チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言2025 」一覧

信じてもらえるだろうか

今日は区役所に用事があるので有休で休み。
用事済ませたら自分以外誰も家にいなくなってしまったのでヒマになった。
そこでちょうど良いタイミングで原神の大型アプデが来たので遊んだw

狙ってたワケじゃないよ!まじでバージョンアップの日を知らなかったんだ!
原神の為に有休使ったとかじゃないからホント。

 
プリコネR日記

プリコネ7.5周年ってことは、俺はプリコネを7年も続けてる事になるのか。
唯一無二の長くプレーしてるソシャゲです。
ログイン頻度は落ちているとはいえ、ここまで続くなんてなぁ。
最初始めた頃はプレイヤーLvが118でカンストだったけども、今は352までいってるもんなぁ。
自分は何とかカンストキープできてます。騎士君レベルは全然だけど!

さて、プリフェス第二弾。シナツが実装されました。
とにかく引いておこう!

シナツ

10連一発ツモーーーー!!

というわけでまさかの結果となりました。
10連一発で引くのはいつぶりだろうか。
昔過ぎて覚えていないw
むしろこの7年間で1度か2度ぐらいしかない。
アイラの天井分を一気に取り返した感じだわ。


かりそめのゴルファー

なんだかんだでみんゴルを楽しんでいるのだった。
原神6.0が出るまでの繋ぎだな。
まぁ原神6.0は明日リリースなんだけどね!!

 
みんゴルワールド プレイ日記

ネットで色んなバグ情報が出てきております。
正直イヤでも目にするぐらい多い。
今のところ一度もバグには遭遇してないけど、たまたまなだけ?

キャラ解放の条件はよく分からないけど、
チャレンジモードやワールドツアーを進めていくとアンロックされるようで。
ミズキの愛着度が6になったらユウナが出てきたので、愛着度も関係ありそう。
そんなわけでユウナ解禁したのでメインキャラをチェンジw

ユウナかわいい

ついでに衣装も変えた。
ユウナ可愛いです!!

ショップや報酬でもらえるフードでパラメタが成長するっぽいので
コツコツ溜まったお金でカップケーキ爆買いしてユウナに食わせまくったw
まずはパワーを何とかしなきゃいけないってことでー。
カップケーキでパワーが増えるってことは、それって単純に太r(この文章は削除されました)
飛距離が190ヤードとかありえなかったけど、250ヤードまで伸びました。
断然に戦いやすくなったぞ!

相変わらずインパクトが安定しない。
自分なりのインパクト合わせテクを考えたのでだいぶマシになったけど、5回に1回ぐらいは事故ってウサギorカメが出る。
もうちょっと安定させたいなぁ。


一つをやるにもパワーが必要

昨日は学校のイベントに参加したので激しく筋肉痛です・・・。
イベントの運営側なんだけど、このトシで走り続けるのはしんどすぎるねw
やはり体重は減らさないといけない。
増えないということに甘んじてはダメだ!!
来月健康診断もあることだし、とりあえず改善活動してみる。

 
みんゴルワールド プレイ日記

Steam版でプレー開始。
一応基本システムは知ってるつもりだけど、いかんせん10何年振りとかなのでまずはレッスンモード。
スピンのやり方が変わってるね。Yボタン押すとスピン入力モードになるので、回転掛ける方向を入力する形式。
従来のやり方でもできるっぽい(打つ前に方向キー入れる方法)

やっぱりだけどジャストインパクトがなかなか出ない。
なんというかワイド画面が当たり前の今、ゲージが横長に感じてやりづらい!
視線の中央にインパクトポイントが来てほしいけど、視線の右側にあるんでそっち向けないといかんのよ。
逆にパワー調整は視線を少し左に向けなければいけない。
これはちょっと工夫しないといかんざき。

初期キャラは可愛らしいアメリカンガールのエールと、厨二病こじらせた男のミズキ
初期キャラにしてはちょっと濃くないかw
パッケージに写ってる女の子が初期キャラじゃないんかい!!
とりあえずエールちゃん使ってみるわ。
解禁されるキャラの中にスズキさんいてワロタw
全部はやってないから分からんけど、この人実は皆勤賞なのでは・・・。

一通り把握したところでチャレンジモードのビギナー挑戦。難易度はノーマル。
ビギナーなので余裕で勝てるんだけど、自分もボギー出しまくるので満足はしてないw
というかパワーが足りない!1Wでナイショッしても200ヤード強しか出ない!
PAR4で2オンできないとかいかんですよ!
育成要素があるっぽいのでパワーはこれから伸びていく感じかな。

とりあえず今はガンガン進めていこう。
キャラ解放条件が全く分からんから満遍なくやっていく。


こ、これは違うんだ!

たまたま見かけたガチャガチャにホロライブのチャームがあったんだけど、魔が差して買ってしまったw
知ってるホロメンが出るといいなー程度で。

ぺこーらチャーム

んで結果はぺこーらだった。
さすがにぺこらクラスだと俺も知ってるぞ!
本命は大空スバルだったんだけど、まぁ別に出たらいいなー程度だったので。
団長がラインナップになかったんだけど、団長はホロの中では中堅どころなのだろうか・・・。

 
話は変わってSteamで突然KOCHAからギフトが送られて来て何事だwと思って開けたらみんゴルの新作だった。
そういえばこれ発売されたんだっけか!
みんゴルは2まではやってた人なので全く知らないゲームというわけではないけど、せっかくだからやってみるかw
すっかりオッサンになった俺がジャストインパクト出せるんだろうか・・・。


アディショナルサマー

9月だけど暑いまんまです。
夏はもうちょっとだけ続くんじゃ(亀仙人)

今年は例年にない猛暑と言われているけど、果たして本当にそうなんだろうかと思って過去ログ漁ってみた。すると2004年の日記に「今日は36度もあってヤバイ!」的な事が書かれているのを発見。
今は「36度なんて普通じゃん、むしろちょっと低い」と思っちゃうので、やっぱり昔と比べて気候が変わってんだなぁと思った。長く日記を付けているとこういう変化にも気付けるので面白いよねー。

魔法少女育成計画の2期が決定。
このアニメねぇ・・・感想も書いたんだけど、まどマギのようなえげつない系の魔法少女アニメですよ?
簡単にいえば魔法少女版バトルロワイヤルです。
好きな人は好きかもしれんね。自分は好きだったぞこれ!
色々頭のネジが飛んでるキャラばっかりで面白かったわw
これ系のマスコットキャラは総じてクズw

登場人物見たら1期のキャラはほとんど出てこないのか。
まぁそうだよね、ほとんど死んでるし。


2025年9月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

9/4(木)
・魔都精兵のスレイブ 19
・ふつうの軽音部 8

9/9(火)
・魔法少女リリカルなのはEXCEEDS 1

9/19(金)
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 23

 
■ゲーム■

9/30(火)
(PS5・Switch)ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ

 
なのはの続編コミックが出るんだけど、電子書籍か紙かで迷っちゃうw
なのはだったらやはりコレクションも兼ねて紙で欲しい気もするぞ。
え?ファンだったらどっちも買えって!?

ゲームはFFTリメイクが出ます!
もうこれはメチャクチャ楽しみにしているんだけど!!
やっぱりどこでも遊べるSwitch版を買うかなー。
PS5のグラで腰を据えて遊びたい気もするけどね!


ジオグラフィックマスター

ジオゲッサーの世界大会を見てたらエライ遅い時間になってしまった。
Blinkyさんのプレイングがホントやべー。
日本人並のスピードで漢字を読んで数秒でその市町村にゲスしたところなんて鳥肌立った。
これがトッププロの実力ですか。

今はやるゲームがあるのでジオゲはお休みしてるけど、こういうのを見るとまたやりたくなる。
ジオゲ強い人は自分の目からはカッコよく見えます!

 
プリコネR日記

クラバト終了。
今回の7.5周年のおかげで何名かの未所持キャラをお迎えさせていただきました。
クラバトでよく使われるキャラなので少しはマシになった。
水着ホマレはマジで取って良かったと思ってる。

プリフェス開催。ってことでアイラが遂にプレイアブルへ。
ここで出てくるから本編にも絡んでくるんだろうか。
本編では最後の七冠のビジョンズエンプレスが遂に出て来てそっちはそっちで盛り上がってるんだけどね!
アイラとシナツがいる複製世界については今んとこ触れられてないんで。

IMG_0459

ま、天井だったんですけどね!!
アニバで石を稼がせてもらったので何とか耐えてるけど、この後も控えてるからできれば天井は避けてほしかったな・・・。まぁしゃーなしですわ。


無限城へ

娘と一緒に鬼滅の刃無限城編の映画見てきた。
映画館で映画を見るのは久しぶりだねぇ。
鬼滅は原作所持。よってストーリーは知ってる。

ほんで見た感想だけど、丁寧に原作をなぞったストーリー展開だった。
無限城の広大さとかモブ隊士達の奮闘とか、原作部分に違和感なくプラスされてた。
とても上手くまとまっていた映画で面白かったわ。

ただ丁寧な描写にしてる分、過去回想も長い!!
回想はどの漫画にもあるあるなので無くせとは言わないけど、頻度がまぁまぁ高いので後半なんて回想が入ると「またか!」と思ったw
制作者はここで泣いて欲しいんだろうなぁという意図を感じてしまったw
回想無しに終始叫び続けてバトルしてるドラゴンボールって凄いんだなと思ったw

後半はもはや猗窩座が主役なんじゃないのと思った。
さすがは鬼滅の敵キャラの中でも上位の人気を誇るだけはある!
あの場で何人が猗窩座に同情しちゃったんだろう。

さて、第二章、第三章はいつ公開なんかね!
鬼滅リバイバルブームが約束されたようなもんじゃん!


拒否されてるはずなのに

だから俺のPCはWindows11にできないんだってば!>挨拶
どうもcingです。

Windowsの方から「このPCはWindows11のシステム要件を満たしていません」と表示してるのに、Win11への移行を何度も表示するのってどういうことなのw
移行できない認定されたんだから、移行通知も表示しなくても良いのに・・・・。

「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化へ ニフティ「LaCoocan」HTTPS対応、「阿部寛でレトロPCの接続確認できなくなる」の声

阿部寛のホームページが2000年初期のようなレトロなデザインになっているのはWeb制作界隈では有名な話だけど、遂にHTTPSに対応するのか。
うちのホームページもHTTPS化したいということは何度も書いたけど、このニュースを見ていよいよ本格的にやんなきゃなと思うようになった。
まぁでも正直怖いんだよねー。失敗したらエライことになりそうだし。
今年中にはやりたいと思います!


ハママツシティー

家族で浜松まで行ってきた!
初めて浜名湖パルパル行ったんだけど、そこまで混んでなくて最高だった。平日でも夏休み中だから少し覚悟していたんだけどね。
日射しはキツイけど浜名湖から吹き付ける風に助けられた感じ。そこまで暑さは感じなかったわ。

メガコースター「四次元」というジェットコースターに乗った。
ここでは一番迫力のあるアトラクションかな。
自分としてはそこまで怖くない方だけど、最初楽しみにしていた長女もいざ乗ったら途中でドン引きしてた。
これで拒否反応示してたらナガシマスパーランドなんて絶対行けないなw

適度な広さゆえ、全部回りきることができた。
アトラクションもほぼ全部堪能したんじゃないかな。
いつもこれぐらいの空き具合だったらまた行ってもいいわ。

帰りに夕ご飯。
やはり静岡と行ったらさわやか!!
17時ぐらいに行ったんだけど、それでも40分待ちだった。本日一番並んだわ!
さすがはさわやかですね!!

もちろんげんこつハンバーグを注文。
焼き野菜カレーも注文してしまった!
娘も「めっちゃおいしい!」と喜んでくれた。
ありがとうさわやか!