チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

チャンピオン(2023-4+5合併号)の感想

・弱虫ペダル
六代を支える二人が辞めちゃった。
なんか子の巣立ちを見届ける親みたいだなこの人ら。

・幼馴染のお姫様
このお姫様はただの隠れドSなんじゃないかと思えてきた。

・ふしぎ研究部
不幸ばかりの旭先生だったけど、最後の最後でいいことがあってよかったね。
終わりよければなんちゃら。

・クズハナちゃん
ウサギちゃんの好感度がうなぎ上り!!
吊り橋効果もあってもう落ちる寸前だわ。

・バキ道
目玉イったかと思ったら鼻だった。
独歩ちゃんの慈悲でございます。蹴速は感謝するんだなw

一方オリバは「リハビリ」と称して宿禰にリベンジを申し込んでいた。
肋骨バキバキに折られたのにもう普通に歩けるようになってる回復力もあれだけど
またやられちゃうからやめときな!!


サンデー(2023-4+5合併号)の感想

・トニカクカワイイ
司はナサの爺ちゃんと合っていることには気付いているんだか気付いていないんだか。
まぁ話の展開的にはどうでもいいってことですね。ただの夫婦のイチャラブ会話だからw

・シブヤニアファミリー
「三択老師」って南国アイスホッケー部に出てきた奴じゃなかった?
そもそも南国アイスホッケー部自体が懐かしすぎる。
三択の方が選びやすいってことには同意。

・きみと悪いことがしたい
今の行為は十分に悪いぞw
いいぞもっとやれ。

・君は008
ファントム先生が助けに来てくれた!
究極のネガティブvsネガティブの戦いが今始まるw

・ゴールデンスパイラル
リリー隊長もう見破ったん?
もうちょっと泳がせておくと思ったら直球に行ったなw

・守崎あまね
そのゲームって健全なんですか?
ま、まぁスーファミ時代からやられたら衣服が破けるゲームってあるし・・・。

・第九の波濤
かなり壮大な計画だったわ。
エビに実現できるんだろうか。


ジャンプ(2023-3号)の感想

・あかね噺
禄朗兄さんの落語はまるでオーケストラ!
登場人物一人一人がまるで個性を持った楽器のようであり
それらが組み合わさって一つの音楽のようになっていると。
聞いてる観客もまるでコンサートを聴きに来たかのような反応だw
こんなの見せられたらあかねがまた一つ成長しちゃうw

・夜桜さんちの大作戦
この父さんは正気に戻っているのか・・・?
親の本当の指令を子に託すんだからこれが最期なんだろうな。

・一ノ瀬家の大罪
翼の件はまだ解決してないけど、中嶋との仲は少しは進展したようで。
んで今度は妹の詩織の話。コイツもいじめられているのかなと思ったけど、年上と思われる彼氏を連れていた。
むしろこれは・・・パパ活?

・サカモトデイズ
なんだかこの緊張感のないやり取りを見ているうちに
2人は本当は信頼し合ってる仲なんだなぁと思えてきた。
それ故にこうして殺し合わなければいけないのが悲しい。

・人造人間100
No.100を怒らせるとエライことになるというのが分かった。

・逃げ上手の若君
ゲンバ下品すぎワロタwさすがに放屁はなー。
次なる足利軍の一手は・・・ってなんかこれ大丈夫なのw

・暗号学園のいろは
確かに3人組はダメとは言ってないからこれはアリなんじゃない。
俺も一人余るからソイツは可哀想だなぁと思ってたわ。

・ハンターハンター
ヒンリギとノブナガあアジトへ潜入。
組員のこの余裕は撃退する自信があるからなのか。
案の定、守備護衛に特化した念能力者によってアジトを追い出されてしまう。
ノブナガが簡単にやられたとか言ってるけど、念能力は相性があるって作中で何度も言ってるでしょ。
相性が良ければば弱者が強者に勝つことだってあるさ。

・マッシュル
9割のドゥウムの攻撃をくらっても超絶受け身でノーダメ。
いよいよフルパワーが見れるんですね。
ってまるで幽白の戸愚呂戦みたいだなw

・ギンカとリューナ
とりあえずギンカがブッ飛ばしてスカッとさせてくれ!


マガジン(2023-2+3合併号)の感想

・よわよわ先生
なんか段々とこの主人公にむかついてきたぞw
ラッキースケベに遭遇しすぎでしょ。

・北沢くんはAクラス
今のままでも十分イケメンだって!!
性格も文句なしのイケメンじゃん!
余裕でトップカーストだよ。

・きらぼしお嬢様の求婚
いやー本当になんで結婚したいんだか。
その理由を真面目に話せ!

・はじめの一歩
ウォーリーの反撃劇がまだありそうだな。
まだ何か隠している気がする。

・化物語
このシーンでガハラさんがどれだけ阿良々木君を慕っているのかがよく分かるね。
彼女はかなりレベルの高いツンデレですよ。

・カッコウの許嫁
彼女が意外と家族に受け入れられてる!?
お前にはエリカがいるだろ!と怒られると思ったのに。
幸だけは明らかに歓迎してないけどなw

・彼女、お借りします
いや、ホント何しに来たのお前?

・甘神さんちの縁結び
愛をとりもどせ!(チャララー※北斗)
ここから白日にとってはメンタル的にキツイ展開になるだろうな。

・女神のカフェテラス
秋水はもう一人でたくましく生きていけるわ。

・カノジョも彼女
二股は嫌だけど、渚と柴乃はサキサキにとって大切な友人だからなぁ。
ここでまた揺れるので大変だな。

・カナン様はあくまでチョロい
魔界を「マカオ」と聞き間違えるのってどこかで聞いたことあるな・・・。
何の漫画だったっけか。


ジャンプ(2023-2号)の感想

・ワンピース
ルフィとルッチが早速全力で激突ですよ。
ギア5と互角に戦えてるんだったらルッチは普通にカイドウ以上という事になるんだけど
ルッチってそんなに強かったっけ?

・人造人間100
こうして人造人間を1体ずつ始末していくわけか。
とりあえず不可解な殺人事件現場にいるということだな。

・サカモトデイズ
殺し屋は幸せになれないんだなと悟ってしまった。
坂本さんだけは例外であると思いたい。

・暗号学園のいろは
どうにかチート眼鏡ナシでも暗号を解けたのでした。
ところでこの暗号ってやっぱり西尾維新が全部考えているの?
そうだとしたらマジキチなんですけど!(誉め言葉)

・一ノ瀬家の大罪
今回の件で中嶋は少し許せるようになった。
本当に許せないのはこのクズクラスメイト達。

・あかね噺
まさかのうらら師匠から噺を教わる事に!
あかねのポテンシャルは相当だということです。

・逃げ上手の若君
ウマ男・今川を撃破したことによって士気爆上がり。
この軍、子供ばっかりがすげー活躍してるんですけど!!

・ギンカとリューナ
上級魔術師はどいつもこんな感じなの?
この世から駆逐した方がいいんじゃないのか。

・ハンターハンター
ヒンリギの決死の行動によってノブナガが一目置いた。
彼はきっと旅団に誘われるなw

いやーしかしアジト乗り込みはこっちまで緊張するな。
旅団が簡単にやられるとは思えないけど、念能力なら何でもアリだしなぁ。
不意打ちで必殺という能力があってもおかしくない。

・マッシュル
レベルを上げて物理で殴ります。
マッシュの場合は大体それw


チャンピオン(2023-2+3合併号)の感想

・弱虫ペダル
激闘を得て木中が優しくなったw
正確には六代の事を認めたというか。
初めてロードに乗って驚きの声を挙げる六代クン。
小野田もそんな感じだったなぁ。

・ふしぎ研究部
クリスマスの日にそんなバチバチせんでも・・・。
kろえは大祐の取り合いなのかな?

・幼馴染のお姫様
なーにが興味ないだよ。
明らかに妬いてんじゃん。
そんな茶番はよせやい。

・ルパン三世
ルパンととっつぁんがコンビ組んで戦うなんて滅多に見れないから
今の展開をよーく覚えておくようにw

・クズハナちゃん
せっかく誘ったのになんだそのオチは!!
クズハナのポンコツーーーー!

・バキ道
いやいやいくら横からの攻撃に弱いからと言って
捕鯨砲の槍を止めれるもんなのかw
さすがはオーガだぜ!!

んで蹴速は仕切り直しとかいって独歩にリベンジマッチを挑もうとしていた。
重傷なのにこれはアカンでしょ。
これは両目抉られたんじゃ?


サンデー(2023-2+3合併号)の感想

・きみと悪いことがしたい
いやー兄ちゃんの方が一枚上手っぽいぞ。
本当に悪い奴は兄貴の方かもしれない。

・トニカクカワイイ
先週の展開からこの話に行きつくということは、今回出てきた若者はナサの祖父ですか?
司ちゃんはこんなところでも人助けをしていたと。

・君は008
哀しみが消えてしまった→哀しい・・・。
何この無限ループ。

・ゴールデンスパイラル
組織の内部に黒幕がいるなんて定石ですよねー。
しかしエスコートの隊長達はちょっとヤバイ奴だらけだわ。

・第九の波濤
こういう場所でのグルメ店は盲点だったな。
人も集まるし食べてもらえるし。


マガジン(2023-1号)の感想

・よわよわ先生
まぁ好きになるのも仕方ないよね。
この先生可愛いし。だがポンコツである。

・北沢くんはAクラス
黙っていればインテリイケメンだもんなぁ。
硬派っぽい感じもするのでそりゃーモテるわな。
かなり目立ってるんで敵も多そう。

・きらぼしお嬢様の求婚
三星お嬢様のご友人方と全然対等じゃなかったw
ヒエラルキー的にさらに上だった!!

・はじめの一歩
ウォーリーのカンの良さを逆手に取られている・・・。
リカルド考えたな。やはり天才ですわ。

・彼女、お借りします
誕生日プレゼントいらないってきっぱり断られてワロタw
でも何だかんだで受け取る展開になるんだろうなぁ。

・カッコウの許嫁
やっぱり凪くんはこのまま定食屋継いだ方がいい気がする。

・甘神さんちの縁結び
白日ちゃんには悪いけど、この世界での出来事もそう長くは続かなさそうです。
本人が望んでないからなあ。

・カナン様はあくまでチョロい
漏らした、漏らしたんだね・・・?

・カノジョも彼女
一生二股という十字架を背負って生きていく直也だった。
これが修羅の道か・・・。

・女神のカフェテラス
意識と体の行動が合ってないってそんなことあるのw

・化物語
要はガハラさんはツンデレってことです。
それが一番言いたいであろう。


ジャンプ(2023-1号)の感想

・人造人間100(新連載)
人造人間と言う名のツギハギ人間を全員ブッ壊すまで旅をする少年と人造人間No.100の物語
No.100の方は人造人間を全員的に回しても別に構わないという感じなんだよね?
自分以下のナンバーは全てクズとしか思ってないんだろうか。

・ワンピース
知ってはいけないことを知ったってことで、CP9およびCP0の人間が向かっています。
CP9とは久々に相手にする感じだね。

・暗号学園のいろは
やっぱりメガネが無いと何もできないんじゃw
まぁこの学園に来たからには素で解けるようにならんとアカンってことですね。

・サカモトデイズ
まぁ殺連というからにはこのぐらい強くなくっちゃね!

・あかね噺
うらら師匠は操作系能力者なのかもしれない・・・。
落語を使って人を操れるレベル。

・一ノ瀬家の大罪
この二人は昔は仲良かったのか。
いじめる方向に向かった中嶋も悪いっちゃあ悪いけど、こんな過去見せられると同情しちゃうな。

・逃げ上手の若君
馬の脳ミソをチューチュー吸って潜在能力を全開放するとか
どういう頭の構造したらこんなのが思いつくんだよw

・マッシュル
おせーよマッシュ!やっと登場してくれたか!!
DBのサイヤ人編で、ナッパにボコられている時の展開を思い出したわ。
悟空まだか悟空まだか・・・ってね。

・夜桜さんちの大作戦
凶一郎兄さんの父親への愛が切ない・・・。
愛しているからこそ殺さなければいけないと。

・ハンターハンター
あーやっぱりヒドイ方法で仲間が殺されちゃったんだね。
そして今の旅団が出来上がったと。
こんな純粋少年だったクロロを変えてしまったマフィア共マジで全滅しろ。


チャンピオン(2023-1号)の感想

・バキ道
所々挿入される、範馬勇次郎のトンデモエピソード回。
今回は捕鯨砲を真っ向から受けるというものだ!
100トンの鯨を一撃で仕留めるシロモノだ、人間に撃てるわけがないと砲撃手が言う。
ところがオーガを見た途端その考えは変わり、撃つ覚悟を決める。
結果は次回へ。

・弱虫ペダル
登り勝負で力尽きた六代はそのまま落車。
まぁ出し切ったって感じだからよく頑張ったよ。
新人レース自体は木中が勝つだろうけど、メンタルは勝った気分にはなれないだろうなw

・ルパン三世
続々と援軍が・・・!
やはり出会った人々とは仲良くしておくもんですね。

・幼馴染のお姫様
このお姫様もちょっと性格に難アリな気がするわ。

・ふしぎ研究部
なんか静電気というよりかはもはやでんきポケモンのレベル。
ブランカかな?

・クズハナちゃん
そろそろここでいっておかないとチャンスが無くなるぞ!
最近のクズハナは空気だし。