最近買った漫画
・コードギアス 反逆のルルーシュ 3巻
シャーリーが鬱モードにになる所とマオ登場が中心のお話。
ルルの周りの環境が徐々に壊れていく所がなんともいえんぜ。
・コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 2巻
こちらでもゼロ&黒の騎士団登場。ここらへんの流れは一緒だな。
しかし「ナイトメア・オブ・ナナリー」は上手い事考えたサブタイだなーと思った。
・わたしたちの田村くん 3巻
相馬さんすげーデレデレ化しちゃってるよ!でも俺そういうのが好きなんだよ!
多くのツンデレファンを敵に回しちゃうかもしれないけれど、
ツン度は好感度が低いうちだけでいいんだよ!後はたまーにでいいんだよ!
そんな相馬さんを泣かせた雪貞をぶん殴りたくなってきた!
・BAMBOO BLADE 1巻
これ買うかどうか非常に迷った。だがとうとう勢いに乗って買ってしまった。
後悔するかどうかはこれを読んだ後の俺のみ知る。まだ読んでないっすよ。
「 漫画・ラノベ 」一覧
今週のチャンピオン(8号)の感想
予め警告しておく!今週のチャンピオンは立ち読み派にとって地獄だ!
特にギャンブルフィッシュ、バキ、みつどもえを好む読者は危険だッ!
笑いすぎて周りに奇異の目で見られる恐れがあるぞ!
今週のサンデー(8号)の感想
最近買った漫画。
・獣神演武 2巻
話はほぼアニメに準拠。違いは慶狼に会ってるか会ってないかの違い。
アニメの方の感想読んでもらった方が早いかもしれんね。
・どきどき魔女神判! 1巻
SNKプレイモアの色んな意味での話題作をチャンピオンREDで漫画化。
作者はジャンプの「密リターンズ」やチャンピオンの「ななか6/17」の八神健。
密かに好きな作者の部類に入るので買ってみた。
こ、これは本当にあのシリアス純愛系を描いていた八神健なのか?あの面影が全くねぇwwww
物凄い数のパロディだ!コンバトラーのレトロネタや初音ミク等のニコ動系ネタまで!
この手法が嫌いな人にとってはオススメできないが、ニヤリとさせられるものばかり。
これよく許可したな…さすがチャンピオンRED!カオス度ではズバ抜けているよ!
ゲームもそうだけどムダにエロい!エロゲのドタバタ日常みたいなノリだな。
今週のマガジン(8号)の感想
はじめの一歩連載800回突破。
一歩はいつになったら世界の舞台へ足を踏み入れるのだろうか。
今週のジャンプ(8号)の感想
三週間ぶりのジャンプ。何故今年はこんな変則的な刊行だったんだろう。
「バカとテストと召喚獣」2巻
・バカとテストと召喚獣 2巻 著:井上堅二
文月学園の文化祭が迫っており、それぞれのクラスは準備に取り掛かる。
Fクラスは壮絶(笑)な話し合いの結果、中華喫茶「ヨーロピアン」をやる事に決まった。
一方、姫路の転校を阻止する為、学園祭の名物である召喚大会に優勝すると意気込む明久。
喫茶店への妨害や、数多くの強敵が待ち構えている明久達の運命や如何に。
1巻で一気にこの作品のファンになった俺は2巻もwktkしながら読んだ。
なんというか素晴らしいの一言に尽きる!笑えるシーンが満載で全く飽きさせてくれない。
やはりラノベっぽいヌルい文章で好みには個人差が出そうだが、気にしないのでモーマンタイ。
萌え要素もこれでもか!と言わんばかりにもりだくさん。
中華喫茶「ヨーロピアン」(何このネーミングwww)のチャイナ服があああああ!
姫路の一途な想いに萌えるのもヨシ!美波の活発系デレに萌えるのもヨシ!
美波の妹に萌えるのもヨシ!秀吉に萌えるのも…って落ち着け俺!秀吉は男だから!
個人的には霧島さんと雄二のやり取りがお気に入り。霧島さんの暴走系デレは留まる事を知らない!
勝手に坂本家の実印を手に入れて約束破れば婚姻届に判を押すという脅迫にクソワロタwww
霧島さん可愛いじゃないか!それを鬱陶しがる雄二はなんという贅沢者だ!
とりあえず美波は俺の嫁な!!
召喚大会も見所。Fクラス故に正攻法の点数勝負では勝てない明久と雄二。
勝ち進む為に取った作戦がいちいち卑怯でアホすぎるから困るwwwwこいつらwwww
ムッツリーニはいいキャラしてるわー!主人公の明久と同じくらい好きだわ。
1ページ1ページ大切に読みました。読んでてホント楽しかった。
こんな面白いラノベに出会わせてくれてアリガトウッ!アリガトウッ!
俺はこういったおバカでテンション高い作品と凄く相性がいいという事がわかった。
さっきから俺絶賛しすぎだな俺。この感想読んで買った読者がガッカリしたらどうしよう…。
いいか!読んでつまらなかったと言っても俺に文句言うなよwww俺は警告したぞwwww
今週のチャンピオン(7号)の感想
今月のチャンピオンREDが読みたい…。
今週のサンデー(7号)の感想
なんか読み切りがやってたけどどうも読む気がしない。
今週のマガジン(7号)の感想
最近買った漫画
・ハヤテのごとく! 14巻
ヒナギクは完全にナギというヒロインを食ってしまってると思うんだ。
見よ!この優遇されっぷり!ハヤテが好きと気付くこのシーンを!
・フェアリアルガーデン 1巻
守護月天の作者・桜野みねねのブレイドで連載してる作品。
クレアがシャオリンそっくりでめらくそ可愛かったwこれはヤバイ。
相変わらず幻想を感じさせつつもほんわかとした雰囲気がたまらない。
今週のチャンピオン(6号)の感想
最近買った漫画。
・範馬刃牙 10.5巻 外伝ピクル
板垣先生が急に「描きたいものが出来た!」と言って短期連載を始めた外伝。
恐竜の時代に生きてた「史上」最強の人類ピクルが現代に甦る話。
ピクルの登場で一気に頂点候補が激震する事になった。刃牙の立場がますますねぇw
・範馬刃牙 11巻
ピクルが日本に来てからの話。ファイター達は皆興味津々なのに刃牙だけどうでもよさげ。
父親を倒すという「範馬刃牙」のテーマが揺らぎまくりなんだが。
・鉄鍋のジャン!R 4巻
昔みたいな外道っぷりが大分薄れてるような気がするんだよなー。
態度や発言は外道だけど、料理になるとマジメになるしw
あれか、色んな規制の所為でもうマジックマッシュルームとか使えないんだなwwww
・ご愁傷さま二ノ宮くん 2巻
漫画版の二ノ宮君はやや本能に忠実ですな。
アニメの二ノ宮君は硬派すぎるんだよwwwもっと流されてもいいと思うよ!
真由はやはりかわええのう。