チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

過去の遺産じゃなかった

まだVB6を使っているところが意外と多いんだな・・・。
使い続けて大丈夫なの?
いつ動かなくなってもおかしくないのに!

自分も16年ぐらい前はVB6でシステム開発してたけど
今となってはさすがに無くなったわ。メインはC#です。
最近はWeb系もやり始めた。ネイティブAppか組込ばかりだったから
Web系あまり分かんないんだよなぁ。
まぁこれもいい経験ということで。

 
漫画『女神のカフェテラス』2023年にテレビアニメ化決定 ヒロイン集結のイラスト公開

おいおいこれもアニメ化か!瀬尾先生絶好調ですわ。
全員正ヒロインを謳ってるけど、確かに一人のヒロインに絞ってる描写はないんだよね。
このままだったらハーレムENDにしかならんじゃんw

瀬尾先生の功績

・CROSS OVER → アニメ×
・涼風 → アニメ○
・君のいる町 → アニメ○
・風夏 → アニメ○
・ヒットマン → アニメ×
・女神のカフェテラス → アニメ○

初連載のクロスオーバーはともかく、ヒットマンがアニメ化しなかったのは何故なのかw
歴代で一番有能な主人公で作品も嫌いじゃないんだけどなぁ。
バクマンみたいに実際の漫画雑誌の名前を使うからこれがネックだったかもしれない。
あと、主人公とヒロインが普通にセクロスする。


チャンピオン(2022-41号)の感想

・210日900m/m以上?(後編)
これって実話なんですか?板垣センセ一体何してんのw
シチュエーションがシチュエーションだからさらに燃えるんだろうか。

・弱虫ペダル
今の六代君にとってはこの上ない助っ人!
ここから反撃ありますぜ。

・ふしぎ研究部
大祐君はちょっとおかしいと思ってしまった・・・。
最近は実験台にされることを喜んでいたなんて。

・ルパン三世
大集団目がけて大魔法をぶっぱするのはさぞかしい爽快だろうなw

・クズハナちゃん
ここまで攻められたらさすがの乙女っちも心揺らぐけど
本気なのか冗談なのかイマイチ判断がついてない。
いやーここまでされて好きじゃないとかだったら正直トラウマになってもいいレベルだよ。

・メイカさん
メイカは感度5000倍になる魔法にでもかけられてるの?


野球界のなろう

最近のニュースを見ると例の園児死亡事故ばかり。
こういうニュースは本当に胸が苦しくなるのでできれば見たくない。
そんなわけで違う話題を。

大谷選手がベーブ・ルース以来の「2桁勝利&2桁本塁打」達成。
いやいや大谷選手の活躍ぶりはもはやなろう系の主人公レベル!
異世界転生したとしか思えないんですけどw(誉め言葉)
いやーホントすごいです。

 
プリコネR日記

今のやってるガチャは10連だけ回した。
金1で終了でしたー。
まぁ自分はマホあんまり好きじゃない・・・。

シノブイリヤの☆6が実装されたので、ピースを地道に集めていきます。
最近の☆6はあんまり使われてないイメージだけど
さすがにイリヤは使えるようになるよな?そうだよな?
超火力だけど自傷ダメージも凄くて逆に使えないとかになったら笑っちゃうw


値上げ祭り

看板「100円ずし」消滅…くら寿司、10月からの値上げ発表

一番近い回転寿司がくらの俺、終了のお知らせ。
うむ、もう行かないかな。
子どもが小学生になっている今、家族で回転寿司行くと結構高くつくんだよね・・・。
ぶっちゃけコストコで買った方がリーズナブル。

 
ドラマ版の孤独のグルメがシーズン10の制作決定だってさ!
このドラマ一体どこまでいくのw
まぁでもついつい見てしまうんだよなぁ。
シリーズが続いても基本スタンスはほとんど変わらないのがいい。

原作の方はもう作画の人が亡くなっているので続編はありえないんだけど
今出ている分で十分かなぁ。
あれぐらいがちょうどいいのかもしれないね。

 
そういえばPS Plusの次回支払日の案内メールが来た。
結局PS Plusのプランは変えず、エッセンシャルとなっている。
でも今はこれで正解だわ。衝動でプレミアムとかにしなくてよかったw
必要になったらプラン変えておこう。


マガジン(2022-41号)の感想

・化物語
連載再開オメデトウ!
生死郎を倒して忍ちゃんとハッピーエンド!
・・・という風にはならないんだけど、まぁ大きな山は超えたかな。
あとは羽川を救ってくれれば・・・。

・カッコウの許嫁
浮かれている凪くんに幸ちゃんからのメンタル攻撃!
瀬川さんに全力でケンカ売っていてワロタw
付き合うことになってもスタンスは変わらない!

・甘神さんちの縁結び
瓜生君が本格的に宮司を目指す為に励みます。
3姉妹平等に付き合っていかないとねw

・彼女、お借りします
マジで和也と千鶴がルームシェアする流れになっちまうんじゃ・・・。
そんな一時の感情に流されちゃイカン!

・女神のカフェテラス
流星なりの励まし方にしては乱暴ですなw
演技だとしても実の親に野垂れ死ねはちょっとw

・カナン様はあくまでチョロい
もうMでもSでもどっちでもイケるって感じだなw
何をしても好感度が上がるイージーモードです。

・はじめの一歩
ウォーリーがリカルドに一発当てた!?
あんなメチャクチャなファイトスタイルで!?
場が騒然となりそう。


地球防衛軍6 プレイ日記 4(1週目HARD M24~33)

なるほど、リングの暴走でプレイヤーは過去に飛んだというわけね。
プライマーの目的が何となく見えてきた。
地球人に敗北した歴史を塗り替えるためだよなきっと。

でも主人公まで過去に飛んできたのはプライマー最大の誤算かもしれない。
まぁリングは「ここ狙ってください!」と言わんばかりに弱点が露出してるんだものw
弱点は克服しておけってナッパやベジータも言ってたのに。

入隊した時に飛んだってことは・・・やっぱり今回の主人公もストーム1?
でもミッション1で新入りって言われたけど・・・あれれ?辻褄が合わないぞ!

 
ミッション攻略について。
M24「光の塔」は難しかった。
テレポーションアンカーの新型「テイルアンカー」が登場するんだけど
弱点部がバリアに守られているせいで近付いて真下から攻撃しないといけないし
近付けばアンカーから湧いた敵を相手にしなければいけないし
正直ジリ貧な状況に陥ったわ。

オンだったら誰かが敵を引きつけて残りのメンバーでアンカーを壊すという作戦が良さそう。
ドローン3はうざいので早めに始末することをオススメ。
アンカーからの湧き速度もそこまで早くないが救いかな。

 
M25「狙撃部隊」も難しかった。
前作にもあったミッションだけど、画面奥から大量のクモが迫ってくるミッション。
ぶっちゃけまともに相手してたら第3波あたりに飲まれて死ぬ。
そこでレンジャーの徹底的な引き撃ち!隊員を引き連れていくと尚良い。

遠距離武器はファング一択。これマジで強い!
カエルは2発で確殺だし、クモの群れにぶっ放すと貫通でまとめて4~5体始末できて気持ちいいw
3回ぐらい失敗したけど、上記のように攻めたら勝てました!

 
M29「擲弾兵」で新型アンドロイド登場。
爆弾を両手に持ちながらピョコピョコ近付いていき、
ためらいもなく自爆して大ダメージを与えてくる厄介者。
大量の集団で迫られるとマジで恐怖なんだけどw
無理に接近戦を挑まずに距離を取って戦えば問題なし。


もはやただのビジネス

娘が「牛タンが食べたい!」と言いまくるもんで
ふるさと納税で頼んでおきました。
もちろん宮城県の牛タンです。やはりここは本場でしょう!

んで自分が利用してるふるさと納税ポータルサイトで牛タンを検索すると
アホみたいに件数引っかかるので絞り込みが大事。
一覧眺めてるとたまに値段の割には大量に入ってるやつもあって
これはいいなと思ってクリックしたらレビューがボロクソ叩かれてたりする。

最近はふるさと納税に粗悪品を出すやつも出てきたなぁ。
寄付の旨味を知ってついつい安く済ませてしまおうという心理が働いてしまったのか。
以前はいかにも「心が籠った返礼品」が多かったんだけど、これも流れだよねぇ。

 
あー連日ゲームしすぎて眠い!!
自分のせいなんで文句は言いません・・・。
どうしてこんな面白いゲームを開発してしまったんだ。


ジャンプ(2022-40号)の感想

・大東京鬼嫁伝(新連載)
最近の新連載は妖怪モノが多くないですかい?
某鬼滅の影響なのかな?
こちらはヒロインの方が戦う鬼ってことで、ラブコメもちょっと入りそう。
あんなこっぱずかしいプロポーズもどきをしておいて覚えてないとかヒドイなw

・サカモトデイズ
もう坂本さんタイムリミットなんじゃw
そしてお前のような用務員さんがいるか!

・あかね噺
一生師匠を見直した。
落語界を考えての決断だったんだなー。
まぁそれでも破門になっちゃった父ちゃんは可哀想だと思うけど
あかねが覆してくれい!

・逃げ上手の若君
海野の自己バフの仕方が完全にオタクw
リアルシャドーとかできそう。

・夜桜さんちの大作戦
この二人だけで全世界中のネットワーク牛耳ってそうだわ。
正体が意外に可愛かったw

・マッシュル
ドット覚醒きちゃうーーーー!
もっと活躍して欲しい。

・すごいスマホ
Qの家を訪ねたすマホ使い何となく悪いヤツじゃないような気がする。


地球防衛軍6 プレイ日記 3(1週目HARD M14~23)

今作は特にストーリーが気になる!
あんな展開を見せられてしまったらもう先が気になって仕方がない!
そりゃー毎日2時近くまでやってしまうわけだw

というわけでミッション14からビークルやコンバットフレームを要請できるようになったけど
やはりレベル帯が低いビークルは動きが遅すぎるw
前作で高レベルの物に慣れてしまうとあかんですわ。
バルガは今作は出てくるんだろうかw

地球防衛軍6の代表の敵はアンドロイド、これはもう異論は認めない。
ぶっちゃけ黒蟻よりも目立ってる気がするわ。
動きもキモくてボディは硬いし、ぶっちゃけあんまり好きになれない。
でもブッ壊したときの快感はたまらんので、ある意味有能な敵。

レイダーだとスタンコプターで拘束させてからサプレスガンのコンボが強い。
結構長いこと拘束してくれるので、レイダーだとスタンコプターをよく使っちゃうわ。
レンジャーであればジグザグに引き撃ちしながらアサルトを撃つだけで問題ない。
ただ大型アンドロイドは処理がめんどくせーな・・・。
なかなか倒れないし、ビーム乱射してくるし、複数で来られるとジャマ。
プライマーもとんでもない兵器を地球に寄こしやがってw

ちなみにM14からは比較的順調にクリアできた。
ツラかったのはM18「巨船破壊作戦」ぐらいかな?
ドローン2の火力を侮ってはいけない・・・。
なので早めに始末してしまえば大丈夫という感じ。


少しずつ取り戻す

今週はバレーやった。
嫁さんは褒めてくれたけど、自分的には失敗だったかな。
もうちょっとレシーブをちゃんと返せるようにしたい。
あと、ボールが飛んできた時に咄嗟に取るべきか任せるべきかの判断力も欲しい。

サーブはちゃんとできた。
10回ぐらい打って一度も失敗しなかった。
サーブは得意かもしれないw

 
ダイの大冒険アニメ

真バーンが登場するといよいよクライマックスって感じだね。
声は子安の方なのか。
ミストバーンの声がずっと子安だったので、正直ミストバーンのイメージがw

その代わりミストがいかにも小物って感じの声になってしまった・・・。
まぁ強い肉体に入っていないうちは小物だから仕方ない。

「天地魔闘の構え」も懐かしいなw
言葉の響きがカッコいいのと、何となく無敵感が出ていたので
よくマネしておりました。