チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のチャンピオン(39号)の感想

・範馬刃牙
烈の次の相手は「スモーキン」ジョー・クレーザーだ。
OK、元ネタはジョー・フレージャーね。この人も超有名なボクサーだ。
スモーキンというニックネームでピンとくるべきだった…。

36歳という高齢ボクサーなのでカイザーはどうってことないと軽く扱う。
しかし烈はその風貌から彼がどれだけの苦難を乗り越えてきたのかを悟る。
噛ませ扱いしたワーレフとは正反対の高評価だ!
これはかなりの実力者と見ていいだろう。

烈に突然の来客。
コーチがドアを開けるとそこにはなんと世界のマホメド・アライが立っていたッ!!
その場で呆然とするコーチ。まぁそりゃあそうだ。
芸能人で例えるとマイケル・ジャクソンやエルビス・プレスリーが来たようなものだ。

アライは烈とクレーザーの試合を止めにきたとの事。
中国拳法がボクシングに負ける所を見たかったが、範馬家族との友情があるからだ。
さすがグレーテスト・アライ。ボクシングが勝つ自信マンマンですよ。
まぁ現実世界ではジョー・フレージャーはモハメド・アリに勝ったことがあるからね。
クレーザーはアライも認める実力者なのだ。

かと言ってここで退く烈海王ではない。
「わたしは一向にかまわん!」って言おうとしたがアライに先に言われたw
アライと烈って今まで面識あったっけ?
ライタイ祭の時にアライJrからペラペラと烈のことを聞いたに違いない。
それは兎も角、次の試合はいい試合になりそうだ。

・みつどもえ
松岡さんまだ丸井家におったの…。
体重を気にするあたり、変なところで年相応の女の子らしい反応を見せるんだな…。

・弱虫ペダル
小野田が来てると分かった途端のみんなのこの反応…。
たまらんね、熱血展開好きにはこの瞬間がたまらんね!
一方、御堂筋の方は…プギィィィィってギャンブルフィッシュの五木島か。
でも逆襲の予感…メシがマズくなりそうだ。

・バチバチ
あぁぁあぁギャフンと言わせてえなぁこのクソブタフグめ…。

・ハンザスカイ
自分の所為にも関わらず何もできなかった佐倉さんは…。
マ、マネージャー志望したか!これはアリだな。
女性が藤木さんだけのもアレだったんだよ。

・はみどる
人から見られないイベントを喜んじゃうアガリって…。
アイドルの前提からして間違ってるよね。
悔しいことにアガリが一番可愛いから困る。

・キガタキタ
見かけによらない…ってか。
あーでもやっぱり気持ち悪くて飼えないよ。
いつ食われてもおかしくないような姿してるもん。


今週のサンデー(39号)の感想

・ケンイチ
ここまではアパチャイとアーガードは良好な関係を築いていた。
自分と闘える相手を育成するのを見ると、
少しだけヒソカ的狂気が混じってる気がしなくもない。

・ハヤテのごとく
タマを狙う謎の人物は…って誰?新キャラ?
絶対身内の誰かかと思っていたのに。

・境界のRINNE
夏休み明けて霊もいつも以上に教室に蔓延っていた。というか多すぎる。
原因は霊を呼び寄せる漬物石のような物がクラスメイトに憑いた為だ。
というか石に頭突きすんなよバカすぎるwww
またりんねがなけなしの金を使って解決するのだった。
親父のツケにしちまえ!

・神のみぞ知るセカイ
キス程度じゃ全く動じない鉄壁ガードの女。
目的な完璧な人間を作る事以外頭にないようだ。
極度の天才は何をするのか分からん。
キス魔化してるってお前はキミキスの二見か。

・絶対可憐チルドレン
学園祭シーズンです。チルドレン達のクラスは演劇をやるらしい。
チルドレンもパンドラも仲良くやればいいんだけど、
兵部のあの顔を見て一気に不安が…。絶対なんかやらかすぞアイツw

・はじめてのあく
素晴らしい…なんて素晴らしいんだ!!
ダメだニヤニヤを抑えられねぇ…。
今やってる週刊少年系のマンガではじあくが一番萌え的フィーバーだわ。

・月光条例
チルチルが「サクシャ」に頼もうとしたが、
その話は特定の作者がおらず、言い伝えによってできた話なのでどうしようもない。
少女の父を救えなかったチルチルが発狂するのも近い?


今週のマガジン(39号)の感想

・AKB49~恋愛禁止条例~(新連載)
スゴイ新連載が始まったもんだ。
内容はご存知AKB48に成り行きで女装した主人公がAKB48に仲間入りするというもの。
いろんな意味でスゴイ内容だな…。

・ハンマーセッション
生徒の次は教員ですか。
まぁ企業ごと買収して経営権を得るなんて蜂須賀にしかできねーよwww

・金田一
あれ、もう謎が解けちゃった!
よく見たら短編って書いてあった。

・ヤンメガ
品川パパってこんなにフランクな人だったっけ…。
とてもケンカしていた仲には見えない。

・エデンの檻
真里谷アツイじゃねーか!
彼も男だったんだなー。

・GTO
また親がいないのを言い訳にした問題児か…。
痛い目に遭うのはどっちなんだろうねwww

・ブラッディマンデイ2
響ちゃんカウントダウン入りました。

・生徒会役員共
なんて意味の無いガマン大会…。
どうせなら違うガマン大会やればよかったのに。性的な意味で。

・コードブレイカー
異能者であることがバレた大神。
あららーやっぱりそんな反応されちゃったかー。
桜ちゃんのフォロー次第だね。

・ゴッドハンド輝
怖いよテル先生ってば…。
ヤケになってるとしか思えない。

・君のいる町
なんだこれ!!もう御島と付き合っちゃえばいいじゃん!!
てか俺は「〇〇と付き合っちゃえばいいじゃん!!」というセリフを何度書いたことやら…。

・花形
主審カワイソスw
全く意に介さない左門さんマジパネェ。


今週のジャンプ(38号)の感想

・ブリーチ
もう本当ポルナレフ呼びたい展開だわ!
今さらギンはいいこちゃんでしたーと言われても信じられない。

・ワンピース
ルフィの為にこれから仲間がパワーアップしますよって話。
フランキーが気持ち悪かった。

・ナルト
ガイ先生の活躍に惚れそうです。
でもそんなに開門して大丈夫なのだろうか。
耐えられると信じるけど。

・バクマン
アイデアをひねり出そうと奮闘するシュージンの気迫がすげぇな。
さりげにミホの事も気遣うところを見てヤルネェwwwと思った。

・トリコ
オゾン草を発見!
フグ鯨みたいなめんどくさい食材でした。
腐っちゃったものはどうなるんだろ…。
あの足跡はGTロボかと思ったんだがどうなん?

・べるぜバブ
まさかの石矢魔が勝利!あっさりだなオイ!
んでワケのわからん乱入者が出てきたけど、噛ませだよなきっと。

・めだかボックス
マイナスの連中は世界を滅ぼせるの?
そんな口ぶりだったぞ!

・ジャガー(最終回)
なんか最終回だった…。最後まで適当だったね!
でもジャガーさんなんと10年もやってたんだね。
本当にお疲れ様でした。


今週のチャンピオン(38号)の感想

・範馬刃牙
ちゃぶ台を破壊して去っていく勇次郎。
刃牙は自分が安堵していることに戸惑いを覚えていた。
ビビっているようじゃ勝ち目は全くないぞ!

ビビってばかりなのもあれなので、大声で勇次郎を呼び止める!
だけど出てきた言葉は「玄関・・・そっと閉めなきゃ・・・」だった。
このぐらいが今の刃牙の限界なのだろうか…ヘタレバキは顕在でした。
勇次郎と闘う以前にまずその畏怖を拭い去るところから始めないといかんね。

場面は変わって徳川さんと鎬紅葉だ。
徳川さんは治療に専念するか否かの二択を迫られていたが、
迷わず自分の使命を果たす方を優先する。
まぁ刃牙一番のツワモノマニアだから自分の命を捨ててまでもガチバトルが見たいんだろうな。
いい加減何をやるのか発表してくれ徳川さん!
もう僕は待ちきれないですよ!

烈ボクシング編。
烈は次の対戦相手の試合を観戦していた。
「スモーキン」というニックネームを持つボクサーだ。
何でも煙のように追いすがり、煙のようにまとわりつくとのことらしい。
超短距離接近戦を得意とする超インファイターボクサーなのだろうか。
常にまとわりつかられると、片足義手の烈はフットワークを殺されそうだ。
まぁもっとも烈は一歩も動かずに相手を倒しそうな気もするけどね。
ワーレフよりかはマシな試合をしてくれるだろう…たぶん…。

・弱虫ペダル
伊達や酔狂でスプリントのエースを名乗ってるわけじゃないのね。
しかしよく戻ってこれたなぁ。その間のことは語られないのかな?かな?

・バチバチ
黒星で呆然とする鯉太郎。
敗北は味わった方がいい。ハゲ先輩が良い事言った!
はじめの一歩の青木ポジションと思っててゴメン。

・みつどもえ
三つ子パパが初めて不審者じゃなく思える!祭りって不思議!!
余計なことしなければ不審者扱いされずに済むのにw

・キガタガキタ
悪霊を飼っているという女の子の話。
気持ち悪い…どうしてこれが可愛いと思えるのか。

・はみどる
ののかちゃん可愛いよ。俺は知ってたけど!
そんなののかちゃんの仕事を台無しにしてしまうふきだまの連中でした。
ポロリもそこまでいくと才能だな。

・ハンザスカイ
誰かを守る為にその拳があるんだよ。
試合出れないことなんか小さなことだよ。俺でも殴っちゃうね!
青柳先輩はとても良い事いった。感動した。あと藤木さんに惚れ直した。
試合の件は先生が脅迫なんとかしてくれた件。
一番恐ろしいのはこの人だな…。


今週のサンデー(38号)の感想

・ケンイチ
アパチャイとアーガードの馴れ初めが語られる。
アパチャイは少年の時から破壊者だった…。
むしろ手加減があまりできてない分こえぇ…。
その頃から動物に好かれやすい性質を持っていた。
今とほとんど変わんないねw

・ハヤテのごとく
ハヤテは知らないうちにまたヒナビクの好感度を上げていってしまう。
全ての行動がフラグに繋がっているのかよwヒナギクが可哀相だ。

・境界のRINNE
海に来てもやることは霊退治でした。
未練残してる者多すぎw

・神のみぞ知るセカイ
ちょっとそれはまだ早いんじゃないかい!?
落とし神とあろうものが見誤ったのか?
彼女反応薄そうだし。

・絶対可憐チルドレン
フェザーは未来の記憶を持っている。
その未来は予知されている未来だろうなー。

・月光条例
これはあれか。
チルチルが奮闘するも救えずに物語の結末を迎えてしまい、
絶望した彼は全ての物語を書き換えようとするラスボス的存在になるみたいな…。

・はじめてのあく
キョーコはそのままでも十分幹部っぽいです!
でも特撮ヒーローの悪の女性幹部って大抵セクシーだよn(何者かに消されました


今週のマガジン(38号)の感想

・コードブレイカー
学校の友達に大神が異能者であることがバレてしまう!
おっと、展開が読めてしまったぜ。
オレ達はたとえ大神が普通の人間じゃなくてもうんたらかんたら~
…夢を壊すのはやめよう。

・金田一
新章突入。
ってこの前の事件の帰りに起きるんかいwww
不運ってレベルじゃないよな。

・生徒会役員共
そういえばアニメで出島さんって出てきたっけ?
と、変態プレイに興じる出島さんを見て思い出した。

・君のいる町
恭輔が亡くなって、柚希はこれからどうするんだろうか…。
決まってるじゃん!青人とくっつくしかないじゃん!
今はあんな態度だけど、近いうちに変化が訪れるね。

・ヤンメガ
八王子は品川が勉強を頑張る理由は
結局足立にあることを知らないままでした。

・ネギま
ザジはポヨポヨザウルスがお好き。
ってそれはどうでもよく、魔族っていよいよ変なのが出てきたな。
龍宮さんマジっすかあああああああ?

・花形
紅洋は決勝進出!試合内容すっ飛ばされた相手涙目w
まぁ準決勝の見所は星雲vs熊本農林だもんね!
星飛雄馬と左門豊作の夢の対決だ!

・エデンの檻
ザジに死亡フラグの匂いが立ち込めてたけど、
マミちゃん予言で生き残るような気がした。
モブキャラでない限り、死ぬと言われたキャラは逆に生き残る法則。

・はじめの一歩
唐沢さんやっちまってください!
「慢心」…そう痛ガキは慢心しているんだよ!

・GTO
あーなんておっかねーガキだ。
母親がクズでもそれを反面教師にして育てばよかったのにね。

・ブラッディマンデイ2
響ちゃんのデレっぷりがぱねぇ…。
やめろ…彼女が生き残れる気がしない…。


今週のチャンピオン(36・37合併号)

バキが面白すぎたのでチャンピオンというよりはバキ感想だ!
気付いたらこんなに長くなってしまったんだ…。

・範馬刃牙
地上最凶の家族団欒…ここに実現するッッ!!
刃牙がコーヒーを淹れていると背後からおぞましい気配が!
「20メートル…いや10メートル…?」と憶測で距離を測っていたら
実はすぐにうしろに範馬勇次郎が座っていました。
いつの間に入ったッッ!!また範馬ワープかッッ!!

息子が淹れたコーヒーを飲む父親。
字にすると何でもない光景だが、こと範馬親子に限っては異常事態だッッ!
不可解也、団欒不可解也ッ!!
これが刃牙の望んでいた状況なのか?
だがちゃぶ台返しに対応できるように身構えてもいた。
範馬勇次郎の次の行動が気になって仕方ない。

刃牙は親子が戦う時は試合ではなく、些細なキッカケから始まる親子喧嘩の時だと語る。
喧嘩をするのもまた一つの親子の愛情表現だろう。
今までの刃牙は明らかに憎悪を以って勇次郎に挑もうとしていた。
それは親子のカタチとはとても言い難い。そんなものはいらない。
些細なキッカケで始まる喧嘩こそが親子らしい、そう言いたいのだろう。

静かにそれを聞く勇次郎。
果たして刃牙のセリフをどう捉えたのだろうか…。

勇次郎「ところで倅よ。この俺に不味いコーヒーを飲ませるとはどういうことだ!?」

些細なキッカケが早速きたああああああああああ!!
というところで次回へ続くッ!

・範馬刃牙
刃牙3倍祭りなので続きも同時掲載だ。
早速親子喧嘩が始まってしまうのか?

刃牙「お父さん ごめんなさい」

まさかの土下座あああああああああああああッッ!!
不意を突かれた…不意を突かれたよママン!
もう俺は腹筋のケイレンを止めることができないよ!
読者だけでなく勇次郎もビックリだ!
あの勇次郎が「はぁ!?」みたいなツラをしてるぞ。

刃牙は勇次郎のソレが演技だと見抜いていた。
その証拠にコーヒーを二口で飲んだから実はウマかったんだろうと。
いや、あまりにも不味くて勢いで飲み干したのかもしれない。
思い込みはよくないぞ刃牙!

勇次郎は結局、俺の柄じゃないのでキサマの要望には答えれないと言う。
だったら最初から行かなきゃよかったじゃねーか。
きっと勇次郎も心のどこかでは期待してたんだろうな、親バカだし。

ここで食い下がる刃牙ではない。
なんと「範馬勇次郎の淹れたコーヒーが飲みたい」と言う。
どうなのよオーガッ!以前「飯炊きかァ~」と呟いてたんで興味はあるハズだ!
今までしかめっ面ばかりだった勇次郎が不気味な笑みを見せた。
まさか、本当にコーヒーを淹れるのか!?「飲めるぞ」とも言ってるし。

ただし、勇次郎にコーヒーを作りさせたきゃ、無理矢理やらせるんだなと忠告したのだった。
ちゃぶ台をわざわざ4つ折りにする理由は分からないけど。
いつものオーガパフォーマンスだ。
まぁ…やれるもんなら力づくでやってみろってことなのね。
どちらにしろ闘って勝つ必要があるってか!
だけど復讐などという血生臭い理由ではない。
現に刃牙も納得している。親子団欒は実現しなかったけどまぁスッキリしたようでいいんじゃない?
少なくとも読者としては面白かった。

・弱虫ペダル
ハコガクの最速スプリンターの名は伊達じゃない!
ラストの御堂筋の表情がたまらない!

・バチバチ
鯉太郎、初の黒星。
今までの相手がパワーファイターだったので、
対処しきれなかったのだろう。

・みつどもえ
松岡さんがまともな話をしているッ!
ひとはの勘違いは仕方ないと思いますハイ。

・はみどる
ポロリ担当と意識しちゃうからできないんだよきっと!
素の状態だったら上手くいったハズだ。
そしてオールカットというオチで結局いつものふきだまクオリティとw

・釣り屋ナガレ
一種目はナガレの負け。
まぁ勝敗はぶっちゃけどうでもいいんだけどね。
むしろ女性陣が盛り上がってるだけというか…。

・ハンザスカイ
過去に半座と同じ事をやらかした部員ってあのコマ割的に番場かと思ったわw
青柳先輩だったのか?一番マジメそうなのにか!


今週のジャンプ(36・37合併号)の感想

・ワンピース
キャラ(海賊)紹介の回だった。
まぁ既に紹介された奴らもいるので一部はおさらいという感じ。
顔と名前が一致しねぇ…名前覚えるの苦手。

・ナルト
ナルトのパワーアップ完了ですか。始まったな。
ガイ先生が相変わらずすぎて吹いた。

・バクマン
確かにコラボってなんかズルい気がするね。
サイシューも二人いるんだからおあいこってことで?

・トリコ
天空の野菜畑に到着!しかしじょうくうにまんめーとる・・・。
とんでもない野菜だな。捕獲レベル50以上はありそうだ。

・ブリーチ
なんつーか、「ですよねー!」

・べるぜバブ
マジメにバレーしない方が面白いと思うからハチャメチャやってくれ。
魔王能力が発動してみんなのド肝を抜く展開キボンヌ。

・クロノマンション(読切)
金未来杯の作品。
これは…トキコさんの性格をムチャクチャ悪くした武装錬金みたいな感じ?
特に悪い印象は受けなかったよ。

・ラッコ11号(読切)
これってバクマンの中のジャンプの連載かwww
やけにシュールな作品だなぁ。

・めだかボックス
超存在感がない前生徒会長が登場。
ステルスモモもビックリのステルス能力だ。
さすがに視認できないのはやべぇ。

・ジャガー
これはひどい家計図w
ジャガーがマジメな人だったらイジめられるレベル。


今週のサンデー(36・37合併号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
今度の攻略相手が不気味だ…。
肉で動くロボットってどういうことなの…。

・ケンイチ
さすが秋雨師匠ITにも強いんだね、と思ったら初心者www
でも新島が操作しているのを横目で見ただけで一瞬でプロ級に。
秋雨師匠は頭脳まで達人すぎる。

・境界のRINNE
景品のクマに執着するじいちゃんの霊。
ただの勘違いでほとんど霊になった意味がなくてカワイソスw
じいちゃんヴィ〇ンのバッグぐらい年金で買ってやれ!
あ、死んでるからダメか。エクストリームかくれんぼしてない限り。

・ハヤテのごとく
タマを別荘まで連れて行く作戦。
誰か軽トラで運んでやってくれよw
んでヒナギクと二人きりになるという思わぬ展開に!
あー…こりゃまた勘違い祭りだな…。

・はじめてのあく
悪の組織って平和だね。
キョーコちゃんが家族公認になるのも時間の問題だな。

・絶対可憐チルドレン
不二子ちゃんもう長くないんだから
フェザーにその若々しい身体を提供すればおや誰かきたようだ。

・月光条例
あれ、まさかこのお話って…。
なんだっけなんだっけ!