今日はスポーツの日だっけ?
なんか夜になってから気付いた。
体育の日とどう違うのか誰か説明してくれ!
説明されても1日で忘れる自信がある!
スポーツをしたのかと聞かれたら「eスポーツ」やってました!と答えるか(ゲーム)
魔法少女リリカルなのはEXCEEDSの1巻を買いました。
アニメが控えているけども、先駆けてコミック版で登場。
時系列としてはA’sとStrikerSの間なんだろうか。
なのはは国連調査機関「EXCEEDS(エクシーズ)」に所属する魔法少女として働いていた。
まだ学生なのにそんな環境で働いて大丈夫か?
しかも若干ブラックっぽいぞw
この世界の労働基準法はどうなってる。
なのはと言えば時空管理局だけど、エクシーズとの関係は不明。
あまりにも説明がなさすぎて別世界線の出来事にも思えてくる。
物語が進んだら説明があるんかね。
まぁ単に下部組織とかなんとかだと思うけどー。
ダルナザという国で起きてる暴走ロボット事件の調査に行くという形で物語が進むんだけど
世界観が魔法というよりは機械中心。
StrikerSの世界観寄りという感じ。
プリキュアのような世界観をイメージしてはいけない!と書こうとしたけど
リリカルなのはの読者だったらまぁ分かってるだろうなw
そもそも、最近の「魔法少女」アニメはやたらダークにしようとするしw
物語の冒頭という感じで大きな事は起きていないけど、早くスターライトブレイカーでド派手に強大な敵を殲滅するなのはを見たいという思いですわ!