チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

チャンピオン(2018-12号)の感想

・刃牙道
不意を突いた刃牙の奇襲に武蔵が完全に失神KO。
戦国時代は命の奪い合いだから勝負に対する真剣感が違うと言ってたけど
刃牙は現代戦だってKOとかすれば生殺与奪はこちらにあるから「いつでも命を奪える状態にある」と。
つまりは戦国時代の真剣勝負とさほど変わらないってか。

脇差でチクッと刺して武蔵お目覚め。
「今から葬る」ってさっき葬ればよかったじゃないか!!
また刃牙の余裕か!!これ反撃されますわ。

・弱虫ペダル
山岳賞を手嶋が取ったことで総北のモチベアップ!
鳴子が特に顕著ですわ。彼はギャラリーから力を貰うタイプだからなぁ。

・ふしぎ研究部
大祐にナデナデされて照れる鈴と
「私もナデナデしてもらおう」という魂胆が見え見えの千秋がイイネ!

・ロロッロ
ロボットの定義が分からなくなってくるな。

・囚人リク(最終回)
鬼道院の野望は潰え、みんなは望んだ生活を手に入れることができたのでした。
文句無しの大団円!長い連載お疲れ様でした!
第1話から見ていて楽しかったよ。

・鮫島、最後の十五日
もうそこは誰にも割り込めない領域だわ。
今度こそ鯉太郎はブッ壊れるんじゃないかってぐらいにミシミシいってるけど・・・。


サンデー(2018-12号)の感想

・トニカクカワイイ(新連載)
ハヤテの作者の新連載なんだけど、なんなんだろうこれは・・・。
完璧超人が事故って死にそうになって、助けてくれた美人さんに一目惚れして付き合って結婚?
作者は最近、声優の浅野真澄と結婚されたそうですね。
そのノロケにしかとても思えない。

・かってに改造(割込み読み切り)
久々にサンデーに返って来て、↑の新連載を「ねーよwwwドーテーの妄想乙www」
とこき下ろす久米田先生が相変わらずすぎて笑ってしまったじゃねーかw
これも畑センセの師匠である久米田センセなりのお祝いなんだろうね。
よく許したな小学館。

・天野めぐみ
勘違いということが分かって呆然。
ここまで気にするんだったら明らかに好きじゃん。
はよ気付きなさい。

・双亡亭壊すべし
あーでも青一もまだ少年だからこういう精神攻撃には弱いだろうな。
彼が取り込まれちゃったら人類の敗北ですよ。

・探偵ゼノ
ゼノ君は推理スピードが早すぎてテンポよく進むので面白いw
まぁエスパーかよ!と思うところもあるけど。

・キングオブアイドル
瞳さんのセーラー服が可愛いのです。
もう彼女が筆頭アイドルでいいんじゃないかな。

・第九の波濤
海へのトラウマは克服できた!?
これは大きな進歩ですよね。

・絶対可憐チルドレン
どっちが本当の不二子さんなのか分からなくなるな・・・。


マガジン(2018-11号)の感想

・風夏
みんな途轍もなく演奏技術が上がっているようで。
修行の成果はバッチリじゃないですか!
優君もバリバリスラップを弾けるようになったのか。

・はじめの一歩
やっぱりみんな一歩のことがどうしても気になっちゃうよね。
本人も完全にボクシングが身に染みていてついついシャドーをしちゃう。
今井との非公式スパのお誘いフラグか?

・彼女、お借りします
水原彼氏疑惑がどうしても気になってしょうがなく
ストーカーまがいのことをしてしまうダメ也であった。

・先生、好きです。
胸は大きいか小さいかどっちがいいかの話。
それよりもトップが95もあってEカップとか、それなりにふくよかなんですね!?

・五等分の花嫁
まだ波乱は起きてなかったわ。
出かけた直後のあの謎テンションはどこいった。


ジャンプ(2018-11号)の感想

・ぼくたちは勉強ができない
連載1周年記念ってことで温泉だ!!
ヒロインズの風呂シーンだぞ、ほら喜べよ。
成幸君が入ってるところにヒロインズが揃いも揃って間違って男湯に行くとかおかしすぎでしょ!
いやー笑わせてもらいました。

・ワンピース
ルフィがほぼ互角に並びかけてる・・・。
致死量の血を流してると思うんだけど気合で。

・約束のネバーランド
ノーマン!ノーマンは生きてた!!
出荷されたと思いきや、その優秀な頭脳を買われてある研究者からスカウトされたみたいだ。
おっと、これは回想とかじゃないよね?

・Dr.STONE
優秀な宇宙飛行士の子孫とはいえ、年月が経ちすぎると
その知識も受け継がれなくなっちゃうんだろうか。
だから何らかの形で残したんだね。

・火ノ丸相撲
蜻蛉切関はアレだな、完全な悪役。
バチバチでいうと大鵠だな。宝玉光はまだ救いがあったからヤツとは違う。

・ハンターハンター
カミーラ様自らベンジャミンのところへ殴り込み!直球すぎますね。
しかもカミーラ様の念能力は死んでから発動し、
殺した相手の命を取り込んでカミーラ様を蘇生させるという能力。
なんか簡単に対策できそうな能力だねぇ。
ベンジャミンの念能力は部下が死んだらその能力を引き継ぐというもの。
強者の念能力って念能力を自分のものにできる系が多いね。
というかやっぱり二人とも元々念能力者だったねー。

・斉木楠雄
そりゃ灰呂が悪いわ・・・。

・食戟のソーマ
やっぱ司先輩には勝てなかったかー。
でもただで負ける一色先輩ではないはず。後に続く者たちの為に何かしたはず。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
やっぱりコガラシ君最強説。
朧はコガラシ君にガチ惚れをしていたのでした。


チャンピオン(2018-11号)の感想

・弱虫ペダル
手嶋が山岳賞だ!努力の人がよくここまでやった!
努力の天才とはまさに彼の為にあるわ。

・ロロッロ
ロボットでも胸擦れると痛いのかな。
というか頭身がおかしいのは前からかな?

・ふしぎ研究部
大祐モテモテじゃないか!
最高のバレンタインになりましたね。
まぁみんな変人ですけどー。

・鮫島、最後の十五日
誰もが見入ってしまう取組でした。
最大トーナメントの刃牙vsジャックみたいな雰囲気だわ。

・囚人リク
すっかり真っ白になった鬼道院の顔面に今までの気持ちを全て乗せたパンチ!!
殴った後の涙といい、この瞬間の為に今まで頑張ってきたんだなぁと感慨深いです。


マガジン(2018-10号)の感想

・彼女、お借りします
試しにるかちゃんと付き合うことになったんだけど、コイツ地雷女じゃねーか!
既読スルーは許せない、メールしなきゃいけない、電話しなきゃいけない。
和也君にさすがに同情するわ。

・五等分の花嫁
いやー普通に一緒の部屋で寝ることを許せるほどになったのか。
フータローはもう安泰じゃないですか!
そして一花がまさかのー?
これは波乱が起きるでー。

・生徒会役員共
そろそろ森さんに出てきて欲しい。

・はじめの一歩
今井がフェザー級で台頭してきた。
一歩とファイトスタイル似てるからもう主人公は今井でいいんじゃないw
もちろんライバルの板垣は敵ポジションで!
んで今井は一歩と戦いたかったとコメント。もう彼は引退したんですよ。
一歩を目標としてたから彼も心残りだろうなぁ。

・先生、好きです。
なんじゃそら!ピュアか!!
奇妙な三角関係だなぁ。

・風夏
Blue Wellsっていつの間にこんなカリスマバンドになったんだ。
動画で宣伝しまくったのが効いてたんですね。


サンデー(2018-11号)の感想

・天野めぐみ
告白されたと勘違いしてあんなに動揺するってことが
どういうことかお分かりかね?

・蒼穹のアリアドネ
つまりはお姫様を巡った戦いということで相違はありませんか?
この近衛騎士4人はしっと団ということで。
それにしてもラシルほんとつえーな。

・双亡亭壊すべし
泥土に何を言ってもムダだよ。
こいつ世界がどうなろうと知ったこっちゃないとガチで思ってるから。

・第九の波濤
海へのトラウマを克服できるかどうかが最大の試練だな。
雨降っててしかも暗い海の中を泳ぐとか俺でも怖いわ。

・絶対可憐チルドレン
家族に会いたいという気持ちは松風君も当然あったというかスルーされてたというか・・・

・キングオブアイドル
このまま行ったら瞳ちゃんの深いところ事情まで関わっちゃいそうだわ。
嘘のスパイラルは怖いでー。


ジャンプ(2018-10号)の感想

・ワンピース
C家の妹が勝負に余計なジャマを入れたけど、カタクリがそれを批難した
いつの間にかルフィを強敵と認めていたようだ。
そろそろ決着も近いかな?

・約束のネバーランド
ミネルヴァが残した希望は相当にデカイな。
この永きに渡る鬼と人間の契約に終止符を打てるかもしれないから。

・食戟のソーマ
野ウサギを使ったとは思えない和食で審査員達をビビらせる。
ついでに紀ノ国先輩と仲直りだなんて抜け目がないですねw

・Dr.STONE
千空の親父ら6人のクルーがこうしてバトンを残してくれたんだな。

・ハンターハンター
ハルケンブルグは辞退したというのに念獣は活動が活発。
ひょっとして彼は何らかの形であきらめきれてないんだろうか。
念獣は彼の意志を色濃く反映する設定なんだろうし。

ハンゾーの念能力は初登場?
いかにも忍者らしい能力でw
NARUTOに出てきてもなんら遜色ない。

・ぼくたちは勉強ができない
来栖先生との距離が一気に近付いてる・・・。
そりゃああんな姿見られちゃったらねw

・火ノ丸相撲
平和そうで平和じゃない日々って感じだわ。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
液体化ってやっぱり強いわ。


サンデー(2018-10号)の感想

・蒼穹のアリアドネ
ズネ族見た目とは裏腹にハードボイルドな性格なんだなw
光子使いが出てきたけど、彼女はきっと良きライバルポジションとなる気がする。
もしくは師匠枠か。

・天野めぐみ
おケツ周りの肉付きが凄いな。
なんというおでぶ一歩手前という感じ。

・双亡亭壊すべし
もう泥土の方を先にやっちゃった方がいいのでは・・・。
実質双亡亭の運命握ってるのアイツだし。

・第九の波濤
なんだよ彼氏持ちだったんかい。
園崎はよう頑張ったわ。

・探偵ゼノ
当たり前だけどゼノの死体は人形を使ったイタズラだったようで。
でもその犯人も割り出しちゃうとか容赦ないですね!
そして本当の密室殺人が起きてしまうのだった。

・だがしかし
重大な麻薬取引事件か何かのように取り扱うなw

・絶対可憐チルドレン
コメリカに匿ってもらうのは確かに良い案のでは・・・と思った。

・キングオブアイドル
夢の中で何いちゃついてるんですか。


マガジン(2018-8号)の感想

・先生、好きです。
告白に対する先生の返事は「二人とも好きです!」でした。
でもまだこれが恋なのかは分からんので、一緒に恋を学んでいこうという。
なんかうまーく誤魔化したような気もしないでもない。
公認ハーレムですね。

・生徒会役員共
出島さんはタカ君のニオイも把握してるんですねw

・はじめの一歩
パンドラ一歩手前だったからこそ、一歩は気持ちよく引退できた。
いろんな想い出も手に入った、だから悔いは無い。
・・・という感じで本当に一歩は引退しちゃったけど、
このままどうなっちゃうんだろうね。
もう終わらしちゃった方がいいんじゃないの?
復帰エピソード入れるにしても、そこでまた何年も使いそうだし・・・。

・彼女、お借りします
るかは幼い頃から心臓にちょっと異常があって、
ドキドキを感じない体質らしい。
レンカノをやっていたのも、ドキドキを経験したかったから、というもの。
んで、初めて本気でドキドキしたのが彼の存在というオチ。
なんかもうお似合いなんじゃないのかな。

・五等分の花嫁
行きたかった林間学校よりも妹の方を大切にしたのは正直良い選択だと思った。
それができるからこそ、五つ子に愛されてる(?)んだと思う。