定時後の休み時間中です。まったりまったり。
ToHeart2の漫画は今日仕事終わったらブクオフに買いに行く予定。
俺のこのみが俺の帰りを待っているんでね。
売り切れてませんよーに売り切れてませんよーに売りk(ry
今夜メッセに上がらなかったらその時の俺は河野貴明になって、
このみやタマ姉らとにゃんにゃんな学校生活を送っているので予めご了承下さい。
ネット巡回してたら簡単にたきこみご飯を作る方法を見つけた。
そうめんつゆを入れて炊くだけ、うっはーこれは蝶☆簡単!
というワケで昨日家に帰ったら早速実行した。
そうめんつゆは無かったが、万能に使えるつゆを発見した、これでもいいだろう。
ラベルんトコにたきこみご飯にも使えるって書いてあるしね。
一応賞味期限を確認してみた。ワーオ、なんと2005年9月デース。
だが、そんな事は俺は全然キニシナイ。
賞味期限?そんな物は飾りです!貧乏人以外にはそれが分からんのです。
問題はつゆをどのぐらい入れればいいかって事だ。
ラベルにはつゆ:水=1:5って書いてあったが、全体の量がまず分からん。
まぁここは己のカンが頼りって事で適当につゆを研いだ米にドバドバドバ。
そして水を入れて30分ぐらい寝かせて炊飯器のスイッチをオン!
炊いてる間はヒマなので、DDRをやって時間を過ごす。
踊りまくっていい感じに腹が減ってきた所で簡易炊き込み御飯完成!
期待しながら炊飯器を開けたが、そこはやたら色の濃いご飯が出来ていた。
これは明らかにつゆ入れすぎだ…炊き込み御飯独特の薄茶色ってレベルじゃない!
明らかにこれは焦げ茶色だ!焼きオニギリと同等もしくはそれ以上の濃さだ!
とりあえず食った。美味い!だが味が濃い!間違いなくこれはおかずいらねぇ!
ちっくしょー写真撮ればよかった。微妙にパニくってそれどころじゃなかった(笑)
まぁおかず代が浮くからヨシとしよう!
次作る時はちゃんと調整するわー。炊き込みもどきウマー。
家庭用DanceDanceRevolution SuperNOVA プレイ日記 4
まずはIIDXの告知。
beatmaniaIIDX14 GOLDが明日全国のゲーセンで稼動だ!
俺はもちろん稼働日はやりに行かない!混んでるのはキライだ!
待ち時間ってあんまり好きじゃないんだよ。時間が勿体無く感じてしまうんで。
まぁ最初は新曲とか見れるから見てるだけでも楽しいんだけどね。
さて、いつやりに行こうか…。今週の土曜に様子見に行くかー。
あとで気付いたけど、待ち時間に漫画とかラノベ読むのもいいかも。
特にラノベなんか全然読むヒマが無い。
そしてDDRプレイ日記。
DIFFICULT譜面オールクリア(隠し曲除く)。
レベル6もクリアだけなら大分安定。次は安定してA以上取れるようにしたい。
出来ればフルコンボに近いぐらいの精度にしたいね。まだ先は長いし。
レベル7で最後に残ったNo.13とXepherはホント体力譜面だわ。
EXPERTはちょっとまだ抵抗あるので、ステラマスターモードを進める事に。
UGUISUはやはり最後のミッションが無理くせー。
ってなワケで先に進む事にした。
UGUISUの次はRed Dolphin。
特に問題無くミッションコンプリート。しかし1個だけがやっぱり無理。
SUDDEN付けて2曲(譜面は激以上)をAでクリアだなんて…。
チャレンジとEXチャレンジはクリアしたけどね。
続いてVELOCITY。
ミッションNo.4がイミフ。スコアの下3桁を777にしてクリアだなんて…。
攻略サイト見たらINSERTiON(Machine Gun Kelly Mix)(習)が一番狙いやすいらしい。
やってみるとうわ、本当だ!スコアがゾロ目になるようになってる!
1回目はどこで曲が終わるか分からない為失敗したが、上手く調整して2回目でクリア。
ここのチャレンジとEXチャレンジもクリア。EXチャレンジが危うかったけど…。
しかしINSERTiONなんてIIDX5thの曲じゃないか、懐かしいなー。
これって○○○を現す曲なんだよね。タイトルと曲を聞けばなんとなく分かるよw
徐々にDDRも上手くなりつつあります。
激譜面ができるようになればカコイイ!
おっかいっものっ♪東の国までおっかいっものっ♪
土曜日の話になってしまうけど、その日は食料品補給の為おでかけ。
せっかく車も使えるので、近くのスーパーで済ませるには惜しい。
よって以前友人Kに教えてもらった「業務スーパー」まで行ってきた。
ウチから一番近い所では守山区だが、地図見たら単純な道なので迷う事なく到着。
駐車場が満車だったけど、すぐに人が出てきたのでそこに滑り込み。
うわー人が多いな。さすがは業務スーパー、どれもこれも安すぎる!
一人暮らし歴が長い且つ貧乏人の俺が言うんだから間違いない!
ウチの近くのマックスバリューもビックリするぜ。
とりあえずインスタント味噌汁やら色々買ってきた。
味噌汁20食300円は魅力だな。米はまだあるので1日15円の食費で済む。
これから物資補給はここ行くわ!そんな頻繁にスーパー行かないからね。
あと、車がある親の家からだと微妙に近いのも魅力だぜ。
実家帰る前に土産としてカップラーメン箱買いする時もここにするかね。
普通のスーパーじゃ高すぎる!
その後は床屋。
待ち時間にここに置いてあるコロコロコミックを読むのが楽しみだ。
コロコロ大好きですよ?高3まで買ってたんだぞ!
あまりにも増えすぎてしまったのでもう買わなくなっちゃったが…。
・コロコロ全盛期を語るスレ
と、ここでカジ速で俺が飛びつくようなスレを紹介。
>>1で挙げられている漫画を全盛期と言うなんてこいつ若いな…。
ビックリマンやダッシュ四駆郎やドッジ弾平を挙げないなんてどうかしてるぜ(笑)
霧崎マイがやたらマンセーされていてワロタ。「超速スピナー」全巻持ってるよ!
作者がまさか後に「焼きたて!ジャぱん」で有名になるとは思わなかった。
まぁマイもいいかもしれんが、「デュエル・マスターズ」のミミはガチ!
失礼だけど作者の絵はちと綺麗とは言えないが、それでも萌えるのは不思議。
ザキラ編に入って出番がすっかり無くなってしまったが、来月号から出るっぽい?
今月号の最後のコマにミミらしき人物が!超久しぶりなんですけど!
やっべーやっべー、またミミで悶える事が出来るのか!
この年になってもコロコロを未だに愛読している俺はいつまでも大人になれないなと実感。
昔のコロコロとかもう一度読んでみたい。
今週のジャンプ(12号)の感想
最近買った漫画。
・ハンマーセッション! 1巻
詐欺師が教師になって、詐欺師特有のスキルを使って授業をするという内容。
その衝撃的な授業をハンマーセッションというらしいが、確かに衝撃な内容だ。
GTOとはまた違った意味での衝撃が味わえる。
・さよなら絶望先生 7巻
最初の無縁に関しての話が痛いね。
金に無縁なのはそうだし、DSLiteに無縁だという話は最近DSLiteを買った某氏みたいだ(笑)
・あいこら 6巻
弓雁たん(*´Д`*)
・ハヤテのごとく! 10巻
マリアさんのネコミミには不覚にも…。
・かんなぎ 1、2巻
CLUB-FCさんが絶賛していたので買ってみた。ブックオフ万歳!
2巻は最近発売したばっかなので新品で買った。
まだ読んでないので順番に消化していきたいと思う。
あと琉那から勧められたToHeart2の漫画は1巻だけあった。
二種類あったけどGファンタジーの方っぽい。また珍しいな…。
Gファンタジーは最遊記ぐらいしか知らないんだがね。
立ち読んでみたんだけど絵柄が俺の好みでやべぇ!
これは買わなきゃ!と思ったけど金が足りなくてオワタ\(^o^)/
明日買いに行くか!確かまだ2冊あったしね。
エキサイティングフッフー
KOCHAん家に行った時に遊んだWiiのゲームでエキサイトトラックというのがある。
ファミコンでエキサイトバイクというゲームがあるんだが、それの新作。
エキサイトバイクもエキサイトバイク64も持っている俺にとってはちょいと興味あった。
まぁぶっちゃけ最初はクソゲーだと思ってたけどね。
しかしこれがやってみると以外と面白いんだわ!
リモコンを傾ける事で曲がるという動作が斬新なのもあるかもしれない。
これがなかなか難しいんですよ!慣れると楽しいけどな!
リモコンを右へ左へ傾けながらゲームをプレイするその姿は、
第三者から見るとゲームの素人が遊んでるみたいな雰囲気がある。
うおおおおおおお(右へ) うおおおおおお(左へ) みたいな!
またKOCHA宅行く事あったらやりに行くわー!
もしかしたら来週の土曜日も行くかもしれないけどなwwww
「ひだまりスケッチ」5話の感想
●ひだまりスケッチ 第5話「2月13日 こころとからだ」
ゆのが熱で寝込んでしまって、様々な夢を見るお話。
その夢はまるでアリスの不思議な世界の如く不思議な出来事が起こる。
不思議とは言っても妙にリアリティのある夢だけどね。
ゆの自信も何がなんだか分かっていない様子。
夢と現実をごっちゃにしている点も。
ちゃんと差し入れを出してくれたみんな。
うさぎ型のリンゴだけど、なんか明らかに形おかしくね?
まるまる一個使ってくりぬいているんだけど!
「護くん」18話の感想
●護くんに女神の祝福を! 第18話「嵐の中で」
幼い頃の護の回想シーン。
そこには絢子の姿もあった。ってお前ら小さい時から会っていたのか!
でも護はその女の子が絢子だって気付いてないみたいだけどね。
金髪少女の正体は世界三大ビアトリス使いの中でも最強と謳われる「銀のマリア」。
金髪のなのに銀なのかというツッコミはさておき、とんでもないヤツだったと。
洞窟内に閉じ込められた絢子達。
ビアトリス使えばいいじゃないかと思ったが、そのビアトリスが封じられている。
銀のマリアがなんか余計なアイテムをばら撒きまくった所為。
そのアイテムをぶっ壊そうと必死に探す生徒会メンバー。
まず真っ先にエメレンツィアが動き出したね。うおーエメたん大活躍!
手助けをしているうちにエメは途中で気付いてしまうんだよね。自分の気持ちに。
絢子と護を応援していた側なのに、実は自分が護に好意を抱いていた事。
切ない、切ないっすエメレンツィアたん!護もしちまいなYO!
「Kanon」20話の感想
●Kanon 第20話「別れの夜想曲 ~nocturn~」
すっかりラブラブになってしまったあゆと祐一。
祐一は恋愛とか興味なさそうな感じだったのですっげー違和感が…。
ギャルゲ主人公は鈍感過ぎてダメダメとかいつも言ってるけど、
こうして恋愛に目覚めてしまうと似合わねーなと思ったり。
名雪はもう二人の関係について気付いているのかな。
一歩引いている感が見られる…。うわぁー名雪が切ないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
森の中にあるとされるあゆの学校。
祐一があゆの学校に行きたいと言ったので、あゆはそこに案内する。
しかし、だんだんとあゆの様子がおかしくなる。
目的地に着いた時、あゆは何かを悟ってしまった。
その場で泣き崩れ、走り去ってしまった。
なんという急展開だ…あゆは一体どうなってしまうのか…。
「コードギアス」17.5話の感想
●コードギアス 反逆のルルーシュ 第17.5話「仮面の真実」
17.5話って事で二度目の総集編。
まぁ総集編だから特に語る事もないんだが…。
強いて言うならC.C.の尻があまり無かった事ぐらいか。
こういうと変態みたいだけど、C.C.の尻が魅力過ぎて困る。
第2回マジョリレポ完成
先週頭ぐらいからチマチマと書いてようやく完成しました。
HTMLテキスト書くの微妙に久しぶりだったけど、まぁ全然問題なかったね。
というワケで「調査報告」か下記からどうぞー。
・体育会系の名は伊達じゃねぇ!「カフェ・マジョリ体験記 2」!
あとついでに「ドラクエ8プレイ日記」と「planetarianプレイ日記」もまとめてうp。
ずっと放置するのはあかんね。