チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

今週のチャンピオン(20号)の感想

範馬刃牙はお休み。

・バチバチ
阿形なにやってんのwww
一歩の鷹村みたいなポジションかと思ったけど、
いずれ木村、青木ポジションになるぞ。

・弱虫ペダル
エースがカッコよく対決をしている中、空気をブチ壊しまくりなのがコイツ御堂筋!
御堂筋のあの顔に非常に既視感を覚えるんだけど、なんだったかなぁ。

・みつどもえ
ひとはがおっぱいを気にしている!
年頃の女の子のような悩みを持っていてなんか安心。
杉崎ママかわいい。

・ギャンブルフィッシュ
でたーーーー!杜夢さんのサッカーナンパテクニック!
あれを仕掛けられた女性は例外なくフォーリンラヴしてしまうのだ!
動揺したモーリーは杜夢にチャンスを与えてしまう。
思ったけど水がテーブルの上まで達した時点でもうゲームできなくなるのでは…。

・釣り屋ナガレ
ナガレが事の重大さを何も分かってなくてワロタ。
どうせオイラが優勝するから関係ないみたいな。

・はみどる
あかりの弟はとんでもねぇシスコンで芸能界を辞めさせようとするぐらいだ。
まぁあんな可愛くておっぱいの大きいねーちゃんを独占したい気持ちはわかるぞ。

・ハンザスカイ
もう練習試合かー。半座はちゃんと稽古をやったんだろうか。


今週のチャンピオン(19号)の感想

・範馬刃牙
オズマ大統領が極秘の来日。波斗山総理が出迎える。
これから重大な会議が行われるらしい。
その会議の内容は勇次郎と刃牙の親子喧嘩についてだ!
地上最大の親子喧嘩というネーミングはハッタリではない。

今までは勇次郎ばかりに注目がいってたが、刃牙の存在も国家レベルに近付いてきた。
そりゃーそうだ。前米大統領ボッシュを誘拐しちゃったほどだし。
この事を語るオズマの顔がちょっと嬉しそうなのは気のせいか。

親子喧嘩を結局どうするかというところでオズマが石炭の入ったビンを取り出す。
以前オズマが勇次郎と友好条約を結んだ日に、勇次郎が握り締めたそれだ。
オズマ大統領、妙に楽しそうである。
だけど日本のおエライさん方は冷や汗をかきながら表情が固まっている。
クスクスクスと笑いながら勇次郎がいつの間にか会議場にいた!
だからいつもどうやって現れる!本当に範馬テレポートが使えるんじゃないのか。
そして何しに来た!一刻も早く知りたいけど、残念ながら次回は休載なんだよッ!
次々回の合併号では刃牙3倍祭りだけど。

・弱虫ペダル
御堂筋気持ち悪い・・・ただただ気持ち悪い・・・。
ギャグマンガ日和の西遊記の話で、
ゴールに向かって全力疾走する三蔵法師並に気持ち悪い。

・バチバチ
鯉太郎のブチかましってほとんどヘッドバットだよね。
相撲に詳しくないから分からないけどアレってどうなんだろう。
くらったヤツは鼻血必至だわ。

・みつどもえ
宮下は本当にKYだなぁ。
みっちゃんや杉崎の空回りはまだ笑えるけど、
宮下はちょっとガチでうっとうしいw

・釣り屋ナガレ
釣りたてのカワハギの天ぷら美味そうだべ。
んでいつの間にか三角関係が成立しちょる!
ナガレは…釣り以外興味なさそうだから無理な気が…。

・はみどる
アガリがこの先生きのこるにはおっぱいしかないな。
黙ってれば普通に評判いいじゃないっすか。

・ハンザスカイ
ケンカを辞めるという決心をした半座のセリフにシビレた。

・ギャンブルフィッシュ
字牌のみを使うオリジナルルール麻雀「青蛇」で勝負。
時間が経つに連れ水槽の水位が上がるというエクストリーム・ギャンブルだッ!
1面子と1雀頭を完成させれば和了。短期決戦に相応しい勝負方法だ。
開幕は3人共いきなりダブルリーチ。こりゃ荒れるぞ…。


今週のチャンピオン(18号)の感想

・範馬刃牙
勇次郎を唸らせた刃牙の要求とは?
それはなんと勇次郎とメシを食って団欒したいということだったッッ!!!
そりゃ勇次郎も意外すぎてナイフとフォークをひん曲げちゃうわ。

ストライダムは刃牙の正気を疑う。そんなことはありえない…と。
考えても見てくれ、刃牙と勇次郎だぞ?地上最大の親子喧嘩なんだぞ?
二人が仲良く食事するイメージ図がありえなくて面白すぎてしかたない。
リアルで「プフッwww」となった俺の腹筋を返せ秋田書店。

本当に家族団欒がしたいのだったらまずは手近なところから始めるべきだ。
敵意を向けずに会話するだけでもいい。
ライタイ祭みたいに二人並んで会話する。まずはあれでいいんだよ。
いきなり二人でメシを食うのはレベルが高いから
ジャック兄さんも加えてみてはどうか。
……ダメだ、余計団欒の空気になる気がしねぇ。

「この俺が……飯を…炊く…」

と言いながら勇次郎はレストランを出て行ってしまった。
あまりのバカげた発想に呆れてしまったんだろう。
それとも今からバカ息子を粛正しに行くのかもしれない。

「飯炊きかァ…」

ってアレ??意外と考えちゃっているぞッッ!!
これは全く予想していなかったリアクションだ。
隠れ親バカなオーガのことだからマジで団欒が成立しちゃったりして。
今からメニューを考えているに違いない!
前菜はメフンでメインディッシュは範馬刃牙1話で仕留めた超巨大象のステーキだ。

二人の関係が確実に変わりつつある。
だけど闘うことが大前提の物語なので、闘争をスルーすることはないだろう。
クリーンなケンカで気持ちよく終わりそうな感じだけどね。

・バチバチ
次週からが本番かな。

・弱虫ペダル
今泉も自分の役目を果たし、いよいよエース同士の対決!
白熱した展開が続く…両名ともものすごい気迫だ!
…とここであの変人御堂筋が!で、出たあああああ!

・みつどもえ
アニメ楽しみにしていますぜ!
ひとははリアルでオカルト体質なのかもしれない…。

・はみどる
なんつーかもう体で売るしかないよな。
いや、AV行けというわけじゃなく、その悩ましボディを使うというか。
持ち味をイカせっ!!

・ハンザスカイ
デレた!!藤木さんがデレた!!
でもなんか勘違いしてそうだ!!

・ギャンブルフィッシュ
朝比奈を救ったのは周だった。
針に全身貫かれても助けに行くなんて…。
アビィとモーリーが外道だな。

・釣り屋ナガレ
やるじゃんあのイギリス人。
釣りの文化って日本以外に活発な国ってどこだろう…。


今週のチャンピオン(17号)の感想

・範馬刃牙

ヘビー級ボクサーとスパーリングだ!
同じ階級のボクサーとようやく試合できる。
烈海王はああ見えても体重100kg超えているんだよね。
刃牙も筋肉ムキムキなのにそこまで体重なかったような気がする。

ボクサーのジャブをガードした烈は、冷静に今の打撃を分析する。
そして握りが甘いことに気付く。
グローブに守られているのでボクサーはそこまで拳に力を入れないらしい。
烈は次のパンチを頭突きで迎え撃った!
骨の中でも頑丈な頭蓋骨とぶつかれば拳の骨が砕けるのは当然。
ってやりすぎだよ烈さんッッッ!!
もう彼しばらくボクシングできないじゃん!
わざわざ呼び出されてスパーしてボクサー生命絶たれてホント不幸な人だわ…。

だが黒人ボクサーの不幸はまだ終わらない。
烈の攻撃は上腕骨を折った!!そこまでするか烈海王ッッ!!
やめて!彼のライフはもうゼロよ!
一体彼が烈に何をしたというんだ…。
普通に業務上過失傷害でこの暴君チャイナ追い出してしまいなよ。
やっぱ地下闘技場レベルの格闘家は表に出てきちゃいかん。

一方、勇次郎とストライダムはレストランで食事。
ストライダムが傷だらけだ。きっと「AッCHIッッ!」の件なんだろう。
刃牙からの伝言を伝えると勇次郎が怒ったッ!あのバカ…今度は何を言ったんだ!

刃牙はもう勇次郎に対して復讐の念は抱かなくなった。
よって考えられるのはスキンシップを図ろうとしたとか。
愛などは不純物だと考える勇次郎だ。それっぽいことを言われれば不機嫌にもなるだろう。
若しくは刃牙の言い方に問題があったとか。
愛に目覚めたからといって「パパと遊園地行きたいなー」
とかブッ飛んだこと言ってないだろうな…。

・弱虫ペダル
今泉の胸に秘めるアツイハートに注目したい。
普段クールな人がこういう一面を見せると盛り上がるわ。

・バチバチ
名古屋場所が始まる前から戦争です。
力士達のトリビアにちょっとワロタw
体格がデカイもんだからリクライニングシートのボタンを意図せず押しちゃうんだね。

・はみどる
どうしてアガリ達がクビにならないのか不思議でしかたない。
全ては顔だというのか!

・ギャンブルフィッシュ
中待ちで大四喜、字一色というダブル役満手の杜夢。
中を1枚抱えている周は神の引きでチェンジ牌をツモって杜夢とチェンジ宣言!
その際に手元の中を隠し持ってツモあがるという魂胆だ!
だが、杜夢の手配4枚は中単騎ではなく北4枚だった。
ギャンブラーとしての勘が周の狙いを上回った!ヤルネェ。
周が北をカンするが、チャンカンでアビィが国士和了!!決着!!
だが直後にエンジェルちゃんが耐え切れず落ちた!
一難去ってまた一難だ。これはギャンブラーにもどうしようもないぞ。

・釣り屋ナガレ
カワハギの釣り方はわかった。
ってカワハギってどんな味がするっけ。おいしそうには見えるけど。

・ハンザスカイ
半座は純情一途じゃないか。
こりゃーデレさせたときが楽しみだわ。


今週のチャンピオン(16号)の感想

範馬刃牙が連載200回記念だッ!!
オメデトウッ!オメデトウッ!

・範馬刃牙
徳川光成は自分のレントゲン写真を見て、
これは天命を見誤った自分に下った天罰だと言う。

光成の役目といえば…そう!!格闘家のプロモーターなのだッッ!!
最近はただ人の闘いを見物してニマニマしたり、
地下闘技場を貸すぐらいしかしていない。

光成は紅葉に独歩と闘いたいだろと問う。
この対戦カードは実現していない。
というか、まだまだ実現していない対戦カードが多くあるッ!
それらを実現させ、強者同士を引き合わせるのが光成の天命だッ!!
光成の言葉には力がこもっていた。

ま、まさかこれは…再び最大トーナメントのような超ビッグイベントが開催されるのかッ!?
光成が最期にやりたい事はこの事だったのか?
ヤ、ヤバイ…これはwktkが止まらないんだよ!
この年になっても「トーナメント」という言葉に惹かれる。
期待せずにはいられないッ!!

だけどトーナメントだとどうしても対戦相手が限られてしまう。
やるとしたらリーグ方式がいいな。全ての参加者と闘えることができる。
ただ、試合に膨大な時間がかかるのと、
再起不能になったらその時点でリタイアせざるを得なくなる。
敗者は大抵ヒドイケガを負うからなぁ。特に勇次郎が出てきたらとんでもない事になる。
リーグはちょいと厳しいか…。

烈海王ボクシング編。
烈は中国拳法でボクシング界を征するようだった。
イヤガラセにも程があるwボクシング界にとっては非常に迷惑な存在だろう。

烈だったらそんなの余裕だろwwwと思いたいが生憎ノールールではなく、
ボクシングのルールに従わなければならないので分からない。
加えて烈は義足だ。間違いなく全盛期のような動きはできない。
まぁなんつーかちょうどいいハンデかもしれないね。

コーチが連れてきた相手は正真正銘のヘビー級ボクサーだ。
そうか…烈の体重は100kg超えているので余裕でヘビー級だったわ。
麻仁はチャンプとはいえど、所詮はスーパーウェルター級。ヘビー級とは世界が違う。
ボクシングが何故17階級もあるのか?体重差はそれだけデカイって事だ。
ボクシングルールに縛られた拳法は果たしてヘヴィ級ボクサーに通用するのか?

・聖闘士星矢ND
そういえば先週からさり気にやってたね。
星矢を救う為に、クロノスの助けを借りたアテナは幼女に戻る!
Oh…教皇がクサイ、クサイね…。

・弱虫ペダル
その程度じゃアブさんの衝撃は超えられんぜ!
アブさんと御堂筋の二名を越える変人もそういないと思うが…。

・バチバチ
村神をぶっ倒す為にひたすら特訓特訓特訓!
鯉太郎が太らないのはそういう体質ってのもあるかもしれんけど、
あのハードなトレーニングで脂肪を燃やしているからじゃない?

・みつどもえ
みっちゃんは本当目立ちたがりですね!
そうだ、みっちゃんの理想はスーパースターマンだ!彼すごくスリムだし。
…ダメかな。

・ギャンブルフィッシュ
みんな大物手ハリすぎワロタwwwしかも役満が2人て!
でも逆にこれキツくないか…。

・釣り屋ナガレ
なんだこのおっさん共www


今週のチャンピオン(15号)の感想

・範馬刃牙
克己が一人で鍛錬している中、道場に上がりこむ刃牙。
扉が開いてなかったから勝手に入ったってそりゃ不法侵入だ。
しかも9階までよじ登ってきたらしい。
不審者が不法侵入って明らかにクロである。
範馬一族が考える事はやはりおかしい。

そこで強さについてビニール袋リフティングをしながら語りあうのであった。
まぁ勇次郎と闘うことを改めて克己に表明したってことですかな。
左腕だけでもポジティブに考える克己に心打たれているのは間違いないだろう。

一方みっちゃんは…転移ってことはやはりガンですか…。
もう死亡は避けられないのか。だからアンタがしたいことって何だ!

・弱虫ペダル
さぁ一日目のゴールに向けて来ました!
まだ始まったばかりなので焦るのはまだ早い。
レースに対する回想がまだ入るような気がする。

・バチバチ
とりあえず鯉太郎にできることはただひたすら鍛錬しかない。
何でもいいから勝っているところを探りたい気持ちはわかるけどね。

・はみどる
ブログって地雷ですよ。
まぁでもあんあセクシーショット掲載したら普通は釣れるでしょ!

・みつどもえ
ガチレン絡みはどうして毎度毎度誤解が生じるのかw
そうだと思わないか痴女さん?

・ギャンブルフィッシュ
全員のバルーンが割れたが例の方法で何とか助かった模様。
ノーテンダブルリーチ後のチェンジはまぁアリですな。


今週のチャンピオン(14号)の感想

・範馬刃牙
チャンピオン麻仁を倒した烈はどうするのか。
一人で稽古をするが思いっきり武術の型である。
コーチがボクシングをしろと注意するが、
そのボクシングで負けたのは何故でしょうと聞く耳ナッシングッ!
だからなんで頭を下げてまでボクシングジムなんかに入門したんだ。

烈は自分の武術が通用しないようなボクサーに会わせてくれ!と言った。
そんなボクサーがいるか?そんなボクサーがいるか?
烈も頭悪い人じゃないんだからそんなボクサーはいないって事ぐらい分かるハズだ。
それとも新キャラを登場させるのだろうか。
最高のボクサーと言われているマイク・タイソンをモデルにしたアイアン・マイケルだってあのザマだ。
モハメド・アリをモデルにしているアライはボクサーの枠超えちゃってるしなぁ。
シュガー・レイ・ロビンソンとかイベンダー・ホリフィールドを呼ばなかん。

所変わって神心会の道場で一人稽古しているのは克巳。
烈と同じでピクルに右腕を喰われても武術を辞めるつもりはなかったようだ。
腕を失った事を悔やむのではなく、片腕という個性(オリジナル)を得た事に感謝する。
ポジティブで安心した。やはりみんな武術バカだ。
そして刃牙…オメーは何しにきた。

・弱虫ペダル
スプリントは総北、クライムは箱根。
田所、鳴子、巻島、小野田がそれぞれの役目を終え、
キャプテン金城と今泉のエースチームがゴールへ向かう!
1日目もクライマックス!まだ盛り上がるか!!

・バチバチ
睨んどる睨んどる。あのままコケにされたまま終わるわけがない!
今は眼中にないと言った感じだが、せめて名前ぐらいはヤツの脳に刻み付けろ!

・みつどもえ
今回はあまりにも面白すぎて腹が痛いwwwwwwww
パンツ被ったしんちゃんのマスゲームとか きが くるっとる。

・ハンザスカイ
番場さん普通に半座に肩入れっすか。
半座が真剣にやれば空手をあっという間に習得しそうなんだがどうかね。

・ギャンブルフィッシュ
ジャスミンの中に表れたもう一人の人格!
周に捨て駒にされたのがキッカケで表れるようになったらしい。
アヴィを狙ってたのがいつの間にかアヴィの愛人とか世の中何がおこるかわからんね。

・釣り屋ナガレ
ナガレさん少しは魚のこと心配しないんですか…。
まぁチンピラ共ざまぁwwwとは思ったけど。


今週のチャンピオン(13号)の感想

・範馬刃牙
烈海王の挑発がチャンピオン麻仁の導火線に火をつける。
しかもボクシングは拳法として不完全とかまで言っちゃった!
同じようなことをグラップラー刃牙の幼年編で刃牙が語っている。
じゃあ烈はなんでボクシングジムなんかに入門したんだ…。
普通に中国拳法続ければ良かったのでは…。

ここまで言われて黙っている麻仁ではない。
グローブをつけてファイトする気マンマンだ。
烈もグローブをつけて構えを取る…ってそれはボクシングの構えか?
スポーツより実戦を念頭においた拳法チックな構えだ。

麻仁も素人ではないので、冷や汗を流し、只ならぬ威圧感を感じ取る。
1分半を過ぎてからようやく麻仁が動いたッ!
麻仁の渾身の右に合わせて烈のカウンターの右ッ!
そのまま一撃ノックアウト!勝負ありだ。
あっという間だけど麻仁が弱いのではない、烈が強すぎるだけなのだ…。
この時点でもう烈にチャンピオンベルトを渡してもいいんじゃないのか。

コーチがインタビューで烈の事を答えているということは、
やはり烈は本格的にボクシングをやるということでしょう。
烈は新しいボクシングスタイルでも開発する気なんだろうか。
だったらアライJr.の元を尋ねればいいんじゃないかと何度言えばw
ライタイ祭で面識はあるはずなのに。

・バチバチ
ライバル系キャラ登場に続いて今度は天才系キャラか!
一歩、宮田、千堂みたいな関係ができあがったなー。

・弱虫ペダル
クライムを制したのは…ハコガクの東堂!!
物凄い燃焼っぷりだった。迫力がとにかく凄かったわ。
スプリント勝負では鳴子達の勝ちだったから順番的に次はハコガクが勝つだなんて思ってないよ!

・はみどる
そういえばこれ先週から始まったんだよね。感想書くの忘れてしまったぜ!
「Girlsブラボー」のまりお金田がチャンピオンにやって来た!
チャンピオンをますますカオスな雑誌にする気かッ!!
テーマは今は珍しいアイドルもの。
まずはお色気で攻めてきたけど今後は果たして…。

・みつどもえ
ひとは、バレーボールを頑張るの巻。
宮下は相変わらず空気の読めない女なのであった。

アニメはみなみけ1期スタッフが手掛けると聞きましたよ!
いやー楽しみだ。

・ハンザスカイ
まさか番場と和解するとは思わなかった。
ただの噛ませだと思ってたのに!!

・ギャンブルフィッシュ
杜夢の手は大三元が狙える手!ツキは杜夢にあり!!
だが大物手が入ってることが皆に読まれているぞ!
ギャンブラーならポーカーフェイスを心掛けんとw

というわけで周にチェンジされるのであった。
周はそのまま大三元をツモり、親っ被りのジャスミンがヤバイ!
そんな絶望的な状況のジャスミンに異変が…。
なんだこれは…邪気眼なのか…。邪気眼コピペで「エイラ」とかそういうやつなかったっけw

・釣り屋ナガレ
密漁者を狙うチンピラ共。この流れだとナガレ達が危なそうだ。
いや…別にシャレで言ったつもりじゃないんだが…。


今週のチャンピオン(12号)の感想

・範馬刃牙
ご老公の余命は残り一年らしい。
残りの人生で何をする気だご老公ッ!!
坊主に耳打ちという形で伝えたので内容はまだ秘密だ。
引っ張るねぇ~引っ張るねぇ~。

そして烈海王ボクシング編。
ジムにはOPBFスーパーウェルター級チャンピオン・麻仁アキオがいた。
無敗で14戦全て1ラウンドKOだと?さりげにとんでもない戦績の持ち主だ。
バキ世界に登場するボクサーって大抵世界チャンプだよね。

アキオは烈を見て実力者だと察する。
スパーを申し込むが烈はなんと断ったッ!!
曰く、アキオ程度の力量では烈が全力が出せないとッ!!

いや、まぁそうなんだけど言い方ってものがあるだろうが烈さんよぉ。
一応入門したばかりの新人なんだから空気ぐらいは読めよw
そもそも烈が全力を出せる相手なんて非常に限られているだろうに。
ボクシングだったらアライJr級の実力者じゃないと無理だ!
そういえば今は彼なにしてるんだろう。
刃牙に負けた事を未だに引きずってるに違いない。

そして嘗められているぞチャンプッ!!
さすがにこう言われたら黙ってるワケにはいかないだろう。
アキオが烈の発言をどこまで本気と受け取るのか、そこが問題だ。
噛ませフラグが立つ分岐点に立たされた!さて、アキオはどっちを選択する?

・バチバチ
相撲じゃなくてケンカしているようにしか見えんw
でもなんかいいライバル同士になりそうな気がする。
それよりも最後に登場したヤツは何者なんだ。
なんで角界にいるのかってぐらいイケメンなんだけど…。

・弱虫ペダル
巻島、東堂、互いに一歩も譲らず!
この勝負が二人にとってどれほど貴重であるかが表現されている。
決着着いたらそのまま死んでもおかしくない雰囲気だ…。

・みつどもえ
千葉とふたばが佐藤家に遊びにきた。
しょうがない隊がやっぱりついてきたッ!
とうとう佐藤家の住所が彼女等に割れてしまった!!
佐藤君の怯えっぷりがハンパないw
おねーさんはよく頑張ったと思う。

・ハンザスカイ
番場曰く、空手とは空のように禅の心に通ずるものからきてると。
俺が聞いたのは己の手足が武器となるまで鍛えあげることによって
武器すら持つ必要がなくなる、だから「空手」だ、と教わりました。
愚地独歩センセイがそう言ってた!

・釣り屋ナガレ
お嬢が釣った!お嬢が釣ったよ!
しかしその感動を表すイメージシーンで何故裸にする必要があるw

・ギャンブルフィッシュ
杜夢、起死回生のハイテイだ!しかもカンドラがのってハネ満に!
しかし次はアヴィの親。しかも配牌で既にイーシャンテンの絶好手!
観客うるせぇwww普通にバラしてんじゃねーよwww
観客の声って杜夢達に聞こえてるっけ?

一方、カイザー水原は脱出方法を思いついた。
その答えは…これだーーーっ!ってなんでスカートをめくるーーー!!
なんというエクストリーム・スカートめくりだ。普通に説明しろ。
キノコの頭の中はやはり自分のキノコ栽培しか考えていない。

んで、その方法だけど衣服を脱いで両端のロープに結べばいいとのこと。
確かに図を見れば風船が割れて助かるけど、その後どう脱出するんだ…。
とにかくエクストリーム脱衣が見れたから満足するとしよう。


今週のチャンピオン(11号)の感想

・範馬刃牙
中国拳法史上最強とも謳われる烈海王が頭を下げてボクシングジムに入門しようとしているッ!!
烈程の武術家になると片足を失っても武術をやめる気持ちはさらさら無いだろう。
渋川先生だって独歩だって片目を失っているのに現役だ。
郭海皇なんて齢140を超えても武術をやっているぞ!
体の一部が失われた程度では障害にすらならないのだ。

だが足を失うというハンデはやはりでかいので
そこで蹴り技がないボクシングを選んだのだろう。
おっとっと、ボクシングは大地を蹴る格闘技でしたねw
ジムのトレーナーはやはり烈の足を心配しているようだ。
そりゃー誰だって無理と思うだろう。一般の反応として満点をあげたい。

烈は一歩も譲らないのでじゃあサンドバッグを叩いてみてと言う。
魔拳・烈海王、ここは見せ所だ!
待ってましたと言わんばかりにド派手にサンドバッグを破壊!
ジムの皆は思わず拍手。ここまでできるんだったら入門どころかもう卒業でイイんじゃないのか。
中国人義足ボクサー烈。ここに誕生する、セコンドは是非克巳かドイルにッ!
ってマジでやるの?今度はボクシング編で引っ張るの?
軽く2~3年やりそうで怖い…。

病院に運ばれた徳川光成はドクター紅葉の手厚い看護を受けていた。
この人が見てくれるなら安心だ。それより何で波斗山総理までいるんだ。
徳川さんは紅葉に事切れる前に夢を叶えたいと告げるのだった。

えっ・・・?ご老公死んじゃうの?
そんな重大な話だとは予想外だ!単なる勇次郎パフォーマンス話の演出だと思ってたが…。
徳川光成の最期の願いとは一体何か…。結構ムチャな事を言うかもしれない。
「最期に勇次郎と手合わせ願いたいんじゃ!!」とか言い出したらどうしよう…。

・バチバチ
ありゃーあの指導員辞めちゃったのかー。
鯉太郎痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

・弱虫ペダル
まるで一生に一度の最後の大勝負みたいな雰囲気だ!
高校卒業しても個人的にやればいいじゃんw
だけどこの展開が燃えるから困る!!

・みつどもえ
穴空いていない方を見せればよかったのでは…。
しかしパンツも見せびらかせたくなるとはとんだ痴女ですね。

・ハンザスカイ
番場さんやっぱりただの先輩ですか。顧問か何かだと思ったのにw
恋を実らせる為に必死な半座君に萌えた。

・ギャンブルフィッシュ
牌を倒したらギブアップはできないというルールを確認し、アヴィがオープンリーチ!
俺が牌を倒したからお前はもうギブアップできないとかトンだ屁理屈だぜ…。
だけど学園長は面白いからヨシと認めた!どこのセクシーコマンドーの審判だ!

杜夢は周のすり替えにより役無しテンパイ。アヴィがツモったら首が飛ぶ!
この絶体絶命の状況をどう変えるか。ギャンブラーとしての本領が試される。
アヴィがチェンジ牌をツモり、そのまま打牌。
チェンジ牌が場に出た瞬間、オールマイティ牌と化するルールに従い、杜夢がそれをカン!
1枚しか残されてない悪待ちだったが、リンシャン牌が見事にアガリ牌だった!
起死回生のリンシャンヅモだ。ここから反撃なるか?

・釣り屋ナガレ
このままお嬢の釣り話を続けてくださいw
妙に可愛く感じてしまうぜ。