チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

今週のチャンピオン(34号)の感想

・範馬刃牙
コンクリートの壁を突き破って地面に落下する刃牙。
結構な高さがあるハズなのに普通に受身で着地。
まぁ刃牙なので特に気にしないことにする。

刃牙が後ろを振り返ったら大歓声!!
都市伝説を確認する為に多くの人が見物に来たのだ!!
では、どうやってこの場所を知ったのかと言うと、なんとニュースにもなっていたらしい…。
新宿でとあるホテルが封鎖。原因は「親子喧嘩」ってwww
さすがのコメンテーターもコメントに困っている!
こんなのエイプリルフールのネタにしかならないもんなぁ。

そんな感じで、日本中が注目することになったこの地上最強の親子喧嘩。
それでも刃牙は「まァ、しょうがねェッかぁ」とノーテンキなことを言っている!
地下王者だった刃牙ならこの観衆を味方につけるかもしれない。
それに対して観衆に驚いている勇次郎。勇次郎への勝機がほんの少し見えた!
こりゃーひょっとしたらひょっとして?

・てんむす
おやき大食い対決は、地元名産ってことで相手が有利か。
それでも食らいついてきたのはあの半分割りにヒミツがありそうだ。

・弱虫ペダル
小野田君は人を助けることになると真剣な顔つきに変わるんだよなぁ。
典型的なヒーローの性格をしてるね。
荒北に火がついたんでまぁ問題ないか。

・バチバチ
RPGの戦闘みたいだな。
こちらのターン→相手のターン→こちらのターン→・・・

・聖闘士星矢LC外伝
今回からは蠍座のカルディアのエピソードだ。
アルバフィカとは反対に熱血漢ある人物だけに、どのような話になるのかな。

・囚人リク
本当にやる気なのか…。
何か秘策があるとも考えられないし、根性論で戦うつもりなのかねぇ。

・ハンザスカイ
蓮城が一敗。だが次峰戦であっという間に取り返す。
試合内容すらほとんどなくてカワイソスw


今週のチャンピオン(33号)の感想

・範馬刃牙
都市伝説の話の続き。
んで、やっぱり勇次郎は子どもの頃から自分は最強であると自覚していた。
本当に厄介な存在だ。一体どんな学校生活を送っていたのか激しく気になるぞw

勇次郎が壁の穴から下を見ると、たくさんの人が集まっていたッ!!
人々はオーガの名を呼ぶ。その都市伝説は本当だった!
あまりの出来事になんと勇次郎が驚愕の表情を見せている!!
こんなことで驚くとは一体どうしたんだw
罵倒されるのが当たり前だけど、このようにエールを送られるのは慣れていないんだろう。
もう日本中が親子喧嘩に注目してそうな勢いだわ。

・弱虫ペダル
小野田君は一緒に走ってくれと声をかける。
この純粋な性格が説得力を生み出すんだろうな。

・バチバチ
一体何が彼らを支えているのだろうか。
こんなに鼻血出してドクターストップにならんの?

・聖闘士星矢LC外伝
ペフコがいい人に育ったことが、ルコの中の良心であることの証拠だ。
まぁルコも仕方なくなっていたんだね。

・囚人リク
結局のところはリクがいくのか。
しかし本当に大丈夫なんだろうか。

・ハンザスカイ
着地する前にバランスを崩す。
なるほど、だから足元が狂ったように感じるのか。
それでも相当早い速度だよね。

・てんむす
あがり症を克服すれば勝てる相手なんだろうかね。


今週のチャンピオン(32号)の感想

・範馬刃牙
ゴキブリタックルを褒める勇次郎だった。
「誰に習った?」と聞いちゃうほどだ。勇次郎から見ても相当な高等技術なんだろう。
そう言うってことは勇次郎もこの技やっぱりできるんだね。

でも刃牙はしばらく返事をせず。
まさか「ゴキブリから教わりました」とか死んでも言えないだろう。
普通の人なら「マジキチwww」と思うところだけど、勇次郎の場合はどうだろうか。
「ニタァ~~」とするか「腑抜けおったなキサマッッ!!」とマジギレするかのどちらかだな。
どちらも極端なリアクションには違いない。

そして勇次郎が物凄い勢いで刃牙を投げ飛ばしたら、突然「都市伝説」の話になったッ!!
徳川埋蔵金、ツチノコなど、世の中にはいろんな都市伝説があるが
最近は「最強の親子」の都市伝説が出回っているらしい。
まぁ強さがあまりにもデタラメすぎて都市伝説にもなるわな。
そしてその親子が今は険悪であるらしい。
確かに今バトってるけど、険悪か?少し前は凄くデレデレしていたぞw
むしろ今もデレデレかもしれない。所詮は都市伝説だ。

・弱虫ペダル
後続集団を裏切った広島の連中!
その連中からイヤな空気を感じ取った小野田君。
小野田君のやりそうなことは大体察しがつく。

・バチバチ
蒼希狼は鯉太郎が投げのヘタクソなヤツだと認識しているのがチャンスだ!
そして鯉太郎の十八番ブチカマシが炸裂!しかし仕切り直しになってしまった。
手の内がバレてもブチカマシでいくところが鯉太郎っぽいね。

・囚人リク
顔面凶器がさらに顔面凶器になっちまうぞ…。
あのタイミングで飛び出したリクすげーな。口で拳骨くわえてるし。

・聖闘士星矢LC外伝
ルゴニス先生から託された想いは重いんだぞ!
というシャレを言いたいわけではない。
魚座の宿命の重さが勝ったッ!

・ハンザスカイ
一体何が起きた?まるで渋川先生が護身開眼したかのようなイメージだ…。
緩急をつけた足運びでバランスを崩されたのかね。

・てんむす
はみどるのアガリよりかはマシだから大丈夫だ!


今週のチャンピオン(31号)の感想

・範馬刃牙
これが刃牙の奥義「ゴキブリタックル」だッッ!!
極限の脱力によって初速が最高速となる加速を手に入れたタックルは時速270キロ!!
そんなバカな!!お前は新幹線か!!

バトミントンのスマッシュは時速300キロを超えるらしい。
ほんの刹那のことなので、あっという間に速度は落ちるけどね。
うん、それでも時速270キロのタックルは無理があった!まぁいいや!

だけど勇次郎は受け止めている!
ガラスを突き破りながらも受けきっている!!
まさか通用しないというのだろうか…。

だが刃牙の追撃が入った!
勇次郎はトイレの個室の壁を全部貫きながらふっ飛ぶ!!
もうギャグ漫画みたいな飛びっぷりだけど、これでダメージが無かったら一体どうすれば…

勇次郎「あァ~れェ~(はぁと)」

なんだよそのリアクションは不気味すぎるぞオーガよ。
笑顔なのがまたキモい!範馬勇次郎のリアクションは難易度が高すぎて理解不能ッ!
ダメージがあるかどうかすらも分からないぜ。

・弱虫ペダル
押し寄せてくる後続組!!
まるで津波から逃げる人々だわ。

・バチバチ
鯉太郎と蒼希狼の取り組みがいよいよ始まる。
始まる前からバチバチ状態だ。死人が出るんじゃないかと言わんばかりの雰囲気だ。
本当に序二段の試合か?

・囚人リク
天野がひどい顔になってる…。
レノマは出てこれないのだろうか。
このままだとニーナナはおしまいだねぇ。

・ハンザスカイ
攻撃を払って足払いからの追撃までの流れがお見事。
だけどこのパターンだけってことはあるまい?
他にも強さの秘密がありそうだ。

・てんむす
次の相手の副将と大将はかなりの大食いだ。
量だけだったら天子や部長を上回っている。
その気になったらもっと食べそうだけどね。

・ハーフマン
なんだこの貧ぼっちゃまは…。
って作者は椿ナイトクラブの人かw


今週のチャンピオン(30号)の感想

・範馬刃牙
勇次郎がおねだりをしてまでも刃牙に本気を強要する。
それは、勇次郎にとって刃牙は最高傑作だからだ!!
あまりにも強くなりすぎて闘う相手がいない…だったら作ればいいんだ!
そういうわけで勇次郎は幼少から刃牙を鍛えてきたのだ。

数多くの闘いを経て、刃牙は遂に勇次郎と闘う程にまで至った。
まぁそれでも勇次郎の方がまだ勝ってそうだけど、とにかく嬉しいのだ。
その期待に応えるべく、刃牙も秘奥義ゴキブリダッシュを披露しようとしていた。

でも、ゆるりとなったところで、勇次郎は刃牙が何をするか見抜いているッ!
本当に知らないことはないんだなぁ。
一瞬躊躇する刃牙だったが、勇次郎の喝で脱力を続ける。
果たして本当に通じるのだろうか…。見抜かれてるんだったらなおさら無理な気がするが…。

・弱虫ペダル
後続組が怒涛の勢いで迫ってきた。
まるで操られたゾンビ達みたいだぜ。

・バチバチ
日本に来る前の蒼希狼の方が断然強そうに見えるぜ…。
祖国にいる仲間達の為に戦うという話はありがちだけど、切ないなぁ。

・ハンザスカイ
自分はヒーローと思い込むとかそんなんでいいのか…。
ものすごく噛ませ臭がするんですが…。

・囚人リク
でけぇぇえええええ!
そんな強力な助っ人からの助けを断ったリクは器がでけぇぇぇえええええ!

・聖闘士星矢LC外伝
ルコはルゴニス先生の弟だった!!
そしてルコに治療された人々は夜になるとなんと冥闘士になってしまうという!
あやしいと思ってたがやっぱりあやしかったわ。

・てんむす
一回戦やそのアイドルはどうでもいいけど、
二回戦の相手は早くも手ごわそうだね。
しかも食べることの楽しさが分からない人との相手だなんて…。
今度は食い道を通じて説得するターンと見た!


今週のチャンピオン(29号)の感想

・範馬刃牙
刃牙が構えたッ!!いや、正確には構えざるを得ない状況に追い込まれたッ!!
勇次郎も本気を出していないとはいえ、例の両手を広げるポーズを取っている。
ここからが本格的な死闘が始まるのかッ!?
いきなり現れた徳川さんも勝負を祝福している!病気は大丈夫なのか。

刃牙のストレートは完璧なまでの合気で返される。
コンクリートに身体がめり込むほどのぶっ飛ばされた。
カウンターの技術より、そのダメージで痛がらない刃牙がおかしい。
30mダイブとどっちが痛いんだろう…。

「なァ、バキィ…」
「いい加減によォ 父さんに実力見せてくれよォォッ」

なんか勇次郎がおかしな顔でおねだりをしてきたッッ!!
なんだよ誰だよアンタ!!どうしちまったんだよ勇次郎ォォォッッ!!
あまりのギャップにおかしすぎるwww

息子が大好きなパパは早く成長した刃牙の実力が見たくて見たくてたまらないんだろう。
闘う前に独歩と飲みに言ったとき、倅に恋しているとか言ってたから相当なんだろうな。
それに対して刃牙も「わ……わかったよ父ちゃん…」と、今まで呼んだことのない呼び方で応える。
刃牙も壊れているw

刃牙の体がとろけてきた…これは、ゴキブリダッシュかッ!!
ここでもう奥義を使ってしまうのか?まだ勝負は始まったばかりだぞ!
早めに出す必殺技は効かないフラグだ。でもここまで来たら何らかのリアクションはしてほしい。
そのあとのことは知らんけどね!

・弱虫ペダル
今泉がついていくのに必死だ。これが、トップの走り!
しかも新開はまだまだスピードを上げるというかね。
エースが要だなぁ。

・ハンザスカイ
半座興奮しすぎだろw
まぁ気持ちは分からんでもない。典型的主人公体質だ。

・バチバチ
蒼樹狼のエピソードになった。なぜ?
モンゴルではこんなにハングリー精神を持ったヤツなのに
角界ではちょっとヘタレに見えるのはどうしてだろう…。

・囚人リク
ずっとトイレにいたのか?

・聖闘士星矢LC外伝
アルバフィカとルゴニス先生の関係がどうも匂うぜ…。
薄い本のネタにされていなければいいんだが。

・てんむす
なんか相手側のいい話で締めちゃったぞw
勝ったのはこっちなのにw

・はみどる(最終回)
まぁ無難な終わり方だったね。
はみだしアイドルブームが来るといいね。

・キガタガキタ(最終回)
キガタの戦いはこれからだ!
恐怖新聞は何故セーラー服をきとるw


今週のチャンピオン(28号)の感想

・範馬刃牙
刃牙がお返しの鞭打だ!
皮膚へのダメージはいくら肉体を鍛えようと関係ないッ!!
「痛がりやがれ!!」と決死の思いを込めて打つ!!

しかし勇次郎は全身の血管という血管が浮き上がるというモノスゴイことになっていた。
なんだこれ、ぶっちゃけかなりキモイ。
もう刃牙を読んできて10年以上になるが、地上最強の生物は未だに分からない。

勇次郎は全身の筋繊維をフル稼働し、痛みを別の痛みでかき消したのだッ!
そう書くと聞こえはいいけど、ぶっちゃけそれ究極のヤセ我慢だろ。
間近で見るとプルプルしているに違いない。
「かろうじて」無表情をキープってところがかわいいw

刃牙もビックリ。というかこいつは常にビックリしてるな。
そんなスゴさを目の当たりにしながら、改めて勝負を再開のするのだった。
遂にファイティングポーズを取った!これから本番だというのか。
いくらやっても結果は同じだと思うんだが…。

・囚人リク
イチロクの連中が攻めてきた。
リクはケンカ強くないと思うのにどう切り抜けるんだろうか。

・弱虫ペダル
下位の連中と組んで集団パワーで挑むというのか!考えたな。
御堂筋とは別の意味でウザイヤツだなぁ。

・バチバチ
白水はよく頑張ったが「ゴリラー!」はダサいからやめた方がいいw

・てんむす
何故か相手チームの友情話になっている…。
まぁ天子達は淡々と食うだけだけどね。

・はみどる
遂にクビが掛かった話になったか…。
今まで社長はずっと放置していたのかね。

・聖闘志星矢LC外伝
孤独から脱却するか、魚座の宿命を受け入れるか。
あの奇跡の癒し者がどうもうさんくさいんだよなぁ。

・キガタ
一体何がはじまるんです?


今週のチャンピオン(27号)の感想

みつどもえはいつ再開するのだろうか…。

・範馬刃牙
勇次郎の鞭打はもうそりゃとにかくいたぁぁぁぁぁぁいッッ!!!
刃牙は今までたくさんのファイトを行ってきた。
トレーニング中も、試合中も、ケンカ中も常に痛みと付き合ってきた。
よって痛みはもう慣れっ子。慣れっ子なんだ。

そんなふうに思っていた時期がありました。

今までの積み重ねなどまるで無意味かのようにダイレクトに襲う激痛!
皮膚への直接ダメージは肉体へのダメージを遥かに凌駕する。
一般人の肉体だったら一撃でちぎれてもおかしくない威力だ。

もがき苦しむ中、刃牙は鞭打でお返しした!
しかもこれが勇次郎にヒットだ!
さぁ、一体勇次郎はどんなリアクションをするのだろうか、次回へ続く。

そんなわけで鞭打が当ったわけだけども、勇次郎は痛みを感じるのだろうか。
さすがにノーリアクションだったら打つ手なしだぞ。
でも勇次郎だからありえそうなんだよなぁ。
「皮膚への痛みを克服せずして一流の格闘家はありえないッ!!」
とか言って平気なツラをしそうだわ。

・てんむす
美しい・・・これが食い道部・・・。
対戦相手もまた噛ませで分かりやすい。
でも幼なじみちゃんが応援してたね。ちょっとだけ美談になりそうだ。

・バチバチ
白水見てるとはじめの一歩の青木を思い出すなぁ。
三枚目キャラが頑張るところはグッとくるね。

・弱虫ペダル
普通に走っているだけなのだが、小野田にとっては仰天のスピード。
ついていくのがやっと、これがトップレベルか。
三日目は大波乱必至だな。

・聖闘士星矢LC外伝
島の先生に師の姿を重ねるアルバフィカさんでした。
その毒を治療できると聞いて揺らいでいるな?
でも毒がない魚座なんて魚座じゃないw

・囚人リク
アゴを外されたケガなのによくそれだけで済んだなw
でも犠牲者はさらに増える。
レノマはいつ懲罰房から帰ってくるんだろう。

・ハンザスカイ
いいファイトだった。
決勝進出おめでとう!

・はみどる
え…まっしゅるーむにののか以外のファンが…。
これだけでクライマックスに思えてしまう。

・キガタ
バスの運転手の悪霊マヌケすぎw


今週のチャンピオン(26号)の感想

・範馬刃牙
勇次郎の蹴りが刃牙を襲う!
赤ん坊で描かれたのは勇次郎の前ではあまりにも無力ということを表現したかったらしい。
ほら、やっぱり勝てないじゃんか…。
階段を二跳びで二階まで行けちゃう勇次郎が異常なんだよ。

お仕置きといえば平手打ち。
そんなわけで勇次郎が鞭打を放とうとしている。
やばいぞこれはやばいぞ…勇次郎の鞭打ってだけでやばいぞ…。

勇次郎の鞭打が刃牙に炸裂ッ!!
刹那の間を置いてから刃牙に襲い掛かる激痛!!
痛い痛い!これは痛い!!
こんなお仕置きされるぐらいだったら土下座でも土下寝でも何でもする自信があるぞ。
今回も勇次郎一方的の展開だった。どうすんのこれ。

・弱虫ペダル
三日目がはじまろうとしている。
これがラストなだけに緊張感が一帯を襲う。
御堂筋が帰ってきた!しかも坊主にして!
小野田のおかげだな。でもまたキモイ言動をするのだろうかw

・バチバチ
石川の取組は乱暴そうでしっかり狙っている。
それをかわす天雷もやっぱり実力者だなぁ。

・てんむす
はいはい噛ませ乙www
口にモノを一気に詰め込むと咀嚼も飲み込みもしにくいってのは最近実感できた。

・囚人リク
レノマは懲罰房へ。
どうか耐え抜いてリクと仲良くやってほしいもんだ。

・ハンザスカイ
青柳と真鍋の最終局面は一撃一撃が激しいやり取りだった。
隙を見つけてそこに打ち込むといえば簡単だけど、気迫が半端じゃなかったね。
制したのは青柳。逆転勝ちだ!

・はみどる
テレビにそこそこ出ただけでも大きな進歩では?

・キガタ
その三人目はどうやって生まれたんだろう。


今週のチャンピオン(25号)の感想

・範馬刃牙
範馬勇次郎の地上最強のほっぺたツネりだッッ!!
これは痛い!これは痛いッ!!
花山vsスペックで、花山がつねったときも凄い痛そうに思えた。
身近な痛みだから余計リアルに感じられるんだろうな。

刃牙のあらゆる攻撃に即座に対応する勇次郎。
そして勇次郎の攻撃で刃牙は即座にグロッキーだ。
急所を狙わない攻撃とはいえ、そのダメージは計り知れないと思う…。
勇次郎は「長い夜になりそうだな」と嬉しそうに言ってたけど
こんな調子じゃすぐに刃牙の方がマイってしまいそうだぜ。

やっぱり刃牙と勇次郎の差はまだ果てしなくデカく感じる。
一般家庭の親子喧嘩らしく、最終的に親が勝って息子がゴメンナサイという展開にしか想像できんよ。

・聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝(新連載)
聖闘士星矢LCの外伝の連載が始まった。
というかLC自体外伝だから外伝の外伝になるんじゃない?w
とりあえず魚座が中心だった。魚座の話になるのか?

・弱虫ペダル
御堂筋が外見オカルトだったら、コイツは中身がオカルトだな。
ホシを吸い取るってなんだよお前はカービィか。

・バチバチ
渡部を投げれたのは偶然だったのか。なんとかモノにしたいところだなぁ。
石川対天雷も荒れそうだぜ…。

・囚人リク
レノマもリクみたいな優しい「おじさん」がいたけど、こっちは裏切られたパターン。
グレるには十分な材料ですな。

・てんむす
あのパシリみたいなメガネっ娘が絶対真の実力者だな、間違いない。
先鋒はもう戦う前からこちらの勝ちだろw

・ハンザスカイ
日本一のワザをものにしていた真鍋。今の彼は日本一同然の実力者だ!
それを見て青柳が燃える。
「こいつを倒せば俺が日本一だ」
これはワクワクする!

・はみどる
翔ちゃんの方が人気出ちゃってるんかい。

・キガタ
見開きでニヤける影がキモかった。