AFTER STORY二周目の秋生さんシナリオをクリアし、三周目の真エンドクリア。
あと草野球編などのおまけシナリオもクリアし、コンプリートだ!
というワケでPS2版CLANNADプレイ日記は今回で最終回です。
「 ゲーム 」一覧
CLANNAD プレイ日記 13
渚シナリオのその後を描いたAFTER STORYクリア。
とても長いシナリオだった…だがやり応えは充分ある。
くどいようだが続きから激しくネタバレだ!!
「合い言葉はBee!」へ至る道のり――「ツインビー」
「合い言葉はBee!」へ至る道のり――「ツインビー」(By:ITmedia +D Games様)
今回このコラムを取り上げたのは「ツインビー」が俺とって思い出深いゲームだから。
しっかし「ウインビー国民的アイドル化計画」なんて初めて知ったよ…。
アイドル化計画ってのは知ってたが、てっきりドンブリ島だけの話かと思ってた。
ま、とりあえず俺の「ツインビー」に対する思い出でも語ろう。
俺が初めてやったツインビーは「ツインビー3」。俺が小2の頃だったっけな。
メチャクチャ面白くて何度も何度もやってた記憶がある。弟とも一緒にやった。
しばらく時は経ち、俺が小6ぐらいの頃にスーファミの「Pop’nツインビー」を買ってもらった。
この時にツインビーとウインビーのパイロットを初めて知った(ライトとパステルね)。
俺の中ではPop’nツインビーは「3」を超える名作だ。
コミカルな敵キャラやボス。耳にいつまでも残るBGM。以後レギュラーキャラとなる「マドカ」の初登場。
中でも衝撃的だったのは第1ステージクリア後の画面でマドカがライトにほっぺちゅーをするというシーンがある!
ガキだった俺はそのシーン見ただけで凄くドキドキした記憶がある。
思えば俺はあの時から二次元属性を持ったのかもしれない(笑)マドカがマジで可愛かった。
そして横スクロールアクションになった「ツインビー レインボーベルアドベンチャー」もやった。
このゲームは攻略本無しでクリア率100%を達成した俺。思えば廃人だったなー。
さらに時は経ち、俺はツインビーシリーズ最後のゲームとなる「ツインビーRPG」の存在を知る。
一目見た時からこれは買わなきゃと思った俺。デュアルショックコントローラーと一緒に買ったなー。
しかも運命的というかマドカの声優が何と國府田マリ子!!!
俺の中で声優ナンバーワンがマリ姉になった瞬間でもあった。
まぁそんな感じ。ツイPARAではパステルをもてはやすけど、やっぱマドカだろwww
そういえばさ、よくよく考えたらマドカって金髪ツインテールだな。
俺は小学生の頃からツインテール属性を持っていたというのか…これは天性なものか…。
俺の中ではツインビーは永遠に不滅です。「合言葉は?Beeeeee!!」
CLANNAD プレイ日記 12
幸村のジィさんと古河渚をクリア。これで全キャラクリアした事になる。
ようやくAFTER STORYまで辿り付いたぜ。
CLANNAD プレイ日記 11
昨日は休日という事もあって一気にペースアップ!そして坂上智代クリアー。
普通の女の子らしく振舞う智代に萌える奴も多いハズ。
CLANNAD プレイ日記 10
何かと苦労している面倒見が良い寮母の相楽美佐枝クリア。
年上好きは心してかかれよ(笑)
CLANNAD プレイ日記 9
ヒトデ使い(笑)伊吹風子クリア。
徐々に鬱展開となっていく風子シナリオに俺は耐えられたのかw
今回も続きにネタバレ入ってるので閲覧注意。
FF12 プレイ日記 1
まぁ最初の1回ぐらいはやらなきゃなーって事でFF12をやりました。
ま、ちょろっとしかやってないので簡単な感想でも。
まず好印象だった点から。
OPから例のプレリュードとFFのメインテーマが流れてちょっとキタと思った(笑)
この音楽久しく聴いてなかったなー。やっぱFFはこの音楽から始まらなくちゃね。
世界観についてはFFらしさがよく出ていたと思う。
剣や魔法による戦争があって、飛空艇があって、敵はやっぱ帝国なワケで…。
FF4やFF6の世界観に近いのかな?3D化したFFの中ではこれが1番FFらしいと思った。
原点回帰を謳っていたFF9よりもこっちの方がずっと原点に帰ってるぜ。
この世界観は素直に好きになれそうだ。
キャラ育成システムについては少し面白そう。ライセンスシステムとかそんなの?
FF10のスフィア盤に少し似ている。マスがあってポイント溜めるとそのマスにあるスキルが使えるようになったり。
ある程度自由が利くような感じになってるね。
次はシステム面についてだ。
まずは視点。今までは固定カメラだったのが、右スティックでカメラを操作するという感じに。
あちこち見渡しながら移動するのだが、ちょっとやりにくい印象を受けた。
戦闘中で言えば、いちいち敵の見える所まで視点を切り替え、それから色々と行動。めんどくさい。
俺的には固定カメラの方が良かったかなと。まぁ戦闘がリアルタイムでも行われるんでそれは難しいだろう。
その戦闘システムについてだが、第一印象は「こりゃネットゲーだろ」と。
敵発見→コマンド選択→敵の所まで移動→敵を倒すまで自動的に攻撃→……
ネットゲーのシステムが好きな人にはいいかもしれんが、俺は時間が経つとタルそうな気がしてならない…。
俺が一番残念に思うのはこういう戦闘だと勝利のファンファーレが聴けないではないかッ!!
あの、「タタタターンターンタータッタター♪」があるからこそFFだと言える(笑)
どこかで流れて欲しいものだ。
その他気になった点。
ヴァンの声を何とかして下さい(;´Д`) 何なんですかあれは!?
例えるならばアニメの主人公に声優じゃなくてジャニーズの誰かを充てたような…。
これからずっとあの声を聴き続けなければならないのか…今すぐ声優とっかえろwwww
あとは、戦闘もネットゲーだったらゲーム内容もネットゲーかよ。
クエストみたいなもの与えられてそれをこなす。そして報酬ゲット。しばらくこれの繰り返しなのかな…。
まぁそんな感じです。第1回のプレイ日記書いてなんだが、多分当分FF12はやらない。
先にCLANNADをクリアしてからやる事にしましたんで。
俺のFF12のプレイ日記に期待していた人ゴメンナサイ…。
『New スーパーマリオブラザーズ』巨大化したマリオで大暴れ!!
『New スーパーマリオブラザーズ』巨大化したマリオで大暴れ!!(情報元:VIPPER.orz様)
ところでこのマリオを見てくれ。こいつをどう思う?
すごく…大きいです…。
まぁそれはおいといて、気になったのは発売予定日。
2006年5月ってマジですか?マジカノのサブタイトルじゃないけどマジですか?
俺を金銭地獄に陥れる気かwwwwIIDX REDにキミキスにつよきすも出るんだぞwwww
欲しいゲームが同じ月にこんなに重なったのは初めてだwww
CLANNAD プレイ日記 8
ひらがなみっつでことみの一ノ瀬ことみをクリア。
ことみは俺の中ではダントツで一番守ってあげたいキャラだぜ。