけて陰から応援する奈緒もどうかとw

翌日の朝の修輔はゲッソリしているがお肌がツヤツヤして何かをやり遂げたような顔をしていた。
AGE探検隊に土下座して戻り、変態兄貴復活!
めでたしめでたし…なのかw


今週のマガジン(9号)の感想

・エアギア
アーサーの方が格下だから負けたってことかい?

・GTO
この二人、顔が一緒に見えるんですけど…。
似た者同士だからお互い片想いなんだよきっと。

・エデンの檻
ミイナ(本物)は何者だ…。
マミ以上の予言者とか言わないだろうな。

・ブラッディマンデイ2
サードアイ側のスパイってトイレに行ったあのメガネ女じゃないの!?
今回ばかりはさすがに怪しいぞ。

・君のいる町
まさかこんなすぐ柚希が登場するとは思わなかった。
どこに行ってもダメな気がするぜ。

・ネギま
ネギがパワーアップしすぎて鼻血が出そうです。

・ヤンメガ
そういえば最近足立のことを全然気にしていなかった…。
いつからだ?いつからいなくなったんだ?

・生徒会役員共
シノもツッコまれたくてやってるだろそれw
おっと、ツッコむとは言ってもソッチ方面じゃないからね!
この作品に限ってはこうでも言わないと誤解されるw

・はじめの一歩
なんか鷹村が帰ってきた。
この人の真剣な顔ほど信頼できないものはないw

・コードブレイカー
子供の頃の大神はクソガキだなぁ。
おろ、ひょっとしてこの頃の方が強いのでは…。
あーあとゴレイヌみたいな異能だったね。

・ゴッドハンド輝
神矢先生陥落寸前です。


Manaca欲しい

名古屋市地下鉄や名鉄などで使えるICカード「Manaca」が来月から導入される。
遂に名古屋でも非接触型ICカードが!これ凄く欲しいなぁ。
って地下鉄の定期持ってるのでいずれ変えなきゃいけないんだよなw
ちょっとワクワクしちゃうね。しかし来月買えるのだろうか・・・。

うお、jubeatのデータがあと30日で消えてしまう!!
ちょっと保守プレイしておかないといかんですたい。
最近は全然やってないけど、なんだかんだでトータルプレイ回数300回はいってるからなぁ。
油断するとすぐに期限ががが。

スーパースターでオンリーワンなtwitter発見した。
ずっと満のターン!

 
漫画感想

こどものじかん 9巻

宝院先生に続いて白ちゃんまで可愛く思えてきたな…。
でも宝院先生は負けフラグしか見えてこないのがカワイソウだ。
青木先生の行動は正直申しまして教師生命ギリギリのところいってますね。

そらのおとしもの 11巻

相変わらずエロバカコメディ!
トモちゃんのキノコを切ったらまたトモちゃんが!
お前はマトリョーシカか。

新しいエンジェロイドが登場した!
…と思ったらえええええええ!?

バカテス 4巻

翔子が可愛いことは可愛いが、やっぱり絵に違和感があるなぁ…。
もうちょっと釣り目になってなきゃ翔子らしくない。
別人に見えちゃうね。


MHP3rd プレイ日記 7

ハンターランク6になった。
さすがにここまでくると手伝ってくれる友人も余裕がなくなっちゃうそうです。
そろそろ村長クエストの方を進めたい気分。
さすがにもう全部いけるだろ。最後の村クエは除いてね…。

防具はマギュルS一式そろえた。
割と簡単に作れる上位装備なのでオススメ。
外見はカボチャだけどね…。

発動スキルは「回避性能+1」「集中」「アイテム使用強化」「罠師」「体術+1」
罠師は装飾品で補い、体術+1は「体術」付きのお守りと装飾品で補った。
次の装備までの繋ぎと考えてたんだけど、正直これでも十分に良い。
回避性能があるのは嬉しいね。集中もあるのでハンマーとの相性も良い。
本当は体術より回避性能+2が欲しかったが、「回避性能」付きのお守りがないのでこれで。

ジンオウスラアクの強化の為に雷狼竜の碧玉がいるんだが
ジンオウガがケチんぼなので落としてくれません><
さすがはレア7の素材…そう簡単には出してくれんか…。


GOSICK 3話の感想

GOSICK 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」

GOSICK 3話

GOSICK 3話

ヴィクトリカちゃんペロペロ(^ω^)
うん、見れば見るほどヴィクトリカが可愛く思えてくるな。

そんなわけで解決編。
どんどん人が殺されて、もう消去法で犯人分かるんじゃねw
とか思ったけど、それじゃつまんないのでマジメに考えていこう。
ヴィクトリカの動きが止まった時がサインだ。
彼女の動きをよーく観察すると面白い。

一弥がますます頼もしくなっていくなー。
そりゃーヴィクトリカちゃんのハートもズッキュンしちゃうわ。
しかしどうして彼女は無理して気丈に振舞っているんだろう。
なんかのプライドが働いているのだろうか。

ほー犯人はソイツだったのか。
あのクセだけで疑ってもいいのかって思った部分はあるが…。
あの金髪の兄ちゃんが全ての元凶だよね。もちろん、犯人の動機は復讐だ。
犯人がした事よりもずっとエグイわ。普通にバトルロワイヤルじゃないか。

なんにせよ、この事件がきっかけで一弥とヴィクトリカの仲が深まった。
図書館でチュッチュしまくれるじゃん!
あーあとあの金髪ドリルリーゼント警部はヴィクトリカの腹違いの兄だったのね。
結構複雑な家庭の事情を抱えていたわ…。


みつどもえ 増量中! 3話の感想

みつどもえ 増量中! 第3話「変態ざかりの君たちへ」

みつどもえ増量中! 3話

みつどもえ増量中! 3話

あぁ…変態たちよ…。
周りに変態が多すぎて自分は普通だと思っている変態たちよ…。
どいつもこいつも社会でやっていけるか心配だけど、今は青春を謳歌せい。

エロに飢えている千葉に同情し、ふたばは自作のエロ本をプレゼントすることになった。
ところでふたばにエロいという感情は本当にあるのだろうか?
おっぱい好きを公言してるけど、どうも下心的なものが見えない。
パンツに敏感なみつばや、堂々とエロ本を読んでいるひとはの方が断然エロイ。

この作品には二種類の人間がいて、
素で変態なキャラと、誤解の所為で変態のレッテルを貼られているキャラだ。
今回は後者の話が多かった。佐藤君、矢部っち、三つ子パパこと丸井草次郎だ。
宮なんとかさんはただのKYなのでどちらにも属さない。

矢部っちは防災訓練で奇行に及び、三つ子パパは存在自体が奇行だった。
小学生をクンカクンカはマズイでしょうw まぁ誤解なんだけどそう見えても仕方ない。
そして丸井パパはまずその格好をなんとかしよう。
なんでトランクスが下がって丸出しになってることに気付かない。
二人四脚でもやりたかったのだろうか。


ジンオウガのケチ!

いいから黙って碧玉くれよwww>挨拶

秋葉原のホコ天が再開したようだね。
はてさて、どうなることやら。

昨日のハートキャッチプリキュアは超熱い展開だった。
こんな王道熱血展開を女児向けアニメでやっていいのか?
いつものプリキュアだな…と言いたいところだが、これはいつも以上だわ。
ブロッサムとムーンライトのコンビネーションを見てトップをねらえを思い出した。

いろいろ漫画買ったけど明日感想書く気あれば書く。
今日はモンハンを友人の家でやったから書くヒマがない。