チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「コードギアス 反逆のルルーシュ」17話の感想

コードギアス 反逆のルルーシュ 第17話「騎士」
藤堂がブリタニアに捕まった。四聖剣は黒の騎士団に強力を要請。
しかし藤堂はかっちょいいな!まさに漢を体現している人だぜ。
ヴィレッタは未だに記憶喪失。ってか扇とラブラブじゃないか!
弁当なんか作ってもらいやがってコンチクショウ!
しかしヴィレッタの記憶が戻った時に一波乱起きそうだね。
ここら辺にも伏線が張られているのは確か。
ルルとスザクとナナリーの3人で談話。
スザクの正体を知っても特に気にしないルル。スザクにとって励みだ。
ゼロとして行動しているうちにいずれナナリーをも巻き込むかもしれないと悟ったルル。
ナナリーを守ってもらう役にスザクを考えているのだろうと思われる。
藤堂救出作戦が決行。
いつものようにルルの頭脳が冴える。次々と敵を蹴散らしていく。
頑なな態度を示していた藤堂は、ゼロの説得により立ち上がる。
上手くいったと思ったらランスロット登場。ゼロブチ切れモード(笑)
しかし、とうとうルルはランスロットのパイロットの正体を知ってしまう!
これとなく呆然とするルル。そりゃあショックだろう、無二の親友スザクなんだから。
これからルルはどのように対応していくんだろうか。


マジョリー

さて、予告通り愛知県のあの体育会系メニュー喫茶マジョリに行って来たよ!
そして予想通り俺のおぽんぽんが大変な事になってるよ!!
おぽんぽんがwwwwwおぽんぽんがwwwww
まぁレポはのんびり書きますね。


いろいろ控えているけど、まっすぐゴー!

明日から三連休なんだけど、半分は予定で潰れるな。
まともに自分の休みが取れるのは月曜日ぐらいか、ふぃー。
現在やっているゲームに集中したいんだが、そういうワケにもいかなさそうだ。
IIDX、DDR、QMA、パンヤ、ちっきしょーどれもやりてーぜムッキー!
・IIDX→八段マダー?
・DDR→EXPERTデビューマダー?
・QMA→初級魔術士マダー?
・パンヤ→ジュニアマダー?
ちなみにぱにゃはあと半分だ!来週にはビギナー卒業したいぜ!
とりあえず今夜はIIDXとDDRのステラマスターモードを進める方向で。
ぱにゃはまぁ22時ぐらい。
やべー!今年の春の情報処理技術者試験についてスルーしてた!
申込みは来週の火曜日までか、まだ間に合う。
いい加減ソフトウェア開発技術者に合格したいぜ。
まだ2回しか受けた事ないけどな!だって受験料が高いんだもんorz
もちろん、余裕で不合格でしたよ。
ソフ開なんてしばらく受けてなかったからどんな問題が出るかもうシラネ。
手元にあるやつは2003年用だし…4年前とか古杉ワロタ。
新しい解説書とか買わなきゃいけないね。うーむ、めんどい。
結局去年のセキュアドもスルーしちまったでなぁ。
最低でもセキュアドとソフ開の2つは取っておきたい。
特にソフ開は難易度は高いだけにこれ持ってると結構エライんですよ?
会社によってはこれ持ってるだけで給料うpするんですよ?
ウチではどうだったか知らんが…表彰はされると思う。
IT知識はとことん極めたい俺ガイルので頑張りマッスル。
また忘れてしまう可能性としては40%!


「ネギま!?」19話の感想

ネギま!? 第19話「童心に返って遊ぶっていいよねー。童心に返んなくても遊ぶけどねー by和美」
特に契約発動したワケじゃないのに、クラス全員がスカカード状態になった。
しかも精神年齢まで幼くなってしまっている。童心に返るってこれの事か。
29人ものガキを抱える事になっちゃあそりゃあネギも大変だわ。
29人ってのはもちろん、エヴァ茶々丸を除いてるからね(笑)
なんだかワケのわからないカオスな雰囲気になってます。
あちこちで子供のじゃれあいみたいなバトルが行われてる。
ここはやんちゃキッズで埋め尽くされた保育園ですか。
しかもネギの杖まで折れちゃうし。
ってか杖ないと魔法使えないの?てっきりオマケみたいなもんだと。
さすがにこれにはターゲット(ネギ)も唖然。やりすぎである…(まる見え風に)。
ちなみに後半の話はあんまり覚えてない。特に敵とかも出てこなかったしね。
カップラーメンが伸びちゃってタカミチが一世一代の危機みたいな感じになってた。
そこはハッキリと覚えている。大袈裟杉だぜ!
ネカネはいつまでやってるんだ!


「武装錬金」19話の感想

武装錬金 第19話「君さえ守れれば」
再殺部隊、強襲!
戦部とパピヨンの戦いと斗貴子サン&剛太と根来の戦い。
高速自動修復能力に苦戦するパピヨンだが、弱点を付き反撃。
根来は物体の中を自由自在に移動する能力で剛太達を苦戦させる。
今回は剛太に重点を置いてたね。彼が主役と言っても過言ではない。
サブタイの君さえ守れればってやつは剛太の斗貴子サンに対する想い。
カズキに勝てないとは感じつつも、剛太の想いは揺らがない。
斗貴子サンの幸せは俺の幸せと言わんばかりのカッコいい奴だ!
ストーカーになったらどうしようかと思ったぜ。
根来の作った空間を通り抜ける物は根来のDNAという特性を利用して、
根来の血が付着したモーターギアで攻撃する事によって勝利。
剛太君頑張りました。
ヴィクターを追う部隊の中にいた秋水はヴィクターと戦う。
あれ、こんなシーン原作にあったっけ?秋水は山篭りしてるハズじゃ。
どう見ても秋水じゃヴィクターには勝てません><


あるものはどんどん使えと

昨日ははりきってDDRのプレイ動画撮ろうと思ったけど失敗。
角度が全然定まらねぇ!足元と画面を同時に写すの困難すぎワロタ。
一応試しに撮ってみたけど、見たら胸から膝までしか写ってないイミフな動画に…。
携帯カメラだと上下への角度を自由にできないからなー。三脚もないし。
やはりビデオカメラ買うしかないね。アホみたいに高いが!
WindowsXPにはムービーメーカーがついているんだったね。
音ゲー動画を編集するのにちょっと試しに使ってみようかなと思う。
ここにある音ゲー動画は携帯で撮った奴をエンコードしただけだし…。
画面と手元を同時に1つの動画にできたならなーというのが理想。
その前にムービーメーカーの使い方を覚えなければいけないんだが。
今週三連休なんで、その間に試してみようかね。(覚えていれば!)
ベジータ「ここが雛見沢か・・・」(From:カジ速様)
スレタイ見てときめきを感じた。
ベジータはひぐらし世界においてもベジータだった(笑)


「まなびストレート」5話の感想

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第5話「ふたりっきりの、夜」
まなびがおたふく風邪にかかってしばらく学校をお休み。
うおーただでもぷにぷにしそうなほっぺが余計ぷにぷにに。
触りてーまなびのほっぺ触りてー!ぷにぷにしてー!
まなびはお休みでむっちーは部活で忙しい。
よって生徒会の活動は光香と芽衣のみ。
ムードメーカーの2人がいないとこんなに変わるのか。
アニメで最初に出てきたキャラは光香だったのに出番がほとんどなかったね。
ここでスポットを当てて評判を挙げようという作戦か!
まぁでもまなび(と芽衣)ばかりが目立ち過ぎたから視点変更も大事だよね。
光香と芽衣の間にはほとんど会話もない。ぎこちねぇー!
本当はお互い仲を深めたいんだけど、性格上なかなか難しい。
芽衣なんて常に冷徹な表情だよ!どこのヒットマンだよ!
学園祭のテーマをお互い協力して考えているうちに仲が深まる。
徐々に二人の間の緊張が取れていく様は見ているこちらとしても安堵感が。
最終的には二人で手を繋いで寝るにまで発展。ちょっと加速しすぎじゃね(笑)
まなびが学校に復帰。生徒会室に置いてあった学園祭の資料を見る。
そこに書かれていたテーマは、
トモダチからナカマへ」
まさに今の光香と芽衣の事を表していた。
少しずつ仲を深めていって、ゆくゆくは信頼できる仲間へ。
現在この学校に足りないものでもある。これより相応しいテーマはないんじゃないか?
やっべー演出がニクすぎる!音楽といい物語といいかなり感動したよ!
やばいやばい、まなびストレートがこんなに面白くなるとは思ってなかった!
ただのロリ向けアニメじゃなかった!中身はしっかりしているぜ!
うーむ、漫画の方も勢いで買ってしまうかもしれん。


「SHUFFLE! MEMORIES」5話の感想

SHUFFLE! MEMORIES 第5話「リシアンサス 編 前編」
当然の流れで今度はシア編。
楓やネリネと違ってアグレッシブな性格をしているシア。
でもまぁやっぱり稟にベタボレなワケでありまして…くそー羨ましいな!
シアと稟のデートの最中、様々な人に偶然出会い、シアにとって予想GUY。
ことごとく計画は丸潰れ(笑)ギャルゲではむしろ必然に等しい出来事。
こんな世界じゃ外も迂闊に回れないよな!
しっかし稟はホントいい奴だな!他の女性に見られたらとんでもない修羅場だな!
しかし稟に惚れてる女性陣がどいつもこいつも優しすぎるので均衡を保ってる。
ちっきしょー何て運のいい奴なんだキョン!いや…稟!!
どちらかと言うと祐一が近いか。奴もかなりのナンパ師だぜ(笑)


今週のチャンピオン(11号)の感想

最近買った漫画。
範馬刃牙 6巻
範馬刃牙 6巻
オリバの恋人マリアが登場して、ゲバル対オリバの闘いまで。
雑誌で読んでた時は気付かなかったが、単行本で見ると矛盾点が見つかった。
ゲバルがケントに壺を試合上で渡してくれと託すんだが、次で普通に自分で持ってるし!
やっぱケントに持たせるのはイヤだったんかねw
椿ナイトクラブ 3巻
椿ナイトクラブ 3巻
ますますキャラの変態度が増していくね!
あくまでもヒロインは茜か!男なのにな。
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 1、2巻
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 1、2巻
とうとう勝ってしまったよ!
最初買うつもりはなかったのに本屋で見かけて衝動買いしてしまったよ!
まぁ、アニメが面白いんで余裕で釣られました。
ちなみにペンギン娘1巻も買いたかったけど店頭になかったわー。

続きを読む