チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

今週のチャンピオン(13号)の感想

・範馬刃牙
親子喧嘩はまだ始まらない。
何故なら喧嘩するきっかけがまだできていないからだ。
範馬勇次郎が刃牙の元を訪れ、親子でメシを食う。
とりあえずは刃牙の夢が一つ叶ったようだ。

それにしても不気味な絵だ…。
誰かに頭を下げるイメージがないあの勇次郎がメシを食う前に会釈するとか。
いや、普通なんだけど刃牙だとツッコまざるを得ない。
親子でメシを食ってるシーンがこんなに異常なのは刃牙が初めてだ。
一体どうなってしまうんだ。

んでいつ喧嘩が始まってもいいように、外では自衛隊が待機している。
これもまた不気味な構図だ。
これからの展開に目が離せないんですけど。

・弱虫ペダル
エース達の激しい追い上げが始まる。
凄く興奮してきた。鳥肌ガクブルです。

・バチバチ
体格に限界があるなら他の武器を探せばいいじゃない!
ハンデを補って余る程の武器になるといいね。

・みつどもえ
吉岡が携帯を持った。
これでチーム杉崎で携帯を持っていないのは宮下だけになったのか…。
必死な宮下がウザカワイイ。

・てんむす
幼なじみの哲っちゃんが天子を心配しに食い道部の様子を見に来た。
美味しく食おうとしない大食い競技を嫌うのは分かる気がするわ。

・囚人リク
タチが悪そうな独房へ移動させられたリク。
ここはブラックペンタゴンかw

・ましのの(短期連載)
なんだかよくわからんけど、エロコメか。
チャンピオンの集中連載モノってなぜこういうのばっかなんだw

・はみどる
ちゃんと仕事したじゃん!
そこに気付こうよ!

・キガタ
ガチでこういう女に惚れられたくないんだけどwww


今週のチャンピオン(12号)の感想

・範馬刃牙
オーガと戦うな渋川先生に忠告される刃牙。
そのまま渋川先生は語りだす。
曰く、範馬勇次郎は強くなりすぎたと。

グラップラー刃牙時代には範馬勇次郎にスペシャルホールドをかけるのが武道家の夢と猪狩が言ってた。
独歩との対戦では勇次郎は苦戦を強いられていた。
というわけで昔のオーガは現実的な強さだったんだけど、
宇宙が膨張をし続けるのと同じように強くなりすぎてしまった。
最近のオーガは刃牙が苦戦した相手をことごとく軽くあしらうパフォーマンスばかりだ。

だけど刃牙はそんなのは別にどうでもよく、とにかく戦えりゃいいというスタンスだ。
親子喧嘩なんだからこまけぇこたぁいいんだよ!と言いたいのか。
刃牙は丸くったし、あの勇次郎までが丸くなっちゃっている!
意外と緊張感のない戦いになるかもしれない。

そして刃牙の家に近づいている人影…。
まさかもうッ!?ついに地上最大の親子喧嘩が始まってしまうのかッ!?
いつものパターンだったらまた説教が始まるんだろう。
さすがにいきなりはない・・・ハズ・・・。
今まで散々引っ張ったんだからな、何年も何年も・・・。

・弱虫ペダル
4秒という大きな差を巻き返せるのか。
今、バトンはエースに渡った!
金城、福富、御堂筋の最後の戦いだ。

・バチバチ
稽古をしすぎて体が痩せてしまうんだね。
相撲取りは食うのも稽古のうちだと聞いたことがある。

・囚人リク
よりによっておじさんを殺したのは警視総監か。
リクの目標は遥かに遠いな。

・てんむす
ダンゴは食事で苦しんだことがないんだろうなぁ。
その壁にぶち当たりそうだ。

・みつどもえ
おっぱいスランプに陥るふたばであった。
千葉にハンパないダメージが襲い掛かる!

・はみどる
ハプニング大賞に使われるだけでもいいのでは。

・ハンザスカイ
スロースターター型の野田の反撃開始。
こういうタイプは最近見ないよね。

・キガタ
人間よりよっぽど妖怪らしいばあさんだらけだわ。


今週のチャンピオン(11号)の感想

・囚人リク(新連載)
東京スラムで13歳の少年リクが殺人の罪を被せられ、
地獄並の過酷なムショにつれてかれるという話。
ちょっとこれは面白そうだなーと思った。リクの熱血漢が俺のハートを刺激する。

・てんむす
これ先週から始まったんだけど、先週この漫画のことを書くのを忘れていたぜ。
可愛い女の子がフードファイトする作品。
ダンゴちゃんはただ食べることが大好きなだけだが、あまりの食いっぷりに食い道部にスカウトされるというもの。
ただメシを粗末にするのではなく、食べることの良さが描かれているといいね。

・範馬刃牙
範馬親子の喧嘩の準備として早速政府が動き出したようだ。
内閣総理大臣、神崎尚人だ!総理がちゃんと変わってたw
あっさり総理を動かすとか、やっぱり徳川さんの影響力パネェ。

総理が第一空挺団を訪れた目的は、範馬親子喧嘩が始まったら全力で市民を避難させてくれというもの。
まるで戦争が始まったときの避難指示みたいだ。
ここまでくるとあまりのスケールの大きさに笑っちゃうw
まぁ軍隊でも止められんしね。普通に建物の一つは二つはブッ壊していくだろうからなー。

一方刃牙は渋川先生の所にいた。
その渋川先生は勇次郎と戦うなとまさかの停戦警告!
どうした達人ッ!

・弱虫ペダル
石垣が役目を終え、御堂筋が一気にバクハツするッ!
これはちょっと離されすぎじゃないのか。

・バチバチ
合宿先でも鯉太郎はピリピリしていた。
焦る気持ちは分かるが、先輩の言う事は聞こうよ。

・みつどもえ
松岡さんは安定だなホント。
ひとはの必死っぷりが可愛かった。

・はみどる
そんなドッキリやってるヒマあんのかよw
あかりチョコはちょっといいかも。

・ハンザスカイ
野田がこのままヘタれると思ったけど、やはり彼にも意地はある。
カッコよくなりたい(男らしいって意味)って男なら思って当然だ。

・キガタ
この女の子はドMか?


今週のチャンピオン(10号)の感想

・範馬刃牙
徳川邸にて刃牙と徳川光成が対談している。
内容は、近々親子喧嘩するので一般市民が巻き込まれないように全力で警護してくれ、というもの。
それなら心配ない。徳川さんは既に揉み消し費用として波斗山総理に30億円渡している。
地上最強の親子喧嘩だから周囲に甚大な被害を及ぼすのは間違いないので、事前準備は念入りに行わないと!

勇次郎は独歩と酒を飲んでいた。またこのお店か。
勇次郎は刃牙に恋しているというアッー!的な意味でもスゴイ発言をする。
息子がここまでたくましく育ち、あの勇次郎が夢中になってしまう事に喜んでいるのだ。
しかも刃牙に手も足も出ない夢まで見るようになってしまったとな!
親バカもいいところだ。というか昔の勇次郎では明らかに考えられない。
愛だの絆だのは上等な料理にハチミツをブチ撒けるがごとき思想と言ってたクセに。
勇次郎自体が変わる…刃牙が勇次郎に勝つカギはこれだったんだよ!
「北風と太陽作戦」と名付けておこうw

・弱虫ペダル
石垣の意地を見せた。彼だって京都伏見を支えてきたエースなのだ。
御堂筋が石垣を支えたところで「お?」ときた。
御堂筋も本気になってるんだなと。

・バチバチ
鯉太郎はいくら食っても太らない体質だ、それが成長の壁になっている。
力士にとって体格の差はでかい。

・みつどもえ
しょうがない隊がチョコを作ろうとしているが、バレンタインでも命懸けだ!
いくらなんでも血が溢れすぎだろ。別にボウルを用意してやれ。

・ハンザスカイ
結城はメンタル面においても半座に敗北した。
あまりにも自分が情けなさ過ぎて空手を辞めそうになる気持ちも分かる。

・はみどる
人気アイドルになれない理由はそれなんだよ!
人間としては優しいんだけど、仕事に身を捧げる覚悟ができていない。
やっぱり向いていないよw

・キガタ
恋侍はただ理由にかこつけて鬼形を抹殺したいだけですねわかります。


今週のチャンピオン(9号)の感想

・範馬刃牙
現在のボクシング最強のチャンプ、ウィルバー・ボルトの経歴が紹介される。
ボルトは陸上選手で、五輪で人類初の100m9秒前半「9.49」をマークした驚異的な脚力の持ち主。
名前といい、あの独特のポーズといい、間違いない、モデルはウサイン・ボルトだろう。
本物のボルトはボクシングに転向してないのでここら辺は架空の設定かな。

その身体能力を以って、ボクシングでもわずか2年で王者となった。
最速と最強を併せた、間違いなく最強のチャンピオンだ。
経歴がスゴい、そりゃー烈でも冷や汗をかいてしまう。
なんせ世界トップクラスのアスリートなんだから。

身長2mという巨体から100mを9秒で駆け抜けるスピードが合わさったらどうなるんだろう…。
そりゃーもうとんでもない重さのパンチに違いない。
巨躯に似合わず軽快なフットワークで相手を翻弄し、そこに稲妻のごとき一撃を加える。
そんなファイティングスタイルと予想する。
慣れないボクシングルールに加えて義足の烈は、いくら海王とはいえ苦戦必至だろうな。

一方、範馬勇次郎とストライダムが談話していた。
勇次郎は刃牙との対決を「親子喧嘩」と表現する。
あまりにも意外な発言にストライダムが全力でツッコむ!!
負けたら料理を作るつもりでいる勇次郎に「作ルノカ!?」と本気でビックリしている。
勇次郎との付き合いが長いストライダムだからこそ、これらの言動が信じられないんだろう。

「ヒョットシテ勇次郎・・・君ハ・・・」

と続きを言いかけた瞬間、勇次郎の蹴りが飛んできた。
葉巻はキレイに切断され、ビビってしまったストライダムは
「ナンカ・・・ヨリ一層・・・鋭クナッタネ・・・ッテ(はぁと」
と誤魔化したwww
最近のストライダムは勇次郎をキレさせる発言ばかりだな。

今度こそ、本当に本当で親子対決が近いのか?
でもまだ実力的に相当離れている気がするんだよなぁ。
刃牙が勝つ為には勇次郎が弱くなるしかない。
デレ期に入っている勇次郎ならイケるかもしれない。

・弱虫ペダル
三者が物凄い争いをしている。
迫力が凄すぎてこっちが圧倒されそうだ。
クールな今泉のあの本気の表情がそれを物語っている。

・バチバチ
鯉太郎のブチかましが通用しなくなっている…。
進化が激しい相手なのかなと思ったが、鯉太郎の体格が問題?
確かに彼は太ってないからなぁ。

・みつどもえ
服の中にチブサ(飼い猫)がいることぐらい気付こうよみっちゃん…。
自分でも雌豚ってことを自覚しているのか!

・ハンザスカイ
結城の勝ちはほぼ決まったも同然だが、最後の最後で反則を犯してしまった…。
半座がマジメに空手をやってると気付き、唯一の優位点が無くなった事が耐えられなかったのか。

・はみどる
「女芸人」それでいいじゃん!しっくりくるよ!

・キガタ
恋を成就させてくれるなんて良いヤツじゃねーと思ったけど
かなり大きなおせっかいだなw


今週のチャンピオン(8号)の感想

・範馬刃牙
烈はグローブの中の手を中指一本拳の形にする。
この「秘術」をもっと上のレベルで使うつもりだったが、
クレーザーを強敵と認めた上での判断だっただろう。

そして烈のパンチが人体急所の一つ「人中」に炸裂。
クレーザーはそのまま倒れ、ノックアウト。
アライは「……ミステリアス」と呟きながら呆然と見るのであった。
傍から見ればただのジャブにしか見えないからなぁ。

というわけで勝った烈だが、秘術を使ったことに申し訳なさを感じているようだ。
使わなければ勝てなかった程の相手であったと尊敬してもいいのにね。
遠回しに上から目線だよなw

そんな中、ボルトと呼ばれる現役世界チャンプが烈の勝利を称える。
ただ腕を掴まれただけで烈はボルトが強敵だと判断した。
烈にそこまで言わせる程のボクサー、ボルトとは一体!?
地下闘技場でも通用しそうな実力者なのは間違いない。

・弱虫ペダル
御堂筋の妨害を乗り越えて、今泉も成長した!!
ここからは今泉のターンだ!興奮冷めぬ展開が連続で続いているぜ。
御堂筋も小手先の策をやめて全力で潰しにかかるようだ。
ここからが本当の勝負の始まりかもしれないね。

・バチバチ
鯉太郎がいる組がいきなり荒れている。
村神も以前よりいい顔をするようになり、遥かに強さが増してるね。
しかしこの組合せにしたのは誰だw

・みつどもえ
宮なんとかさんが必死すぎて見ていられないw
どこまでKYなんだよ。というか本当に全裸になるなよw

・ハンザスカイ
半座の笑みが結城にとって恐怖に映っているのか?
ケンカに明け暮れていた頃の笑みとは違うのにねきっと。

・はみどる
ムダスキルを発揮することに定評のあるまっしゅるーむだ。
カイジの鉄骨渡りも君らなら余裕だろ。

・キガタ
どうでもいいがマヨヒガと聞くと東方妖々夢を思い出すなぁ。
家を燃やしたって事は中の死体はみんな火葬か…。


今週のチャンピオン(7号)の感想

・範馬刃牙
事情聴取される愚地独歩。
まぁそりゃあそうだ。あれは正当防衛を超えて殺人未遂だ。

独歩は空手の中でも禁断の殺人術を使った。
この事に対して独歩は、これを使用していいのは例外ケースの場合のみ。
そして私の使用方法は間違っておりませんとハッキリ言った。

いやいや、独歩の実力ならば一撃で失神させることぐらい容易だろw
だんだん言い訳にしか聞こえなくなってきたぜ。
まぁ当然見逃されるんだろうけどね。
ここで捕まったら栗谷川さんの言うマッチメークが早くも実現不可能に…。

んでボクシング編。
もはやどちらが勝つか分からない程の試合になっている。
クレーザーがダウンするかと思いきや、踏み止まって反撃する。
なんというスタミナだ。

この状況に烈はとっておきの技を出すようだ。
そしてグローブの中の手の握りを変えた。中指一本拳の形のように見えるぞ。
急所を素早く打って失神KO狙いかもしれない。
だがとっておきと言うぐらいだからもっとスゴい技なのかもしれない。

・弱虫ペダル
ホラホラ見ろよ御堂筋のあの慌てぶりwww
メシウマwww

・バチバチ
先輩達が夏合宿に行く中、鯉太郎はまず教習所へ。
いきなり一波乱ありそうな予感だ。

・みつどもえ
ひとはが吐いた白い息を魂と勘違いする松岡さんは相変わらずだ。
杉崎が15万のサイフを落とし、必死に探す愚民達。
みっちゃんの雌豚っぷりが炸裂する!

・ハンザスカイ
結城はこんなに努力してきたってのが回想で描写された。
確かに負けられん試合だわ。
素人の半座に負けたら今までの空手人生はなんだったのかとプライドがズタズタになりそう。

・はみどる
よかったねテレビに出れて。(編集されてほとんど写らなかったけど…)
天地さんが必死すぎた。

・キガタ
恐怖新聞より加世の方がこえーわ。

・釣り屋ナガレ(最終回)
特別編ってことでナガレの父親がナガレを拾ったときの事が描かれた。
意志はちゃんと受け継がれておりますよ。


今週のチャンピオン(6号)の感想

・範馬刃牙
誰もが気になっていた徳川さんの野望編。
栗谷川さんが持ってきた極上のマッチメークとはッ!?

と、ここで栗谷川さんがある映像を見せる。
まずそこからかァ~~~ッ!焦らすねぇ、とことん焦らすねぇ!
んで映像には愚地独歩の姿が。とりあえず一人目は独歩で確定みたいだ。

映像では独歩が道端で遭遇した犯罪者をフルボッコどころか
逆に独歩が殺人未遂で逮捕されかねないほどのダメージを与えていた。
甲状軟骨(のどぼとけ)を潰し、恥骨を破壊し、肋骨二本を引きちぎる。
殺していないだけの違いで最凶死刑囚とやってることが変わらんぞw

「独歩は出番がなくなると、ついやっちゃうんだ(はぁと」のノリの彼だ。
そんなフルおっき状態の独歩ちゃんを満足させる相手とは一体誰だッ!!
そして次回へ続く。あぁ気になる幕引きをしてくれたなぁ。
さらに烈海王ボクシング編、範馬親子激突編があるから半月以上も待たされる気が…。
おっと、誰も次回で対戦相手を発表するとは言ってないぜ。

・バチバチ
激闘の後は楽しい宴。
阿吽コンビに触発されて、鯉太郎のモチベもさらに上がったようだね。

・弱虫ペダル
福富さんいちいちかっけーな。
京都伏見のアシスト封じにも全く動揺しない!
それどころかギャフンと言わせちゃったよ。

・みつどもえ
矢部っちがやってたガチレンのゲームを遊ぶひとは。
自分が操作してたガチレンがやられて絶望的に落ち込むひとはがかわいいw
責任感じすぎですわ。

・ハンザスカイ
結城はそんなに半座が空手やってるのが気に食わないのか。
人が変わることを認めようとしないガンコ野郎だなぁ。
とは言え、空手歴は向こうの方が断然上なのも事実。
半座の格闘センスにかかっているね。

・キガタ
自分から悪霊に話し掛けるのがキガタらしいわ。
これ読むとホラースポットとか怖くなくなりそう。

・はみどる
ふきだまるーむのラクガキがヒドイ…。
いい加減、彼女らにも良い事があってほしいです!
アイドル界ののび太君や!

・釣り屋ナガレ
本編はここで終了いたしました。
まさかのおじいちゃんハッピーエンド。
ナガレはお嬢に好きって返事したけど、彼は分かっているのだろうか…。
なんせナガレは釣りバカだからなぁ。
次回の特別編で最終回です。


今週のチャンピオン(4+5合併号)の感想

チャンピオンが水曜発売だったので一日早くお送りしておりますよっと。

・範馬刃牙
というわけで豪華二本立てだ!
最初は烈ボクシング編から。

烈の猛攻によってクレーザーが徐々に追い詰められている!
だがアライはここからが本番だと息を飲んで試合を観戦していた。
倒れてからがクレーザーの本番。
とっくにボクシングの動きをやめてる烈にどう戦うんだ?
というかロープを踏んで空高く舞い上がるのはルール的にアリなのか!?
更なるカオスな試合が待っているのは間違い無さそうだ。

んで2話目はバキ。
柴千春と花山が今回の勝負について語り合っている。
簡単にいえば自分から目潰し喰らってしかも指まで折った刃牙さんスゲェッ!ってことだ。
普通ならありえないんだけど、花山は普通に納得している様子だ。
まぁある程度のスピードがあれば紙だって指切れるしね。
そういう問題か?

おおお次回でいよいよ徳川さんの野望が明らかになる!?
またおあずけくらうにも一票を投じておこう。

・弱虫ペダル
ゴールまで近付いてきた。
総北とハコガクは己の持てる力を全て吐き出しにかかった!
だが京都伏見がジャマしにきた!段階(フェーズ)49ってのはこれか!
ただのセコイ作戦じゃないか。

・バチバチ
壮絶な名古屋場所は終わり。吽形さんイカしてたわ。
空流部屋にも良い評判がつくといいね。

・みつどもえ
みっちゃんのパンツで動物すごろくをやるというマジキチな催し物を開催する。
パンツの種類ありすぎだろ。
こないだ干支を揃えたと言ってたハズなのに明らかにそれ以上だ。
動物パンツ愛おそるべし。

・ハンザスカイ
まずは結城がポイントを取りまくる。半座がややピンチだ。
結城にとっては負けてはいけない試合だろう。
負けたらコイツ空手辞めるんじゃないのか?

・はみどる
また運の無駄遣いか!
もうホントいろいろともったいない。

・キガタ
女装する幽霊とかただでさえキモいのにダブルでキモイ!

・聖闘志星矢ND
氷河の登場シーンだけフルカラーでワロタw

・釣り屋ナガレ
お嬢釣りまくってますね。
特に気にしないナガレはクールだね。
お嬢のことがアウトオブ眼中とか言ってないよ!


今週のチャンピオン(2+3合併号)の感想

・範馬刃牙
烈海王編じゃなかったッ!
年末が近いので自己主張したいか!チャンピオンッ!!

千春の目突きに対しても受ける気マンマンの刃牙。
さすがドM。30mダイブもしちゃう男にとっては目突きなんざ怖くない。
しかも目突きは高等技術だから千春さんにはできんと余裕たっぷりだ。
追い詰められているのはむしろ千春の方だぞ。

だけど刃牙は自分から喰らいに行くつもりだった!
お前じゃ当てられんから俺から当たりに行ってやんよってか?
一度ペースをつかんだらズルズルと刃牙ゾーンにはめていく。
テニプリの手塚部長も関心するに違いない。

刃牙が脱力体勢を見せる。
そして次の瞬間、刹那の速度で千春を抜けていく。
見ると千春の指は折れていた。刃牙の目が充血してるってことは本当に当てたのだ!
千春は本当に当てるつもりはなく、途中で拳を握るつもりだった。
しかし握るよりも速く刃牙が当たりに行った。

「奥義開眼、ゴキブリダッシュ!

刃牙の師匠Gのワザを実戦で用いたッ!
梢江に話したら一発でフラれかねない程の残念なネーミングだが
師匠の技をちゃんと使いこなしていたようだ。

それにしても刃牙の眼球はそんなに硬いの?
あれほどの速度があったからできたんだろう。
さすが太古から存在するゴキブリだ。見直したぞゴキブリ!
…でも好きになることはまずないな…。

・弱虫ペダル
役目をやり遂げた小野田君は本当に立派だ。
力が抜けて落ちかけるところを今泉が支える。
今度は彼が小野田を引っ張る番だ!
あのツンツンの今泉がデレた!

・バチバチ
吽形の気迫も凄いけど、技術面で一歩上回った感じがしたね。
幕下優勝おめでとう!

・ハンザスカイ
半座から直接暴力を受けたわけでもないのか。
結城の八つ当たりにも感じるぞw

・みつどもえ
しょうがない隊のクリスマスの過ごしっぷりがハンパない…。
寒すぎるだろ常識的に考えて…。
佐藤パパもなかなか大物だなw
ひょっとしたら若い頃はイケメンだったのかもしれない。

・はみどる
脱いでもマイナス方向にしか働かないとかどうしようもなさすぎるw
まっしゅる~むに未来はあるのか。

・キガタ
虐殺新聞という恐怖新聞のパクりが登場。
読まなくても殺す気マンマンじゃねぇか。

・釣り屋ナガレ
今度のターゲットは真鯛。
デレてるお嬢可愛いなぁ。