チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 地球防衛軍6 」一覧

コマッテモーター

ビッグモーターに金融庁の立ち入りが入ったとかで、半沢直樹を思い浮かべてしまったw
あのドラマみたいな展開が繰り広げられたんだろうか。
徹底的に帳簿を洗い出し、隠し帳簿がないかどうかも調べるんでしょ?
想像したら楽しくなってきたわ。

地球防衛軍6 プレイ日記

うわあああDLC2のM39インフェルノがどうしても超えられない!!
オンラインでやってるんだけど難しさがハンパじゃない。
EDF5のDLC2の最後の挑戦シリーズより難しいわ。

第三波まではいけるけどそこからがもうジリ貧。
青ダンゴ、金アリ、青アリ、砲撃クルール、クラーケン達をかいくぐりながらアンカーを壊さなければならない。
どれも即死級の攻撃ばかり(全員アーマーが3000~5000)なので、一度崩れるともうあぼーん。
特に鬱陶しいのが青ダンゴと砲撃クルールだと個人的に思う。

テイルアンカーを一つでも出落ちできればひょっとしたら楽になるかも。
ただ、どうやって出落ちするか作戦を練らなければならない。
自分は囮役としてフェンサーを使っているけど、囮役を十分に果たせてないんだよなぁ。
悩みながら攻略を続けていきます。


バスケW杯の結果

バスケW杯はドイツがセルビアを破って優勝しました。
アメリカはなんと4位。メダル確実と言われたアメリカが・・・。
3位決定戦の対カナダで、ミカル・ブリッジズが残り0.4秒で同点スリーを決めたのは凄かった。
でも延長でその流れを活かせなかったか・・・。
アメリカはもうパリ五輪でガチのドリームチームを出すしかないなw

日本はパリ五輪出場を決めたのは周知の通り。
SNS上で「カーボベルデってどこ?」というつぶやきが溢れかえったそう。
俺はカーボベルデという国を元々知ってたけどな!(キリッ)

まぁアフリカの国というぐらいしか知らなくて、正直場所も首都も国旗も知らなかったけどな!

 
地球防衛軍6 プレイ日記

せっかくなんでフェンサーの動画を撮ってみました。

こんな感じで高機動フェンサー頑張っております。
本当は常にタコよりも上空で殴り続けてたいんだけど、殴ってる途中で垂直ジャンプが出ない時があった。
これはひょっとしたら攻撃の硬直中とかで出来なかったんだろうか。
ブースター回数を使い切ったのか、単に入力を受けて付けてないだけなのか分からんので、
次回作はスラスターとブースタの回数をどこかに表示してほしいね。

高機動に追いつけない敵だったら逃げ回りながら高高度ミサイルをぶっぱするだけで勝てちゃう。
クリアはクリアだけど、上級テクを使っている感じはしないなw
やっぱり近接で敵の攻撃を避けながら戦うのがロマンですよ!
まぁ自分はまだそこまで完璧にできないんだけどね!


ヤミーズ

もう連日ジャニーズの報道ばかりだね。
メディア側が色々と問い詰めているけど、メディア側も同罪なんじゃないかとw
たぶんみんな知ってたレベルの闇案件だけど、如何せん長期間隠しすぎた。

?「ホント 芸能界は地獄だぜ! フゥハハハーハァー」

 
地球防衛軍6日記

DLC2のインフェルノも遂にNo.39まで来た。
ここは一言でいえばとんでもない物量。
ソロの場合は外周戦法が有効だけど、とんでもなく時間がかかりそう。
オンの場合は正直どういう戦い方がベストなのか未だに見えない。まぁクリアしてないし。
囮になる役とアンカーを壊す役を明確に分ける必要があるね。

 
さて、練習中のフェンサーだけど、高機動をだいぶ操れるようになった。
だけどブースタ回数の管理までは頭が回らず、肝心な時にブースター切れて着地した瞬間フルボッコという事も。
あとブースト中のエイミングもかなり難しく、最初のうちは敵にまともに当たらん!
高度な偏差撃ちテクも求められるんだよねぇ。

とはいえ、インフェルノもクリアできるようになったきたのは大きい。
扱いはホント難しいけど、縦横無尽に飛び回れる感じが楽しい。
ブラツイ移動もできるようになりたいね。


青ピクミンは~

うちの次女が「ピクミン4をやってみたい!」と言ったので、とりあえず体験版をダウンロードしてあげました。
簡単に体験版が遊べるのはいい時代ですね。

ピクミンは初代しかやったことないけど、難しかったんだよなぁ。
クリアはできたけど、100%クリアはできなかった。
ちゃんと考えないと全てのパーツを期間内に取れんわ。
体験版だったら自分もちょっとやってみようかな。

 
地球防衛軍6日記

高機動フェンサーを練習中。
こないだDLC2のM37「黄金船団」のINFをフェンサーでクリアできた。
とはいえ大した攻略はしておらず、ひたすらミサイルを引き撃ちしまくるだけ。

武器1-左手:FGXR高高度強襲ミサイル
武器1-右手:ハイサイクル・ハウンド
武器2-左手:NCXEキャノンショット
武器2-右手:スパインドライバー 3アタック
強化パーツ:ダッシュセルG
強化パーツ:アドブースターG

という感じ。武器2は金マザー用です。
マザー相手も引き撃ちでキャノンショットとスパインドライバーをお見舞いするだけ。
高機動であれば金アリは追いつけないのでぶっちゃけいい練習にもなる。
何か動画とか撮れればいいな。


推しが増えてる

推しの子が自分の想像を超えて流行っていた。
ちょっと待って、普通に小学校低学年の子が主題歌歌えたりするよ?
YouTubeあたりで知ったのかな?

でも推しの子って小学生が読むにはちょっとよろしくない漫画だと思うんだよなぁ。
サスペンス要素はあるし、芸能界の闇が見えるので下手すると夢が壊れるぞ。
掲載誌が元々ヤンジャンだから仕方ない。ジャンプラでもやってるけどー。

ちなみにうちの娘達も全員主題歌歌えるけど、アニメは見てないな。
このまま知らずに終わってもいいんです。

 
地球防衛軍6日記

一応DLC2のハードは全部クリアしました。
苦労したM40だけど、やはり最終フェーズでいかに砲台とマリスクラーケンを素早く処理できるかにかかっていたかな。
遮蔽物と大量にドロップしている回復アイテムを有効活用しないとクリアは難しい。

最近は気分転換に高機動フェンサーを練習しています。
ウィングダイバーよりも移動が暴れるので正直操作が難しい・・・。
でもこれ使いこなせたら怖いもの知らずになると思う、ガチで。


もう数えてません

木曜と金曜は東京に一泊で出張に行く予定。
泊まりの出張は久々・・・というわけでもない?
もはや覚えていないレベル。

仕事終わったら東京タワーとか行ってみたいけど、ちょっと行くヒマがなさそうなんだよなぁ。
だって飲み会が控えてあるし・・・。
飲み会のことを部長に尋ねたのがいかんかったw
黙っていればそのままスルーできたのに!
まぁテキトーに過ごしてきます。

 
地球防衛軍6日記

DLC2はオフラインとオンラインどっちもやってます。
オフラインの方はとりあえずハードでプレーして残るは最後のM40のみ。
んでこれがなかなかクリアできないんだな!
詳細はネタバレになっちゃうからアレだけど、マリスクラーケン軍団の青リング弾幕でいつもやられる。
ハードでも火力高すぎてシャレにならない。アーマー5000があっという間に溶ける。
ちゃんと対策を考えなきゃなぁ。
ちなみに自分ルールとしてリバシュ等の回復は封印してプレーしてる。

オンラインの方は友人達ともちろんインフェルノで進めているけど、時折訪れる鬼畜ミッションが・・・。
M18、M20、M22がクリアできる未来が見えなかったけど、まぁ何度かやると何とかなるもんだねw


キリよくしたい派

新アニメを見たいところだけど、まだ前期の最終回を見てないのが多いんですよ。
女神のカフェテラスとか勇者が死んだとか水星の魔女とか・・・。
今期はライザとスプリガンが楽しみで仕方がない。

そういえば少し前に買ったライザのアトリエ3全然進んでないな・・・。
通勤中にやるとかじゃないと時間が作れない!

 
NBA話

渡邉雄太選手がサンズに移籍するというニュースを見ました。
サンズといえばチャールズ・バークレー!(いつの話してんだよw)
レジェンド選手の名前は大人になってからも忘れないわ。

サンズには元ネッツでチームメイトだったKDことケビン・デュラントがいて
他にもデビン・ブッカーやブラッドリー・ビールなど豪華メンバーもいるので
次シーズンのサンズは優勝狙えるまであるんじゃないか!?
今後の活躍が楽しみじゃないですか。

 
地球防衛軍6日記

DLC2の武器稼ぎ場所について検索すると色々出てくるけど、その中でM26が良さそうだなと思った。
ちょっと練習したらすぐにできたので実際にやって動画にしてみました。
ちなみにレンジャーです。他兵科は知らないw

武器1:ゴリアスZDMY
武器2:バスターショット
バックパック:CA90爆弾
補助:探知機5型

やり方:
第一波(アリ)
ゴリアスを真上に向けて、降ってくるアリを出落ち。
取り逃しても隊員たちがやっつけてくれる。

第二波(クモ)
第一波と同じで降ってくるクモを出落ち。
銀クモは一撃で倒せないが無視して降ってくるクモを最後までゴリアスで迎撃。
待ってる間にC爆を投げておく。
2回目の銀クモを迎撃したら最下層に降りてバスターショットで残った銀クモを壊滅させる。

第三波(ダンゴムシ)
ダンゴムシは無視してひたすら上に上る。
途中の隊員は回収しない(戦ってもらうため)
青ダンゴもこちらが戦うまでもなく倒してくれる。

第四波
最上層よりも2層下あたりで最上層の真ん中の通路に向かってゴリアスで迎撃。
途中降ってくるマザーはバスターショットで速攻倒す。
マザーを倒したらまたいろいろ降ってくるのでゴリアスに切り替え。

第五波
テレポーションアンカーが3基降ってくるけど、一番近くのアンカーのみ破壊する。
ある程度敵が湧ききったらC爆を起爆。
しばらくすると青ダンゴ+キング2匹が降ってくるのでキングをバスショで速攻。
青ダンゴは味方が勝手にやっつけてくれる。
キングを倒したら上に溜まっているアイテムを回収し、最下層まで飛び降りて残った敵を倒しつつアイテム回収。
最下層に残っている敵が多い場合はゴリアスで減らすと良い。
自爆に注意。


まずはアニメ化情報

『姫様“拷問”の時間です』がアニメ化

ジャンプラ作品のアニメ化ラッシュが止まらない!
この漫画も1話から読んでいますわ。
ジャンプラでは好きな部類。

しかしこのヴィジュアルは絶対ワザとやっているなw
この作品を知らない人から見たらダークファンタジーと思っちゃうだろうな。
卑劣な拷問手段ってのはある意味間違ってないけどw
特に深夜帯での閲覧は危険だ!!

 
地球防衛軍6

やべーEDF6楽しすぎる!
みんなでやる時は当然ながらINFERNOだけど、一人でやる時はまずHARDでやって
全部クリアしたらソロINFに挑戦したい。

んでそのHARDだけど、正直HARDでもまぁまぁ難しい。
ミッション9の「ザ・ピット」がえれぇ苦労した。
高Lv武器でのゴリ押しプレーが通用しない!
HARD帯なのにリバシュに頼ってしまったw いやー情けない!

ミッション20の「サイレン コール」もなかなか!
アーケルスの大群にひき殺されまくった。
味方のバルガがやられるともうクリアはほぼ無理だと思った方がいいかも。
バスターショット+リバシュで、バスショ連打しまくりの強引クリア。

これから先も過酷なミッションが待っているんだろうな。
だがそれがいい。


EDFは仲間を見捨てない!

結局EDF6をやってしまった。
いやーやっぱり地球防衛軍はおもしれーわw
遊びたかったらすぐできるこの手軽さがいいね。

というわけで数ミッションやったんだけど
「マリス」とかいうAIの開発者は性格が悪いということが分かったw
何となくだけどEDFのプロデューサー岡島Pと重ねてしまう・・・。

 
そういえば昨日有休使った時にKOCHAと某モールへ行って昼飯食いに行った。
少し時間があったのでボウリングを1ゲームだけやったんだけど、久々すぎてボロボロw
まさかスコア100もいかないとはw
一時期はほぼ毎週ボウリングに行ってた時があって、アベレージ120ぐらいだったんだけどねぇ。
まぁでも楽しかったですわ。実力を取り戻したい気持ちも無くはない。


ぎょーむあんどぎょーむ

仕事はまだまだ忙しいです。

あー最近は体がバッキバキ!
バキバキですよバキバキ。エアロバッキバキ。
明らかに肩こりがヒドイのが分かる。

もみほぐしとか整体とか行った事ないけど、一度は体験してみたい。
今のこの身体だったらさぞかし天国に昇るような気持ちよさなんだろうなぁ。
痛すぎて地獄という可能性もあるけど・・・。

 
地球防衛軍6の生放送がありまして、ようやくDLCの発表があった。
配信日は3/23って意外と早い!!
思いっきりバイオRE4と被る!

アーカイブ見たけど、新たな敵(というか亜種)が登場しすぎでしょw
青いアリ、ハチ、クモなど、そして謎の巨大生物。
特にハチとか何なのアレ?針のマシンガンじゃねーか!
サボテンダーじゃないんだから。

EDF5のDLC専用の敵ってアーマーガエルとボムシップぐらいだったような?
というわけでやりがいがありそうですね!
ネイカーとスキュラの亜種はいらんから頼むから出てくるなよ!!