年末近いので合併号の雑誌が続いている。
ジャンプだけがなんか変則的な漫画発売スケジュールだ。
「 漫画・ラノベ 」一覧
今週のマガジン(2・3合併号)の感想
最近買った漫画。
・CLANNAD オフィシャルコミック 5巻
予想外に早く5巻が出たからビックリした。コミックラッシュって月刊のハズだが…。
内容は原作のAFTER STORY序盤~中盤差し掛かりまで。漫画は結構ハイペースで進んでいる。
AFTER STORYの超名シーンの一つである朋也が秋生さんに渚との結婚の許しを得るシーン。(一応反転w)
漫画でも涙腺崩壊したのにこれに動画と音声が付いたらどうなるんだろう…。
想像しただけでヤバイわ…まぁそこがアニメで放映されるのは当分先だから気長に待つ!
・智代アフター ~Dear Shining Memories~ 1巻
ぶっちゃけ勢いで買った。
まだゲームクリアしてないのでそれまで読まないw
今週のサンデー(2・3合併号)の感想
新連載がハジマタ…ってあれ?何このデスノートwwwwwwwwwww
「狼と香辛料」5巻
・狼と香辛料 5巻
テレオの村を後にし、ホロの伝承が残る毛皮と材木の町レノスを訪れるロレンス達。
そこでエーブと名乗る商人から莫大な儲け話の誘いを受ける。
しかしその為の条件がロレンスにとって考えさせられるものだった。
そしてホロとの関係に転機が訪れる。
4巻がちょっとヌルかったが、それを挽回してお釣りが来るようなワクテカの展開!
話術合戦の面白さは相変わらず。ホロ以外の頭のキレるキャラのトークも必見。
ホロとはまた違ったタイプの話術テクが心理合戦を飽きさせてくれない!
羊飼いのノーラや前回のエルザもまぁまぁ頑張った方だけどロレンス程ではなかった。
ホロとロレンスの関係も大きな進展が。
一体この二人は最終的にどういう関係になるんだろうかとハラハラするぜ。
ヨイツに着いたらそれまでだしロレンスが商店構えるようになっても旅は終了だし。
文中にもあったけどただの人間であるロレンスは賢狼ホロより先に死ぬ。
ロレンスはホロが孤独を何よりも恐れているのを知っている。
長く一緒にいればいるほど失った悲しみは大きくなる。ロレンスも感付いていただろう。
後半の見所であるホロの別れ宣言に驚きはしたものの、いつか来ると思っていたハズだ。
だが生粋の商人故に簡単に儲け話を手放せないのがツライ所。そこがいい所の一つでもある。
まぁでもホロとロレンスの間の確固たる信頼が見えたのは良かった。
ラストではもうニヤニヤしっぱなしでした。
ホロを一杯食わせた時のカタルシスは筆舌に尽くし難いわw
もうロレンスはいい男だなホントに。そりゃーホロもメロメロにしちゃうわ。
そろそろクライマックスですかね?これはあまり長く続けない方がいいと思うんだわ。
今週のジャンプ(2号)の感想
10週限定のHUNTER×HUNTERが再び休載に入りました。
作者コメントには「なるべく早く復帰します」と書いてあるが次はいつになる事やら…。
入れ替わるようにして新連載の「K.O.SEN」がスタート。
作者の村瀬克敏氏は若手の漫画家。2005年のジャンプ金未来杯参加者。
今週のチャンピオン(2008年1号)の感想
超不定期にやる車田正美の「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」。
もうどこまでいったか覚えてねーよ。
今週のサンデー(2008年1号)の感想
焼きたて!ジャぱんの橋口たかし氏による新連載がスタート。
「最上の名医」という医療漫画。
今週のマガジン(2008年1号)の感想
あれ?なんで涼風がやってるの?と思ったらマガジンの宣伝だった。
「マガジンドラゴン」ってそれややこしいよwドラゴンマガジンと間違えるわw
今週のジャンプ(2008年1号)の感想
さて、新年号でございます。今週から4回連続新連載!
前作「みえるひと」でデビューを果たした岩代俊明の新連載「PSYREN -サイレン-」がスタート。
みえるひとは打ち切りになっちゃったけど、そこそこのファンがついて悪くない印象だった。
今週のチャンピオン(53号)の感想
最近買った漫画。
・デトロイト・メタル・シティ 4巻
DMCがデズム、ヘルヴェタとの対バン対決に挑む。
くっだらねぇwwwwwww何この小学男児が喜びそうなネタwwwwwwww
作中で出てきたウン○という単語の数はコロコロコミックを遥かに凌駕すると思う。
ってお前らウン○ウン○叫びすぎだぜ。名言らしい事も言ったけどよく考えると名言じゃねーよw
とりあえずこの漫画で一番面白いのはやっぱり観客のリアクションだわ。
お前らなんでも好意的に解釈しすぎだって!努力マンもびっくりだわ!
まぁでもこのありえなぐらいポジティブな観客達がいなかったらこの漫画は面白くないわ。