チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 RPG 」一覧








ドラクエ8 プレイ日記 10(最終回)

約4ヶ月に渡ってお送りしてきたドラクエ8プレイ日記も最終回。
つーか今になって気付いたんだが、続きに内容を書くという形式にしてなかった…。
き、気を取り直して詳細は続きの方へ…。

続きを読む


ドラクエ8 プレイ日記 9

神鳥のたましいを手に入れたのでこれで空を自由自在に行けるようになった。
まずは適当に空をぶーらぶら。やべーこのBGMってドラクエ3のラーミアじゃないか?
すげー懐かしくて涙が出ちゃう!女の子じゃないのにっ!
今までやってなかったサブイベントをこなしてみよう!
まずはスカウトモンスターイベントだ!モリーメモを頼りにまずは3匹をスカウト。
そして格闘場への扉が開かれ、バトルモンスターロードについての説明を受ける。
何このミスターサタン
それにしてもこのモリー、ノリノリである。
いちいちアクションが激しいな!でも俺コイツすげー好きなんだけど!
なんか知らんが無駄にカッコイイ!本人はいたって真剣なのがまたイイ。
ちなみにチーム名は「ツンデレラーズ」にした。
ホラ、スカウトモンスターって最初は敵心剥き出しにして襲い掛かってくるじゃん?
でも倒すと起き上がって急に人が変わったかのように仲間になるじゃん?
これをツンデレと言わずしてなんと呼ぶか!!
ちょくちょくやって本線に戻る。
三角谷に到着してラジュに会い、暗黒大樹をゲット。
使うと地図にレオパルドの位置が示されるので、ストーキング。
追ってったらサヴェッラ大聖堂に着いた。大司教様が危ない!
というワケで魔犬レオパルドとバトル開始。
今度から戦法を若干変える。主人公の武器をヤリにしてみたぜ!
基本は主人公はテンション溜めて五月雨突き、ヤンガスはテンション溜めてかぶと割り。
ククール回復&サポートでゼシカはサポート、余裕があれば呪文で攻撃。
ぶっちゃけそんなに強くなかった。打撃が強いけどベホマですぐ回復できる。
吹雪はフバーハでモーマンタイ、そしてすぐにベホマラー。
10ターンぐらいで倒せたような気がするぜ。
倒したらマルチェロ登場。大司教殺害の容疑をかけられてしまった。
まぁ状況的に見ればそう見えなくも無い。権力に目が眩んだニノの所為だぞ!
連れて来られたら最後生きては戻れないという煉獄島に幽閉されてしまう。
肝心の杖の行方は…今度はマルチェロかバーロー!まだこの連鎖が続くのか…。
しかしマルチェロはその強靭な意志で操られずに済んだ。
ニノの協力で煉獄島から脱獄し、マルチェロを追って聖地ゴルドへ。
新しい大司祭にマルチェロが選ばれ、今その演説をしようとしている所だった。
演説を聞いてると独裁者の言う事じゃないか!要約すると力こそ全てってヤツだろ。
そしてマルチェロに見つかったしまう。いや、まぁそんな真ん中に堂々といればな。
マルチェロの元に行き、バトル開始。
こいつはグランドクロスがうぜぇ…全員に120もダメージを与えやがる…。
ヤンガススーパーハイテンション!って所でいてつく波動やられたらピキピキとなったw
コイツの放ついてつく波動のタイミングが絶妙すぎて困るぜ。
後半なんかムカついて、もう補助魔法かけずに突貫したからな。
バイキルトだけは欠かさずにかけてテンション5攻撃をひたすら繰り返して撃破。
しかし杖が体を操れるようになったのでラプソーンが目覚めてしまう。
聖地ゴルドの女神像から現れた巨大な影。目がギラーンと怪しく光る。
暗黒魔城都市も浮上し、暗黒神ラプソーンが完全復活!テレッテー。
ようやく終わりが見えてきたぜ!!頑張るお!!
現在のレベル:主人公42、ヤンガス41、ククール41、ゼシカ41


ドラクエ8 プレイ日記 8

まずはサクッとベルガラックの竜骨の迷宮イベントをクリア。
これでカジノが使えるようになった。イエッヒー!
カジノのコイン稼ぎはまた後でやる事にしますかね。
ひかりの海図を手に入れる為、海賊の洞窟へ。
入口でゲルダと遭遇。いやーやっぱコイツはドラクエ7のアイラにしか見えんわ。
最下層まで進み、ボスのキャプテン・クロウと対戦。
うはーこいつつえー!テンション溜めまくって真空波を撃つのが厄介。
クロウがスーパーハイテンションになった時マジヤメテと思った。
なんかぱふぱふが効くらしいのでそれを駆使して撃破。
ダンディーな顔立ちをしているのにこのエロオヤジめ!
ひかりの海図をゲットし、使ってみると地図に光の道が出現。
出現したポイントに行き、光の道を辿ってレティシアに到着。
村長からレティスの話を聞き、指示された場所へ行ってレティスの影を追う。
すると闇の渦みたいなものが現れたので入ってみると、世界が白黒になった!
ここで登場する敵も全て白黒。うおーなんか不気味だ。
レティシアに戻るとそこの住民も全て白黒。闇のレティシアだ。
どうやらレティシアにいる人達と別人だ。住人の顔は同じなのにね。
住民によるとレティスが村を破壊してウザイので何とかしてくれと。
というワケでレティスの元に向かう。コイツは色付きだった。
レティスTUEEEEEEEEEEE!物理攻撃があんまり効かねぇ!
ヤンガスでも20~30ダメってどういう事だよ!ここは大魔神斬りだ!
しかし大魔神斬りが全然当たらないのでだんだんムカついてきた。
4回連続で外した時はついピキピキとなった。何このリアルラック!
しょうがないので呪文主体で攻撃。ライデインとメラゾーマがメイン。
レティスの攻撃がキツかったが撃破。ククール死んだままだけどな!
レティスは主人公達の実力を試す為だったと言う。
それならもっとお手柔らかにお願いしますよ(笑)マジキツかったんですよー。
レティスが村を襲う理由は自分の卵を人質に取られている為だった。
妖魔ゲモンをぶっ倒してくれと頼むレティス。
レティスに連れられ、神鳥の巣に行く。掴み方が乱暴だなレティスよ。
あれ間違いなくミーティアの体にレティスの爪3~4本刺さってるぜ!
神鳥の巣に着き、とっとと奥へ目指す。戦闘がタルいのでしのびあし活用。
一番奥に妖魔ゲモンがいた。コイツに似たような敵を見た事があるような…。
兎に角戦闘開始。ゲェーなんかザコ2匹を従えているよ。めんどい。
あんこくちょうはいいがデスターキーは厄介なので先に撃破。
後はいつもの戦法。主人公攻撃&回復、ヤンガス攻撃、ククール補助、ゼシカ補助。
痛恨が痛すぎる、300ぐらい喰らってゼシカが即死、そりゃねーよ。
でもいてつく波動がないので、補助担当のククールとゼシカに余裕が出来た。
ヤンガスのスーパーハイテンションかぶと割りで1200ダメ。4ケタキター!
何度か味方が死んだが、ククールさえ生きていればモーマンタイ。すぐにザオリク。
ククールのテンション20はやぶさ斬りでトドメ。ふいーお疲れ様でした。
これで神鳥のたましいをゲット。空を自由に移動できるぜ!