チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「CLANNAD」22話の感想

CLANNAD 第22話(最終回)「影二つ」
秋生さんと早苗さんの過去を知ってしまい、自責の念を抱いたまま学園祭突入。
こんな精神状態で劇なんか出来るのだろうか。皆は渚が緊張しているのだと思って励ます。
事情を知っている朋也はどんな励ましの言葉を与えればいいのか分からない。
とにかく今は本番に集中するんだと言い聞かせ、演劇部の出番を待つ。
こう見えても秋生さん譲りのガンコ者である渚は一度考え出したら止まらない。
本番が始まってもなかなか劇を開始しない渚。遂には泣き出し、会場からどよめきが起こる。
幕を下ろすか否か杏に決断を迫られた朋也は相当焦っただろう。
ここは渚を信じてそのまま続行させる朋也はよく決断したと思う。
ヘタすりゃ渚は全校生徒からヒンシュクを買うという自体になったかもしれない。
朋也の渚に対するラブパワーが勝ったッ!
そんな時、客席に颯爽と現れた秋生さんが一番の名シーン。
「俺は夢を無くしたんじゃない!渚が夢を叶えてくれる事が夢になったんだ!
それが親というモノなんだよ!!分かってるのか渚ああああああ!!」

この秋生さんの魂の叫びを聞いてシビれないCLANNADファンがどこにいようか!
だから秋生さんは超カッコイイんだ!!オイシイを持ってく秋生さんは朋也以上に目立つ。
その後に言った朋也の「俺達が叶えられなかった夢を叶えてくれ!」のセリフが霞むw
そんな励ましを受けて渚はようやく演劇を開始した。泣き顔から真剣顔に戻っている。
怒涛の展開に客は秋生さんのシーンも劇の一部と思ったかもしれない。
そんなこんなで学園祭も終了。春原64ヒットコンボイベントが無かったのは残念w
部室で二人いい感じな雰囲気になり、やっとと言うべきか朋也から告白!
渚が返事を言う直前でエンディング。結果は言うまでもないけどOKしたでしょう。
さて、俺が生まれて25年、これほど期待したアニメはなかった。
振り返って見ればなんと言っても「消化不良」の一言に尽きる!
アニメから入った人もそう思うだろう。幻想世界、光の球、岡崎家の問題etcが未回収だ!
渚シナリオも全体から見るとメチャクチャ感動するという話でもない。
風子シナリオやことみシナリオの方が感動度は上だ。ソースは俺の涙腺崩壊度。
しかし、渚シナリオが本領発揮するのはAFTER STORY。これらは全てプロローグに過ぎない。
既に制作決定しているので後は放映を待つのみ!一体いつになるんだろう…。
ちなみに次回は番外編をやります。



楽になれるといいのう

食パンにマックのシャカシャカチキンを挟んで食うとうめぇ!
なんというお手軽チキンサンド。チキンの大きさが食パンにジャストフィットしすぎ。
パンは軽く焼いてバターを塗るのがポイント。お好みでケチャップ等かけるとさらにグッ!
レタスも入れるとシャキシャキ感が出ていい感じになるかもしれん。
だけどそこまではめんどいのでしないのが俺でした。
あーゲーセンが恋しい…最近は土日すら行けん。
マジアカりたいのです、ビマりたいのです、ドラムりたいのです。
ビマニは家庭用あるとは言ってもやっぱりゲッセーンの方がいいしなぁ。
今の俺は成長期のような気がするんだよ!(あくまでも「気がするw」)
先週Scripted Connection⇒(A-MIX)をクリアできたのはビビった。
あの時は脳汁が分泌しまくってたとしか言い様がねぇ。俺の指マジキモス。
この感覚を失う前に鍛錬したいがビマニすらできないんじゃどうしようもない話で。
今週の土曜日は休み取れそうなんでやりに行くよゼッタイ!
そういや花粉症の症状がいつの間にか弱まってる。
今年はえらく早いんだぜ?4月の下旬までティッシュ&目薬必須なのに。
まぁ特に不思議がる事はない。早く治まってくれるんだったらそれでいいさ!



今週のマガジン(18号)の感想

50周年記念祭はまだまだ続いております。
定期的に連載される「金田一」が新シリーズ掲載開始。
後はネギまの新アニメ「魔法先生ネギま!~白き翼~」の告知もあった。
但しテレビ放送ではなく、単行本23~25巻の限定版に付いてくるDVDアニメ。
OVAみたいなモンだが、公式ではこれを「OAD(Original Animation DVD)」と呼んでいる。
アニメ制作は二期を担当したシャフト。内容はネギま部設立から完全原作準拠との事。
いろいろと新しい試みですね。

続きを読む


Key新作「Rewrite」マジで製作決定!

Key新作「Rewrite」マジで製作決定! 田中ロミオ、竜騎士07がKeyとコラボレーション(情報元:ゴルゴ31様)
エイプリルフールネタ…じゃなかったの…?
Keyの新作「Rewrite(リライト)」は田中ロミオ氏と「ひぐらし」の竜騎士07とのコラボ。
田中ロミオと言えば「CROSS†CHANNEL」!なんとこれはッ!!
そして竜騎士07…ってこ、これは喜んでいい…のだろうか…。なんだか複雑だ…。
ひぐらしは原作未プレイなのでなんとも言えないが、別に嫌いってワケでもない。
ただ、作品のベクトルを見るにKeyとはちょっと違うんじゃないか?と思ったり。
あーでもKeyからだーまえ殿が抜けて新しい体勢になってるんだったわ。
リトバスがその新生Keyのプロトタイプ的な作品だったらしいしね。
とりあえず続報を待つのみだッッ!!
ってかKeyの公式サイト重すぎ…。アクセスできねぇ。


バカばっか…

そんなワケでサイトを元に戻しました。
1日間プチお騒がせしました。
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版(ネタ元:GIGAZINE様)
いやー相変わらずいろんな4月バカネタがあって楽しいね。
でもこの日記が更新される頃にはもう終わってるかもしれないけどorz
エイプリルフールがここまで注目されるようになったのはインターネッツのおかげ。
ガキの頃は見向きもしなかったのにね。
アキバで銃乱射事件 ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射…数人が被弾(From:痛いニュース(ノ∀`)様)
バカじゃないの?秋葉原という場所を何か勘違いしてないか?
一番タチ悪いのは空気読めないDQNオタクという事が分かった。
いや、オタクですらないな、ちょっとばっかしアニメを知ってるようなただのDQNだ。
こんなのが街中に蔓延るぐらいだったら秋葉のホコ天は廃止してしまってもいいと思う。
昔みたいにオタクを元のアングラなポジションに戻せとあれほど(ry
ガチオタの俺社会から批難くらいまくりで涙目wwwwwww
メモメモメモリーン。
●漫画
4/4
・SKET DANCE 3巻
・BASTARD!! 暗黒の破壊神 25巻
・ギャグマンガ日和 9巻
4/8
・グラップラー刃牙完全版 9巻
・グラップラー刃牙完全版 10巻
・範馬刃牙 12巻
・マイティ・ハート 2巻
4/17
・ハンマーセッション! 7巻
・BLOODY MONDAY 5巻
4/18
・ハヤテのごとく! 15巻
4/21
・すごいよ!!マサルさん ウ元ハ王版 4巻
4/26
・コードギアス ナイトメアー・オブ・ナナリー 3巻
●DVD
4/16
・CLANNAD -クラナド- 5


今日は何の日でしょう

ブックマークからトップページへ来られた方はビックリした事でしょう!
まぁちょちょいと小ネタって事で今日という日に便乗してしまいました。
恐らくは個人・法人問わず、色んなサイト様がネタをやられている事でしょう。
ちなみにウチのあのトップページはMTを導入する前のページです。
2004年まではあんな感じのレイアウトでした。テラナツカシスwwwwwwwwwww
あのトップページを見た事がある人はかなりの俺マニアです。いるかどうか知らんけど。
久々にHTMLタグ打ってFTPへうpする更新形態を取った。ちょっと戸惑ったわ!
とりあえず今日一日はこのままの状態にしておきますわ!


モンハンスゲー

モンハン2ndG売れすぎだろー。さすがはPSPの切り札!
俺の友人で持ってる人も多いんだよなー。今の時代はモンハンですか。
ちょっと欲しい衝動に駆られちゃうけど、どうも手を出しにくい。
MMORPGっぽい雰囲気がどうも俺には合わないんだよなぁ。
あと、間違いなくキャラを育成する時間がなくておいてけぼりくらいまくりんぐ。
普通のRPGかギャルゲーやるわ。
明日から4月って事で恒例の番組改変シーズン。
注目してる新アニメを箇条書きに並べてみる。
・ギャグマンガ日和3(もう始まってるけどw)
・マクロス FRONTIER
・To LOVEる
・かのこん
・D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~
・仮面のメイドガイ
・絶対可憐チルドレン
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・S・A ~スペシャル・エー~
・ソウルイーター
・ゴルゴ13
・ペンギン娘はぁと
・RD 潜脳調査室
・図書館戦争
とりあえずこんぐらい。
準候補として「ドルアーガ」や「イタズラなKiss」や「狂乱家族日記」がある。
俺の独断と偏見とネットの評判で見るアニメが増えたり減ったりします。
感想を書くアニメはまぁいつも通り週5~6本ぐらいにしようかなと思います。
とりあえず「ギアスR2」「D.C.II S.S.」は第一期も書いたので感想カキカキ確定。
仕事が忙しくなければもっと書きたいんだけどなぁ。


「獣神演武」25話の感想

獣神演武 第25話「貪狼神」
敵の大将であるヒゲ野郎までもうすぐだ!その前に立ちはだかるのは趙香と劉煌。
劉煌は既に敵意はなかったが、肉体が慶狼に操られている状態。
これを止めるのは岱燈。友情パワーによって慶狼の呪縛から解き放たれるのでした。
罪を償う為に自決しようとした劉煌を止めたのは将鶴。やっとまともな活躍が来た。
将鶴まで岱燈側についてファビョる趙香ざまぁwwwwwwww
しかし将鶴は劉煌の中で暴走している史明の魔力を消す為に力を全て使い果たし、逝く。
やっと五神闘士全て揃ったと思ったらこの展開ですか…将鶴の立場が…。
先を進む岱燈達。趙香と側近のくの一達は全員屍人と変わり果てていた。
くの一を相手にするのは虎楊。趙香を相手にするのは劉煌&麟盟。
劉煌が星の宿業関係無く麟盟を守りたいという想いを示したのには感動した。
あの頭デッカチな劉煌からそんなセリフを聞けるなんて麟盟も感激だろう。
劉煌が一番頼もしく思えた瞬間でした。
思えば趙香もちょっとカワイソウな人だよな。慶狼への忠誠心は命を捧げる程高いのに。
史明や劉煌の陰に隠れてヘタレなポジションを欲しいままとしていたのに。
その高い忠誠心が報われずに逝ってしまいそうだ。
岱燈、鳳星、頼羅はとうとう玉座の間に辿り着いた。
迎えるのは石仮面の力で人間をやめた人間を超えた慶狼。
遂にラストバトルが始まる!次回で最終回だ!