チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

はいよるこんとん(第2波)

遂に愛知県で100人超えてしまったか・・・。
なんとかしてウィルスバスター!(関係ない)

明日と明後日は夏期休暇を取るので更新をお休み予定。
家族旅行してきますよっと。
土日だと人混みは避けられないと思ったので平日にしました。
子供達の夏休みも短いし、かといって8月は混みそうだし
行くなら7月第4週ぐらいしかないねと嫁さんと話してたんだけど
まさかこの時期にコロナがまた増えるとは思わなかった・・・。

以前から計画してたので、GoToキャンペーンは特に意識してなかった。
というかこのキャンペーン、最初は8月からの予定だったしね。
対象になっちゃってラッキーというべきか、
人が増えそうでアンラッキーというべきか・・・。

ちなみに行先はお隣の三重県です。
さすがに遠出はしたくないわ。

 
バキ大擂台賽編 2話

2回戦目の徐海王vsマホメドアライJrは余裕でアライの勝ち。
それにしても徐海王のこの見事な噛ませっぷり!
見学していた他の海王達が嘆くのもしゃーない。
海王で実力の差がありすぎでしょ!

3回戦は李海王vs刃牙
刃牙シリーズの中でも屈指の謎理論「毒が裏返る!!」が見られますw
百歩譲ってそれで解毒できたとしても、即効性がありすぎる!
ダイソンの掃除機ばりに毒を吸ったのかと。
この理屈嫌いじゃないけどねw


残酷な一言

こないだエアコンを買ったんだけど、
工事の業者曰く「私(電気業者)では取り付けることはできません」という
残酷な言葉が返ってきてしまった・・・。

うちの住宅は古くて寝室にエアコン用のコンセントがなく
取り付けるには配線工事が必要なんだけど、コンクリに穴を開けないとダメらしく
電気業者では手が出せないらしい。
住宅側で専門の業者を手配する必要があると。
よって当分エアコンはつきません!出費も増えます!ぎゃーす!

 
アニメ

宇崎ちゃんは遊びたい 1話

宇崎ちゃんの声がイメージと若干違うなー。
意外に可愛い感じの声だったから「あれ?」と思った。
もうちょっとギャハハ系の声を想像していた。

宇崎はまさにSUGOI DEKAIですが、あざといシーンは少なめ。
なのでたまーにあるとドキドキしちゃうんだよね。
サクがVR体験してる途中に宇崎のDEKAIやつをむぎゅっとやるシーンとかね。
嫌じゃなさそうなリアクションを取るのがまたいい。


森林伐採反対

あつもりをプレイしているんだけど
こんな感じのルーチン。

素材集め→DIY→次の素材集め→(以下ループ・・・
素材集め→売る→ローン返済→(以下ループ・・・

あれ・・・なんかこのルーチン、モンハンに似てるぞ・・・
モンスターを倒すという工程がないだけでー。

そして娘達が木とか岩とか乱獲していくもんで、我が島の生態系が・・・。
鉄鉱石がレシピにめっちゃ必要なんだけど採取できない!
わざわざ離島ツアーしないとゲットできないのですよ。
木はまだ植林できるからいいとして、石や岩はどうすればいいの?
おしえて たぬきちさん!!

 
アニメ感想

バキ大擂台賽編 1話

バキ好きとしてはせめて見ないとね!
ということで大擂台賽編。マホメドアライJrの登場から劉海王vs勇次郎まで。

勇次郎が劉海王の顔面の皮を剥いだときモザイクがかかってた。
まぁ確かにあれはグロいからな。
しかし勇次郎が「動くな。えれぇことになるぜ」と警告してる時点でこの勇次郎はまだ優しいわ。
普段ならノータイムでグシャァってやったりするから・・・。

大擂台賽編といえば「裏返ったァ!!」とか「14キロの砂糖水」とか「試合放棄かな?やったぁ勝ったぞ!」とか「その間わずか2秒」などネタに事欠かないので大好きだわw


容赦ない傘

来週の天気予報見て軽く絶望してるんですけど。
何この雨マークラッシュ!
自転車で会社行けねーじゃん!
早くもモチベががが。

東京でコロナウィルス感染者が増えててやべー!みたいなニュース出てるけど
まぁ人が再び集まるようになったからそうなるわな。
うまく共存するしかないね。

 
詰んでいるプリコネアニメを11話まで見た。
まぁほのぼのとしていい感じのアニメですね。
プリコネはこういうのでいいんだよ。
カイザーインサイト絡みは別に出てこなくていいです!

でも最終話までこんな調子でいくの?
毎回キャラ紹介を見ている感じ。
全ての女の子からキャッキャウフフされるユウキ君が見たいのに!


アニメも見ていく

とりあえずアニメのプリコネと白猫の第1話を見ました。
他に何のアニメを見るかは考えていない。

 
プリンセスコネクト!Re:Dive 1話

あらまー面白いじゃないの!!
主人公のユウキ君が見事に赤ちゃんでまさに原作通りw
お金を食べようとするところはお約束!
ストーリーもギャグ寄りかな?3度も天丼するとは思わなんだw

話はゲームと若干流れは違うけども、別に原作通りを求めないのでこれで良いのだ!
プリコネはキャラが可愛く動いていればいいんだよ!
んでやっぱりペコリーヌは可愛くてヤバイですね!
これからユウキ君による磁石ばりの出会いっぷりが拝めるんですね。
ホント、短時間でどうやってあの数の女の子と出会ったんだよ・・・。
ツッコんではいけないネタなのかもしれんけど。

最後の他のキャラ達が登場するシーンで、ミサトさんがいなかったのは気のせいですか?
久々にマリ姉の声が地上波で聞けるのを楽しみにしてるのに!

 
白猫プロジェクト 1話

このゲームはやってました(過去形)
やってたのにストーリーが全然分かりません!
そういえば俺ゼロクロニクルのイベントやった覚えがないわ・・・。
光の王アイリスは持ってるのに!!

こっちは王道ファンタジーな感じになりそうだねぇ。
白猫の他のキャラほとんど出てこないんじゃないのか・・・。
みんな時代が違うでしょ。


この波はどちらかといえば高波

またアホみたいに忙しくなってきた!
来週も同じぐらい忙しいと思う。

決まるとは思ってなかった案件にヒィヒィ言ってます。
しかも納期が短すぎるしその割には量が多いし。

正直あそこの案件はもう受けたくないですということでー。

 
全然追いついてないアニメ感想

とある科学の超電磁砲T 2話

大覇星祭の選手宣誓にレベル5第5位の食蜂操祈と第7位の削板軍覇が務めるぞ!
レベル5の奴らはネジが何本もぶっ飛んでる奴らとはよくいった。
人の話を聞かないのはパッシブスキルですか?

現実でも超天才と呼ばれる人はどこか普通とはおかしいところがあるけど
その凄いバージョンなのかもしれない。


妄想するとき

新PCについて。
とりあえず予算は15万あたりで。
ミドルエンドの構成でいきたいと思っております。

本当は自作したいんだけど、組む時間がなかなか作れなさそうなので
上級者向けのBTOに頼みたいと思います。

そのBTOはSycomさんを利用してるんだけど、個人的に贔屓にしていてですね。
なんといっても細かいカスタマイズができるのがウリ!
どのぐらい細かいかというと、組み合わせできない構成でも注文できちゃうという。
間違った構成の指定もできるので、上級者向けだと思ってる。

とりあえずCPUは流行りのRyzenでいきたいんだけど、いろいろ種類があって
自分の用途にあったやつがどれなのかピンと来ないわ。
今までずっとIntelのCPUにしてきたからなぁ。

 
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 2話

メイプルちゃん、防御スキルにますます磨きがかかり
鉄壁を通り越してもはや無敵!
ただでさえHPが減らないのに、減らされてもHPドレインですぐに回復。
いやこれおかしいだろw
これ運営側の調整ミスなんじゃないのかと。

友人サリーちゃんも遅れて参戦。
メイプルとは逆にAGI特化でステ振りする模様。
でも極振りではなく、他のステータスにも割り振っていくよう。
ゲーマーなのでそこらへんは分かっているらしい。
ってか普通はそうするよね・・・メイプルちゃんが異常なだけや!

なんか昔やってたラグナロクオンラインを思い出してきたわ。
あのネトゲは本当楽しかったなぁ。
ROは今もサービス続いてるけど、戻りたいとは思わないな。


働きやすいのか

会社では「やべー有休5日以上取らなきゃ!」とか
「やべー残業が年間360時間超えそう!」という話がトレンドです。
自分は前者クリアしてるけど後者はヤバイ。
でもまぁなんとかなりそうな感じ。

なんか無理矢理休まなきゃいけないというのもおかしな話に聞こえてくる。
「休めるんだったらとっくに休んでるよ!」というのは共通語。
これが働き方改革!!

 
アニメ感想ー

プランダラ 1話

原作は「そらのおとしもの」の水無月すうが作者ということで
気になって見てみたんですよ!

ヒロインの陽菜は「撃墜王」と呼ばれる伝説の戦士を探す旅をしていた。
その中で出会ったのが奇妙なお面を被った変態リヒトーさん。
なんやかんやでトラブルに巻き込まれてピンチに陥ったところ
助けてくれたのは変態のハズだったリヒトーであった。
素顔はイケメン!しかも超強い!彼は「撃墜王」の一人でした。

とまぁそんな感じの第1話だったんだけど
イマイチ面白さに欠けるのは何故だろう。
なんとなくテンポが悪いせいなのかな?
もうちょっと早くやっつけられるだろ!と思った。

あと主人公の変態行動についてだけど
そらおとのトモキはまだ笑えるけど、リヒトーのそれはガチっぽくてちょっと引く。
そのお面が全てを物語ってるわ。

というわけで1話から微妙な反応をしてしまったアニメでした。


クトゥルフはよく知らない

はい、さっそく仕事が忙しくなってまいりました(知ってた)
じわりじわりと這い寄ってくるのは気付いてたけど、牙を向き始めた感じ。
這い寄る混沌である。

それで思い出したけどワイルドアームズシリーズの恒例で
「はいよるこんとん」という強敵がいるんだけど
最初意味が分からなくて、はい(↑)よる(↓)こんとん(→↓)と発音してた。
クトゥルフ神話のニャルラトホテプが元だったんだね。
SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!

 
マギアレコード 1話

同名のソシャゲでまどマギの外伝がアニメ化。
いやーまどマギは好きだったけどこのゲームはやったことないなぁ。
ソシャゲという時点でやる気が・・・。

まどマギの世界観を知っているので、驚きや怖さは全然ないなぁ。
この作品では本編とどういう関係なんだろう。
ちなみにこれについてググったりしたこともありません。
キャラにあまり魅力を感じないのはそれだけオリジナルが素晴らしいってことですね!


ヒッキードーター

土曜日なので娘達にどこに遊びに行きたいか聞いてみたんですよ!

自分「今日はどこに行きたい?」
長女「どこも行きたくなーい!」
次女「おうちで遊びたーい!」
自分「・・・。」

せっかくの休みなのにどこも行きたくないと申すか!
そんな俺みたいにインドア派にならなくてもいいのにw
自分の趣味は決して押し付けたりしていません。

結局お家で過ごしましたとさ。
でもまぁスイッチやったりプリキュアのかるたやってたりしたら
あっという間に時間が過ぎてったな。
お金を使わないので家計的には助かるw

 
アニメ感想

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 1話

異世界系っちゃあ異世界系だけど、SAOやネトゲ嫁みたいなVRMMOが舞台。
ヒロインちゃんが普通に可愛い。
やはりこういう清純派は愛でるのに良し。

タイトル通り、痛いのが嫌だからLvアップ時のステータスは全てVITに振るというプレー。
俺も昔ネトゲRPGやってたからVIT、STR、AGIなどの単語は理解できます。
んでVITにばかり振っていたらいろんな偶然が重なって防御スキルをどんどん獲得していき
超絶硬いキャラになってしまうと。
盾の勇者よりも防御力高そうだわコイツ。

第1話でこれだから、これからもっと防御が強化されていくんでしょ?
最終的にどこまで駆け上がるんだ。