チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

みつどもえ 増量中! 8話の感想

みつどもえ 増量中! 第8話(最終回)「みつごは続くよどこまでも」

みつどもえ増量中! 8話

みつどもえ増量中! 8話

ガチピンク役の人のサイン会ってことでひとはが目を輝かせる。
風邪をひこうが行く!人には譲れないモノがあるもんだ。
しかしガチピンクの人はおっぱい大きくて可愛いなぁ。元グラビアアイドルだからスタイル抜群だ。
現実世界の戦隊でも、敵軍の女幹部役が元AV女優ってのも珍しくない。

んで会場で矢部っちと遭遇する。
ひとははもう誤解されるのはイヤだってことで、正直に自分はガチレンが好きと告白する。
やっと誤解が解けて良かったね。みつどもえは誤解されたまま放置するパターンが多いだけにw
それでもオチはヒドイ。サインにひとはの鼻水が…。

運動会の話では1組に挑発された3組が一致団結するというもの。
だが変態個性の集まりの3組はなかなかいいチームプレーができない。
そこでひとはが各々の個性を活かした作戦を提案するッ!
吉岡はコイバナ関係で、しょうがない隊は佐藤君関係で、杉崎はみつばの秘蔵写真関係で…
ってもう全てがヒドイw
なんでこれで普段の何倍もの力が出せるんだ。
1組の海江田先生はさぞかし悔しかろう。

焼き芋のおっちゃんの話。
杉崎麻里奈の年齢を17歳っておいおい。これは中の人ネタですか。
コミックスを読み返したら当然そのネタは無かった。
アニメだからこそできるネタだ。

そして最後は三つ子がまだ幼い頃のほのぼの話。
この頃の草次郎はまだイケメンだ!近所の主婦方々にも三つ子と共に大人気。
それが今ではどうしてこうなった…。
ひょっとして草次郎は過去に暴飲暴食をしてしまったのかもしれない。妻のこととかでね。
原作でも丸井家の母親についてはいまだに謎である。
既にこの世にいないという可能性は高い。

昔はみんな素直だったのに今では…とちょっと嘆く草次郎だったが
なんだかんだで荷物を持とうとしてくれるみつばとひとはを見て
あの頃とやっぱり変わってないなと改めるのだった。
近所からは忘れ去られているのがちょっと悲しいね。
職質されまくるので外にあまり出なくなった所為かもしれないw

みつどもえもこれで終わりです…はぁなんてこったい。
残った話数は特別編ってことで一期からの傑作集っぽいことをやるようだ。
自分の中じゃ全てが傑作なんだけどね。


GOSICK 8話の感想

GOSICK 第8話「過去の王国に遠吠えがこだまする」

GOSICK 8話

GOSICK 8話

村長がフツーに「わしじゃない」って言ってたけど、人が殺されてるのに少しは動揺しろよw
このじーさん色々とタフだな。

二人を殺した犯人はデリクだった。
ちょ、あからさまに怪しいヤツは犯人じゃないという法則が見事に破られたわ。
というかこの村の奴らはアヤシイ奴が多すぎるのでよく考えたら意外じゃなかったかも。
村長もアヤシイしハーマイニアもアヤシかったわ。

あと残っているのはコルデリアの無罪証明。
ヴィクトリカがヒントを掴み、とうとう犯人を割り出してしまった。
真犯人はハーマイニアだった!この発狂メイドかよ、またあからさまにアヤシイ奴が犯人とは…。
柱時計にずっと隠れていたらしいけど、一体何時間隠れていたんだろう…。

発狂してハーマイニアはあちこちで家々を燃やす。というか移動早!
んで橋まで燃やすんだけど、一弥が勇敢に立ち向かう!
やっぱりヴィクトリカちゃんの為です!このシーンはもう何度も見たぞ。
そしてハーマイニアは橋から落ち、崩れ落ちる橋を駆け抜けるも一弥は間に合わなかったが
ヴィクトリカが腕を掴んで間一髪セーフ。
ちょ、ヴィクトリカ腕力強くね?片手で支えているんだが…。
というかグレヴィールもアンブローズも助けろよwww

話が進むに連れてツッコミ回数が多くなってきたんだけど、
最後のもじもじヴィクトリカが可愛かったのでヨシとする。


永い闘い

花粉症の症状が一番出るのは実は家の中なんだよね。
家に入る前にコートをはらってるハズなんだけどなぁ。
うーん花粉にも対応した空気清浄機を買ったほうがいいのかもしれん。
そもそも導入して症状が和らぐもんなんだろうか。
誰かからの経験談を聞きたいね。

東方Project第13弾 東方神霊廟 ~ Ten Desires.

東方新作発表キター!!
第13弾は「東方神霊廟(とうほうしんれいびょう)」というタイトルだそうです。
3月の例大祭で体験版が配布されるというお馴染みのパターン。
ということは製品版は夏コミですね。

今回の主人公は霊夢、魔理沙、早苗、妖夢。妖夢初主人公オメ!
まぁ永夜抄で幽々子とのコンビで使えたんだけども…。
なんにせよ楽しみだわー。

横浜ベイスターズがミルキィホームズとコラボ

ちょ、待てw
ヨコハマってことでコラボしちゃうのかよwww 
ベイスターズ側もそれでいいのか!
ちくしょーグッズ欲しい!

 
アニメ雑感

STAR DRIVER 21話

綺羅星十字団がオーバーフェーズシステムなるものを開発した。
人為的にフェーズを引き上げる装置らしい。
んでマドカがオーバーフェーズし、第3.5フェーズ(便宜的に命名)となった!

3.5フェーズマドカ

よりドライバーと一体化したサイバディ。これが3.5フェーズか…。
でも正体がバレバレな姿である。
それでも我らが常勝無敗なタクト君は勝つんですけどね!
ピンチになるといつもいろんな事が起こるなw

島を去るコウとマドカ。え、出番終わりっすか?
そしてタカシはおとな銀行に戻ってきたのだった。
タカシは一体なんの為にバニシングエージに行ったんだよwww
そもそもバニシングエージとは一体なんだったのか。

 
そういえば報告し忘れてたけど、こんなん買った。

なのはのぬいぐるみ

なのはちゃんマジ天使!


とある魔術の禁書目録II 20話の感想

とある魔術の禁書目録II 第20話「猟犬部隊(ハウンドドッグ)」

とある魔術の禁書目録II 20話

とある魔術の禁書目録II 20話

一方通行VS猟犬部隊、上条当麻VSヴェントの二つの戦い。
二期の一方通行は打ち止めとイチャラブのシーンが多かったので
コイツも大分優しくなったなーという印象があったが、それらは全て吹き飛んだ。
猟犬部隊を残酷な方法で殺していく一方通行さんがマジ狂気。
実はこれで原作よりグロ表現が抑えられている方なんだよ。
能力と使わずとも、一方通行は学園都市最強の男である。

そして当麻とヴェント。
打ち止めがいる分、自由に動けない当麻が圧倒的に不利だ。
当麻は打ち止めに「助けを呼んできてくれ!」と頼むんだけど、
彼が誰かの助けを求めるのは結構貴重なシーンだ。
だけど当麻の性格だから、本当は打ち止めを逃がす為のウソだったかもしれない。
こうとも捉えられるね。

ヴェントの不可解な魔術によって人々が昏倒する中、当麻は無事だ。
写真や映像を見ただけで、黄泉川や初春まで昏倒するとかパッと見ではチート能力に見える。
ヴェントの魔術については来週明かされるかな?
ここんところの展開が面白すぎて、来週が待ちきれねぇ!


今週のジャンプ(13号)の感想

・ワンピース
言動といい人間を下等生物としか見てないといい、ほんとアーロンと一緒だなぁ。
やっと新魚人海賊団と激突しそうな感じである。

・ナルト
いのしかちょうトリオの連携すげー!!
金角銀角をも圧倒しちまったぜ。

・ブリーチ
くしゃみぶっかけて戻るとかきたねぇ…。
そして狙われた織姫であった。
また悲劇のヒロインと化すのか…。

・トリコ
小松はすげーラッキーボーイだな。
トリコ達の通ってきた道を考えるととことんそう思う。
ムチャクチャな砂漠だw

・メルヘン王子
おいおいなかなか面白いじゃないか。
下半身だけ大人になったところのくだりに笑ってしまったわw
「お母さんに怒られるー!」がなんか知らんけどヒットした。

・バクマン
七峰がとことんウザい奴として描かれている。小島さんガンガレ!
そして七峰の雇った、トーン貼りや背景を描かせたらピカイチのアシってまさか…。

・エニグマ
地の文って今まであったっけw
なんか違和感を感じた。

・べるぜバブ
全然楽しそうだなゲーム組は。

・めだかボックス
安心院さんが球磨川以上にわけがわからないよ!
なに?いくつのアブノーマルとマイナスを持っているって?
兆?京?アホすぎるだろwww


出版業界はどうなるのかしら

花粉がやべぇ…。
しんでしまいます。

角川書店:「ザ・スニーカー」休刊へ 「涼宮ハルヒ」生んだラノベ雑誌18年で幕

なんという…ラノベ原作のアニメがばんばん増えてるから
ラノベも少しは売上上がったんじゃないのかと思ったらそうでもないのね。
ラノベファンは悲しいだろうな。

ラノベ話を最近こっちに書いてないけど、もちろん今も読んでいるよ。
mixiアプリの読書管理ツール「ソーシャルライブラリー」が、外部向けにも公開できるっぽいので
こちらにもはっつけておこうかな。

買ったラノベやレビューは今は全部こっちに書いちゃってます。
というかレビューも最近サボり気味だな…。とっとと書かんといかん…。

お笑い芸人の『ロザン・宇治原』がアニヲタだということが判明!! 最新アニソン イントロクイズで正解連発!!

あちゃーこれはやっちまったなw
宇治原△

たまーにTASさんの休日シリーズを見てしまう俺。
クリア確定のタイミングと淡々と報告するプレー主に笑ってしまったw
どういうことなの。


世界の破壊者

「リアルQB」でググるとえれぇもんが出てきたw
もう、誰にも止められない。

【漫画】彩花みん「赤ずきんチャチャ」復活!読み切りがCookie5月号に掲載

な、なんだってー!!もーーっとこーころのなかーをー!!
しかしまたえらく懐かしいものを復活させたね。
チャチャはアニメから入った人なので、原作との違いに笑った覚えが。
今はしてないけど、夏休みあたりにもよく再放送してたよね。

痛Suicaの作り方

ゲーセンの常連さんはe-PASSを改造する人が多かったけど、それの応用かー。
やべーないいなこれ。俺もちょっとやってみたい。
というか>>253のMadocaが天才すぎてやべぇwww
でもプリンタは今壊れて作れないからオワタ\(^o^)/

空想科学読本っぽいことするツワモノが登場しました。
やっぱりなのはのスターライトブレイカーはマジキチな威力だったんや!


にんてんさい

明日はニンテンドー3DSの発売日ですね。

とりあえず買う予定はないんだけど
木曜日にビックカメラ行ったときに試遊したんだが、意外とよかったよ!!
3Dってことで目が疲れそうだなぁとは思ってたんだが、正面から見れば全然そんなことなかった。
むしろハッキリと3Dになってすげぇ!と思った。

ただ、横からはゲーム画面覗けないな。完全にボヤけるし。
ゲームやってる人の隣で見るというシチュはよくあると思うけど、
3DSはちょっと厳しいかもしれん、頭が痛くなる。

今日とらのあなで買った東方アレンジCDをiTunesに取り込もうと思ったけど
ノートPCのDVDドライブが壊れてしまって読めない!
なんてこったい…もうこのノートちゃんも限界かなぁ。
今年中には新しいノートPCを買うことにしますハイ。

東方で思い出したけど、とらで見た「もっと!?不思議の幻想郷」PVの3Dムービーがすごすぎた。

AQUASTYLEさんは一体どこまで進化を続けるのだろうか…。
もう同人の領域が分からないw


IS<インフィニット・ストラトス> 7話の感想

IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」

IS 7話

IS 7話

学園内では「今度の対抗戦で優勝したら一夏という付き合える」という噂で持ちきりだった。
箒のセリフからどうしてそうなった!
そして一夏を狙ってる女性多すぎ。
まぁウジウジしている箒よりよっぽどこのモブ達の方が付き合える可能性があるわ。

対抗戦に向けての特訓で、セシリアと鈴がいがみ合う。
とそこにラウラが乱入。いきなり二人を攻撃し始めた。
おいおいお前が恨みを抱いているのは一夏だろう?なぜセシリア達をも狙うんだ?
ザコ共め遊んでやるぜって言いたいのか?そうだとしたらイヤなヤツだな。

だがその自信を裏付けるだけの実力があった。強い、強いねぇ。
あの変なバリアが特に厄介そうだ。鈴とは特に相性が悪い。
ラウラのやり過ぎで一夏やシャルまで参戦することに。
でも最終的に止めたのは千冬姉。
ちょw生身でISの攻撃止めるなw
あのデカイ剣はなんなんだろう。

後半はシャルのターンだ!
またハイパーニヤニヤタイムが始まるのですね?

シャルは可愛い

一夏がごく自然に「かわいいよ」とか言うもんだからもう全力でデレですよ。
本当に罪作りな男だな。そういう言葉をむやみに女の子に向けて言うんじゃねぇ!
だからいらんフラグを乱立させちゃうんですよ。
うらやましい・・・。

男女が一緒に着替えるわけにもいかないので、部屋を出ようとする一夏。
しかしシャルはテレながら「別に気にしないから…」とワンダーランドなセリフを吐いてくる。

IS7話 2
一夏「じゃあ、お互いに背中を向けて着替えようか」

バカ!洗面所とかに行けよw

というか箒と一緒の部屋のときに使ってたあのつい立てでいいじゃねーか!
お前なにシャルと一緒に着替えようとしてんだよちょっとそこになおれよ。
ちょっと考えればすぐに思いつくだろうがコンチクショウ。
しかもこのあとラッキースケベを発動させるし、もうこの新婚夫婦を誰かなんとかして。
さすがの俺も壁殴り代行を呼んでしまいそうだ。


今週のチャンピオン(13号)の感想

・範馬刃牙
親子喧嘩はまだ始まらない。
何故なら喧嘩するきっかけがまだできていないからだ。
範馬勇次郎が刃牙の元を訪れ、親子でメシを食う。
とりあえずは刃牙の夢が一つ叶ったようだ。

それにしても不気味な絵だ…。
誰かに頭を下げるイメージがないあの勇次郎がメシを食う前に会釈するとか。
いや、普通なんだけど刃牙だとツッコまざるを得ない。
親子でメシを食ってるシーンがこんなに異常なのは刃牙が初めてだ。
一体どうなってしまうんだ。

んでいつ喧嘩が始まってもいいように、外では自衛隊が待機している。
これもまた不気味な構図だ。
これからの展開に目が離せないんですけど。

・弱虫ペダル
エース達の激しい追い上げが始まる。
凄く興奮してきた。鳥肌ガクブルです。

・バチバチ
体格に限界があるなら他の武器を探せばいいじゃない!
ハンデを補って余る程の武器になるといいね。

・みつどもえ
吉岡が携帯を持った。
これでチーム杉崎で携帯を持っていないのは宮下だけになったのか…。
必死な宮下がウザカワイイ。

・てんむす
幼なじみの哲っちゃんが天子を心配しに食い道部の様子を見に来た。
美味しく食おうとしない大食い競技を嫌うのは分かる気がするわ。

・囚人リク
タチが悪そうな独房へ移動させられたリク。
ここはブラックペンタゴンかw

・ましのの(短期連載)
なんだかよくわからんけど、エロコメか。
チャンピオンの集中連載モノってなぜこういうのばっかなんだw

・はみどる
ちゃんと仕事したじゃん!
そこに気付こうよ!

・キガタ
ガチでこういう女に惚れられたくないんだけどwww