チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「Myself;Yourself」10話の感想

Myself;Yourself 第10話「桜のために」
もうとんでもない事になってますな。
若月姉弟は墓参りに行っただけなのに匿名で学校宛にラブホに行ったという手紙が届く。
学校側の対応も教頭が事実前提で話を進めている所がムカツクね。
そんなイタズラがあったという連絡を受けた若月父は激怒し、修輔をぶん殴る。
結局は選挙前にスキャンダルを起こされたくないという自らの保身の為なんだよな。
さらに学校では早速その噂が広がり、黒板には修輔と朱里の相合傘マークが…。
家に帰れば朱里を勝手にロンドンへ留学させるという手続きが進んでいるとか。
もうこんな生活イヤだと泣く朱里を励ますのは修輔。今度は俺が引っ張る番だ!と頼もしい。
でもこれって近親フラグ?噂が現実の物になりそうで逆に怖いんですが!
悲劇はこれだけに留まらない。
介護施設に訪れた佐菜と星野と朱里は例の婆さんのお見舞いへ。
リンゴの皮を剥く時に誤って指を切った包丁にこびり付く血を見て佐菜のトラウマ発動。
そして婆さんがワケの分からん伝承を語り出して生贄がどうのこうと言い、包丁を取り出す。
寸前の所で星野が朱里を庇うが刺された星野は血の海に倒れる。佐菜が見たら彼ショック死するぞ!
何なんだよあの婆さんは。セリフから猫を殺したのもヤツだろう。
ダークで鬱展開が続いているが、エンディングはきっとハッピーエンドになると信じてるよ!
あと3話で一体どうまとめるのか…。


今週のジャンプ(2号)の感想

10週限定のHUNTER×HUNTERが再び休載に入りました。
作者コメントには「なるべく早く復帰します」と書いてあるが次はいつになる事やら…。
入れ替わるようにして新連載の「K.O.SEN」がスタート。
作者の村瀬克敏氏は若手の漫画家。2005年のジャンプ金未来杯参加者。

続きを読む


焼肉マスター

おごってもらう焼肉超うめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
KOCHAごちそうさま!
だが帰りが遅くなってしまったのでマイユア感想は明日明日!
もう寝る。


帰宅

忘年会終了。三重から帰宅しました。
まずは参加された方々お疲れ様でした。また次の宴会はよろしく!
そしてPSPを購入するきっかけを与えてくれてありがとうwww
まぁなんつーか色々と書かないといけないのでこっちは生存報告のみで。
たまったアニメは明日見よう。今日はお疲れモードなので。


「CLANNAD」8話の感想

CLANNAD 第8話「黄昏の消える風」
生徒達から風子の記憶が消えていくのは気のせいじゃなかった。
一人また一人と風子の事を忘れていく事に不安を覚える朋也達。
そしてとうとうそれは風子を知る人間にまで及んだ。
風子との関係が薄い者から風子の事が見えなくなり、存在を忘れる。
…遂に春原も風子の事を忘れてしまった。
だが風子の事を忘れてしまったけど心のどこかでは覚えている。
一瞬だけ春原が風子の名前を呼ぶ所で泣きそうになった。
「今なんて言った!思い出せ!」と叫ぶ朋也。あーいいシーンだ。
だんだんと俺の涙腺スイッチが緩んできて溢れる寸前ですよ。
果てには秋生さんや早苗さんまで風子の記憶が…。
何か大事な事を忘れているようでイライラする秋生さんが見てて辛かった…。
なんて人想いのいい家族なんだ。例え一時だけだったとしてもこんなに大切にする。
古河家の人間は思いやりの深さは尋常じゃない。それは今後もわかっていくだろう。
居場所をなくしてしまった風子は学校へ行きたいと言う。
道中の買い物がまさにお別れフラグの象徴。だんだん見るのが怖い!
そして次週でついに風子シナリオ完結!ハンカチの準備を怠るな!



ファースト忘年会

今日は三重の琉那宅で忘年会があるので更新はお休みで。
チャンピオン感想、CLANNAD感想は明日書きます。
やる気があったら…。


燃えあがーれー燃えあがーれー

元KFCのバイトがmixiで某Gを揚げた発言祭りが凄まじいですな。吉野家テラ豚丼がメじゃねぇ。
一応まとめWikiおいておきますね( ・ω・)つ[まとめサイト]
もうなんというかゆとり乙としか言いようがない…。
発言自体もアホだが、mixiとは言えなぜネットで実名晒して堂々と書けるんだ?
ネットは世界中の人が見る事が出来るという意識が低下していると思うわ。
まぁこのG少年については自業自得って事で、同情の余地ねぇ。
やっぱりネットは未成年者利用禁止にして、且つ免許制にするべきだよ!
仕事が凄まじく、あまり日記書く時間がないのでここら辺で。
この状態が当分の間続きます。ご了承くだされ!


「ダ・カーポII」10話の感想

D.C.II ~ダ・カーポII~ 第10話「霞んでいく想い」
由夢からの電話の内容は美夏がロボットだという噂が校内に広まって大騒ぎになってる事。
生徒達の美夏へ向ける視線が奇異な物になってる。中にはからかう者まで。
この未来でもロボットは珍しいものなのか?俺だったらはしゃいじゃいそうだが。
過去の騒動の所為で気持ち悪いという認識がついてしまっているんだろうね。
美夏を庇い続けた音姫は心労で倒れてしまう。
それを聴いた義之は修学旅行の途中だというのに急いで帰り始める。
おいおい…小恋との約束はどうなるんだ!さっきまで楽しみだなとか言ってたじゃん!
さすがに今回の義之の行動はいかがなものかと。
心配なのは分かるが音姫の友人とかに看護を頼めば良かった話じゃないか?
さすがに迷惑をかける人間が多すぎる。特に約束破られた小恋のダメージは計り知れない。
音姫の昔の約束とかこの際どうでもよくなってしまうぜ!
修学旅行が終わり、思い出したかのように学校へ向かう義之。
見よあの小恋の悲しそうな顔!重要なのは「一声も掛けてくれなかった事」。
その後の義之のフォローは全くなってない…ダメだこいつw空気読めてねぇw
まぁ美夏やらななかやら他の女性にも気を向けすぎている所為で失敗しますな。
本当にハーレムエンドなんてありえないのだから!これは別れモードかね。


「みなみけ」9話の感想

みなみけ 第9話「三姉妹日和」
カナとチアキのやり取りがメインのお話。
常日頃暴走するカナと冷静にバカ野郎と罵るチアキのこの正反対コンビがたまらんねw
そしてそれらを温かく、時には振り回されるハルカも加われば南家最強の証明!
うーむ、この三姉妹が非常に羨ましい。俺もマコちゃんみたいに女装して混ざろうかしら!
カナが風邪をひいて寝込むお話では、なんだかんだ言って心配するチアキがカワユス。
意識朦朧としながらも皮肉を言うカナの根性も対したものだけどね。
チアキの「大丈夫か?」の破壊力は抜群!バカ野郎がデフォのチアキだから新鮮だ。
そのまま何時間も付き添って、やっぱりいい姉妹だなーと再認識させられるね。
でもチアキに移って治るのが理不尽すぎるんだがwどんだけ即効性の高い風邪なんだ!
今回はカオス番組二ノ宮くんが無かった。南家のお茶の間の名物が!