チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

レッツ盆

お盆の連休スタートということで早速道路が混雑!
水遊びができる川島PAに行ったんだけど、見事に一宮ICらへんで渋滞にハマったわ。
まぁ予測していたから仕方ないんだけどー。

ちなみに来週の平日は普通に仕事です。
これも毎年言っているような気がする。

「インターネット老人会」←いつ頃のネット体験を指す? 議論噴出も結論には程遠く

自分も自称インターネット老人会所属を名乗っていますけども、実際のところ定義は知らないw
自分の感覚としてはISDNをリアルタイムで体験してるぐらいがちょうどいいんじゃない。
モデムのピーガガーピーの音を聞いたことがあれば入会資格を得るみたいなw

FLASH全盛期の頃は既に大人だったのであまり昔の事のように感じないけど
それでも20年以上前なんだよなぁ。
逆に言うとたった20年でここまで進化してしまった。
一番恐ろしいのはこの進化のスピードかもしれない。