チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今さらだけどやはりマジョリは鬼

ヒャッホウ!4月末まで仕事のスケジュールがビッシリ埋まったぜ!
なんとなく予想はついていたけどね。決まった以上やるしかない。
ってかVistaに関しての問い合わせコナイデー!まだ何も分かりません><
プログラムのテストデータをアニメ等の登場人物にするのは俺だけなのか?
俺が使ってるデータの名簿はカオスな事になっているぜ。
涼宮ハルヒとか平賀才人とか岡崎朋也とかなんでもアリだぜ。
まぁ俺用テストデータなんで俺以外誰も見ないけどね。
基本的に日本人の名前しか登録しないので覗かれてもテラ安心w
さて、マジョリの件に関して情報収集して色々と分かった。
マジョリの検索数が爆発的に増えたのは、マジョリがテレビに紹介されたからかなと。
CBC(中部日本放送)の「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」という番組らしい。
テレビはアニメ以外全く見ないので詳しくは知らないけどね。
それでマジョリの事を詳しく知る為に検索して来た人が大量に現れたってトコかね。
いやーこうして見るとやっぱりテレビの影響って凄いんだな。
ネットの時代だけど、影響度から言えばまだまだテレビには勝てないと思った。
現在もマジョリで検索して来られる人が後を絶えない。
さらに衝撃的な事を知った。
マジョリの弁当やや盛りは、ご飯だけで1.5kgもあるらしい。
アホか!食えるワケねーだろ!ココイチ1300gを余裕で上回ってるジャン!
今度やや盛り弁当に挑戦するんだけど、これ聞いて激しく自信無くしたorz
俺の胃袋はココイチ700gでお腹いっぱいになるのに…。
だが、土曜日に4リットルあるアンビリバボーに3人で挑んで完食した。
この事実だけが唯一の励みだ。さぁ一体どこまでイケるのか?
できれば完食したいなぁ。食べ物を残すってのが激しく嫌いなんで。
ちなみに大盛り弁当のご飯は6~8kgぐらいあるって。

  /’           !   ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
‘   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ “^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,’   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ’゚       ≦ 三 ゚。 ゚
‘=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


家庭用DanceDanceRevolution SuperNOVA プレイ日記 2

今はIIDXよりもこっちの方をプレイする方が多いです。
DDRタノシー!っていうか音ゲー自体がタノシー!
最低2時間ぐらいはプレイするので、息が上がりまくり…。
普通にタンクトップ一丁でも汗かきまくるもんなー。
まぁ暖房もいらないので電気代の節約にはなるが。
プレイしまくったお陰でBASIC譜面はとっくに卒業してます。
DIFFICULT譜面のレベル5の曲を中心にプレイしている。
今の実力だとレベル5がちょうどいい。
油断すると死ねるあたりがまた緊張感を誘う。
ほとんどの曲は初見で出来たが、Ska Ska No.3(踊)は一回死んだ。
同じレベル5でもこれは難しいと思う。8分テンポが結構出てくるんで。
8分ステップをモノにしないとこの先辛そうなんで慣れなきゃね。
幸い譜面は見慣れているので、90度同時押しが出ても対処できるのは大きい。
初心者がまず躓くのはこの90度同時押しだからね。パニくる事間違い無し。
GOLDEN SKY(踊)がGOOD以下無しで出来た。
やべーなーこれ普通にいい曲だな。さすがはButterflyを歌ったグループだけあるわ。
できればButterflyも収録して欲しかったが、そういうワケにはいきませんでしたか。
レベル5全曲クリアしたのでレベル6に挑戦したが、最初の曲で死んだ。
レベル6になると8分ステップが長く続くようになる。
足運びがまだ上手く出来ていないというのを感じた。
次はどの足で踏むかってのを感覚で判断しないとマジでムリだわ。
あと激しい曲だとだんだんコントローラがズレてくる件について。
滑り止めとか何かいいものないのかなー。
そういやステラマスターモード全くプレイしてないや。
どうしよう…いつのタイミングでこれ始めようか…。
※曲の後ろに付く略称案内
BEGINNER譜面・・・(習)
BASIC譜面・・・(易)
DIFFICULT譜面・・・(踊)
EXPERT譜面・・・(激)
CHALLENGE譜面・・・(鬼)


今週のマガジン(10号)の感想

読み切りでいじめ問題提起漫画「15の夜~いじめられているきみへ~」が掲載。
他のいじめ問題提起漫画は昔ジャンプで「元気やでっ」ってのがやってた記憶が。
当時いじめを苦に自殺するってのが凄く衝撃的な事件だったもんなー。
いじめをする奴は普通に傷害事件として捕まりゃいいのに。
まぁ少年法が盾となってそれができないんだけどね。
早く少年法を改定しろって。今の時代にゃもう合ってない。

続きを読む


どうだい?俺のハンドル捌きは?

いろいろとバタバタしてるけど、通常更新に戻りますわー。
そういやいつの間にか2月なんだな。冬も今月で最後だぜシャッホー!
3月からジョジョに温かくなってくるからそれ思うとうはー夢が広がりんぐ。
サービスエリアで必ず食いたい物No1は・・・(From:ニュー速クオリティ様)
ちっくしょー腹が減ってる時にこんな美味そうな話をしやがって!
サービスエリアってなんか妙に胸がワクワクしないか?
長距離の旅行とかよくサービスエリアで休憩取るじゃん?
降り立った瞬間なんか別の空気を感じるんだよね。それがまた心地良いの。
旅してると実感してる所為かね。常にロマンティックが止まらない。
そして必ずと言っていい程そこで何か食いたくなるんだよなー。
フランクフルトとかたこ焼きとかソフトクリームはもちろん定番。
スレにも挙がってるけど、じゃがべーがメチャクチャ美味いんだよ!
やべーなサービスエリアの魔力って。
自分の運転で行った事はないんだよな。高速のシステムがよく分からんので行けん(笑)
車校で高速教習受けた時はETCだし!ETCなんてそんなもんついてねーよ!
あー旅に行きたいな!
さて、以前にも言ったけど、今週の土曜日はマジョリに行く予定。
念のためだけどBBSにてスレ立てますかね。行きたい人どうぞ。


「武装錬金」18話の感想

アニメ感想がかなり遅れてしまった。
面倒くさいので順に短く書くわ!
武装錬金 第18話「逃避行」
黒い核鉄を手に入れた場所「ニュートンアップル学院」に行くカズキ一行。
逃避行と言いつつもなんか楽しそうだ。カズキと剛太は相変わらずツンツンモード。
ってかカズキが一方的にツンツンしてるだけなんだけどね。
斗貴子サンも大変だぜ。
パピヨンと再殺部隊・戦部のバトル。
戦部の武装錬金である「激戦」の特性は高速自動修復。
体がバラバラになっても即時修復って魔神ブウですか。


「Kanon」18話の感想

Kanon 第18話「消え去りゆく緩徐楽章 ~adagio~」
栞編が完結!!
…ってこの終わり方は一体どういう事だ?
泣く準備していたのに途中でせき止められた気分だ。
この栞エンドは色んな捉えかたがあるね。
捉えようによってはバッドエンドだし、奇跡が起こってハッピーエンドの可能性もある。
まさかその先の事は視聴者に委ねるってか?うーむ、複雑な気分。
来週でヒントは出るのかな。でももう先に進むっぽいし。
名雪編なのかあゆ編なのかいまいちハッキリしなかったが…。
あゆ編っぽい感じもするね。


「コードギアス 反逆のルルーシュ」16話の感想

コードギアス 反逆のルルーシュ 第16話「囚われのナナリー」
しぶとくも生きていたマオは今度はナナリーを誘拐。
ルルとスザクでナナリー救出に向かう。
心を読むギアス能力を持つマオにどう対抗するか。
ちょ、スザクの生身の動きがありえん!
普通にマシンガン避けてるよ!そして壁走りとか忍者かよ!
道理でランスロットもあんなキモイ動きをするワケだ(笑)
爆弾と連動しているチェス勝負でルルの精神がぶっ壊れた。
「ナナリーを助けてくれぇえぇええ!」なんてルルらしくねぇ!
マオも相当なSな性格なのか、容赦なく止めを刺すが爆弾は無反応。
既にスザクが解除して、ピンチの所に駆けつけた。
そういう作戦を立てていたのにどうして心にそんな声が現れなかったのか。
ルルはなんと自分にギアスを掛けて作戦自体を忘れさせていたのだ!
すげー、なんという奇抜な作戦。マオもこりゃ油断するワケだ。
マオは逃げようとするが、待ち構えていたC.C.に撃たれる。
今度こそ死んだのかな。首根っこ撃ったしね。


「ひだまりスケッチ」3話の感想

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人」
つーかさ、吉野家先生がエロくて可愛いすぎなんですけど!
俺には先生属性なんて全くないけど、吉野屋先生は別格だよ!
こんな先生と仲良くしたい…。
このアニメはおにぎりとか果物とか鉛筆とかの物は実写の映像だ。
デッサンのモデルとなった石膏像も実写の映像だしね、なんでだろ。
雰囲気自体もなかなかコミカルでこういうの好きだわー。
あとぱにぽに臭い表現だなーと思ったけど、本当にぱにぽにスタッフなんだね(笑)
ネギま!?より全然こっちの方がいいぞ!


「護くんに女神の祝福を!」16話の感想

護くんに女神の祝福を! 第16話「参上、暴れ総理!?」
元総理大臣である絢子の祖父が帰国してきた。
うわーボイスがどう聞いても若本だよ!ぶるぅああああああああ!
しかもかなりの親バカ(祖父バカ?)だぜ。孫娘だから可愛いんだろうな。
絢子の恋人は一体誰だと問うた所で絢子のストーカーの安孫子が名乗り出る。
うわ、うぜ…。今まで安孫子はやられキャラとして大目に見ていたけど、
今回ばかりは素でムカツくわ。
祖父もそのまま勘違いして護が言うタイミングが無くなってしまった。
絢子が誤解を解こうとするが話に応じず。このままじゃヤバイ。
パーティーの時に護が乱入して本当の事を目の前で告げる事で解決。
祖父サマは最初から恋人が護だという事を知っていたようで。
さしずめ試したって所ですかね。若本キャラはやはりアツイ。
二人「ボク(私)は、絢子さん(護)を、愛しています!」
とハモる所は流石に鳥肌立ってしまったぜ。なんて恥ずかしいんだ。


家庭用beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY プレイ日記 10

最近DDRに浮気気味なのでハピスカの方もプレイ。
まだネットランキングbeat#2の対象コース全部やってなかったのでとりあえず埋めた。
いやーなんというかFURIOUS2で苦戦しちまったよ。
だって後ろ三曲がScripted Connection⇒で固めてあるんだよ!
N mixとH mixなら何とかなるが、A mixで死ぬところだった。
エキスパートモードで死にそうになるなんて久々だったぜ。
ランクはBでショボーン。せめてAは取りたいけど、ちょっと難しいかなぁ。
エキスパの後は段位認定。性懲りもせずに八段挑戦。
くっそーまたSigSig(A)で落ちた!ホントカンベンして下さいよ…。
ラストサビの2、3、4を絡めた16分3連トリルが激しく苦手。左手がついていかない。
ここさえ抜ければ八段へのクリアが大きく見えてくるんだが。
FREEモードはNORMALクリア埋め作業。
レベル4になるとフルコンできない曲がチラホラ。
まぁ全て凡ミスなので2~3回やり直せばフルコンできるんだがやる気が…。
NORMAL譜面は全てフルコンAA以上で埋めたいんだけどなぁ。
そういやIIDX GOLDが延期になったんだってね。
2月7日から2月末ぐらいになったらしい。俺的には構わないけど。
どうせやるゲームが多すぎて当分できないしね。IIDXがあるゲーセン行くのもめんどい。
自転車でも最低20分かかる所にあるから困る。
琉那がIIDXを始めるとか始めないとか。
七段の俺にアドバイスできるかどうか分からないけど、
これに相応しい言葉は、「継続は力なり」って所かな。
毎日やれば3ヶ月ぐらいでNORMAL卒業できるんじゃないかな。
一級が合格できれば初心者脱出って事で解釈よろしく。
あと、家庭用とACでは打鍵の感覚が違うので注意ねー。
鍵盤と鍵盤の間の距離とかスクラッチとの距離とかスクラッチの重さとか。
まぁこれもIIDXの筐体に慣れるしかないっていうか…。
ハピスカ買うんだったらスコア登録に是非ウチのスコアビューア利用してくれ(笑)