チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のジャンプ(51号)の感想

「ぼくのわたしの勇者学」を連載していた麻生周一による
「新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ」が連載スタート。

・ナルト
鮫肌キモイ。もはや刀じゃねーだろアレ。
ハリモグラのバケモノにしか見えんわ。
BLACK CATのクリードのイマジンブレード第二形態といい勝負できるな。

・ブリーチ
一護の霊圧マジぱねぇっす、という話です。
剣八と白哉のアレは…。お前らがやるような事じゃないだろう…。

・トリコ
何この副料理長…。どんな攻撃かますんだよ、グロイぞ!
何をするのか予測がつかないから面白い。

・バクマン
岩瀬さんの事に関してはまぁ大丈夫だろうと思った矢先に
恐れていた事が起きてしまった。
これは…少々面倒な事になりましたね。

・べるぜバブ
石矢魔高校ぶっ壊れたwwwwww

・あねどきっ
下着姿で四つん這いになったさつきを全力で視姦しました。
四つん這いで斜め後ろからのアングルって個人的にかなりツボなポーズなんだよ。
この部分だけ写ってる単行本を買ってもいいほど。

・めだかボックス
まぁフラスコ計画についてはよくわかったけど、なかなかぶっ飛んでる計画ですね。
ハガレンのホムンクルスの似たようなものを感じる。

・ジャガー
ポギー…やっぱりそうなってしまうのか。
それよりもハマーwwwwwww


今週のチャンピオン(50号)の感想

・範馬刃牙
鎬紅葉のところで検査を受ける刃牙。
刃牙は私生活では何も困らないよな。いろんな所に顔が効きそうだし。
紅葉は後でちゃっかり診察料を朱沢グループから請求してたりしてw

刃牙の検査の結果やレントゲン写真を見て紅葉は激しく動揺する。
友人の脳科学者を呼んで脳の写真を見せた。
そこに写っていたのはなんと…

鬼の顔だった

背中の筋肉の鬼と同じ要領で、脳のシワが鬼の顔の形になっているッ!
ってそんなアホなああああああああああ!!
勇次郎は本気を出すと背中の筋肉が鬼の面のような形になる。
刃牙も最大トーナメント決勝で鬼の背筋に覚醒した。
だが…まさか脳まで鬼の面になっていただなんて…。
いや、ありえねーだろwwwなんだよこれwwwまた究極のバキ流ギャグかwww

やべー今週読んだ漫画の中で一番爆笑したわ!
その漫画とはギャグ漫画じゃなくまさか格闘漫画だとは…。
あぁ、刃牙はとっくの昔からギャグ漫画でしたか。

兎に角、このとんでもない検査結果にただただ呆然とするしかない。
範馬伝説にまた新たな伝説が刻まれたのであった。
ってか範馬一族は人間じゃないだろ。金剛番長の金剛族と似たような何かだ。

・弱虫ペダル
さぁ山だ!ここからはクライマーが主役となるぞ!!
小野田が受けた指示は先頭で皆を引っ張る事。
クライムが専門とはいえ、これは凄いプレッシャーに違いない。
皆から激励を受けてやる気を出したのはいいが、給水ポイントを過ぎて小野田がいない!
小野田坂道、まさかの落車!曲がり角で巻き込まれたのか?

・みつどもえ
杉崎が女王様プレイに目覚めても全く違和感がありません。
みっちゃんとキャラが被ってるのでむしろ今までやらなかった方が不思議だw
それより杉崎ママ止めろよwww

・バチバチ
片手で鯉太郎のブチかましを止めようとする王虎。
彼の気合を甘く見すぎたな。焦りが表情に出ているぞ。
ついに右手も使ったところで鯉太郎失神?
このままだと鯉太郎の負けだが、王虎のプライドをズタズタにするには十分だ。
なんか似たような決着を最近同誌で見ましたねwww

・ギャンブルフィッシュ
間違いなくアヴィは額を貫通した。
だがアヴィ復活!!アヴィィィィィィィィッ!!
アヴィただモンじゃねぇ…。脳の真ん中の割れ目を撃ち抜くとは…。
確かに死にはしないかもしれないけど、かなり痛いだろwww

・釣り屋ナガレ
鯉ってそうやって食うんだね。
生臭いというイメージが強くて食えたもんじゃないという認識だったけど。


今週のサンデー(50号)の感想

・ケンイチ
この銀髪の蜘蛛もどきはおかしなヤツだな。
まぁ前の闘いでもおかしいってのは分かってたし、
そもそも闇におかしくないヤツなんていねーかw

・神のみぞ知るセカイ
難しい…非常に難しい問題だよな!!
王道のギャルゲを貫くか、王道を外れたものにするか。
それぞれにメリットがありデメリットがある。
そう考えると理想のギャルゲなんて存在しないのでは…と思った。

・境界のRINNE
顔無し女性の念は美術部の元部長のものだった。
ってまた理由がくだらねぇwww

・ハヤテのごとく
式神の強さをバスタードに例えた伊澄にワロタ。その魔法は強すぎだろ!
それよりも咲夜の入浴シーンですよ!あぁもう嬉しいねぇ嬉しいねぇ!!
咲夜がハヤテ1の萌えキャラだわ。

・絶対可憐チルドレン
不二子さんエスパー能力使ってCAに怒られてたけど、
機内でパソコン使っても怒られないんですか??
それよりも薫達のクラスが一気にカオスになっちまった…。

・はじめてのあく
正義の味方も大変なんだね。
とりあえず仮面ライダー剣や555みたいに正義の味方を職業にしちゃえ!

・いつわりびと
うわー焦った。顔破裂したかと思ったわ。
最後の最後で凝りないヤツだったなぁ。
この花火職人達にテポドン攻撃からを守らせろ!

・金剛番長
マシン番長最強説。
ナノマシンが生きてる限り再生するのか。

・月光条例
月光強すぎ。あれ生身の状態でしょ?


今週のマガジン(50号)の感想

・ネギま
という事があったのサ…
だから世界の敵であるMM元老院共をぶっ倒そうぜ!というクルトのお誘いでした。
まぁ確かにヒドイヤツなんだけどネギが復讐を望むとは思えないなぁ…。

・はじめの一歩
いっぽはこんらんしている!
果たしてこれはボクシングなんだろうかと。

・GTO
鬼塚はずっとチェリーのままだ。諦めなさい。
ホワイトスワンのもう一人の教諭が登場する模様。
さっそく覗きとかロクな死に方せんなw

・エデンの檻
狼はなんでアキラ達を攻撃しないんだろう。
アキラ達も狼のテリトリーに入った敵だと思うんだが…。
熊が目立つから真っ先に狙っただけなんかね。

・ヤンメガ
当事者の足立がやってキター!!
マジ怒りくるぞ!みんな逃げろー!

・コードブレイカー
ゐの壱がちょっと面白いんだけど。
首ポロッはいろんなところでギャグに使えそうだ。

・エアギア
落下中に破片から破片へ飛び移るってバトル系ではよくあるけどロマンがあるよね!
どうやら決着がついたようです。

・ブラッディマンデイ2
藤丸がやってくれました。
妨害してるのがテレビの電波だったらそのシステムにハックして電波止めちゃえ!
って事でなんとかなった。
さすがファルコン!そこにシビれるry

・君のいる町
七海と手を繋いでいるところを見られてしまった青人君。
青人どころか七海までテンパりすぎてワロタ。
誤解を解くどころか余計めんどくさい事に発展しそうだ。

・花形
正直伊藤よりも小浜が気持ち悪いのでとっとと打たれてしまえ。
あんな高校生がいるかw

・生徒会役員共
やべースズ超可愛いんだけど。
いつの間に好感度を上げた!


今週のジャンプ(50号)の感想

気付いたらAKABOSHIも鍵人も打ち切られてしまっていた。
んで今週号から「ねこわっぱ!」が連載スタート。

・ナルト
そんな簡単にサクラちゃんエンドを迎えるわけがないですよねー!
その事はサスケの件を片付けてからだよな。
逆にこれの所為でフラグがへし折れちゃったりして。

・ワンピース
そうだよ白ひげならあの程度避けれたハズなんだよ!
でもどうして避けなかったんだ?
答えは簡単。部下達を家族と思って愛しているから。
白ひげを刺したスクアードはセンゴクに踊らされてただけだった。
部下を陥れた白ひげがいよいよ自ら動き出すぞおおおおおおおお!!

・ブリーチ
要は一護サン頑張ってくださいネって事ですよ。
とっとと藍染ぶっ倒して次いこうぜ次。

・バクマン
女の嫉妬は怖いぞ。シュージンもそこまでにした方がいいと思うw
マンガの打ち合わせだからうんぬんかんぬんじゃ済ましてくれない気がするぜ。

・べるぜバブ
果たして男と男のガチンコ勝負が魔王に必要なのかどうかはおいといて、
東條と男鹿の両方にゼブルスペルが発動すればいいんじゃね?
一気にインフレ化するけど!

・めだかボックス
めだかちゃんの兄貴は度を超えたシスコン野郎でした。
んで修行編に入りそうなんだけど、凄くタカヤ臭がして不安なんだけど…。
コミックスの売上はよかったらしいね。西尾維新効果だろうか。

・あねどきっ
定番の看病ストーリーでございます。
ネギでも突っ込んでやればよかったのにと思った俺は間違いなく終わってる。

・ジャガー
ポギー大出世すぎワロタwwwwwww
ジャガーさんがスターへの道を歩む?
もう既にwktkしている俺がいる。


今週のチャンピオン(49号)の感想

・弱虫ペダル
田所先輩が山岳賞をゲッツ!!
それに伴って後続組が動き始めた!総北が悠々と通り抜ける様はムダにカッコイイ。
アブの敗因はコーンが倒れてきた時の考えの差だ。
アブは「転ぶ…?」に対し、田所と鳴子は「これならイケる!」この違いだ。
ラッキー要素もあるかもしれないが、メンタル面では間違いなくこちらが上だろう。
なんとまぁアツイレースでした。

・範馬刃牙
アリゾナ州立刑務所「ブラック・ペンタゴン」と言えばビスケット・オリバだ。
オリバと語るのは勇次郎。今回の刃牙の勝敗について語っていた。
語りながら闘っている。心の底から闘争が好きな奴らだ。

弱者に恐れて強者に武器を使わせたという事実。
勇次郎も烈と大体同じ意見だ。ピクルのメンタルを崩した事を評価する。
だが、それらは「不純」であると否定し始めた!!
やっぱり勇次郎的にとってはそんな小賢しい理論は邪魔なんだろう。

勇次郎の結論は「頭の位置をより高きに置くものそれが勝者!!」だ。
簡単に言えば最後まで立っていた者が勝者だ。つまり刃牙は負けという事になる。
あーあ、ダメ出しされちゃったよ…と言いたいところだが、
これまで刃牙が勝っても「あんな小童ごときに…」などとダメ出しされてたので
結果はどうあれ勇次郎がホメる事はなかったと思うw
エフッエフッエフッと笑われる事はあったけど。

・みつどもえ
おがちんの兄のシスコンぶりが映える回でした。
そのうち「おがちんを好きでしょうがない隊」を結成するんじゃなかろうか。
独占欲が強そうだから、隊員はもちろん一人だけ!

・バチバチ
観客は火竜の腕について誰も触れないんだろうか。
鯉太郎もあんなに血流してるし、ドクターストップはかからないんかね。
でもそれじゃあアツくないけどな!!

・ギャンブルフィッシュ
死亡率90%のギャンブルに生き残ったオマハ!
アヴィが珍しく動揺している…そんなバカな…。
そして遂にオマハがワンペアをあがり、リボルバーに弾丸が全て込められた!
生き残れるかどうかそういうレベルじゃない。死亡率100%のロシアンルーレットだ。
だがアヴィはそれでも銃を取り、引き金を引いた!当然銃声が響き、頭を貫く。
どうなってんの?アヴィ正気か?次回が気になりすぎてやばい。
カイザー水原は人命と女性の裸どっちが大事なのか迷っている場合じゃないぞw

・釣り屋ナガレ
幼女が全裸で「あぁぁ~~~!」とかなんだよこれwww
ちなみに魚を食った時のイメージ図です。味の助もビビる凄いリアクションだ。


今週のサンデー(49号)の感想

・ケンイチ
梁山泊師匠ズ総動員とかなかなか珍しい事態ですね。
ケンイチは大人しく留守番するべきだったんだよ!
美羽と二人でイチャイチャできたかもしれないのに。
それどころか今は命の危機だわ。

・境界のRINNE
顔の見えない女性の霊(?)の話。
十文字がりんねの事を変に気にしすぎでワロタ。
今回の霊がする事もくだらねぇなwww

・ハヤテのごとく
なんという召喚獣バトル…。
もうそのままザナルカンドまで行ってシン倒してこいよ!

・神のみぞ知るセカイ
桂馬がやってるのはひょっとしてラブプラスではありませんか?
リアルでハーレムになのに全て追い出して二次元に没頭するとかマジリスペクツ。

・絶対可憐チルドレン
夏休みが終わって新学期。
なんかバベルが慌しいぞ…何が起こった…。
というのは薫達の通う学校にパンドラの奴らが転入してきた!
兵部は何を考えている…。マッスル大鎌が保険医とかそんなオチはやめろよwww

・はじめてのあく
自称正義の味方が転入してきた。
こりゃまた面白そうなキャラが登場しましたね。
本格的に面白くなってきたんだけど。

・月光条例
月光ようやく到着!イデヤは月光に望みを託す。
うおーいいねこういうシチュエーション!テンションあがってきた。

・いつわりびと
空さんやる事がエゲツねぇっす。
余裕で顔面メチャクチャになってるだろ。

・金剛番長
月美の危機に呼応し黄泉から甦った漢…その名もマシン番長!!
死んだというか破壊されたハズでは…?こまけぇこたぁいいんだよ!!
気合があればなんだってできるのが番長だ。


今週のマガジン(49号)の感想

・君のいる町
とある事情で彼氏のフリをしてほしいと七海にお願いされた青人。
…見える、見えるぞ!この場面を柚希に見られるシーンがッッ!!
案の条最後のコマで見られたーーーー!まずは軽いジャブからですねwww

・はじめの一歩
空中にいたハズのウォーリーが消えた?
一歩の頭の中にはポルナレフが住み着いてたと思う。
単に空中でロープを掴んで反動で跳んだんだけど、一歩の位置から分からないのでパニックに。
ロープを掴むってボクシング的にアリなんかなぁ。ルールわからないけど。

・エデンの檻
さすがアキラさんだ!いちいち言う事がカッコいいぜ!
だんだんと上条当麻みたいな人になってきたなw

・ゼロセン
作者は幽霊が物に憑依する話好きだよなw
柴犬に憑依するより、ゼロ戦に憑依してジゴロのS13みたいな感じになればよかったのにw

・ネギま
ロマンチックすぎる!!こんなんアリカ姫でも間違いなくビチョ濡れだろ。
こういうノリは大好物です。

・ブラッディマンデイ
ファルコンノリノリだな。腕は全く衰えちゃいなかった。
と思いきや結構ピンチですよ?

・花形
2連続凡退の結果に終わった花形の3打席目!
全く諦める気配はなく、むしろ楽しんでいるかのようだ。
花形が取った行動は…ひ、左打席?(ざわ・・・ざわ・・・)
しかもスイッチヒッターかと思いきや初めて立つとかまじぱねぇっす。

・コードブレイカー
だめだ、「ちんちんすい」がどうも頭から離れねぇ…。
珍種で小さくなった桜さんに「ちんちんすい」をかけて大きくしてもらえば…
というわけのわからない妄想を考えた。

・ヤンメガ
さすがは足立弟。品川でも歯が立ちませんでした。
千葉が呼んだ人物は秋田(暴走モード)。今んところの最強人物だ。
でも負けフラグが立ってるようにしか思えない。

・エアギア
コメントしづれぇ…。

・生徒会役員共
女って本当めんどくさい生き物だなwww
タカトシに同情します。


今週のジャンプ(49号)の感想

・ナルト
忍連合軍が結成されました。
雷影をリーダーとしたのは結構正しいかもしれん。
ただの筋肉バカじゃない事はサスケとの戦いで分かった。

・バクマン
カッとなってやった。今では反省している。
今の港浦はまさにそんな感じ。比較的すぐ和解したけど。
今注目すべき人は蒼樹さんですな。

・ワンピース
し、白ひげが、白ひげがああああああああ!!
まさかあれぐらいでやられるような人じゃないと思うけどね。

・ブリーチ
なんでこんなパワーアップ補正がついてるんですか?
いつもの事とか言うな!

・べるぜバブ
ベル坊も復活し、ようやく男鹿と新條の本気バトル。
ゼブルスペル解放したらそりゃー人間超えちゃうんでダメだろ。

・トリコ
美食會の新キャラぱねぇ。アイスヘルで裸で寝てるとか…。
またイカレてる連中を相手にするのか。

・めだかボックス
もう目安箱とかで解決レベルじゃないだろw


今週のチャンピオン(48号)の感想

・範馬刃牙
一つの闘いが終わるとほぼ確実に挿入される範馬勇次郎パフォーマンスの回。
厳重に警備されたホワイトハウスで、米大統領オズマと対談しているのは勇次郎だ!
ボッシュからオズマに大統領が変わっても態度は相変わらずだ。
大統領も勇次郎にとっては下等生物である。

しかしオバマ大統領はあちこちの漫画に出すぎだ。
同チャンピオンのギャンブルフィッシュでは米大統領が自ら戦っている!
マガジンのエアギアなんかエミリと精神が入れ替わってるぞ。

オズマ大統領は勇次郎との交友宣誓を行う。
この宣誓はリーガン大統領から行われている儀式らしい。
一国の軍事力にも匹敵する勇次郎の超暴力を敵に回してはいけないと理解している。
国を挙げての超接待だッッ!!衛星で行動を監視している事がバレたらブチ切られるぞ。

オズマ大統領は一個の石炭を取り出す。
炭素を超圧縮する事によってダイヤモンドが出来る。
君の握力ならそれが可能かね?と勇次郎を試している!!

勇次郎はその石炭を握り潰し、中指一本拳でガラステーブルをゆっくりと真っ二つにした。
まるでダイヤモンドでカットされたかのような…。
って結局中の石炭はどうなったんですか?
まさかさすがに本物のダイヤにはなってないだろうけど、
結果はどうあれ、オズマ大統領が驚いた事には変わりない。
勇次郎の一本勝ちである。

・弱虫ペダル
倒れてきたコーンに対して取った行動の違いが勝敗を分けた。
アブはコーンを避ける為に少し減速。見事な筋肉操作によって華麗に避けた!
田所と鳴子はただ直進あるのみ!コーンなんか関係ねぇ!って感じにぶっ飛ばした。
区間トップをもぎ取ったのは田所!この二人に理屈は通用しません。

・みつどもえ
日曜朝の特撮タイムにゴルフが入って休止するネタ。
よく分かるwwwよく分かるがさすがにそこまで落ち込まないぞ!
だって事前の放送で「次回はお休みします」みたいな感じのテロップが流れるのでね。
ちなみに明後日のスーパーヒーロータイムは全日本大学駅伝で戦隊のみ放送だ!

・釣り屋ナガレ
ナガレモテモテじゃないか。
でも色恋沙汰より釣りが好きなボーイだから典型的なフラグクラッシャーなんだろうな。
お嬢との関係を即否定ワロタ。

・ギャンブルフィッシュ
きれいなアヴィwwwwwwwwwwwwwww
やめろ気色悪いwwwwwww