チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

いつものイベント2024

12/28の恒例行事のことを書きましょう!
恒例行事とは友人KOCHAの家にいつものメンツが集まって童心に帰るというイベントである。
本当に童心に帰っているのだろうか?

さて、今回のラインナップはこちら!(ジャン!)

・あんかけスパがない
・異変麻雀を解け!
・アイプリチャレンジ
・シンゴジメイキング鑑賞会
・やっぱり焼肉うめぇwww

今回はいつものメンバー(俺、KOCHA、のびぴ、マッピー)の4人に加え
超久しぶりにこながや氏が参戦!
いやー会うの何年ぶりだよって感じですわw
15年ぶりぐらいじゃないのガチで。このQMA動画を一緒に撮影した時以来?
当たり前だけどすっかりトシとったなぁ、俺もなんだけど!

 
お昼はいつものあんかけスパが食べたかったけど、早めの年末年始休業!
バ、バカな・・・俺の1年の楽しみが・・・。
休業では仕方が無いので、ラーメン屋の「うま屋」に行った。
順番待ちの名前を書くところで「フリーザにしようぜ」みたいな声が聞こえたけどスルー!
恐れながら申し上げますフリーザ様。そのネタは使い古されております!

 
メシ食った後はKOCHAから「異変麻雀」をプレーさせられた。
ほうほう、今年俺がチャレンジするゲームはこれか!!
去年はドリームクラブだったけど、それに比べればまだ企画っぽい?

異変麻雀とは「8番出口」ライクなゲームで、麻雀中に起こる異変を指摘できれば対局が進む。
見逃してしまうと東一局からやり直しとなってしまうもの。
んでその異変ってのが様々で、牌すり替えやチー間違いなどが起きる。
ちょっと待てこれって異変というよりかは「イカサマやチョンボを見破る」ゲームじゃねーかw

当然ながら麻雀なのでアガりに向かわなければいけないんだけど
ツモ牌が明らかに何かに誘導されており、それを察する能力も必要とするので、正直脳が追い付かない。
まさに麻雀界の脳トレ。川島教授もビックリだわ。
中には気付きにくい類の異変もあってぶっちゃけ難しい!
結局クリアできなかったけど面白かったよw

 
お次に出てきたのはこながや氏が持ってきたスイッチ版の「ひみつのアイプリ」をやることに。
「なんでそんなの持ってるのw」という疑問を誰も抱かないのはさすが。
アイプリは「プリパラ」や「プリチャン」の流れをくむ「プリティーシリーズ」第5弾。
ゲーセンとかにある女児向けアーケードカードゲームです。
「アイカツと同じだろ」とか言ったら怒られるぞ!
アイカツはバンダイで、プリティーシリーズはタカラトミーだ!これテストに出るよ!
まぁ色々と言いたいことはあるかもしれないけど気にしないでおくれ。

アイプリ

んでこのスイッチ版アイプリには4人で遊べるモードがあって、
某ヒゲ配管工パーティーゲームのごとく、ミニゲームで対戦することができる。
これがなんだかんだで盛り上がったw
対象年齢を明らかに間違えてんじゃないかという難易度の間違い探しに熱中したり
ノーツとBGMが微妙にズレているので目押しせざるを得ない音ゲーに苦戦したり
何をどうセットしたらそんな髪型になるんだとツッコミたくなる学園長ヴィクトリアが出てくる度にテンションが上がる40代ズ。
まさにカオスである。
これがゲーセンじゃなくてよかったわ・・・。
CERO:Aだからと言って何歳でもやっていいわけではない。

 
夜はいつもの焼肉で爆食い・・・ができる年齢でも無くなったw
でもやっぱり焼肉はウマいね!
たぶん俺はいくつになっても焼肉楽しめる気がするわ。

その後はやはりRiJを見たり、シンゴジラのメイキング映像を見たりして過ごした。
見てたらまたシンゴジラが見たくなってしまった。
たまーにアマプラでも見られるけど、この際ブルーレイ買っちゃおうかな。
見たいときに限ってやってなかったりするのが多々あるからねぇ。

 
そんな感じで楽しんでおりました。
本当はもっと細かく書きたかった(特にアイプリ)けど、時間がいくらあっても足りないのでここまで!


味わい連休

正月はいかがお過ごしでしょうか。
一つ言えることは絶対太ってる。
例年以上も食いまくってる年末年始だったわ。
ひぇー体重計に乗りたくない!!

そういえば紅白見たんだけど、B’zのあのパフォーマンスは良かった。
B’zは自分の世代なのでこれは興奮しちゃうでしょ。
何よりもウルトラソウルが最高すぎた。シングル持ってましたよ。
ウルトラソウル!(ハイ!)ってついついノリたくなってしまう。

うちの子はミセスグリーンアップルが好きっぽいので
子どもにとっても楽しめる紅白になったのや良かったわw

 
プリコネR日記

12月クラバトは2凸ほどサボっちゃったけど、あとは概ねヨシ。
騎士くん強化前提だと攻略サイト通りに編成してもダメな場合があるのでツライ。
あと専用装備の強化が何気にツライ。特に限定キャラ。
グロウスフィアも秘石もそんなに持ってねーよ!

グレイス

プリフェスってことでグレイスさんが実装。
ヴァイオレットかと思ったらそっちかい!
何こいつ幽霊だったの?ミヤコと被ってんぞ!
むしろミヤコがジオ・ニブルヘルに行くべきなのかもしれない。

img_0449-1.png

ちなみに天井だったんだよチクショー!
無料10連も特に成果なし。
今年のガチャ運はアカンやつだ。


2025年1月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

1/4(土)
・魔男のイチ 1

1/6(月)
・みなみけ 27

 
個人的にジャンプ新連載陣では「魔男のイチ」が面白いのでピックアップ。
後から知ったんだけど原作者ってチャンピオンでやってる「魔入りました!入間くん」の人だったんだね。
あの人何本連載やってんだ・・・。

 
■ゲーム■

(特になし)

 
続いてアニメ

日曜日
・魔神創造伝ワタル テレビ東京系列 17:30~
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期 BS11 24:30~
・クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 テレビ愛知 26:05~

月曜日
・黒岩メダカに私の可愛いが通じない テレビ愛知 24:00~
・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います テレビ愛知 26:05~

火曜日
・グリザイア:ファントムトリガー テレビ愛知 25:30

水曜日

木曜日
・Dr.STONE SCIENCE FUTURE テレビ愛知 25:30~
・想星のアクエリオン Myty of Emotions テレビ愛知 26:05~

金曜日

土曜日
・SAKAMOTO DAYS テレビ愛知 23:00~
・魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ テレビ朝日系列 26:00~

 
やべーな今期は久々の豊作だわ!!
豊作かどうかは実際に見てみないと分からないけどw
それでも気になるアニメばかりで良い意味で困ってしまいますわ!


令和7年です

あけましておめでとうございます。
本年も「してよろ」をよろしくお願い致します。

さて、今年は何をしようか。
特に考えてはいないんだけど、ダラダラ過ごさないように気を付けていきたいと思います。
特に健康面ね。大腸ポリープの件から自分の身体に気を遣うようになった。
いや、ホント自分に身体は大事にしないといかんですよ。
健康じゃないと趣味活動もできない。

というわけで今年もよろしくお願いします。


2024年最後の雑記

本日で最後となりました。
毎年思うけども、今年もあっという間だった。
今年は「戸建て購入、引っ越し」という大きなイベントがあったので、いつもと同じ1年というわけではなかったかな。

今年の抱負の達成度的には50%ってところだろうか。
やりたいことはまだまだやれてないという状況。
それはまた来年に持ち越し!

それでは良いお年を!


2024年のまとめ(ゲーム編)

続いてゲームまとめ話

<コンシューマー>

ファイナルファンタジー7 リバース(PS5)

コスモキャニオンで止まってしまいる自分がいます。
FF7は好きなのに何故か先に進めるモチベが上がらないw
最初はあんなにウキウキしてプレーしてたのになぁ。

一つ言えることはチャプターごとのフィールドでやる事が多くて作業感が強くなった事かな。
宝探し、モーグリ、召喚獣、エンシェントマター、サブクエ、まじで終わらん!
まぁ全部やる必要はないんだけど、ある程度消化しておかないと気になるんですよw
1作目FF7リメイクはフィールドマップがないのが逆に良かったのか。
せめて今年中にクリアはしておきたいです!

 
デジボク地球防衛軍2(PS5)

地球防衛軍6はもう全ミッションINFERNOクリアしたのでこちらに移行。
デジボク自体初めてなので、新たな気持ちでプレーすることができました。
しかし本家EDFに比べて難易度がぬるい!
まぁそういうコンセプトだからしょうがないんだけどね。

こちらも全ミッションはクリア済で、DLCは一部しかまだやってないんだけど
メインストーリーは今流行りのSDG’sを意識したような内容だったので賛否両論かもしれんけど
ガチストーリーを求めるゲームではないということが分かったのであまり気にならないかな。
ゆるーいEDFなので、これはこれでまた違った面白さを味わえた。

 
原神(PS5)

はい、今年も変わらずプレーしてきました。
ボリュームがもう凄すぎて、ネットゲームでもないのにもはや無限に遊べるRPG。
プレー時間も凄まじいことになってるんじゃないの?
PS5版だけでも330時間以上やってるようなので、トータルすると1000時間は超えてる気がするわ。

今年はVer5.0で炎の国ナタが実装されたので、また気分を新たにしてプレー。
でもまぁすべての任務やギミックを解く気にはもうなれないなw
全部やろうとするとガチでどんだけ時間があっても足りない!
全てのゲームをやめてこれ1本に絞らないと無理!

 
ゼンレスゾーンゼロ(PS5)

お試しも兼ねて遊んでみたけど、スターレイルよりかは好みかなーという感じ。
今は全然やってないということでお察し。
世界観もキャラも好きな部類だけど、あの電脳マップを進むシステムがちょっと・・・。
今ではひょっとしたら改善したのかもしれないけど、あれを毎回やらされるのがキツイと感じる。
原神みたいな感じでいいのに。

 
ドラゴンクエスト3 HD-2D版(Switch)

今年一番待ち望んでいたゲームと言えるね!うん!!
思い出補正だろうと何でも良い!それだけでも十分価値があるよ!
そんなわけで最初から最後まで楽しませてもらったし、今でもプレーしてる。
レベル上げは単調な作業のハズなのに、ドラクエだとどうして平気でできるんだろうねw

HD-2Dという形でのリメイクだったけど、美麗な背景で楽しめたのもよかった。
それぞれの町に特徴が出ていてよかった。
今年のゲームはドラクエ3かもしれんわ。

 
GeoGuessr(PC)

今年の前半はこれ頑張ってたなー。
ガッツリやるというゲームではないけど、地理や地図が好きな自分にとってはガッチリ当てはまった。
今でも気分でプレーすることもあるし、上級者の動画はよく見るので、今後も付き合っていくゲームかもしれない。
また動画撮りたいものです。

  
<ソシャゲ関係>

プリンセスコネクト!Re:Dive!

もう6年以上プレーしているけども、遂に毎日ログインをしなくなってしまった。
新キャラ配布がないイベントはスルーすることも。
終わりの始まりってヤツでしょうか。
徐々に徐々に置いてけぼりにされていくんだろうな。

とはいえ、ここまで丹精込めて育てたキャラ達がいるので
データを消すというようなことはしたくない。
やれるところまではやりますよ。

 
レスレリアーナのアトリエ

そういえばいつの間にか放置してしまったな。
一体何がいけなかったんですかね。
これをやるぐらいだったら過去作のアトリエを買ってやった方がいいという気すら起きる。
まぁもうやんなくてもいいんじゃないかなーと思ったわw


2024年まとめ(アニメ編)

今年放送の視聴したアニメ振り返り。
だんだんアニメ視聴数が少なくなっているけど、厳選してお届けしているってことで。
今の若いアニメファンと自分とではもう好みは合わないんだろうな。
ネタがないので去年と同じく特に好きだったやつだけ☆マークつける形で。

-ここから一覧-

☆異修羅
・ダンジョン飯
・魔都精兵のスレイブ
・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2期
・姫様“拷問”の時間です
・狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
☆この素晴らしい世界に祝福を!3期
・鬼滅の刃 柱稽古編
・しかのこのこのここしたんたん
・【推しの子】第2期
・女神のカフェテラス 第2期
・2.5次元の誘惑
☆負けヒロインが多すぎる!
・新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
☆るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
・ドラゴンボールDAIMA
・らんま1/2

 
続きものを除けば、今年一番面白かったのはやっぱりマケインかな。
ぶっちゃけ2期やってほしい。
それぐらいには個人的に当たりのアニメでした。
まだまだ今のアニメも捨てたもんじゃないね。


怪しいけど怪しくなかった

突然PayPalから24ドル支払いがありましたというメールが届いたので
「何事!?」とビビったんだけど、GeoGuessrプロ版の年間更新料だった。
あーそうか、Pro版契約してもう1年経ったのか。
ジオゲは最近やってないけど、サブスクは継続します!

ジオゲと聞いて最近この動画見たんですよ。

出題された場所に実際に徒歩で行くという企画動画。
これ第1弾も見たんだけど、第2弾はすさまじいことになってワロタw
あと動画編集も上手い!面白く編集されているので見ごたえ抜群!
セリフ回しも良いわw
ステキな動画でした。

 
何気なくゲーム情報巡回してたらリベサガ2がセールやってたので買っちゃおうかな。
元々やりたいと思っていたけどドラクエ3があったもんでそっち優先した。
そのドラクエ3もそろそろやり収めになりそうなんで、モンハンまでの繋ぎにいいかもしれない。

お、RTAinJAPAN2024始まってんじゃん!
さー作業用として流すかー。


いつものナイスボート

クリスマスイブにSchoolDaysを流すのはもはや恒例行事なんですか?>挨拶
どうもcingです。

そろそろいつもの年末まとめ日記を書いておかないとな!
あれは時間がかかるのでちょっとずつ書き溜めておかないとエライことになる。
特に今年の年末年始はいつもより忙しい(プライベート)ので、PCに向かってる時間が少なくなるかも。
あれだけはサボるわけにはいかないw

そういえばmixi2がKOCHAから招待来たので登録してみたんだけど、これPCでできないのか!
スマホよりもPCの方が利用時間が長い自分にとってはちょっと微妙ですねぇ。
まぁXですらあまり利用しないのでmixi2なんか尚更だわw
やっぱり自分はSNSよりもホームページ運営の方が性に合ってるわ。

 
「コレクター・ユイ」25周年記念したキービジュアル デジタルリマスター版の配信も

コレクターユイ懐かしい!NHKでやってたね。俺は好きだったぞ!
ひぇーこれもう25年も経つのか!
電脳系魔法少女ってことでIT用語も多数出てくるからそこまで古くなさそうに感じるわ。
デジタルリマスター版が配信されるってことで見てみたいなw

ちなみにコレクターユイの「コレクター」は収集する(collect)じゃなくて、正しくする(correct)の方だからな!
これテストに出るからね。


実を言ってしまうと・・・

数日前からうちの母が実家からやって来てこちらに遊びに来ています。
今年の年末年始はこちらで過ごすことになりそう。
新居に引っ越してよかったのは、ちゃんと部屋を用意してあげられるってことだw
2年前に来たときはリビングに寝てもらったから申し訳なかった!

ドラクエ3リメイクにおいて、公式でクリア後の情報を解禁しても良くなったので
実は言ってしまうととっくにクリアはしていて裏ボスの「しんりゅう」も倒してるんですよ。
プレイ日記が全く追いついていないだけですw
今はさらなる裏ダンジョン攻略を目指してレベル上げしてるところ。
その事を書けるのはいつの日になることやら。

「TVer大躍進」となった2024年 その背景をひもとく

TVerは嫁さんが結構お世話になっているので重宝してる。
地上波のTVドラマやバラエティを見逃し配信してるのはありがたい。
うちのテレビでもTVerは見れるので、良い所に目を付けたなぁと感心してるわ。