チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

遅れて戦場到着

コールオブデューティBO2がようやく買えた。

COD:BO2

アマゾンで注文したんだけど、最初何故か
「カードから引き落とせませんでした」的なメールが届いて焦った。
カードの設定とか変えてないのに何故?
konozamaってレベルじゃなかったぞ。
仕方ないんで代引きで注文しなおして本日到着。

嫁がいる中ではあんまりゲームできないけど
ちょっとした時間にやれるといいね。

 
買い忘れた漫画とかラノベとかいろいろあるけど
近くの本屋で売ってない事が多い。
俺の買う漫画はそんなにマイナーなのか。
未だにディーふらぐとパーツのぱを買えてないんです!!

本はあまりアマゾンに頼らないスタンスだったけど
そんなこと言ってられない。


ジャンプ(52号)の感想

・食戟のソーマ(新連載)
さて三連続新連載の最後の作品。
この漫画の作画担当の人は・・・まぁ、その、なんだ。
いろんな意味でお世話になった人である。

んで内容だけど、料理漫画だった。
トリコのようなバトルじゃなくて純粋な料理漫画かな。
そして随所にエロイシーンがあった。こ、これはあの伝説の料理漫画味の助を彷彿とさせるぞ!
しかしまぁ、女体の絵といいまさにあの人って感じで…。
ちょっとこれは俺のハートとマイサンがヤバイ。

・ワンピース
過去に例を見ないクズ野郎だな。
ルフィ頼むからフルボッコにしてくれ!

・ニセコイ
つぐみはそんなに成長されておりますのですか。
外見からはそう見えないな。

・HUNGRY JOKER
やべぇ早くも何だかよく分からなくなってきた。
安易に「神」とか使わないほうがいいかも。

・キルコさん
キルコさんの所為で街がヤバイ。
そのうち街一つなくなるな。

・暗殺教室
AIちゃんが改造されててワロタw
これで立派なクラスの一員だね!

・ナルト
十尾、遂に登場。もはや何の獣なのか分からん。捕獲レベルいくつだ!
九尾テンション上がってるなw

・斉木楠雄
おっふ・・・。頑張りすぎだろw
中二病やめようとしたときのリアクションに笑ったわ。

・ブリーチ
零番隊の皆さんひでぇ。
何その「それはお前らの仕事だから俺らかんけーねーしwww」みたいな態度は。

・べるぜバブ
邦枝さんを肩車かぁ。

・めだかボックス
「コロリ」を「子ロリ」っておまwww
なんか言葉遣いってのは上手いことを言う集団だな。


チャンピオン(52号)の感想

・弱虫ペダル
あの面子で秋葉原闊歩とか違和感ありすぎるw
田所はオタの資質アリだな。

・バチバチ
王虎の怒りのエネルギーが今にも爆発しそうだ…。
当日は鮫島を本当に殺しちゃうんじゃないのか。

・囚人リク
よく気付いたリク!
レノマとの絆がより強固なものになったな。

・てんむす
執念のままに飯を食らっていた天子がご飯の楽しさを思い出す。
まさか目覚めさせるきっかけがあのタカビーちゃんとは…。


KACで・・・

本日はKAC2012のファイナルだった。
んで、さっそく気になるbeatmaniaIIDXの優勝者は
MADOKA氏(KA氏)に決定ということでおめでとう!
大注目のDOLCE.氏は惜しくも2位。どんな試合だったんだろうか、見たかったなぁ。

選曲内容見ると、ワッチ2と灼熱が入ってたから、皿曲得意のMADOKA氏がそこでスコア稼いだんかね。
新チャンピオンの誕生でめでたいけど、当分音ゲースレやニコニコ音ゲー動画は見たくないな。
ロクなことになってない気がする…。

『DOG DAYS』第3期制作決定!

DOGDAYS三期決定ですって!ちょっとうれしい。
まぁいろいろネタは作れそうだからなぁ。
ガレット側のキャラを掘り下げたエピソードとか見てみたいね。
とりあえず平和アニメは見てて安心するw


腕パンパン

今日は友人の引越しの手伝いをした。
引越しって自分たちでやるとしんどいよね。
俺も業者に頼らない引越しを(家庭の事情で)5~6回ぐらいした事あるから
誰かの助けを借りたいという気持ちはよく分かる。

結婚して今の家に引っ越すときも、自分の分だけは自分でやった。
家具や家電は嫁がメインだったので、そこはさすがに業者に頼んだ。
いつだって一番重いのはやっぱりマンガ系なのさ!

終わったら友人の居酒屋でメシをごちそうしてもらった。
居酒屋なのに酒の消費量があまりにも少なく
食い物の消費量が異常すぎてクソワロタw
俺らが来ると食い物祭りだもん!

 
ゲーセン報告

最近ゲーセンに行く機会があって
ニデラとかマジアカとかやったので、そのときの進捗を報告。

beatmaniaIIDX

ようやく新曲のアナザー☆9まで全てHARDクリア達成。
特に危ない曲もなかったな。
☆9の復活曲としてSTAR DREAM穴もついでにハードしといた。
これクリアーレートが79%と低く、ちょっと大丈夫かと思ったけど余裕だった。
あれか、最後のトリル+αにハマって落ちるというパターンか。

GRADIUS2012灰を2回目でリベンジ達成。
クリアできてうれしかった!これで八段1曲目も怖くない。

SOUND VOLTEX

久しぶりにプレイした。
操作を微妙に忘れてて最初ADVANCEのLV10ごときでクリアできなかったw
まぁ途中で感覚取り戻してあとは大丈夫だったけどね。
「チルノのパーフェクトさんすう教室」赤のLV13をやってみた。
全然できませんでした!!バーカバーカのところがわけわかんねぇw

QMA

こちらもやや久しぶり。
天青魔獣討伐みたいなイベントがやってたので迷わず参加!
普通のトナメみたいだけど、出題ジャンルは全部アニメ&ゲーム!
でも問題が難しい!2回戦落ちがほとんどだったわ!
問題も忘れているのが多くてショック。まぁ当然だけど。
そして上級魔術士に昇格しましたw


今週のマガジン(51号)の感想

・はじめの一歩
いいファイトがしたいというボクサーだったのか。
そういう意味では良い試合になったんじゃないのか。
もうすぐ終わらせるって自信たっぷりなのはおいといてw

・君のいる町
やっぱ七海ちゃんがヒロインズの中では一番だな。
ってなんだこのガキは!シッシッ!

・エデンの檻
綺麗に脱がしたなw
動物の奇襲はどうするんだろうね。
頼れる人がそこにいない。

・生徒会役員共
すずかわいい。

・賭博覇王伝 零
倒れた本が怪しすぎわろた。
でも俺にはわからないのであった!

・コードブレイカー
新たな炎リヴァイアサンを出したけど、高等悪魔はキツイらしい。
エンペラーがなんとかしておくれ。


なんとか取り戻す

ふぅ、ようやく落ち着きそう…。
また大きな仕事が舞い込んできそうだけど、
少し先の話なのでまぁいいや。

いきなり未経験の言語で超まどろっこしい作り方になっている
プログラムを直せと言われても正直困っちゃうよね!
でもソース解析に時間がかかった時点で俺はプログラマとして三流なのかもしれん…。
スゴ腕のプログラマはちょっと追っただけですぐ理解しちゃうのよね。
頭の固い俺には憧れる話です。

 
さて忙しくてやれなかったことをぼちぼちやるか。
そうそう、今日発売のコールオブデューティブラックオプス2注文したよ!
発売日ギリギリの予約だったんで、ほぼ間違いなくkonozamaくらってるだろうな。
普通に近くのゲーム屋で買えばよかったかなぁ…。
でも今は時間かかってもいいんで安い方選んでしまう><

アマゾンの「Kindle Fire HD」レビュー–初代「Kindle Fire」を大幅改善(前編)
Kindle Paperwhiteの初期設定を事細かに解説

さて、Kindleを買おうかなーと思っている俺にタメになるレビュー。
「Kindle Fire HD」か「Kindle Paperwhite」で非常に迷っている!
読むだけだったら後者なんだけど、FireHDの高機能にも憧れちゃうね!
じっくり考えさせて!


今週のサンデー(51号)の感想

絶対可憐チルドレンも月光条例も銀の匙もお休み!

・終末のラフター(新連載)
田辺イエロウの新連載。
うおーこの中二病をくすぐるようなダークファンタジー!
ちょっとこれはいいなと思っちゃったよ!

・ケンイチ
遊園地で始まるYOMIとの対決。
もうちょっと美羽さんのキャッキャウフフぶりを堪能したかった…。

・ハヤテのごとく
ナギのまんが作りはやっぱり本物なんだな…。
一人でなんとかできない人にまんがは作れないと思う。

・正しいコドモの作り方
こよみいいじゃないか。
こんなことされたら正直ムリでしょ。


ふと思ったけど

生存情報だけの更新に意味はあるのだろうか・・・ってね。

遅くまで残業→帰宅→メシ→風呂→寝る

よくないサイクルだわ全く。
俺は社畜なんかになりたくない。


もう少し!もう少しなんだ!!

久しぶりの更新。こんなに間を空けたの久々だわ。
でもやっぱりまだ忙しい!
俺にできたことはジャンプの感想で精一杯でした!

先週いっぱいまでと思ったけど、今週も続くなぁ。
今度こそ!今度こそ今週まで!
もうピークは過ぎたから徐々に落ち着くハズ。
ちょこちょこ更新できるかも。