チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ドラクエヒーローズ2 プレイ日記 2

ジャイワールへ向かう途中、マリベルガボ登場。
お、今度の仲間はこの二人か。
マリベルは早すぎたツンデレと言われているけど
俺の中ではマリベルはただのツンギレです。

マリベルの武器はブーメランで、ガボはツメ+狼。
ブーメランと攻撃範囲が結構広いので使いこなすとザコ処理便利かも。
ガボは直線攻撃が多いから広く倒すには向いてないかな?
まぁ全然スキル覚えてないからほぼ第一印象だけど。

ローザス森林地帯でおつかいをこなしまくる。
あまりストーリーに関係ないおつかいイベントは好きじゃないなぁ。
途中「パーティーコンボ」が使えるようになった。
仲間との連携攻撃ができるらしい。
使いどころはやっぱりボス戦とかだろうか。

森の奥でバトルレックス登場。
倒したらなんとテリーハッサンが出てきて戦闘に!
うおーハッサンつえー!明らかにバトルレックスより強いんですけど!
ハッサンの肉体はドラゴン以上ってことで。

誤解も解けてテリーとハッサンが仲間になった。
ここでもテリーはバトルレックスに懐かれたのかw
引換券は禁止ワード。

さてパーティー編成を見直したいな。
今のメイン操作キャラはツェザール。ぶっちゃけ強くて使いやすいっす。
もうラゼルいらないんですけど!でも主人公だから外せない…。

テリーも加入したし使ってあげたいが
トルネコは貴重な回復役だから外せないんだよなぁ。
とりあえずラゼル、ツェザール、テリー、トルネコでいってみるか。
テリーとオルネーゼで迷ったが、せっかく加入したしテリー使ってみよう。
前作では大活躍だったしね。


スーパーヒーロータイム感想 2016/6/5分

動物戦隊ジュウオウジャー 第17話「エクストラプレイヤー、乱入」

今回のデスガリアンのゲームは
トランプの柄のカードを人間に貼っつけ、マークが同じ人間が出会うと電撃が走るというもの。
なんちゅーイヤな神経衰弱だ。リアルで神経が衰弱するわ。

レオとタスク、大和とセラとアムが同じマークだった。
近付けないのでチームプレーが発揮できない!
これは弱点を突かれたも同然だ。やはりチームプレー封印は戦隊共通の弱点だな。

真理夫おじさんがカードに落書きして違うマークに変える。
そんなんで回避できたら苦労しないってwって通用したー!!
ガバガバすぎんだろこのルール。
ちょっとバカらしい理由だけどジュウオウジャー勝利!

ところがそこにエクストラプレイヤー乱入。
サイ、ワニ、オオカミの3つのジューマンパワーを持った戦士「ザワールド」が登場。
3つの動物の力ってなんか仮面ライダーオーズみたいな。
デスガリアンがジューマンで実験していたのはこれか!
強敵登場にジュウオウジャー敗れる。新しい戦力が必要だなぁ。

 
仮面ライダーゴースト 第34話「迷走!夢の世界!」

タケルが奇跡の復活を果たしたけどやっぱり体は幽霊。
なんかふりだしに戻った感じだわ。
タイムリミットのリセットのせいであと99日で消滅すると言われてもふーんって感じ。

アカリの教授が夢の世界に行っちゃったけど、イゴールの仕業だった。
追いかけて助けようとするが、グリム兄弟眼魂が兄弟ゲンカを始めてしまい
グレイトフル魂にうまく変身できない。
兄弟だからまぁケンカの一つや二つはするだろうけど
何も眼魂になってまでもケンカしなくていいのに…。
偉人説得タケルも大変だなぁ。

奇跡の変身・ゴーストムゲン魂に変身!
前ほど光っていなく、ちゃんと姿が見える。
でもまぁ姿はキラキラなんですけどね!

 
魔法つかいプリキュア! 第18話「魔法界再び!リンクルストーンを取り返せ!」

ガメッツに奪われたガーネットのリンクルストーンを取り返す為、魔法界へ!
わざわざ果たし状を寄越してくるなんて律儀な敵さんですね。

場所は魔法界の最果てにある「さいはて島」
ロレッタさん曰く「ホウキで3日もかかる」って遠!ガメッツさん何でそこにしたし。
プリキュアの敵幹部達はほぼ全員ワープ持ちだからズルイ。
ロレッタさんがいなかったらガメッツは3日もずっと待ってたんだろうか。

そしてガメッツと勝負。
巨大化したガメッツは圧倒的なパワーでプリキュアを追い詰めるが
はーちゃんの奮闘に影響され、覚醒して逆転勝利。
ガメッツさん、浄化されて退場。
早くも3人の幹部のうち2人を倒した。
そろそろ新しい敵が出てくる予感だな。


そんな装備で

ジョギング用に新しいBluetoothイヤホン買った。
AukeyのEP-B4ってやつ。
今のイヤホンは走ってるとよく外れるからスポーツ用のやつ欲しいなーと思って購入。
使い勝手また後ほど書きますわ。

おっと、CCさくらの新作「クリアカード編」が始まってしまったか。
今頃自分と同じ世代のオタク達は昔を思い出しながら喜びの舞を踊っているだろう!
CCさくらにドハマリした高校時代は青春です。
ちなみに自分の青春にラブコメ要素はないので間違えようがない。

漫画買ったぞー。

ハンターハンター 33巻

暗黒大陸編が面白すぎて既に3回読み返した。
こうしてじっくり読むといいもんだねぇ。
今やってるクロロvsヒソカもいいんだけど、
やっぱり俺は暗黒大陸の続きが読みたい!!

ワンパンマン 11巻

原作と異なる展開だね。
金属バットは飛び道具も特殊能力もないので強さを疑うレベルだったけど
彼の言う「気合」自体が特殊能力なのかもしれない。
ダメージを受ければ受けるほど強くなる!


ジャンプ(27号)の感想

・火ノ丸相撲
ダチ高の一回戦の相手が強豪校だけど、潮抜きで大丈夫か?
潮「大丈夫だ。問題ない」

・ワンピース
プリンちゃんいい娘やん。
でも俺には裏がありそうな気がしてならないんだよ。
ビッグマムの娘とか信用ならんよ。

・食戟のソーマ
創真のえりなへのリベンジ。
これで美味いとか言わなかったらえりななんか放置してしまえ。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
ちさきちゃん可愛いです。
コガラシ君はいままさに天国!!

・斉木楠雄
ベタベタな展開はギャグになってしまうことがよく分かったw
いやーこの野球漫画テンプレネタは素晴らしい。

・ブリーチ
一護の中の二つの力が融合して、なんか凄い事になった。
ハイブリッドはやっぱり強いな。

・トリコ
GODの捕獲よりもエリア0の存在の方が気になるな。
そこの地下深くが最果ての地なのかもしれない。

・ニセコイ
思い出の土地に来てどうやら全てを思い出したそうです。
しかし幼少期とはいえ、大切な友達と過ごした時間のことを忘れていたなんて…。
忘れることが難しそうな楽しい出来事に見えるんですが。


艦これ プレイ日記 106

大規模だった春イベントも終わってまったり。ふぅ。
結局2隻目のゆーちゃんには出会えなかったな。
減った資材はまた貯めていきまっしょい。

さて、掘りで周回してたおかげか、千代田Lv99になりました。

千代田Lv99

当艦隊二人目のLv99です。
遂にこれを使うときが来たようだな!
そう、書類一式です。ケッコンカッコカリでございます。
つ、使うぞ!使っちゃうぞー!!
というか使い方が非常に分かりにくい!

千代田とケッコン

ケッコンカッコカリ

うお、なんかムービーが流れ始めた!
美しい演出と共に中央にデカデカと「ケッコンカッコカリ」(デデーン)
なんちゅーこっ恥ずかしい演出だ…。

千代田Lv100

そんなわけで初ケッコンした。リアルでも既婚者ですけど!
だけど千代田のセリフが明らかに提督をフッてるんですがこれはいいのか?
ケッコンしたことによりレベルが100になり、
レベルの上限が155になるんだけど、なかなかの経験値が必要になるそうで…。
ステータスもめちゃくちゃ上昇するわけでもないので、そこまでいくともう完全に趣味だよね。

そして約束通り、書類一式を700ポイントで買って北上ともケッコン。
はい、早くもジュウコンカッコカリですw
書類一式は1枚は任務でもらえるからいいけど、2枚目以降は課金して購入する必要がある。
700円って微妙に高いな…。せめて500円にしてくれませんかね?
リアルで婚姻届を提出するときは戸籍謄本がいるんだけどそれでも450円だぞw

司令部レベルが101にしてやっとケッコンかぁ。だいぶ遅いほうだとは思う。
次にLv99になるのは誰かな?
レベルが高い順に伊58(97)、阿武隈(96)、鹿島(96)、金剛(93)、比叡(93)…。
ゴーヤはオリョクルでペース遅いし、となると次は阿武隈あたりになりそうだな。


ドラクエヒーローズ2 プレイ日記 1

さて、やっていきましょうぞ!
きっと前作と同じであろうと信じてマニュアルは見ずにいきなりプレイ開始。
今回の男主人公はラゼル、女主人公はテレシア
まずはラゼルを選択した。テレシアは2周目にやっていく方向で。

ストーリーはオレンカジャイワールという二つの国があるんだけど
平和なはずの世の中で、ジャイワールが突然オレンカに攻め込んできた。
ジャイワール出身でオレンカに留学中の剣士ラゼルは、
幼なじみのテレシアと共にその騒動に巻き込まれるというもの。

操作方法はぶっちゃけ前作と一緒
ホミロンもいるよ!何故かエラそうにしてるけどw
今回はラゼルが氷系でテレシアが炎系と前作と逆。特技も似たようなもの。
ただダイヤモンドダストが当てにくくなってるw
前作で強すぎたから調整されたか。

モンスターもいるフィールド上を抜けてバトルステージへ行くという流れになり、
よりネトゲみたいな感じになった。
ここだとモンスターは無限沸きなのか?確認してないけど。

モンスターコインは「ヘンシン」タイプが加わり、文字通りそのモンスターに変身する。
ゴーレムとかメタルハンターがヘンシンタイプになってる。
これはこれで面白いんだけど、でかいモンスターを暴れさせておきたい感じもするなぁ。

先を進めてたらトルネコが仲間になった。
3Dになっても想像通りの人だわw
このおっちょこちょいぶりがトルネコって感じ。
スキルに「けんじゃの石」「ばんのうの杖」があるんだけど
これがまた便利でワロタ。
早くもトルネコが回復要員で残留決定じゃないか。

しばらくして主人公の幼なじみでジャイワールの王子のツェザールが仲間に。
国を襲撃した理由がどうやら誤解らしいな。
こりゃ裏で何者かが動いてるパターンだな。


ハイドロジェンパワー

設置してもう4日になりますが、
サイドバーにカレンダーを置きました。
日別アーカイブ参照にお使いくださいまし。

水素のパワーがビタミンCの176倍! ビタミンEの430倍というとんでも広告

水素SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
で、パワーって一体なんのことだよw
キン肉マンかな?

水素水が最近流行ってるらしいけど、誰が最初に言いだしたんだよアレ。
効果のほどは知らないけど、ちょっと胡散臭くないですかー。
間違えてオキシドール(過酸化水素水)飲んじゃう人が現れなければいいけど…。
まぁあれもいろんな意味で体にいいからね。主に傷口とかに。

 
白猫プロジェクト日記

ガチャに花嫁ルウシェ含む4人が入れ替え限定として来たんだけど
これまで44連回したがどれもお迎えできておりませぬ。
むしろ44連で出た新キャラがヨシナカとかいう微妙そうなメカ野郎ですよ。
ちなみに本命はヴィヴィ、次点でエクル。今回のヴィヴィは可愛いし強そう。

「聖女と風色のブーケ」の施設用ルーンはどっちも集め終わった。
あとは施設をMAXまで上げて合体させて花嫁編をコンプするのみ。

疾走編の決勝戦の周回方法だけど、茶熊イサミ、茶熊ツキミ、ノアというメンバーで。
ステージ1は明鏡止水かけたら他はガン無視して走る。
ステージ2は前半はイサミで風船壊して途中からツキミに交代。
ボスステージはノアでS2を二回ブチ当てればおしまいw
ちょっと失敗してもSS余裕です。

贖罪編の破滅級の周回方法は、
茶熊ツキミでひたすら扉をブッ壊すだけの簡単なお仕事です。
ただ敵の湧きが激しすぎてゲームが重くなるというのが難点。
カクカクしすぎてフリックが反応せず死んだというのが何度かあった。
こういうときは動作サクサクなiPhone組が羨ましいのう。


チャンピオン(27号)の感想

・刃牙道
ガイアは刃が飛び出すナイフ「スペツナズ・ナイフ」を武蔵に向けて発射!
武蔵にはバレバレだったようで、あっさり刃を掴む。
そりゃー少年時代の刃牙でさえスペツナズ・ナイフを避けたんだぜ!
こんなものはただのオモチャですわ。

「その短刀、見してみ?」と武蔵が近付いてきた次の瞬間
武蔵のイメージ斬撃がガイアを両断した。
実際の刃物だったらキレイに二つに割れるコース。
ガイアはここらでもうやめとけって。

・弱虫ペダル
山岳賞はハコガクが獲得。
が、切札をここで使ってしまったハコガクは不利!
御堂筋の狙い通り!
総北にとってもありがたいなw

・実は私は
今度こそ委員長は行ってしまわれたのか。
物語もクライマックスだのう。

・鮫島、最後の十五日
昔の泡影はイケメンだな!
その頃から相手の力を利用するのに長けていたそうで。天才か!
力士が合気みたいなテクニックを身に付けたら最強じゃないですか。

・囚人リク
原田は別の看守を追い出す為に一芝居うってくれた。
これでパイプ潜入成功!
でも他の看守に見られてますよ…。
あぁ先行きが不安でいっぱい。


迷子の冬将軍

朝起きたら妙に風が強くて寒かったんですけどー。
4月ぐらいの気温に思えた。どういうことなの。
んでググったらなんか寒波が来てるとかなんとか。
ちょっと何で来たんだよ迷子にも程があるぞ。

近代麻雀を読んだ。というかアカギ。
安岡がラスト二枚の東をツモって三索切ってアカギがそれを鳴いて五索単騎待ち!
ツモは再び安岡に!!
鷲巣様は「ムダなあがきを」とか言ってスルーするかと思ったのに
一気に表情が曇ったのを見て笑ってしまったw
ちょっとどうしたんですか?
「どうせワシがツモるから関係ない」という自信はどこいっちゃったんですか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 6話

フル・フロンタルはバナージに「仮面取ってよ」と言われてあっさり取った。
本人曰く「ファッションのようなもの」とのことで、別に取っても問題ないらしい。
なんだ、本当にシャアじゃないのか。
でも本人はジオンの民の為にシャア本人のように振る舞っている。
シャアはジオンの希望の象徴だな。

 
ジョジョ4部 6話

罪悪感を利用して心を縛るスタンド使いの小林玉美が登場。
このやり方は正直エゲツないよなぁ。
康一母と康一姉がピンチだぜ!

家族のピンチに康一のスタンド能力が覚醒。その名も「エコーズ」。
エコーズは音を操る能力のスタンド。
この一見、戦いには役に立たなさそうなスタンドだけど
それを見事に活かすジョジョは当時は本当に斬新に感じたわ。


サンデー(27号)の感想

・双亡亭壊すべし
こういう和む話を入れると青一も怖いヤツだと思えなくなるな。
手をドリルにするところはやっぱり不気味だけどさぁ。

・天野めぐみ
うっひゃーニブニブですなぁ。
こんなにニブいんだったらそりゃーパンツにも気付かんわ。

・柊様
ターゲットを一人に絞ればいいのよ!
見事な反撃で手下にしてしまいやがったw
周りからはどう思われるんだろうか。

・ふれるときこえる
そんな今さら昔は好きだったかもしれないとか言われてもなぁ。
躁はとんだピエロだな。

・なのは洋菓子店
やっぱり言葉さんは優秀なメイドやで。

・トキワ来たれり
状況的に契約するしかなかったよね。
コイン使いのソーサリアンが復活しちゃったわけだけど
あまりにも味方しなさそうな感じが強いので、逆に本当に味方になるのかもしれない。

・絶対可憐チルドレン
こんなバカな連中に振り回されるとは…。