チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

低空飛行

実家にいて感想系記事とか全く書かないので、アクセス数が落ちまくりだぜHAHAHA!
まぁ別にどうでもいいんですがー。
うちはただの日記サイトだからこれが本来の姿である!
本格再開は5/9からの予定です。

でもこのままサボり癖がつくと、家に戻ってもそのままずるずる引きずりそうだ…。
それが一番危険!!

見ててこっちも息が切れそうな動画だぜ…。


ごがつー

GW満喫中でしょうか?cingです。

リア充の定義がだんだんと曖昧になっている気がするけど
今の俺の状況は恐らくリア充と言われるでしょう!
俺をただのオタクだと思ったら大間違いだぜwww
リア充とは言ってもチャラいことをやっているわけじゃないんだが…。
むしろあれは俺が引く。

SEGAの人の新作がきてた。
というかタイトルで特定余裕でしたwww
さすがにドリームアイをバラすのは高度な技術だったかw


2011年5月自分用メモ

■漫画

5/2(月)
・ONE PIECE 62
・めだかボックス 10
・べるぜバブ 11

5/9(月)
・おたくの娘さん 10

5/12(木)
・魔法少女かずみ☆マギカ 1

5/17(火)
・魔法先生ネギま! 34
・BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 8
・エデンの檻12

5/18(水)
・ハヤテのごとく! 28
・史上最強の弟子ケンイチ43

5/19(木)
・スティール・ボール・ラン 23
・ローゼンメイデン 5

5/20(金)
・あきそら 6(完)

5/21(土)
・とある魔術の禁書目録 8

5/23(月)
・僕は友達が少ない 2

5/26(木)
・コードギアス 漆黒の蓮夜 2

5/27(金)
・アマガミ precious diary 3

 
■ラノベ

5/25(水)
・涼宮ハルヒの驚愕
・僕は友達が少ない 6

 
■ゲーム

特になし


食べのこし

久々にポケモン黒起動してランダムマッチやってたんだけど
耐久ズルズキンにはやはりたべのこしだな。

俺たちに翼はないの4話は既に見たんだけど
感想書く前に実家に旅立ってしまったんだよね。
時間はいくらでもあるので、書いてしまおうかしら。
今日はもう眠いのでまたいつかってことで。

「モテる女子力を磨くための4つの心得」がキチガイじみてると話題に

>キュンキュンキュン!キュンキュンキュン!

今年5番目ぐらいにワロタwww
これやべぇだろwwwこんな人間いたらムカつくどころか笑い死ぬぞwww
あぁもう頭おかしい!


ホットな帰省

実家で一足先早いゴールデンウィークを満喫中。
まぁゆっくりできるのはいいんだが、心配なのはちゃんとアニメが録画されているかどうかだなw
結局荷物の限界でPS3は持っていけんかったど、無理してでも持っていった方がよかったかもしれん。
やっぱりアドホックのモンハンは楽しいんだよ!

そういえば俺妹14話が配信されているっぽいのでそれ見るか。
ぶっちゃけヒマなんだよ!
致命的なのはPCのゲームパッドを忘れたので東方が遊べないのである。
キーボードプレイは好きではないのである。

【訃報】『えむえむっ!』等の作者 松野秋鳴先生が急逝

おいおいマジかよ…作者まだ若いでしょ…。
えむえむ原作読んだことないけど、アニメはすげー笑わせてもらったのにショックだよ…。
本当に残念です。


旅立ち

さて、ぼちぼち実家のほうへ旅立ちます。
その間、感想系記事は書けませんのでご注意をば。

それではまたー。


日常 4話の感想

日常 第4話

中之条君の秘密。

衝撃!

「横から生えてこないんです!!!」

それはなんとも…。
モヒカン野郎とバカにしてごめんなさい!!

ハカセがね

ハカセと坂本さんがちょっと可愛かった。
こんなことを思ったのは初めてだ!


鴻上会長に報告したい

今日はお誕生日なのです。
20代最後の年齢なのです。
俺もちょっとは老けたなぁ。

そんな俺への誕生日プレゼントは、まどかマギカの最終回です。
ベストなタイミングで放送してくれたなw
というわけで早速感想書いたので、以下の記事で。

【速報】任天堂、Wii後継機の発売を正式に認める 2012年発売決定

Wiiの後継機発表きた!!
Wiiの発売日が2006年12月だったから、新ハード間隔的にはちょうどいい?
ぜひともフルHDには対応してほしいね。
ドラクエ10はWiiで出すらしいけど、それまでに間に合うのだろうか…。

新サービス「e-amusement GATE」本日より開始

これはe-Amusementのコミュニティサイトらしい。
まずはQMA8から対応みたいだ。
これは実家から帰ったら登録してみようかね。
簡単にプレーログ作れるんだったら利用しないテはない。


魔法少女まどか☆マギカ 12話の感想

魔法少女まどか☆マギカ 第12話(最終回)「わたしの、最高の友達」

魔法少女まどか☆マギカ 12話

魔法少女まどか☆マギカ 12話

ワルプルギスの夜に苦戦するほむらの前に現れたのは…まどか!
そしてまどかは、とうとう魔法少女になる決心をする!!
キュゥべえ曰く、最強の魔法少女になるであろうまどかの願いとは

まどかの願い

「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい!
全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で!」

なんと、今のこの魔法少女システム自体を壊すことだった!
これにはさすがのキュゥべえもビックリ。
言い換えれば宇宙を再構築するという神にも等しいスケールのでかい願い事だけど、まどかならできる!
キュゥべえ自信がまどかは神にもなれるって言ったんだろうw

そしてまどかは「宇宙」そのものになった。

過去と現在と未来、全ての魔女が消え去り、文字通り、魔女が生まれないシステムを構築したのだ!
もはやここまでいくと魔法というより宇宙の理というかなんというか、とても言葉で表現できない。
簡単に言えば宇宙ヤバイ。

地球がマジヤバイ

まどか程の魔法少女になれば、その分、生み出される絶望も計り知れない。
地球なんかちっぽけな存在ですよ。というかあっという間にピンチだよ!

天元突破まどかマギカ

なんかこれハートキャッチプリキュアの最終回でそれっぽいのいたなw

魔女を消す対象を自分にも向けたことで、危機は去る。
ただし、まどか自信もただでは済まず、これからはずっとただの「現象」とでしか存在できない。
その事を嘆き悲しむほむら。宇宙かどこか分からないけど、とても印象深い別れでした。
これはもはやどう言ったらいいんだろうか。ほむらも特殊な存在だからなぁ。

新しい世界でも戦いを続けるほむら。
確かに魔女は消え去ったが、今度は「魔獣」という存在が人類を脅かす存在となっている。
キュゥべえもいるけど役割は異なっている。
とにかく、魔法少女が魔女となるという厄介なシステムはなくなったから、一応はいいのか。
安心して魔法少女は戦うことができるねw

まどかという記憶は人々から無くなったけど、ほむらは覚えている。
まどかが守ったこの世界を、ほむらが守っていくと誓って終りを迎えたのでした。

あぁ、なんて素晴らしいアニメだったんだろうか。
魔法少女というジャンルの中でこんな素晴らしい作品を見れるなんて俺は幸せ者です!
いい意味で魔法少女アニメをブチ壊してくれたまどかマギカに感謝!
俺は決して、このアニメを忘れはしないでしょう。


魔法少女まどか☆マギカ 11話の感想

魔法少女まどか☆マギカ 第11話「最後に残った道しるべ」

魔法少女まどか☆マギカ 11話

魔法少女まどか☆マギカ 11話

待望というかなんというか…。
言うまでもなく俺はこの日を待っていたッ!

っていきなりさやかの告別式からだ!
重い、重いよ!いきなりヘヴィーなシーンを持ち込んできたよまどかマギカ!
さすがとしか言いようがない。

まどかがとんでもない程の魔法少女の資質があるのは、ほむらの所為でもあったんだね。
魔法少女の強さは背負い込んだ因果の量で決まるらしく
ほむらがまどかを救う為に何度もループしてきた分、因果が積み重なり、あれだけの資質を持ったとのことだ。
それにしても宇宙最強レベルにまで育ったって事は一体どれだけ繰り返したんだろうか。

安定のキュゥべえ語録!
ほんとコイツは人間をイラッとさせるのがうまいなw
キミは家畜の気持ちを考えたことがあるのかいってそれ極悪非道の悪役のセリフだろw
そんなことも平気で言ってのけるQBマジパネェっす。

まどかはほむらが今までしてきたことを知った。
そしてほむらは一人でワルプルギスの夜と戦いに赴く。

ワルプルギスの夜

こいつがワルプルギスの夜か…。
魔女ってのは相変わらずわけわかんねー姿をしてるなぁ。

ほむらの一斉攻撃!重火器のオンパレードだ!
一人で一国軍隊と戦争してると言わんばかりの砲撃量だ。
いろいろとすげぇぞ。ティロ・フィナーレ涙目じゃないかw

だが、ワルプルギスの夜には通じず。
あっという間に反撃されてピンチだ!
そこにまどかが現れ・・・ってまさか!!