チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のサンデー(2010年1号)の感想

・ケンイチ
他の師匠達のご様子が描かれました。
達人の中の達人である梁山泊の師匠達が負けるかよ!
馬師匠グッジョブとしか言いようがない。

・境界のRINNE
いちいち小ネタが面白いw
桜さんが捕まっても全然緊張感がなかった。
てか普通に隣の壁が障子になってて出られるもん。
やる気ねーだろw

・神のみぞ知るセカイ
一応計画通りに進んでいるようで。
天理が何かをやらかしそうであれだけど。

・ハヤテのごとく
マブイねぇ…実にマブイねぇ…。
やっぱりマリアさんはメイド姿が一番似合ってますよ。
一方ハヤテは…まぁしょうがないっすよ。

・絶対可憐チルドレン
パンドラの奴らが大人しくしててもファントムが大人しくしそうにない…。
あーせっかく良い関係築けてるんだけどなぁ。

・いつわりびと
情報を得る為に次の街へ…って凄くRPGみたいです。
物騒な罠が仕掛けられてるもんだ。空はよく気付いたな。

・月光条例
だむ・ですとろーい!!
もうちょっと広いところで召喚しろよwww

・はじめてのあく
ジローがスーパーハーレム化しようとしている…。
乙型かわいいよ乙型。

・金剛番長
外道のクセに意外とあっけなかったな。
卑怯番長さりげにメチャクチャ強いだろ!


今週のマガジン(2010年1号)の感想

新年号です。

・ネギま
学園際編での超鈴音のセリフの意味にようやく気付いた!
あーそうか、そういう事だったのか!!
そんな事言ってたのすっかり忘れてたわ。うん、火星人は間違ってない。
そういうわけで全員救う方を選んだネギ。ここはしっかり親父似だな。

・コードブレイカー
リコードvsコードブレイカーの始まり始まり。
その前に会長のトラップでダメージ負いすぎだろw

・生徒会役員共
「↓スズヘッド」とかやらずにタカトシが合わせる所が地味に笑えた。

・GTO
やべぇ…内山田教頭と同等のポジションを感じる…。
間違いなく今回のイジられキャラ…。

・エデンの檻
ようやくここまで話が繋がったか。
ちなみにクニうんぬん言ってたコトミは死にました。
何も驚く事はない。モブキャラが死ぬのはエデンの檻ではよくある事。
ガケから落ちて死ぬとか今までで一番マシな死に方じゃない?
古代生物に喰われてないだけで運がいいわ。
あとトオルがイケメンすぎた…なんだアレ…。

・ヤンメガ
最近ほとんど空気だった凛花にやっとスポットが当てられましたよ!
でもやっぱり扱いが…。生徒会辞めるなら分かるけど、いきなり退学はねーわ…。

・花形
優勝候補の海王ワロタ。
なんだよその存在感は!海王ってかお前どうみても拳王だろ!!
海王なんて中国にいるので十分だわい!

・ゼロセン
英会話の教師で米兵wゼロセンにとっちゃ思いっきり敵じゃないっすか!
多分松本をナンパしてどうのこうのという展開になるぜ!

・君のいる町
柚希は別れるつもりだった…だと…?それはひょっとしてギャグでry
今までのは一体何だったんだよwwwハルト君以上にこっちがビックリですよ!
慰める月ちゃんが次の彼女ポジションになろうとしている?ってええええ!?
月ちゃんハルト君をフッたじゃん!お前もいきなり何を言い出すんだ!
全く凄い展開だわ。エメルソン有馬もびっくりだよ。
これはアレだ…実は柚希に別れる気はなく、後の修羅場になるのが目に見えてやがる。

・ゴッドハンド輝
タイムでは蓮先生が早かったけど、成功率ではテル先生の方が上。
だが蓮先生自ら負けを認めた!オペに真東康介の影を重ねて感動しちゃったんだろうな。
その感動が解ける前に四瑛会を出るんだw


今週のジャンプ(53号)の感想

・ワンピース
映画「ONE PIECE FILM Strong World」公開も間近に控え、
今世間ではワンピースセンセーションが起こっている!
というわけでまずは映画のプロローグに当たる部分が描かれた。
劇場版の敵であり、かつてロジャーと戦った海賊「金獅子のシキ」の話だ。
今回の映画の原作は尾田先生本人によるもの。
よってオフィシャルストーリーといっても過言ではない。
ってか映画の脚本も書いてたなんて恐ろしい仕事量だ…。

本編ではルフィがいよいよ三大将の前まで到着したところ。
単体で挑むのは当然無理なので、白ひげ達がどのようなバックアップをするのかが見物。

・ナルト
雷影がビーの元まで到着し、兄弟によるダブルラリアットで鬼鮫オワタ。
正直忍者らしい技とはいえないけど、鬼鮫も見えない程速かったらしい。
しっかしこうして二人揃うと暑苦しいだ…。

・ブリーチ
巨大化ってぶっちゃけ噛ませフラグだよね?
苦し紛れに出した技がそれで妙に安心してしまったんだが。

・べるぜバブ
子育てモードの葵姐さんとまさかの再会。
男鹿の特訓が余裕で虐待でワロタ。PTAがいろいろ言ってくるぞ!

・バクマン
隠し事を亜豆にしてしまった所為でサイコーまで恋のピンチに!
てかこの二人は今までケンカした事なさそうだし、いいクスリになると思うけど。

・あねどきっ
萩原家の事情がやっとつかめました。お姉ちゃんありがとう!
スーパーお嬢様候補だったって事か!大金持ってた事も納得。
あれだ、お姉ちゃんが一生遊べるだけのお金を渡して終了でいいじゃん!

・トリコ
センチュリースープを求める理由を分かち合う。
故郷にいる身内を助けるうんぬんってのが多いね。
ただ食いたいだけのトリコに内心取られたくないと思ってるんじゃw

・めだかボックス
またアブノーマルなヤツが出てきたか。
あの能力はグルドみたいに時間を止めるとか言わないだろうな…。

・ジャガー
ハトドルのブログタイトルにめっちゃワロタwwwwwww


今週のチャンピオン(52号)の感想

今週の範馬刃牙はお休み。
でも板垣先生は連載を休むとその次の回で休んだ分を取り戻すかのように
ボリューム満点の内容を盛り込みまくる。
2話同時掲載は当たり前、場合によっては3話同時掲載も!

ちなみに今後の範馬刃牙について発表があった。
まず次回掲載は新年1号、つまり来週だ。
最新刊のコミックス21巻は12/3発売。
次々回のチャンピオンで応募者全員サービスのグッズの案内があるぞ!
さらに12/17は増刊バキ総集編が発売!
そして12/24のチャンピオンは刃牙2話掲載に痕面復活と、バキ祭りじゃああ!
バキ単体で盛り上がりすぎだろwww

・弱虫ペダル
最下位から反撃はできるのか!
100人抜きとかそんなアツイ展開期待しちゃっていいの?
胸が熱くなるな。

・バチバチ
鯉太郎急に良いキャラっぽくなりやがってw
「またやろうぜ」とか言うようなヤツじゃないだろw

・みつどもえ
誰もひとはのエロ本趣味に関してツッコまなくなったという…。
恐ろしい小学6年生やでー!!

・ギャンブルフィッシュ
これリアルに国際問題に発展とかしないのだろうかwww
思いっきり米大統領の頭に銃ぶっ放してますよ!
まぁ結局アクシデントが発生して致命傷には至らず助かったわけだけども。

・釣り屋ナガレ
なんでヨーロッパのナマズがこんなトコにいんの…
と思ったらお前かー!


今週のサンデー(52号)の感想

・ハヤテのごとく
せっかくの皆でショッピングなのに今のハヤテじゃ全く楽しめないだろう。
依然として究極の二択の結論は出せないまま。
どちらかを選ぶなんてハヤテにはできない。第三の選択を作り出すのか?

・ケンイチ
名刀に釣られた紀伊陽炎のおかげで窮地は脱出。
妙な組み合わせだな全くw
他の場所でも梁山泊のメンバーが何とかしてるようです。
注目は長老の戦いだ!結構デキるヤツと当たったようで。

・境界のRINNE
りんねと親父の関係が他人事に思えないので不思議。
息子の名義で借金する親は例外なくダメ親だ。

・神のみぞ知るセカイ
将棋などのボードゲームもいけるのか。
あー多分ギャルゲのミニゲームでやったとかそんなクチだろうね。
それでもアマを簡単に負かす実力。いろいろと勿体無い。

・絶対可憐チルドレン
学校に待機してるバベルの兵士多すぎワロタwww
局長のその采配の方が怖いわ!

・はじめてのあく
一体どっちが悪なのか小一時間問い詰めたい。
ってなんか新たなフラグが立ちそうなんですが。

・いつわりびと
今日の空さんは目を開かせすぎです。
なんだあの城は、セントラルドグマかよ。

・月光条例
そんなわけで助っ人、シンデレラと赤ずきんが参戦!
作品を知らない人にとっては「これが戦闘要員?」と思うかもしれんけど
二人共結構エグイ事をしてくれましたw
赤ずきんとかヴァンパイアシリーズのバレッタと思えばおk
人数的にはあと一人足りんな…。
乙姫あたりを呼ぶといいと思うよ!

・金剛番長
外道だ…外道すぎるぞ外道番長…。
前回の最後のコマで不覚にも笑ってしまった俺を許しておくれ。


今週のマガジン(52号)の感想

・A-BOUT!(新連載)
マガジンでヤンキー漫画とか久々だわ。
最初チャンピオン読んでるのかと思っちゃった。
まぁ、そんだけ。

・GTO
これはこれは随分とレベルの高いツンデレですね。
ツンデレというかキレデレだわ。

・ブラッディマンデイ2
遥も藤丸がまだハッカーやってた事知ってたんかい。
それにしても大きくなったなぁとしみじみ。
むむ、こっちの遥もいいかもしれない。

・生徒会役員共
「子供大好き」は男子が言うと危険なセリフである事は同意。
だがそっちはまだ高校生だからいい。
俺のようなトシが発言するとそりゃもう大変危険な目に…。

・はじめの一歩
コーナーに追い込んでもダメときたか!
どんだけ反応がいいんだ。

・ゴッドハンド輝
勝負の決着が着く前に蓮先生が改心してしまいそう!
テルのオペはマジで壮大だぜ。

・ヤンメガ
葉は品川の家に住む事になった?
え、マジでずっと居る気なの?

・花形
あのガンコ者の滝が水野に投手を譲った!
…そうしたはいいけど水野クンの活躍があんまり描写されなかったねw
そんなわけで紅洋の勝利!花形がまた爽やかに締めましたとさ。

・ゼロセン
旭センセは絆にアツイ方って事ですよ。

・エアギア
スレイプニールを倒し、ここからはリカ奪還へ!!
戦争の始まりじゃあ!もうレースとかはしないんだろうか。

・君のいる町
くそうイチャイチャしおって!
と思ったらラストが謎過ぎるwwwどうしてこうなるんだwww


今週のジャンプ(52号)の感想

いろんな意味で話題になった「斬」の作者が読み切り「Swot」を掲載。
ジャガーは400回記念で端っこから脱出していますw

・トリコ
マミーは体内に虫を飼っているという能力なのか?
なんにしろキモイwしかしそれだけに凄く強そうってのが伝わってくる。
最後の謎の人物はノッキングマスター次郎?
でもなんか若そうな感じだったし、息子とかか何か?

・ワンピース
白ひげ大暴れですな。島ごと揺らすとかスケールが違うわ。
作者曰く、これでストーリー中盤の盛り上がりどころなんだよなぁ。
やっぱり作者は本気で120巻ぐらい描くつもりなんだろうか。

・ナルト
ビーなかなかやるじゃない。
普通に八尾を操るとか実力はナルト以上の匂いがしやがる。

・Swot(読み切り)
お・・・なんか絵がかなり上手くなってませんか?
ストーリーも悪くなかったし、女の子もなかなか可愛かったし、
前作の斬があれだったもんだから良い作品に思えちゃう。
まぁツッコみたいところは幾つかあったけど…。

・めだかボックス
最近の展開見ると完全に喜界島と亜久根が空気になるかと思ったがここで出るとは。
アブノーマルの壁がありそうだけどどう活躍するんだろう。
あと、気になったんだけどこれ門番いらなくねwww

・ジャガー
あんなんが運命の人だったら俺は占いの元をフルボッコにする。

・べるぜバブ
一気に掲載順位が落ちたね…。
これからこの漫画はどこへ向かうのだろうか。他高校とのケンカか?

・バクマン
恋愛に関してはなんか特に気にしないでもよさそう。
赤マルでの掲載に焦点がいっちゃってるもんでね。

・あねどきっ
えっ・・・また姉??


生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録 2

生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録 2 著:葵せきな

生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録2 (富士見ファンタジア文庫)

表紙のメイド深夏がかわいいなぁ…。
ミニッツメイドならぬ、ミナッツメイドだわ。
このコテコテのギャルゲ絵がたまりませんわ。

てなわけで生徒会シリーズの短編集第二弾!
正直俺はこっちのシリーズの方が好きかもしれん。
生徒会室外での活動の方がバリエーションが豊富だからだ!
他のキャラが登場するのも利点の一つ。

アニメ化決定のネタを絶対に取り入れると思ったよ!
アニメ化したらどうしたいか?だからキミタチはどうしてそこまで欲に忠実なんだ。
富士見ファンタジアの枠を超えて熱く議論するのヤメレw
いつ作者が編集部から干されるのか心配で仕方がない。

宇宙姉弟の話も好き。
鍵はもったいない実にもったいない…。
リアルで巡フラグが立ってるのにもったいない…。
鍵は過去にエロゲの主人公は鈍すぎるとか言ってたが人の事言えないじゃん!
あぁ…巡の普段の行動がいかんのかw

合コン話は鍵の本領発揮で暴走モードで進行するかと思いきや、
意外や意外にカッコいいと思ってしまったぜよ!
まぁあんなビッチ共は俺でもお断りだな。中目黒もよく言った!
鍵と中目黒の仲がどんどん進展してお兄ちゃん複雑な気持ちだけどこれは許す。
合コン開催者が鍵じゃなければ100点だったw

うん、この作品はやっぱり全面ギャグの方でいいよね。


今週のチャンピオン(51号)の感想

・オヤマ!菊之助(特別読切)
チャンピオンでいろんな意味で伝説だったラブコメが復活だ。
40周年記念で過去の名作の読切を掲載し続けてきたんだけど、
まさか菊之助がブラックジャックよりも後になるとか正気の沙汰とは思えないw

読んで確かにエロいとは思ったけど、なんか物足りない感じがした。
俺も大人になったって事なのかな…。
というかいろんな作品を読んできてきたからかもしれんw

懐かしいなぁーという感覚で読んでおりました。
エイケンも読切で復活してくれないだろうかw
まぁエイケンはそこまで昔じゃないから無理のような気がする。

・範馬刃牙
ピクルをこれからどうしよう…という会議が異様な面子の元に行われた。
波斗山総理や映画監督・木頼武に住職の世戸内若鳥などなど。
ペイン博士やキャプテン・ストライダムもいる。
どういう面子だよッッ!!

世間はピクルを元の岩塩層に戻そうという意見が強かった。
そんな今さら戻れるか?億単位の年月を経て地上に戻ったのにじゃあまた行きますというバカがどこにいる。
ペイン博士も愚かな選択だと思っているようだ。
科学者としてはまだまだ研究したかったに違いない。

んで全世界の投票で僅差で元に戻す方向で決定してピクルを拘束するが
いつの間にか逃げられてしまいましたとさ。
ピクルはストライダムとペイン博士の前に現れ、ティラノサウルスの頭を手土産に持ってきた。
ペイン博士曰く、ピクルはストライダムに感謝をしているらしい。
そしてそのままピクルは東京の野へ消えていきました。

これでピクル編が完全に完結したわけだけど、ピクルはこれからどうするんだろう…。
目立つから現れる度にワイドショーものなんだろうな。
食糧とか確保しなきゃいけないし、野生というよりはただの不労者だ。
ファーストフードのゴミ箱でチキン漁ってるピクルなんか想像したくねぇ…。

次号は休載で新年1号から新章突入だ!
今度こそ、今度こそ範馬勇次郎と闘うのか?

・弱虫ペダル
先陣の転落祭りに巻き込まれ、小野田坂道、落車ッ!落車ッ!!
ポルナレフAAのごとく何が起こったのか理解できてない小野田君だ。
慌てて立て直すも、気付いたら最下位。
なんてこったい…先頭を走れと言われたばかりなのに…。
ここからの逆転はありえるのだろうか?

・バチバチ
鯉太郎はまだ倒れていない。なんという不屈の闘志。
火竜は完全に相手を舐めていた。そこが最大の隙となったであろうに。
ドクターストップ級の流血を起こしながらなんと鯉太郎勝利!
荒れるぞ…こりゃ荒れるぞ。

・ギャンブルフィッシュ
追い込まれたオマハ大統領。アヴィの5カードでなんと10ポイント!
込められた弾丸は十発。死亡確率100%だ!
アヴィがオマハの脳天をブチ貫くシーンはインパクトでかすぎ。

・釣り屋ナガレ
主は鯉?いやいやバカなwwwあんなバカデカイ鯉がいるかwww
んで正体はナマズらしいんだけど3m級のナマズも知らないなぁ。
そっちの方がまだありえそうだけどね。


今週のサンデー(51号)の感想

・ケンイチ
名刀が手に入るんだったら誰の味方でもいいのかコイツはw
まぁでも凄い味方をゲットしたような気が。

・神のみぞ知るセカイ
今度の攻略対象は他校の女性か。
属性的には攻略するのは容易らしい。頼もしいですね!

・ハヤテのごとく
石を壊すか渡すか…。ハヤテに迫まられた究極の選択肢。
ナギに告げるなとは言ってたけど、これナギと話し合わんと結論出せんでしょ。
ましてやヘタレのハヤテにはとても荷が重い二択だわ。

・境界のRINNE
りんねが極貧生活を送っているのはりんねパパか?りんねパパの所為なのか?
普通にバイトしようよ…。

・絶対可憐チルドレン
ロビエト政府がバックについた事により、迂闊にパンドラに手を出せなくなった。
マッスル大鎌はそっちかよwww外交力SUGEEEEEEEEE!
澪達にはこのまま平和(?)に学校生活を過ごしてもらいたいところだけど、
ファントムがKYな事をしそうだぜ。

・はじめてのあく
正義の味方もどきのコイツラの方がKYでした。

・いつわりびと
人間に汚さが目に見えまくりでんがな。

・金剛番長
今の金剛では暗黒四天王と五分五分程度の力だと?
このままでは日本番長に勝てるわけがないだと…?
知ったことかーーーーーーーーーー!