チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

今週のチャンピオン(39号)の感想

・範馬刃牙
攻撃をギリギリまで引きつけてかわす。
武の達人になると攻撃した側から見ると透り抜けているように見える。
それをピクル相手に行っている刃牙。烈も思わず唸る程の技術力だ!
独歩、渋川先生、郭海皇以上かもしれないというのは流石に大袈裟だw
俺は断じて認めんぞッ!!

翻弄されっぱなしのピクルに敗北フラグが立ちつつある。
登場したての頃は最大最強に相応しいカリスマを放っていたが、一気にガタ落ちだ。
こんなの、俺が知っているピクルじゃない!
物凄いフットワークでピクルの懐に潜り込み、股間に強烈な一撃を加える。
ピクルのソレは鍛えてあるのだろうか。さすがの原人もこれはキツそうだ。
独歩からコツカケを習っておくべきだったね。

・みつどもえ
あれ一体何本のアイス棒があるんだろう…。
毎日食ってもあんな数にはならんぜ。そらみっちゃん雌豚呼ばわりされちゃうわ。

・弱虫ペダル
本当のスタートがハジマタ。
まずは平坦な道が続くので各校のスプリンターが飛び出す!
こっちからは鳴子と田所がいく!どこまでこのペースで行く気なんだろう。

・釣り屋ナガレ
学校も行かずにずっと旅してる少年がどうして成績いいんだw
やっぱり学校行けよ。

・ギャンブルフィッシュ
最後のコマが一番面白かった。
お前らこのゲーム終わったら一緒に酒飲みに行ってこいよ。

・猫闘(短期集中連載)
創聖学園の人ですか。この人は短期連載しかやらないのかな?
エロ方面に期待していたけど、今回はそこまでエロいという作品じゃなかった。

・ムラマサ
白があのまま負けていたらどうなっていたんだろう。
そっちの方が気になって仕方ない。


今週のチャンピオン(38号)の感想

・範馬刃牙
ようやくというか何というか刃牙とピクルがまともに闘う!
今まで刃牙が30mダイブだのトリケラトプス拳など余計な事をしていたのが悪いんだ。
30m落下のダメージはセルジオ・シルバの如く高速回転しながらどっかいきました。

刃牙はピクルの攻撃を寸前の所でかわすかわす!
打倒・範馬勇次郎を目標にしてるのでこの攻撃ぐらいイケるぜ!
まぁ不意打ちには滅法弱いですが…。かつてピクルにぶっ飛ばされた刃牙を僕らは忘れない。

闘ってるっちゃあ闘ってるんだけど、刃牙の頭の中はパパの事ばっか。
戦う理由を考え始め、自問自答してるうちに父親への憧れが浮かび、
それを「バカなッ!」と振り払う刃牙。
もう認めてしまいなよ。実はパパ大好きなんだって事をよ。

一方ピクルは驚愕の表情。最近のピクルは驚いてばっかだな。
自分の攻撃が当たらない事に困惑しているようだ。
本当に寸前でかわすもんだから透り抜けている感じる。
そんなピクルが思い浮かべた生物は蝶!蝶って捕まえにくいのか…。
まぁかわしているだけじゃ先に進まないんで
そろそろ攻撃に移らないとスタミナ切れを起こすぞ。
またトリケラトプス拳とかやりだしたら俺チャンピオンを引き裂くわ。

・みつどもえ
何この美しい姉妹愛。微妙に間違ってるような気がしないでもないけど。
みっちゃんて本当はすげーいいお姉さんなんだよ!
可愛すぎるだろこの3人。

・弱虫ペダル
ようやくスタートって事で。
最初の2kmがパレードランってのは初めて知った。
確かにマラソンでも最初って飛び出す人いないしね。

・釣り屋ナガレ
これは美味しそうだ。
マグロの目玉っておいしいの?絵はちょいグロかったけどw

・ギャンブルフィッシュ
五木島危機一髪ゲーム(俺が命名)ハジマタ。
五木島が飛び出すのが先か、気圧で倒れるのが先か、はたまた別の理由か。

・ムラマサ
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(AA略


今週のチャンピオン(36+37合併号)の感想

刃牙2話+番外編1話って事で刃牙祭りだ!
実質休載してないというか1話増えてますよ?

・範馬刃牙
ピクルが吹っ飛んだ理由を花山が解説する。
曰く「進む力が強いほど、横からの力に弱い」って事らしい。
弾丸は葉をかすめただけで軌道が逸れるとの事だ。
よって刃牙がかるーく払っただけで吹っ飛んだって事は、
それだけピクルの突進力が凄まじかったって事だ。
花山はピクルのそこに驚いたんだろう。

刃牙は闘技場の塀の8個所に小便をし始めたッ!
なんというマーキングだ。ここはお前の家じゃないぞ。
ピクルじゃなくて徳川のおっちゃんが怒るような気がする…。

2話目で刃牙はピクルとの真正面ファイトを臨む。
今までの30mダイブや、恐竜拳法は一体なんだったんだ。
いろいろと試したいお年頃なんでまぁそっとしといてください。

闘いながら刃牙は他の武術家がピクルに挑んだらどうするのかを考える。
オリバも花山も勇次郎も真っ向勝負を選ぶだろう。見てみたい!

刃牙「でも本当に見たいのは…範馬刃牙がどうピクルを仕留めるかッ!」

なんか凄いナルシスト発言を聞いたような気がする。
バキさんマジぱねぇっす!どこからそんな発言が出てくるんだ。
リアルシャドーをやりすぎて自分の妄言が全てリアルに感じるようになったのか。
「どうしてこんなになるまでほっといたんだ!」のAAを張りたい気分。
そんな妄想爆裂拳中の刃牙。本当にピクルを倒せるのだろうか。
これで負けたら全力でプギャーするしかないね。

・みつどもえ
松岡の降霊ぱねぇっすwww
豚と聞いてみっちゃんを演じる松岡最高すぎるw

・弱虫ペダル
インターハイがハジマタ。
見所は来週から。

・釣り屋ナガレ
すげー簡単そうに捕まえちゃったんですけど。
よく遠いところまで流されなかったな。

・ギャンブルフィッシュ
マフィアvs極道のこれまたすげー気になる対戦だ。
今回のゲームも凶器じみております。
って五木島またお前か。

・ツギハギ生徒会
お、今回は面白かった。
まだ本格連載化はしないんかね。
まぁ今のままのようないい気もしてきた。

・ムラマサ
あれ、西東って前作の「椿ナイトクラブ」にもそんな苗字のヤツがいた気がした。
それよりシロが空気ぶち壊しすぎる。


今週のチャンピオン(35号)の感想

刃牙が休載なんで一気に書くスペースが減る…。
どんだけ俺は刃牙感想に力入れてたんだみたいな。

・弱虫ペダル
俺前回この気持ち悪いヤツを小笠原って呼んでなかった?
本当は御堂筋だったよ。うろ覚えで書くもんじゃないな。
しかしこの御堂筋がハンパなくキモイ。
御堂筋がキモいと言った時全力で「お前が言うな!」とツッコんじゃったわ。

・みつどもえ
丸井家の祖母、襲来!
みつばともふたばともひとはとも違うこの人物。
とりあえず非常に楽観的である事は分かった。

・ギャンブルフィッシュ
勝負に負けてミイラ化する金髪姉妹…ってええぇぇぇ!
こうなってしまったのはなんと強烈な思い込みの力らしい。
キミタチならリアルシャドーができるッ!刃牙世界なら大歓迎だ。
その思い込みの呪縛を解いたのはプレジデント・オマハ!
「チェィンジ!」と聞くとどうしてもフレッシュプリキュアが浮かんじまう。

・釣り屋ナガレ
水中でマグロと格闘なんて無理のような気がしてならない。
地上でも引っ張られたのになおさらだ。
何か策があるのだろうか。

・ムラマサ
どんだけ調子に乗ってんだコイツは。
第一におっぱいの事を考えるんですね。ファースト・オッパイだ!


今週のチャンピオン(34号)の感想

次号の刃牙は休載だけど、次々号で2話同時+オールカラー袋とじを掲載するらしい。
相変わらず頑張るなぁ。

・範馬刃牙
陸上競技のクラウチングスタートは体が水平に近付く程加速力を生む。
ピクルは足を柵に付ける事で完全に体を水平にさせる事に成功した。
でも正直その体勢って起き上がり辛いんじゃね?
確かに水平方向には完璧かもしれんが、垂直方向がゼロだ!
まぁピクルなら一蹴りで刃牙の所まで跳べると思うけど。
その刹那、ピクルの弾丸のようなタックルが刃牙を襲ったッ!
史上最強のこのタックルにどう立ち向かう?

…とここで板垣センセお得意のインタビュータイムwww
インタビューされる人物は一般人が多いけど、今回は烈海王氏だ。
まぁその場には徳川のじっちゃんと花山と烈しかいないからなぁ。
グラサンをかけた烈はピクルと刃牙がぶつかった一瞬の事を語るのであった。

んで結局どうなったかというと、なんとピクルが逆に吹き飛ばされていた!
刃牙は蝿を払うような動作でやってのけた。一体何をした?
最初は合気かなと思ったけど違うらしい。解説役の烈もよくわからないッ!

次にリアクションを見せたのは花山だった。
とんでもねぇ野郎だと驚愕するが、なんとそれはピクルに向けてのセリフだった。
今度は花山がインタビューに答えるのだろうか。待て次回!

・みつどもえ
みっちゃんの水着がなんて大胆!小学生のクセに!
見せびらかせるようなボディ持ってたっけ。だって最近はメタボr(おっと誰か来たようだ
んでまたアホみたいな勘違いをするのでした。

・弱虫ペダル
全員一桁ゼッケンナンバーの王者・箱根学園登場!
名前忘れたけど今泉の因縁の相手も来てた(小笠原だっけ?)。
しかし気持ち悪いヤツだな…。坊や哲に出てたあいつっぽい。
ノガミ四天王のヘビみたいな奴。ハブとかマムシとかそんな感じの名前。

・釣り屋ナガレ
本当に驚くべきところはお嬢が普通に大物釣れてるところにあると思うんだ。

・ギャンブルフィッシュ
なにこのベイブレードwww
ディーラーってすごいんですね。

・ムラマサ
そろそろ白のおっぱい発言が鬱陶しくなってきたな。


今週のチャンピオン(33号)の感想

・範馬刃牙
トリケラトプス、プテラノドン、ティラノサウルスを合わせたオリジナル拳法だ!
アバレンジャーっぽくアバレンオー拳とでも名付けた方がいいのだろうか。
刃牙はダイノガッツも操るというのかッ!!

だが所詮はイメージに過ぎない。
実際の体重は恐竜の数百分の一だからぶつかり合いは無理と烈がツッコむ。
刃牙その体重差を技を以って埋めた。
ピクルもこのままやられっぱなしでは終わらない。
驚きっぱなしのピクルだったけど、今度こそ本気モードでくるのか?

・みつどもえ
みっちゃんそうまでしてそうめん食いたいのか…。
チクビはえらい恐怖を味わっただろうな。ありゃホラーだわ。

・弱虫ペダル
というわけでインターハイが行われます。
真波はアレだな。テニプリの金太郎みたいなポジションだね。

・釣り屋ナガレ
普通にお嬢に負けてんじゃねーかwww
釣り屋のプライドはどうした!

・ギャンブルフィッシュ
なんでヨガリウオが美華の所にいるんだよwww
そしてあの変な姉妹は超サイヤ人になりだすし。
ギャンブルするのにも命がけだな。

・ムラマサ
感動的なシーン…になるのか?


今週のチャンピオン(32号)の感想

・範馬刃牙
刃牙が披露したのはトリケラトプス拳だけではなかった!
突然空高くジャンプし、また何かを象った構えを取る。
こ、これはプテラノドン拳か?徳川のおっさんの「トリ?」に何故か吹いた。
そして地面に着地し、今度は腕を使って何か大きな口を開けるような動作をする。
出たーT-レックス!ティラノサウルス拳まで!なんなんだお前はー!

そして刃牙の究極の構えが登場する。
その3つの恐竜を全て合わせた新種の恐竜拳法を編み出した!!
勝手に名前を付けるとしたらプテケラノサウルス拳だッッ!!
というかみんなイメージが見えている。さすが変態シャドー拳の持ち主だ。

烈海王がかつて最大トーナメントで刃牙と戦った事を語る。
刃牙は妄想でリアルに傷を負う程の妄想の天才なのだ。こんな技俺も身に付けたい。
完全に二次元のおにゃのことニャンニャンできるッ!
見たこともない恐竜の登場にピクルはもう呆然とするしかない!
てか最近のピクルは驚いてばっかで覇気がない。
さらにいえばお前ら早く闘え。

・みつどもえ
相変わらず泳ぎが苦手なひとは。
そんな危なっかしい特訓に付き合わないでもいいのにw

・弱虫ペダル
金城のガッツがハンパなさすぎた。
いやー少しは怒ってもいいと思うんだがね。

・釣り屋ナガレ
さすがに二度も船酔いでぶっ倒れたら話にならないな。
カツオ!カツオ!

・ロストキャンバス
なんという泣ける展開…。
こんな胸に残るアテナエクスクラメーションがあっただろうか!
命を失っても精神力で協力するシジフォスに涙せざるを得ないッ!

・ムラマサ
オヤジがカッコいいところを見せるのか。
でもその活躍を白が見れないのはちょっともったいないな。


今週のチャンピオン(31号)の感想

巻頭グラビアに水樹奈々が登場だ!何故チャンピオンにッ!
あーなるほど、冥王神話のOVAに出るからかー。

・範馬刃牙
ピクルが猛獣のような姿勢を取った!あの全力タックルを繰り出そうとしている。
烈も克巳も勝てなかったこの攻撃に刃牙はどう対処する?
刃牙はゆら~と脱力し、構えを取った!烈さんッ!!解説をッ!!

烈「虎形拳(こけいけん)ッッ」
虎を模した中国拳法だ!
動物には動物をという刃牙の作戦だろうか。
それだけではなく、刃牙は次々と構えを変える。

「鷹爪拳(ようそうけん)ッッ」「蟷螂拳(とうろうけん)ッッ」
「猴拳(さるけん)ッッ」「熊掌拳(ゆうしょうけん)ッッ」

烈さん解説お疲れ様です!

いろんな動物の拳法の登場にピクルに少し動揺が見られる。
ピクルにとっては目の前の生物が変わっていく感覚なんだろう。
烈も認める完璧な動物とのシンクロだ!
だけどこれらの動物は所詮ピクルに捕食されるだけの存在。
それだけじゃ絶対に勝てないぞと烈先生は心配気に刃牙を見守る。
次に刃牙取った構えとは…。

烈「ウッソ………ト………ッッ………トリケラトプス…………拳ン!!??

吹いたwwwwwww新しすぎるwwwwwwww
てかそんな拳法ないのに瞬時に分かっちゃう烈がすげぇ!
刃牙のシンクロ率はそこまで完璧なのか。
そういやリアルシャドーでも見てる人に対戦相手をイメージさせちゃうほどだし。
構えを解いちゃうほどピクルも衝撃的だったようだ。
まさかかつての強敵(ライバル)が目の前に現れるなんて!
チャンピオンを読んでる俺も衝撃的だ。
まさかチャンピオンで動物図鑑を見せられるなんて!

・弱虫ペダル
プライドの高さ故についやってしまったのか。
金城カワイソス。

・みつどもえ
最近みっちゃんの株が俺の中で高まっていてなぁ。
この空回りっぷりがなんともいえん。

・ギャンブルフィッシュ
ジャスミンのスーパーテクニックによって難を逃れた!
さぁ今度よがり狂うのはお前らだナントカ姉妹ッ!!
「あああぁぁぁぁ~~~~~(ビクビクゥ)!!」
やめろwww笑いが止まらんwww

・ムラマサ
その解説がうさんくせぇw


今週のチャンピオン(30号)の感想

・弱虫ペダル
金城だけに根性ありますな…ってやかましいわ!
だけど最後で脱落しちゃうんだろうな。

・範馬刃牙
皮膚への痛みは万人等しく与えられるッ!
って事で苦痛にもがくピクル。打撃の跡がくっきりと残っている。
鞭打について解説するのはやっぱり烈。花山さんはただ驚くしかないw
どんどん俺のイメージしている花山像から離れていく…。

脱力の極みから繰り出される鞭打は強力だ!
脱力しすぎて刃牙がイッちゃっている。それはやりすぎだろw
そのうちまたとんちんかんな事しちゃうぞ!30mダイブとか…。

ピクルがいよいよ四つん這いの構えを取った!
本気だ!ピクルの本気がくるぞーーーーー!
刃牙は「親父の……本気の構えだ……」の時みたいに嬉しがっているのだろうか。
いかんせん表情がアホの子すぎて読み取れん。

・みつどもえ
本日もしょうがない隊の皆さんは元気にストーキングしていました。
っておがちんは本当にパンツを全部捨てたんかよ!てっきりネタだと思ったのに。
すると今までおがちんは「リアルはいてない」状態だったのか。
ファンタジーすぎる。

・釣り屋ナガレ
釣り屋が海で溺れるってなんか納得がいかない。
よって同情もあまりできない。

・ツギハギ生徒会
初期のようなネタがでてきたけな~んか違うんだよなぁ。

・ギャンブルフィッシュ
1セット目はジャスミンが敗れた!エクスタシー・フィッシュ、投入ッッ!!
たった1匹なのにジャスミンが喘ぐ!よがる!!なんという威力だ!
なんだこの漫画wwwww相変わらずクレイジーすぎるwwwww

・ムラマサ
後付け設定、カコワルイw


今週のチャンピオン(29号)の感想

・範馬刃牙
皮膚かすりという未体験の攻撃を喰らって刃牙への警戒心を高めるピクル。
恐竜とガチバトルを繰り返して防御力には絶対の自信を持っているだけに
さぞかしピクルは困惑しているに違いない。
いや、刃牙の二度目の30mダイブでとっくに困惑済みだったわw

刃牙のダメージはまだ回復していない。
すまないがセコイ手を使わせてもらうぜ!って事で刃牙が急に脱力をする。
またまた驚愕の表情の烈。この人はずっと驚きっぱなしだなw
解説役がいつの間にか型にハマっているぞッ!

脱力…。消力(シャオリー)だろうか。
確かにあれならどんな攻撃も受け流す事ができる。
範馬勇次郎級の打撃でも郭海皇には通じなかった。
ピクルのような野性力まかせの攻撃にはなお有効かもしれない。

…と思ったら刃牙が繰り出した攻撃は……鞭打ッ!?
最凶死刑囚編で柳が披露した技だ!まぁその後刃牙もすぐに使ってたけど…。
とにかく激痛を与える技で刃牙クラスの使い手になるとそりゃもう…痛そう…。
もう烈さんビックリしすぎ!そこで鞭打かッ!やはり君は天才だッ!やはり君は天才だッ!
大事な事なので2回言いました。

ピクルの時代にも鞭のような攻撃を繰り出す敵はいなかっただろう。
尻尾攻撃がいいセンITTEそうだけどサイズがデカいんで普通に打撃になっちゃうだろうな。
さすがのピクルもこれには堪えたか!まだ刃牙が優勢のままだぞ!
ダメージ的には刃牙の方が遥かに深そうだけど…だってバカダイブしてるし。

・弱虫ペダル
金城の前のインターハイのお話。
やはり最終的な相手はハコガク。ハコガクのレベルが桁違いすぎるぞ!
なーにがつまらない…だよwちょっと世界見てこいよ。

・みつどもえ
みっちゃん日に日に太ってきてるような気がするんだが。
ぽっちゃりキャラが定着してからリアルでぽっちゃりになりそうだ。

・ギャンブルフィッシュ
まぁ二十面ダイスを操れるだけで十分凄いんですけどね。
エクスタシーフィッシュが投入される時、煽りにも「待望の時!」と書かれていてワロタw
編集部もそんなによがる姿が見たいのですか。

・釣り屋ナガレ
もし普通のサバアレルギーだったらどうするんだよあぶねーよwww

・ツギハギ生徒会
あれ、なんか戻ってきてる。
てかこんな内容だったっけ?つるぴかハゲ丸みたいなセコネタはどこいった。

・ムラマサ
呪われたチェーンソーって妖刀はなんでもアリなのか。