チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言2025 」一覧

新たなオタ活

次女の推しのゲーム実況者のグッズが欲しいということで連れて行ってあげた。
アニメイトにも行ったんだけど、まさか娘をアニメイトに連れて行く日が来るとは思わなかった。
うちの次女は完全に二次元方向に走っているなぁ。
長女は二次元には全く興味がないので、こうも違いが表れるとはw
同じように子育てしてきたはずなのに不思議だね!

そして俺はホロライブのグッズコーナーをしばらく眺めていた。
缶バッジとかそれこそ何十種類とかあったけど、
さくらみこ、兎田ぺこら、AZKi、白上フブキ、白銀ノエル、宝鐘マリンぐらいしか分からなかった。
これでも覚えた方だけど、ホロライブ全体のほんの一部のみ。
VTuberもホント星の数ほどいるんだなぁ。
VTuberファンは全員覚えているんだろうか・・・。


宿題もさんべぇだ!!

うちの子達の夏休みが始まったんだけど、小学生3人分の宿題を監視しなければならないw
1年生は問題ないけど、6年生になるとさすがに即答というわけにはいかないなぁ。
今のところ分からないところはないけど、娘が中学生になったら勉強のやり直しが必要になるかもしれん。
パパの威厳が無くなっちゃう!!

そういえば夏休みの計画表を嫁ちゃんがChatGPTで作ってた。
先月ぐらいに嫁ちゃんにChatGPTのことを教えたんだけど、もう有効活用してらっしゃる。
ホント嫁ちゃんは賢いですわ。

 
アニメ感想

タコピーの原罪 1話

ジャンプラで読んだから見なくてもいいかなーと思ってたけど
何だかんだで気になって見てしまったw
タコピーの声は間宮くるみ。まだこういう声出せるのか・・・。
NHKのうーたんを卒業したのはもう声が出させなくなったからと勝手に思ってたよ。

結構ショッキングな内容の作品だけども、若干マイルドにされてる?
漫画の方が描写がエグイ感じだった気がした。
アニメも十分エグイ方だとは思うけど、まだ精神的ダメージは抑えられてる方かな。
内容を知っているからかもしれんけど。

人間社会をロクに知らないので勘違い&空回りしまくるタコピーに対してイライラする視聴者がこれからもっと続出するだろうw


なまりたくないので

音ゲーやりたい衝動に駆られたので何か再開したいです。
パッと思いついたところではbeatmaniaIIDXだけども、ゲーセンに通う程でもないし
INFINITASは解約しちゃったのでやはり残るはULTIMATE MOBILEか。
まぁアルモバもだいぶ前に解約したんだけど、調べたら月額480円の安いプランがあることを知った!
ANOTHER譜面がやれない等の縛りはあるけども、ゆるくやるにはちょうどいいんじゃないかと。
これなら再開してもいいかもしれない。

そのためには専コンを引っ張り出してくる必要があるんだけど
引越しの時にダンボールに入れっぱなしだったので出した。
んでボタンチェックしてたんだけど、2鍵盤と7鍵盤が埋まりやがる・・・。
出たー!ボタンの埋まり問題!PS2版の専コンにもあった問題だけど、コイツ(エントリーモデル)でも起きるか。
簡単に埋まり問題を解決する方法ないんかねぇ。

よくよく考えたらIIDXできるような環境にしても夜中は絶対できねぇw
俺の部屋は寝室の隣だから打鍵音が響いちゃう!
寝てる隣でガチャガチャやられたら何事かと家族に怪しまれるわ!
冥アナザーとかやったら飛び起きるんじゃないの。まぁクリアできねーけど!!


ガーリックパワー

昨日は東京出張の帰りにKOCHAと台湾まぜそばの有名な店でメシ食ったんだけど
ニンニクを多めにしたのは失敗だった・・・。
自分の想像以上にニンニクが盛られていたので見事に腹やられた。
正直1日経った今でもお腹の調子がよろしくないw

あ、混ぜそばの味は最高でした。
ぶっちゃけ辛いのが苦手な自分にとってはキツイ辛さなんだけど食べちゃうんだよなぁ・・・。
やはり旨味はパワーだわ。

 
アニメ感想

Summer Pockets 11話

空門蒼編突入。
まず最初に違和感があったのがうみちゃんの存在。
何かキャラが変わったかのような口ぶりだし、しかもチャーハンが美味しく作れない。
これまでの描写から明らかに普通のキャラではないうみちゃんだけど、ますますその謎は深まるばかり・・・。
Rewriteの篝ばりに作品の重大なキーパーソンになっているんだろうか。

んで蒼はなんというかツンデレっぽい感じのするキャラだけど
実はムッツリちゃんというなかなか自分の胸に刺さりそうな良キャラだったw
やばい、この子かなり好きな方かもw
着替え中に乱入してしかも尻にかき氷をブチ撒けるところとか笑ってしまった。
どういうラッキースケベだよ!

蒼は島の巫女一族のようで、なんか特別な役割を担っているらしいけど
島の秘密に近付きそうな雰囲気を醸し出しているので見逃せない展開。
そろそろネタバラシが始まる頃かな。


サギもヒマなんだね

携帯に「+」から始まる電話番号から着信があって、「はいこれ詐欺ー」と秒で認定して放置したんだけど、数日後も掛かってきてその時はヒマだったもんだから興味本位で電話に出たんですよ。
そしたら自動音声っぽいアナウンスで「成田空港の警察だけど、あなた名義のキャッシュカードが落ちてたんで確認したいからすぐに連絡くれ」みたいな感じのメッセージだった。
実際のメッセージはもっと丁寧。情弱だったら騙せそうな感じ。

まぁ俺は成田空港なんて行った事ないからそんなこと起こり得るハズが無いんですけどね!!
そもそも国際電話の番号で掛けてくること自体がおかしいわ!
こういう詐欺電話が増えているようなのでどうぞお気を付けくださいまし。

 
アニメ感想

Summer Pockets 10話

紬がいられるのもあと1週間ということで、今年のイベントを全部やっちゃおうと提案。
夏にクリスマスはちょっと無理があるな。オーストラリアじゃないんだから。
濃密な1週間を過ごした分、最終日8/31に襲う名残惜しさはハンパじゃない。
サプライズ誕生日の夜の中からの紬の消失はゲーム的に間違いなく泣きポイントw
いやーこの演出はまさにKeyですわ。
是非ともゲームで見たかったな。

紬が消えてうわあああ!となってしまうけども、来年になればまた夏休みはやってくるわけで・・・。
喪失エンドで終わらせないのもまた粋な演出だったねー。


7月の集合イベントについて

昨日は友人KOCHAの家に遊びに行った。
最近は年末以外にも集まっているので会う頻度が増えたかな。
うちの子らも普通に「いってらっしゃーい」と言うので行きやすくなった反面、少し寂しい感じもする・・・。
「パパがいなくてさみしい!」と言ってもええんやでw

てなわけで今回は噂のスイッチ2&マリカーワールドを遊ばせてもらった。
そしていきなりスペシャルカップ150ccですよ!
「説明なんていらねーだろw」と言わんばかりに間髪入れずにレースが始まった。
容赦ないですねキミタチ!

とはいえ基本操作はこれまでのマリカーと一緒のようなので操作面は問題無し。
「よーしパパ動画でやってるようなレール走行しちゃうぞー!」と意気込んだはいいけど、意外と乗れないw
初心者はレール走行を無理に狙うより普通に走った方が速いわ!と悟った。
タイムアタックでは必須テクになるんだろうな。

 
他には、幕末志士(ゲーム実況者)の方々が作成した「もろだし相撲」というゲームをやった。
タイトルの時点でイヤな予感しかしない・・・。
んでやってみたらチュートリアルからカオスだった。
何だよこの人間にあるまじき動きはw
昔3D格闘ツクールというゲームで遊んだことあるんだけど、それで俺が作ったキャラの動きがこんな感じだったぞw

中でも意味不明だったのがチャージで力を込めた後、物凄い勢いで突撃することができるんだけど
狙いを外すと土俵の遥か彼方まで飛んでいき当然ながら負けになる。
そして土俵の外に出ると、あらゆる物理法則を無視して必ず回しが取れて「もろだし」状態になる。
なんか何を言っているのか分からないけど、これは実際に動画を見てもらわないと伝わらないわw
出オチ感満載の自己制作インディーゲームでした。

 
メシは最近できた所の焼肉でした。
しかもテラス席でビアガーデン状態!
テンションが上がる雰囲気の上、お肉もウマイ!!
こういうのもいいね。

そしてホロライブの切り抜き動画を見せられまくったw
おかげさまで俺もホロライブに少し詳しくなりそうです!!
さくらみこ氏は頭が残念だということが分かった(誉め言葉)
あと団長(白銀ノエル)がいろんな意味で気になったので後で色々と検索することにする!

そんなわけで楽しい時間を過ごしたとさ。


混沌の前哨戦

もうすぐ参院選なんだけど、今回はいつもより雰囲気が違う・・・。
SNSでの情報戦がいつもより激しい!
平気でフェイク情報や悪意ある切り抜き情報がタイムラインで流れてくるのでカオス。

しかし投票日を三連休に持っていったのはいただけない。
これ投票率下がる気がするんですけど!
まぁ自分はいつものように期日前投票で済ます予定だから関係ないけどね。
はてさてどうなる参院選。

そういえばAviUtl2のbeta版が突然リリースされたそうじゃないか!
俺も動画編集はAviUtlを使っているのでさすがに気になってインスコしてみました。
UIは従来のAviUtlを踏襲しているのでとっつきやすそう。
これからのバージョンアップが楽しみだわ。

 
プリコネR日記

水着シェフィが実装されたということで引いておきました。

水着シェフィ

ぶっちゃけ報告としてはそれだけ。
バトルスタジアムも深淵討伐戦もスルーしてるので書くことがない!
メインクエとLv上限が解放されたら進めて、クラバトが開始したら殴る。
それの繰り返しですねー。

来月はハーフアニバイベントやるかな?
少しぐらいは石を貯めておかないと。


東鳩いきます

Switch版のToHeartを買ったぞ!!
んで早速やろうとしたらバーチャルゲームカードの仕組みをよく分からず
初回起動はニンテンドーアカウントと連携してるもう1台のSwitchが必要で
リビングに取りに行くのもめんどくさかったので初起動ならずw

ちょっとこのままだと恥ずかしいのでバーチャルゲームカードについて調べた。
少し前のSwitchの更新で実装されたのは知ってたけど、具体的な機能は知らず。
んで、ダウンロード版のゲームを遊ぶ為の新しい仕組みで
ダウンロード版買うとバーチャルゲームカードというものになり
それをSwitchに疑似的に挿すことで遊べるようになるというもの。

何が変わるのかというと、ダウンロード版を他のSwitchで遊ぶにはネット接続が必要かつ
購入したアカウントじゃないと遊ぶことができなかった。
このバーチャルゲームカードをもう1台のSwitchに設定することで
他のアカウントからでも、ネットに接続しなくても遊べるようになる。
バーチャルゲームカードをセットしたら、当然もう1台のSwitchでは遊べなくなるので
都度差し替え設定が必要になるけど、だいぶ便利にはなった!
特にネット接続しなくてもいいというのはデカい!
電車の中でドラクエ3やる時、テザリングでSwitchをネットに接続する必要があった。
その煩わしさから解放されたんだ!
これはホント素晴らしい機能ですよ。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム ジークアクス 11~12話

シャロンの薔薇のララァを巡った戦いもクライマックスへ!
ゼクノヴァによってジークアクスの世界と正史ファーストの世界が繋がってしまい
本家本元のファーストガンダムが出て来てしまった!パイロットはシュウジだ。
いやーこれはさすがにビックリですよ。まさかのラスボスがファーストだなんて!

セリフを聞いているうちに「主人公はララァなのでは?」と思うようになってきた。
ララァの目的はシャアを守ること。どの世界戦でもシャアが死ぬ結末に辿り着いてしまうので
「シャアが死なない世界」を作り出したのがこのジークアクス世界。

「毎度ガンダムにやられるんだったら、シャアがガンダムに乗ればいいじゃない」
というようにして回避できたけど、そんな単純でいいのかw
しかしまさかのループ物だったとはね。もうマチュとかどうでもよくねw

サプライズとして池田秀一古谷徹の声が聞こえてきたのはビックリした。
特に後者!アナタちょっとやらかしてしまったんじゃなかったっけ?
まさか復帰できるとは思っていなかったわ。
それとも一言だけだったからまだ良いのか?

最終的にはマチュとニャアンの間のわだかまりは解けて、シュウジを止める為に心が一致した。
もう二人はこれで本当に友達になったんだ!!そう信じるよ。
ハッピーエンドで終わったのでまぁいいんじゃないのかと。
色々分からんところもあるけど、個人的にはジークアクス楽しめたよ!


原神 プレイ日記(2025/7/6分)

魔神任務第五幕をようやく進めました。
スカークが出てくるかと思ったらダインさんでした。
大きく進んだことと言えばカーンルイアの新しい地脈が完成したということ。
お兄ちゃんが夜神と交渉して地脈作るスペースを確保してもらったらしい。
これ夜神側になんかメリットはあるんだろうか。
まぁ基本的に何を考えているのか分からんキャラだらけだから

新コンテンツ「幽堺の激戦」はぶっちゃけ難しいです・・・。
エクストラどころかマスターすらクリアできねーんだけど!!
水形タルパは倒せるけど次の奴が時間が足りん。
バリアを素早く剥がすにはどういうパーティーで行ったらいいんだろうか・・・。

スカークはひとまず戦闘に出せるところまでは育成したけど
やはり彼女の性能を最大限引き出すにはエスコフィエが必須だなーと感じているところですわ。
代替キャラとしてはミカかシャルロットか・・・。
ついでに育成しておきますかー。


ノットトレインバイザカー

昨日は福井まで出張に行ったんだけど、自ら運転して行ったので新鮮だった。
普段は電車での移動だからねー。
運転は運転で疲れるけど、たまにはこれもいいね。
SA好きとしてはサービスエリアに寄れるのはデカいw

ただ、車と電車どっちが良い?と聞かれたらやっぱり電車かなー。
電車旅はやっぱり楽しいわ。

 
プリコネR日記

6月のクラバトは正直ダメだった。
持ち物検査が厳しくてロクに殴れなかったなー。
最近実装されたキャラを結構要求される。
クローチェのイベントの時なんてどっちも持ってないし。
スコア低くてすまんのうって感じ。

エリスサマー

水着エリス様は引いておいた。
未だに最強クラスのサポートキャラなので、これも強いに違いない!
勝手にそう思っただけですw