チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 1

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 1 著:葵せきな

生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)

杉崎鍵は私立碧陽学園生徒会の副会長にして生徒会唯一の男性。
彼は筋金入りのギャルゲオタで「俺は美少女ハーレムを作る!」と常日頃公言してる。
生徒会長の桜野くりむ他、美少女揃いの生徒会メンバー達による、
ゆるくてちょっぴり甘い(?)ユカイツーカイな日常をつづった物語。

――
こういうタイプのラノベは初めて読んだ。
幾つもの短編で構成されている連続短編小説となっている。
4コマ小説と呼ばれているらしいけど、まさにその通りだったわ。
各話で生徒会メンバーの駄弁りを描いており、その日常を楽しむといった感じですね。
感想だけど、例えると「ギャルゲの日常シナリオ」を見てるような感じだった。
特に大きな事件が起きる事もなければ特定のキャラにスポットを当てた話もない。
ほとんどがギャグ。深いシナリオを期待したらがっかりするぞ!

文章もいかにもラノベって感じで読みやすい。所々邪気眼性中二病アリw
ギャグはパロディ多めで元ネタを知ってるとクスリとくるw
まぁちょっと狙いすぎで寒かった部分もあったけどね…。
これ読む時はある程度アニメ、ゲームに精通していないと楽しめないかもしれない。

他は自分達はラノベの登場人物だと意識するようなメタ的なギャグも含まれている。
そんなに富士見書房富士見書房叫ぶなw編集側もノリノリだろこれw
主人公の鍵自らハーレムを宣言する通り、女性キャラは所謂萌え要素の集まり!
いやー会長これ可愛いだろ!仕草一つ一つに萌え要素がてんこもりだわ!
みんながいじめたくのも分かる。いちいちリアクションが可愛いんだって!

ツンデレ深夏に控えめ真冬の姉妹なんか思いっきりCLANNADの藤林姉妹に脳内変換される!
知弦はリトバスの来ヶ谷っぽいですな。こういうキャラは一人は必要だよな。
べ、別に主人公の名前がだからってKey作品で例えてないんだからっ!

とてもオタク向けの作品だね。ギャルゲやり慣れてる俺は楽しめました。
息抜きという形で軽いものを読みたい!でも萌えもギャグも欲しい!
そんな方々にオススメ。


今週のジャンプ(3号)の感想

おいおい先週合併号だと思ったら違ったわ。

・ナルト
おいおい木の葉丸やるじゃねーか。
なんだかんだ言って三代目の孫だから才能はあるんだろうね。

・ブリーチ
じーさんつえー。

・アイシールド
トントン拍子で事が進んでもう試合が始まっちまった。
ってのっけからハプニングでロシアの陰謀か?と思ったけどアゴンおま!

・バクマン
新妻エイジは素直に誉めているような感じもする。
何を考えているのかやっぱり分からんけど。

・トリコ
四天王のサニー初登場。なんという色男なんだ…。
あんなバカでかいリーガルマンモスを軽々と…と思ったけどあれで子供サイズだと?
やべぇマジキチレベルに発展しやがったぜ。

・マイスター
あのニコニコ少年がキレたところで笑ってしまった。

・ネウロ
葛西の最後と弥子の復活。
ネウロのお仕置きの方が何倍も怖そうなのは確かだ。

・To LOVEる
そ、その花粉をなんで唯に吸わせなかったんだチクショー!
沙姫さまエロかったです。

・ジャガー
知ったかトーク乙www


バカとテストと召喚獣 5

バカとテストと召喚獣 5 著:井上堅二

バカとテストと召喚獣5 (ファミ通文庫)

明久の家に突如現れた美少女。
その美少女は明久の生活態度を監視する為に母親から派遣されてきた。
自分の今の生活態度が最悪なものと自覚している明久はマジメを装う事に。
明久の苦しい(?)闘いが始まろうとしていた。

――
姉、襲来。
表紙を飾る女性は明久の姉の。まぁ冒頭のカラー漫画で既に予想が付くんだけどね。
ショトカで胸が大きくて正直外見が非常に俺のツボにクリティカルヒット!
んで、中身は活発系かなーと思ったがこれがとんだボケボケ姉。
外からやってきた姉は何故かバスローブを羽織ってました。アホかw
お、お、俺も姉に性的な嫌がらせを受けたいです!!

今回の見所はズバリ明久を巡るおにゃのこ達の行動だね!
4巻は美波のターンだったけど、その差を挽回するかの如く姫路さんが追い上げてきた!
明久の好みのタイプがポニテで巨乳って事を知った瞬間、
さりげなくポニテに髪型を変えようとする姫路さんに激萌えだわ。
美波にこれはキツイ!さすがに胸の大きさはどうしようもない!

みんなで勉強する話も素晴らしいの一言。
本当にお前ら勉強しに来たのかと言わんばかりのバカ行動。
翔子の過激な行動も相変わらず。婚姻届を防弾ガラスでカバーとかwww

ムッツリーニに愛子という新たな組み合わせが浮上した!
まさかあのムッツリーニに…ってか愛子がチラチラ何を見せているのか非常に気になる!
もうやめて!ムッツリーニのライフはゼロよ!

布団の中での姫路さんの行動が…。
やっべーもう終始ニヤニヤしっぱなしだったよ!
あと明久と美波が二人きりになったときもやばかったよ。
そんないい感じの雰囲気の中、写真立ての件に不意を突かれたw

姉の存在は明久にとって鬱陶しいものでしか無かったが、
それは弟への愛情だと気付いた明久の行動の変わりぶりと来たら…。
だったら姫路さんと美波の想いにも気付くだろと激しく言いたい。
究極なまでに天然ジゴロ&ハーレム自動生成マシーンな明久であった。

4巻でバトル多めだった分、5巻はラブコメ色強し。
にやにやされっぱなし間違いないのでそういうの好きな人にはオススメ。


今週のチャンピオン(2+3合併号)の感想

合併号で来週はお休みだけど、
次のチャンピオンで範馬刃牙が2話一挙掲載な上に、ガイアの外伝までやるらしい…。
板垣センセ一同頑張りすぎだろ!そして何故にガイアwww

・みつどもえ
パンツ一丁でコタツに潜っている担任は全国探しても普通いない。
普通に力任せでもいいから離してやればいいものをw

・範馬刃牙
ジャックvsピクル!
中国4000年だとか神心会の長だとかそんな小難しい事は一切ないのがジャックだ。
思い立ったら闘う!それも本能の赴くままに!範馬一族は実にシンプルだ。
やはり予想していた通り噛み付き合戦になりそうだ。
ただピクルの身体能力を考えるとヤシの実をかじるのがちっぽけに思えてくる!
克巳以上にグロイ展開となりそうだぜ。

・弱虫ペダル
特技を封じられた自転車に乗っての4日間1000km合宿。
いくら得意分野が活かせないからと言って弱くなりすぎじゃね?

・ギャンブルフィッシュ
キノコ強すぎワロタw
何がカイザー水原だ!お前にそんな才能あったのかよw

・ツギハギ生徒会
短期集中連載の4コマで密かに読んでるけどこれ面白いな。
個人的にはずっと続けて欲しいレベル。

・ムラマサ
たまにはおっぱいだけじゃなく他の部位でも妖刀の力を引き出せるようにしないと!
ただの俺の趣味です。

・マイティハート
ちょ、司令!これはギャグ?ギャグじゃないよな?


今週のサンデー(2+3合併号)の感想

・ハヤテのごとく
扉ページ見て焦ったよ!
んで作者急病関係あったのこれ?

・絶対可憐チルドレン
ヘンなところでバベルとパンドラの戦いが始まりましたw
おまえら…。

・神のみぞ知るセカイ
何このギャルゲ講座w
誰が得するんだこんなのw

「たかが2Dが…3Dに負けるハズが…」
「足りないDは!」
「足りないDは!」
Dream(夢)で、越えるわ!」

名言すぎて感動したwバカでしょw

・ケンイチ
久々に武田のファイトが見たいぜ!
かなり修行してきてるようだから準達人級に入ってもおかしくないんじゃ?
もっとこういうサブキャラにもスポット当てようぜ!

・金剛番長
つきみつきみってマシン番長はそんなに月見バーガー食いたいのか。
それはおいといて彼は月美の為にアホみたいなデカさのロボと戦うのでした。
驚いちゃダメだ…この漫画で驚いちゃダメだ…。

・月光条例
なーんか意外とあっけないなー。
これならまだ長編やってもらった方がマシのような気がしてきた。


今週のマガジン(2+3合併号)の感想

・エデンの檻
生存者が他にいただけでなんだかホッとするわ。
そういえばこれに似た洋画を見た事あるようなないような…。

・生徒会役員共
下ネタを平気で言えるのにどうして清純な事には照れるんだ。
そうかこれが天然か。

・ハンマーセッション(最終回)
なんか今回で最終回っぽいです。
S組の卒業まで待てなかったという事は打ち切りなんだろうか…。
いろいろと気になる伏線もあったのに個人的には残念ですわ。

・ブラッディマンデイ
ウイルスとかそんな事が霞むぐらいドエライ事になってきた。
中性子爆弾とかなんだよそれ…原爆や水爆より遥かにやべぇぞ。

・はじめの一歩
やっぱり宮田がこのまま一気にいくわけがないと思ったんだ。

・ゴッドハンド輝
なんかヴァルハラに帰ったら四瑛会はまたダメになりそうな気がする…。

・花形
なんでもできすぎワロタ。
花形を貶そうとしてるヤツはなかなか勇気がある奴らですね。
だって超金持ちの坊ちゃんなんだぜ?何されるかわかんねーよ。

・君のいる町
七海と顔一緒じゃーん!俺に区別力がないだけなのか。
まぁでも超展開になりそうで涼風の再来を思わされるぜ。

・ゼロセン
なんか何がしたいのかよく分からなくなってきた。

・エアギア
エミリ最高!もう全力でグッジョブと言いたいよ。

・ヤンメガ
香川達負けるだろjk

・ファウスツ
マガジンで一番謎の漫画です。

・コードブレイカー
刻「コードブレイカーから逃亡して“悪”に走るなんて絶対許さねぇ!」
なん・・・だと・・・?
↑今日のお前が言うなスレ


ギャルゴ!!!!! 4 -地獄天国直通大全-

ギャルゴ!!!!! 4 -地獄天国直通大全- 著:比嘉智康

ギャルゴ!!!!!〈4〉地獄天国直通大全 (MF文庫J)

春男はひょんなところから自宅にやってきたハナと二人きりになった。
困惑する春男と隠れてその様子を窺うエリアス達だった。
その頃、あの世にいる人と話ができるようになる地伝「バリ4」が流行り始める。
春男は噂長のアプローチを退ける事ができるのか。

――
いよいよ尊長の正体に迫るんだけど、
候補者に挙げられたハナが可哀相だなと思った。
確かに怪しいんだけども読み進めていくうちに絶対違うだろと思えてきた。
いくら祖母のカタキとは言え、ギャルゴがちょっと暴走しすぎなんだよね。
ハナ=尊長である事を前提とした行動が気に食わなかった。
エリアスはおかしいと気付いたけど、いつの間にかそう思い込んじゃってるよ!

ギャルゴとの会話でハナが思いっきり誤解するところは面白かったけど。
後半で尊長の正体が判明するんだけど、これは予想外の人物!
胸にコンプレックスを持ってたり、今時のギャルが使いそうな文体の手紙を見て、
犯人像を脳内で描いてたんだけどこれはやられたわ!と思った。
思えばなんかおかしな行動があったなー。
俺の中ではそれはギャグ程度にしか思ってなかったけど。

今回は参謀エリアスが孔明っぷりを発揮。
下ネタも絶好調だ!くだならすぎて笑ってしまった部分もアリ。
でもかま子とライムが空気過ぎて涙目w
もうちょっと活躍させてもよかったのでは…。
今回のMVPは間違いなくエリアスですな。
そしてコトリさんに癒されると。可愛いだけでなくいい娘すぎるだろ!

さらにエリアス自信にも秘密がありそうで次巻が気になるぜ!
クライマックスとか書いてあったんで最後になるのだろうか。
あとカラー絵のエリアスのエロさは異常。
これはヤバイ。


今週のジャンプ(2号)の感想

黒子のバスケ(新連載)
新年の新連載第二弾。先週はサッカーだったけど今回はバスケだ。
影のうっすい奴がいてそいつは身体能力も低いし腕もド素人なんだけど、
その影の薄さを利用したアシストが超ウマイというもの。
バスケ漫画はちょっと前に「どがしかでん」があったけど、さてどうなる事やら

・マイスター
なんかすげーのほほんとしてるなぁ。
自由に楽しくやるってのは大事かもしれんけど自由すぎだろw
協調性はどこで養うんだろうか。

・ワンピース
ちょ、バギーも捕まったってカワイソスw
あー見えても実は白ひげ海賊団にいたんだよなぁ。
あとエースの苗字「ポートガス」は母親の苗字だったんだね。
最近のワンピースはこれからの展開がすげー楽しみに思える。

・ナルト
もうちょっと頑張ってくれ。今いいところなんだからさー。
ペインの秘密が知りたくて知りたくて仕方ねーわ。

・ブリーチ
ジジイは今まで何やってたんすか。ずっと見てただけっすか。

・アイシールド
世界各国の強豪が集い、トーナメント投票開始。
日本はロシアと対戦…って何この強引なクジの取り方は。
日本が一番ガイキチの集まりだと思うわw

・トリコ
何この豪華とかそういうレベルを超えた料理の数々はw
テーブルの真ん中にある料理とかどうやって取るんだよ!
くそう…マジで腹減ってくる。俺も美食屋になるわ!

・ハンター
王がマジヤバイ。これ以上ないくらいに盛り上がってきた。
でも残念ながらここでストック分がなくなってしまった!
こんな所でかよおおおおおお!ちょっと待てよおおおお!
冨樫先生は再び充電期間に入られました…。

・To LOVEる
まさか全ては最後のコマの伏線だったとは…。
ここまで手を出すかとらぶる!

・ネウロ
いつの間にかアヤ・エイジアがこんな女神のようなキャラに。
てか葛西の正体に俺は驚いた。なんという少年時代の丹波文七。


今週のチャンピオン(2009年1号)の感想

聖闘士星矢ロストキャンバスがアニメ化だってさ!

・範馬刃牙
刃牙が妄想ピクルを作ろうとしてるけどイメージが具現化できないようだ。
勇次郎をも具現化したのにピクルはダメだってか?
でもその事を語る刃牙が妙にエキサイトしすぎて怖い…。
烈も言ってたけどまるで父親が乗り移ったかのようだ。
今ごろになって範馬の血が騒いだのですか。

これでやっとピクルと戦うと思ったら先にジャック・ハンマーがピクルに挑む!
ジャックが闘うのはシコルスキー戦以来か?随分とご無沙汰でしたな。
烈は足、克巳は腕をピクルに食われた。それぞれの得意部位だ。
噛み付きが得意なジャックは歯を食われたりして。味がなさそうだ…。

・みつどもえ
何遊んでんだよw
てかこれ凄い力が入りそうだ。

・弱虫ペダル
地獄の合宿スタート。4日で1000km走るだと?
そりゃー辞める人が出てくるわけだ。

・ギャンブルフィッシュ
杜夢の為にカジノで勝ち抜く事を誓う皆さんであった。
序盤で勝ちまくるのは後々になって負けるというフラグなんですが…。

・ムラマサ
これ何度も繰り返したらそのうち慣れてしまうんじゃね?
そういう意味ではマイティハートにちょっと似てるわ。
慣れて恥じらいが無くなると弱体化してしまうぜ!

・マイティハート
なんかクローンとかそういうオチになりそうだ。
それよりも司令がカワユスw

・パニッシャー
ケンカバカ。


今週のサンデー(2009年1号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
今回は自分からいきましたな。
これでフラグ立ってなかったどうするつもりだったんだw

・ハヤテのごとく
ワタルとサキさんのやり取りは見てて和む。
お、俺はサキさんをショタだなんて思わないからっ!

・ケンイチ
やっぱりおっぱいでかいんだね。
てか本当は何歳なんだよこの櫛灘サマは。

・絶対可憐チルドレン
どうみても薫は乙女に進化してますな。
なんかパンドラの連中とも普通に接しているし、
少しずつ未来予知通りになっている希ガス。

・金剛番長
アラクレモードまじつえええ!充てた漢字もまじつえええ!
どこの魔人だよこれ。

・月光条例
「あまんじゃくとうりこひめ」って詳しい話を知らない俺。
でもこれは怖い。

・魔王
潤也の能力は恐らく並外れた勘の持ち主から並外れた幸運でしょう。
一部にこの事を示唆させるシーンってあったかな。