チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のサンデー(21号)の感想

・銀の匙
ハチは乗馬部へ。
朝5時起きから解放されると思ったらそこは4時起きとかワロタw
マジで?

・神のみぞ知るセカイ
女神同時攻略をしてると知られたらどうなってしまうんだろう・・・。
彼はある意味「神」になりかけてるから大丈夫かもしれんw

・ケンイチ
叶翔の師匠は何を考えているのか分からんな。

・ポケモンReBURST
いやいややっぱりお前ヤナップだろ。
しかもなんかうぜーヤツだしw

・ハヤテのごとく
ハヤテ責任取れよな!!
これは擁護できないレベルw

・境界のRINNE
どう考えても六門が渡した相手が怪しいですね。
これは六門にも否があると思うんですががが!
500円ぐらい桜さんが気前よく出してあげなよ。

・はじめてのあく
ジローがまるで別人だ。
どう考えても彼はヒーローです。

・月光条例
やっと月光帰ってきたああああああああ!!
まさかランプから出てくるとは思わなかったぞw

・絶対可憐チルドレン
ティムめ…オイシイ思いしよって…。


ロケテンクル

今日からIIDX19のロケテかー。
ネットで情報をちらっと覗いたけど、特に驚くような機能追加はなかったw
明日になればまた新しい情報が出てくるかもしれない。
こちらで特に掲載することはないのでご了承を。

気になった情報をつらつらと。

『るろうに剣心』新作アニメ制作決定!

るろ剣…だと…?何年ぶりだよ!!
これは喜んでいいのかどうか微妙なところであるw
原作が枯渇してきたので、レベルE然り、
次は昔の作品をアニメ化しようという流れになっちゃうのだろうか。

戸松カンパニーから飛べるホテルのサイトに戸松遥公式サイトへの隠しリンクがある件

ワロタw 戸松カンパニー何やってんのw
声優スレでは以前から戸松カンパニーととまっちゃんは、珍しい苗字と愛知という共通点から
関係者なんじゃないのか?という噂があったけど、まさか本当に…!
真相は闇の中である。

咲いたっ…!咲いたっ…!まさにっ!圧倒的開花っ……!

今までのカイジスレの中でも特にレベルが高くてクソワロタwww
ホント何でもネタにできちゃうんだな。


俺たちに翼はない 3話の感想

俺たちに翼はない 第3話「小鳩さんは可愛いなあ」

冒頭からいろんな意味でぱねえええ!!
水泳大会でとにかく女の子という女の子が脱がされまくる。

わっふるわっふる!

えぇいジャマだ!その黄色いヤツ!

これはアレですか?2話から続く、あからさまなサービスシーンってやつですか?
お色気度は2話からパワーアップしてるけどね!
DJコンドルもイキなことしてくれるじゃねぇかw
狩男は前回以上にハッスルしているのかもしれない。

俺たちに翼はない 3話

俺たちに翼はない 3話

それはおいといて本編。
まず鷲介編では、鷲介がアレキサンダーでバイトを始める。
紀奈子が受験で休止し、代わりに入ってきた日和子が指導役に抜擢されるのだが、
ブ厚いマニュアルだけを渡して「覚えろ」とかムチャだろw
冷たい態度を取ってるけど、本をほめてくれた事に関しては素直に嬉しいようだ。
でも鷲介はまだ読んでないんですけどね!
ボロを出す前に早く読み終わらないとフラグが折れちゃう!

隼人編では、鳴の自転車捜索の途中、自称自警団・柳木原フレイムバーズ(YFB)の連中と遭遇。
LR2001のラップ調会話が何気にうめぇw
隼人は終始めんどくさそうな態度をしていた。まぁこんな連中だからなぁ。
んでYFBと別れた後は鳴を送るんだけど、鳴のちょっとしたイタズラによりフラグが…!
「ククク…計画通り!」とか思っているのかもしれない。
それでも鳴はかわいいなぁ。

その後、YFBとR-ウィングの抗争を目撃する隼人。
R-ウィングは、高架下でパーカッションを叩く針生蔵人を崇拝しているようだけど
蔵人自身はどうでもよさそうだった。一方的に教祖サマにされているだけかw

裏の顔の鳳翔が登場し、何やら因縁がありそうな蔵人と衝突寸前。
R-ウィングのヤツに銃で撃たれてもピンピンしてる翔すげー。
本当はメッチャ痛いクセにね。これが究極の厨二病だ!
隼人が間に割って入り、ひとまず衝突は防がれた。
この様子だと隼人編がメインで進むのか?隼人の苦難はまだまだ続きそうだ。

「世界が平和でありますように」


今週のマガジン(21号)の感想

・金田一
なんだ、楽勝な問題ばっかりじゃん。
と、思いきや…。
最後の人はなんでニヤリとしたん?怪しいぜ。

・生徒会役員共
安定の下品っぷり、ナルコ先生。

・コードブレイカー
お前がどんなヤツであろうと、それがどうした。
王道だけど、こういうセリフはかっこいいよね。

・ゴッドハンド輝
テルの母、海清先生といよいよご対面。
少なくとも険悪な雰囲気にはならなさそう。

・この彼女はフィクションです
それでも作家に役者を演じさせるのはムリがあると思うんだ。

・ブラッディマンデイ2(最終回)
やっぱりあの響はクローンですよね!俺はそう信じるよ。
藤丸の活躍で原爆投下の危機は回避されたけど…総理大臣ェ…。
2ndシーズンはここで終わり。28号からラストシーズンだ!

・はじめの一歩
ブラック一歩が覚醒すればそれはそれで面白そうだけど
後味が悪くなりそうだわ。

・君のいる町
冒頭のお風呂シーンで思ったけど、ぜひとも懍を加えてやってほしいものだ。
せ、成長を確認したいだけなんだからねっ!
そして柚希がやってくるー!!

・エアギア
カズとアイオーンで宙を止められるのか。
こいつの身体は一体どうやってやがるんだ。

・ヤンメガ
会長の足立がいないので副会長の品川が答辞を読むことになった。
答辞って生徒が考えるんだね。てっきりあらかじめ用意されてるもんだと思ったわw


忍び寄る

まぁ帰りが遅かったので適当に。
ちょっとまずいサイクルに入りかけてるなぁ。

スパロボ欲しいぞドチクショウ・・・。
なんつーかギアスとかグレンラガン出てるんだって?
スパロボはもう長いことやってないんだけど、久々に買うのもアリかもしれん。


日常 3話の感想

日常 第3話

今週笑ったシーン。

日常 3話
「クラスみんなの笑顔が咲いたーーーってかw」

さめすぎwww
「・・・・・・。」

反応冷たすぎクソワロタwww
さっきまでワイワイとなっていた空気はどこいった!
みんな先生嫌いすぎだろw

なにもなかった

さっきのことなんてなかった。

他は腕相撲の話がよかったかな。
往生際が悪いぞゆっこ!
微妙に地獄のミサワを思い出した。


ぐぎゅるるる

楽しみにしてたメシを弟に食われて不機嫌であ~る。
ムカついたのでメシ食わなかった。
キサマの所為で兄はひもじい思いをすることになったんだよアピールだ!
・・・全然意味ないけどね。

いいもん!3年以内にはこの家を出てってやるから!
これは割とマジ。今の住まいにも飽きた。
何よりこの愚弟は寄生虫のように居候を続けるであろう。
「3ヶ月だけここに住まわせて!」と言われてから3年以上。プギャー。

アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん

マジですか!これは凄いショックだ…。
アニメファンで出崎監督の名前を知らない人はモグリと思うぐらいに偉大な人だと思う。
画面分割や止め絵などの出崎監督手法は誰もが目にしてるんじゃない?
長いこと現役で活躍していたのに、最近名前を見なかったのは病気だったんだね…。
ここに哀悼の意を表します。


beatmaniaIIDX 19 Lincle ロケテスト

beatmaniaIIDX 19 Lincle ロケテスト

IIDX次回作のロケテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今度は「Lincle」というサブタイトルがついた。
Lincleという英単語はないので、何かの造語かね。
スタッフの発言から考えると、「リンク」が何かしら関係してそうだ。

ロケテ地はアキバのレジャラン2。
いろんな機能が追加されるとのことなので、報告レポが楽しみ。


スーパーヒーロータイム感想 2011/04/17分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第9話「獅子、走る」

次の大いなる力があるとされる、天空の島を探すゴーカイジャー。
天空の島と聞いてラピュタを思い浮かべた人は私にひざまずけ、命乞いをしろ。

んで天空島に辿りついたはいいが、ザンギャックの連中もいた。
だがガオライオンにザンギャックごとぶっ飛ばされてしまう。
不審者は追い出す。何も間違ってはいない。

ガオライオンが出てきたってことは今回の話はガオレンジャーだ!
ってかサブタイトルの時点でバレバレなんですけどね。
そんなわけでガオレッド、獅子走が登場だ!
なんか落ち着いたダンディな好青年になっている。
まぁガオレンも10年前だしなぁ。俺が高校3年の頃だぜ?そりゃー中の人も老けるわ。
「俺は獣医だ!」という口癖は相変わらずで懐かしいw

走はマーベラスにガオライオンの力はやれんと言い放つ。
ただのパワーアップとしか考えてないヤツにあげる力なんてねーよってか。
常識的に考えれば海賊という物騒な集団の手助けなんかしたくないだろう。

しかし、人々がザンギャックに襲われているところを見て
なんだかんだで人助けをするゴーカイジャーはただの海賊ではないのを知る。
アイムは、その昔ザンギャックに襲われたが、マーベラス達に助けられたと走に語る。
要はツンデレ海賊集団なのだ!「ついでだ」とか言っちゃってこのうw

彼らの本質を見抜いたガオライオンがゴーカイジャーに力を貸した!
ロボの合体が微妙に適当な気がするが、まぁいいやw

 
仮面ライダーOOO 第30話「王とパンダと炎の記憶」

グリードとアンクの秘密が語られた重要な回だッ!
800年前、当時の王がオーズとグリードを作り出し、王はオーズとなる。
オーズの側近が鳥のグリード・アンクだったのだ!
だがオーズの力が暴走し、エライことになってしまった。
コアメダルが封印される時、アンクは二つの体に分かれたという。
当時の記憶を持っているのは右手アンクの方だ。残りは記憶喪失状態となっている。

ちなみに真木の過去も明らかとなった。
彼は大好きな姉の死のショックを未だに引きずっているカワイソウな人と思っていたんだ…。

真木の姉だけど、彼女は結婚が決まった途端に変わる。それとも本性を表したのか?
姉はこの人形を自分だと思えと言って真木を突き放したのだ!!
そんな姉が許せず、結婚前夜に真木が姉の寝室に火を放って殺してしまった。
ちょっとどころではない…かなりアブないヤツじゃねーか!!
「世界によき終末をもたらす」という思想はそこから出てきたのかもしれない。

そんなわけで真木は鴻上ファウンデーションを裏切り、完全にカザリ側に就く。
真木と伊達のコントじみたやり取りはもう見られないのだろうか…。
そのうち真木は人間をやめるぞ。

 
スイートプリキュア♪ 第10話「ウッホッホ~!!響先生、幼稚園で大奮闘ニャ♪」

響と奏は響パパの頼みで幼稚園でお手伝いをする。
歌の発表会の練習指導役である。
王子先輩もいるぞ!それだけで奏のテンションはダダ上がりだろう。
響との友情がピンチだw

なかなか言うことを聞いてくれない園児たちに苦労する。
そこで響が思いついたのがゴリラ作戦だ。
女を捨てて「ウッホッホ~!ウッホッホ~!」とゴリラのモノマネをする。
奏はあまりノリ気じゃないようだが、王子先輩も「ウッホッホ~!」
やべぇ王子先輩マジイケメン!こ、これがホンマモンの良い人やで!!
結果、園児たちは注目し、やがて連帯感を生み出した。
言うまでもなく大成功だ。体を張って何かできる人は個人的にすげー好感が持てる。

一方、セイレーンも様子を見に来ていたのだが、
王子先輩にだっこされてメロメロになっている!
セイレーン、陥落寸前ッッ!!王子先輩マジパネェっすw
その様子を見ていたバスドラが呆れて完全にセイレーンを見限ったようだ。
これからはトリオ・ザ・マイナーがメインの敵になるのだろうか。

しかし歌姫がいなくなっても大丈夫なのか?
バスドラが代わりの歌姫をやるとか言い出したら…おげぇぇぇえ。

次回は3人目のプリキュアで謎の仮面プリキュアが登場するぞ!
このタイミングの良さ…正体はセイレーンってオチじゃないのかw


今週のジャンプ(19号)の感想

・ワンピース
語られる過去話。
ジンベエは任侠っぽい魚人だな。
「任侠」と書いて「にんぎょ」と読むきん!

・ナルト
戦争が起こっていることがとうとうナルトにバレた。
予想通りというか首を突っ込もうとするナルト。
イルカ先生の手紙で、やっぱりこの人はナルトのことをよく分かってると思った。

・トリコ
メロウコーラはサラマンダースフィンクスの涙らしい。
どうやって涙を流させるんだ…。

・ブリーチ
一護が覚醒しました。
やっぱり死神になるんだね。

・バクマン
アニメでやってた中井さんを見て、昔はこんなに情熱を持っていたのに…と思った。
果たして中井さんは元に戻るのだろうか。
正直もういいよとか思っちゃうけど。

・magico
シオンはこんなロリっ子のフラグを立たせるつもりか。

・エニグマ
みんなの才能を使ってパスをゲットしよう。
取りに行く人はスミオなのかw

・メルヘン
なんか変態女が新しく登場した…。
まるで佐藤君が好きでしょうがない隊を見ているようだ。
嫉妬する白雪いいじゃないか。

・めだかボックス
後輩を育成するということに出ましたか。
体験入学で集まった中学生に明らかにおかしなヤツが…。
どうなってんだこの日本は…。