チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

またもや

セ・リーグは中日が優勝したようです。
おー中日強いな。落合監督無双すぎますね。
まぁ今はクライマックスシリーズもあるので油断できないよね。
頑張れドラゴンズ!地元の優勝記念セールの為に!!(ジュルリ)

AKBがアニメ化

とうとうここまで来たか!
アイドルオタクとアニメオタクと声優オタクの戦争が来年から始まろうとしている…。
俺は割とどうでもいいので、傍観させてもらいます!

「でんのうせんしポリゴン」を当時見た人いる?

当時リアルタイム視聴。俺が中3か高1のときだったような気がする。
俺は全然平気だったけど、翌朝のニュースで知ってビックリしたわ。
この事件以降「テレビを見るときは部屋を明るくして~」のテロップが入るようになったんだよね。
あとチカチカする現象を「ポリゴンフラッシュ」と呼ぶようになったわw

 
アニメ感想

Fate/Zero 3話

安定のライダーさん

ウェイバーとライダーのやり取りが面白いな。
主婦が昼ドラを見るような格好で、せんべい食いながら戦争モノ見るライダーw
現代には現代のやり方がある。それを研究しているんだろう。
征服王に抜かりはない!ウェイバーは今日も振り回されている。
これじゃどっちがマスターでサーヴァントなのか分からんなw

どっちがマスターでサーヴァントなのか分からんのは遠坂時臣もそうだ。

エラそうなアーチャー

こっちはアーチャーがやたらエラそうにしている。
遠坂はマスターなのに接待だ。まるで社長の息子が自分の部下みたいな感じだ。
機嫌を損ねると厄介だからなぁ。強い武器は取り扱い注意だ。

言峰綺礼はアサシンがやられても気にしてなさそうだった。

アサシン祭り

それもそのハズ、なんと他にもアサシンが続々現れたからだ!
おいおいお前ら何人いるんだよ。多すぎだろw
アサシンを1人みかけたら20人いると思え。ホウ酸ダンゴを用意してみよう!
最初の一人がやられてアサシンは脱落したと思わせる作戦だ。
いい作戦だがやられるのがソードマスターヤマトばりに早すぎるのでは…。
あっさりすぎじゃね?と、衛宮切嗣が早速疑っている。

次はセイバーとランサーの戦いかな?
せっかく外出できたアイリスフィールだけど、こればかりは仕方ない。

機動戦士ガンダムAGE 2話

コロニー危うし

コロニーがUEにやられてマジヤバイ。
ってことで脱出するのが今回の内容だ。
住人はどうするの?見殺しにしちゃうの?
と、そこで新戦艦ディーヴァの登場である。
このディーヴァでコロニーのコア部分を引っ張り出そうという作戦だ。

大佐拘束

連邦軍で何やら不穏な動きが…。
ディーヴァの艦長に就くハズだったディアン・フォンロイド大佐が
グルーデック・エイノア副指令に拘束されて艦長の座を奪われる。
ディアンはイヤな奴っぽいけど、グルーデックもイマイチ信用ならない。
それを見ていたエミリー達はどうするのか。

ユリン

フリットがディーヴァに向かう途中でユリンという一人の少女を助ける。
00の王留美を幼くしたような顔をしているなぁ。なんというかぶっちゃけ可愛い。
なんか特殊能力があるっぽい…これは、ニュータイプ?
きっと物語のキーパーソンっぽい人ですね。

さて、UEと戦うことになったガンダム。
ところが使える武器が無い!そこで出てきたのが「AGEシステム」だ!

AGEシステム

AGEシステムはなんと敵のデータを分析して自動的に瞬時に武器を作り出すシステムだ。
すげえええ!こんなものを作っちゃうフリットが天才すぎる!
天才すぎてAGEシステムの存在をさっきまで忘れてたほどだw
音声がないと10人中10人がバルガスが作ったものだと勘違いするぞw

ドッズライフル

そんな感じでドッズライフルが生み出された。どっせい!
ドリル状にビームを回転させて貫通力を上げた兵器だ。
その威力は一撃でUEを破壊するほど。もうこれを大量生産して戦艦に積んじゃえよ。

UEの勢力はまだ未知数だ。
一番下っ端でも余裕だったのがそうもいかなくなったので
新しい機体がこれからも続々登場するのだろうか。


ででででで・・・

会社のPCが先週の木曜日からおかしくて金曜日にとうとうぶっ壊れた。
OS再インスコしてもダメだったのでハードウェアの故障と判断。
そんなわけで今日メーカーに問い合わせて修理に出そうと思ったんだが
あそこのメーカーは常に回線が混雑してますね!

ようやく出たサポセンの人は明らかに日本語の発音がおかしい女性。
いやー何人でもちゃんとサポートしてくれればいいんだけど
自分の名前の漢字を伝えるときに理解できてなさそうなのがアレだった。
俺の例えが悪かったのか?

それはおいといて、10日間ぐらいはおっそいノートPCで作業することに。
というかPCは本当に大丈夫なのだろうか。
メインPC買ってまだ8ヶ月ぐらいなんだけど…。
しかも初期不良で一度修理に出してるしね!
これだけでフラグがビンビンだね!

ジョギング始めたら何もかも捗りすぎwwwwwwww

実は生活改善計画を目論み、近々ジョギングを始めようと思っている俺にモチベが上がるスレを発見!
最初は自転車にしようかと思ったんだがやっぱり自分の足で走りたいよね!
うちの近くにジョギングコースもあるでっかい公園があることだし!
まずはジャージを買っておかないとな。
持ってるけどどうせなら新しいのが欲しいw


頭痛が痛い

今週は頭を使いすぎた。
妙に熱っぽいのは知恵熱ってやつなんかな?
こういうとき、頭を空っぽにしても問題ないアニメは便利だよね。
ボケーと見てるだけでいいので。

動画のイベント「FRENZ 2011」にて、なんとあのゴノレゴが帰ってきた!!
そうか、10年経つんだね…やべーよ懐かしすぎるでしょ!
この声を聞くだけで当時を思い出してテンション上がってくるw
フラッシュ全盛期だったもんなぁ。


サウザンドマスター

そういえばいつの間にか記事数が6000を超えていた。
なんだか凄い数字のように思えるぞ…。え?そんなに日記書いたっけな?みたいな。
ここまできたら10000記事数目指したいよね。
というかもう本が作れちゃうレベルだよね。
3部売れればいい方だな。

そんなにあってサーバの方は大丈夫なのだろうか。
多分次どっかのサーバに移転するとか言ってももうできないレベルでしょ。
しても相当時間がかかるとかそんな感じ。
本当にいろんな思い出が詰まってますね。

60代主婦が息子の生活が不安で人生相談 「アニメーターの仕事は月収10万以下・・・早く辞めて欲しい」

こういうニュースを見ると悲しくなってくる・・・。
アニメーターの薄給を本当にどうにかならないものなのか。
あんなに楽しいコンテンツを提供してくれてるのに報われないですよ。
政府がなんとかしてもらうしかないのだろうか。

・ラノベ話

最近は「神明解ろーどぐらす」を1~5巻まで読み終わった。
ギャルゴの作者なんだけど、結構面白かったよ!
なんというか適度な長さでグダグダしないのがいい。
ただのラブコメで終わるかと思ったらいい感じに急展開を迎えるしね。
そしてまりもの恋愛描写にニヤニヤしておりましたw

あと、この作者は狂った人物を書くのが本当に上手いと思う。
あの狂いっぷりは本当に狂気だわ、読んでる俺が恐怖しちゃう。
しかしよく思いつくもんだなぁ。
ちょっと作者の頭を心配しちゃうレベルだわw

そんなわけで次はやっとこさはがないが読める。
地下鉄で読むときは気をつけないとな。
よくでっかいフォントでとんでもない事を書きやがるもんw
おち○ぽミルクがデカデカと書かれていた回はどうしようかと思ったわ。


またもやビッグウェーブ

iPhone4Sが今日発売だっけ?
Android使いの俺としてはあまり関係ないんだけど一応ねw
日本の今はビッグウェーブですよ!というかビッグウェーブといえばまたあの人来てるしwww

『アマガミSS+plus』来年1月から放送! 前回と同様各ヒロイン2話ずつのオムニバス形式で、アマガミssのその後を描く

アマガミ二期きたこれえええええええええええええええええ!!
俺がどのぐらいのアマガミストかどうかは既にご存知でしょう!
二期の内容は後日談なのか。ゲームでも語られてないから期待しちゃうね!
特にりほこ編をなんとかしてくれ!

 
アニメ雑感

ちはやふる 1話

競技かるたアニメとか誰得だよwwwと思うかもしれない。
小学4年の頃に1年間百人一首クラブに入ってた俺が得するアニメである!
だが50首ぐらいが限界だった。でも学校で行なわれた百人一首大会では目立てた!

ちはやふる 1話

美人だけど残念な女子とかどこのはがないですか。
でも、自分的には全然マシだと思うよ。ちょっと空気読めない人だけどw

かるたKAKKEEEEEE

百人一首に目覚めたきっかけの回想シーンで、かるたを取る綿谷君かっこよすぎだろwwwww
スピード感が半端ない。もはや凶器である。
綿谷君をバカにしてたクラスメイトは今すぐ土下座すべき。
普通に面白そう&血が騒いだのでこれは見る。

侵略!?イカ娘 1話

イカ娘でゲソ

うん、相変わらずのイカ娘だった。
とりわけメチャクチャ面白いというわけではないが、ついつい見てしまう。
視聴する理由はワーキングと大体同じ。

3バカwwww

いかん、3馬鹿は俺のツボなんだよwww
こいつが何をしても俺は笑ってしまうタスケテw


肉再び

ビッグマックが200円キャンペーンをやるんだってー!?
こういう企画は何度かやってるけど、やっぱり200円は大きいね。
HAHAHA!全力で食べに行ってやるぜ!!
おっと、以下ギガマック禁止な!
健康診断で肝臓がヤバイと診断された今の俺には危険なネタだ!

今日からイカ娘の2期が始まるゲソ!
予約はバッチリでゲソ!

 
アニメ雑感

ベン・トー 1話

半額弁当を巡ったガチバトル(?)アニメ!!
弁当を狙うファイターは「狼」と呼ばれ、日夜戦いを繰り広げている。

虎視眈々と狙う「狼」達

弁当を虎視眈々と狙う「狼」達の姿だ・・・
嵐の前の静けさである。

半額シールがゴング

半額シールが貼られたら・・・

バトルスタート!

スーパーは一気に戦場と化す!
バトルスタートだッ!!

うおーなんだこれ。でも全力でバカバカしいのをやるのは好きだよ!
「氷結の魔女」とかそんなあだ名を持ったヤツまで!
ただ半額弁当を巡っているだけなのに…。

主人公はやられっぱなしだったけど、ケンカの腕前はどうなんだ?
あのメンツに勝てる気がしないんだけど…。

Fate/Zero 2話

それぞれ召還された英霊達の紹介みたいな回。

ライダーさん

ウェイバーが召還したのはライダー。真名はイスカンダル(アレクサンダー大王)だ!
おぉ、もう見た目からして強そうだ!聖遺物パクったくせにこんないいサーヴァントをゲットしよって。
でもサーヴァントに振り回されっぱなしのウェイバーだった。
頼りないマスターで苦労しそうだなぁ。

キャスターさん

雨竜龍之介が召還したのはキャスター。デスノのリュークみたいだなw
しかも偶然召還してしまった。そんなのアリか!
この時代のキャスターは…ってうわぁ、きめぇなんだコイツ。
龍之介が殺そうとしてた少年をエグイ方法で殺す。
龍之介もいい感じにイカれた奴なのでお似合いだぜ!
キャスターは「青ひげ」と名乗った。…マサルさん?

これで全員揃ったのかな?ランサーとバーサーカーの顔をまだ見てないけど…。
早速アサシンが遠坂時臣の暗殺に向かう。
センサーをムダに華麗なアクションでかわし
いよいよというところにアーチャーにフルボッコにされるw
アーチャーつえええ!さすが遠坂時臣がいきなり「勝った!」と言うだけはあるわ。


地雷だったのか

「とある飛空士への追憶」の劇場版が公開されているのでかなり気になるんだけど
なんかレビュー見たらボロッカスに叩かれていた。
「原作好きな人は見てはいけない」ってそんなにヒドイ出来だったのか。
ヘタクソな演技、重要なシーンのカット、原作の超改悪などなどだって。
原作がメチャクチャ面白かっただけにかなり期待していたんだけど
この評価じゃ見ない方がいいようだ。
DVD出たらレンタルで見てみることにするよ。

今月の新テニプリ

タカさん「弐捨伍式波動球!」

一軍の伴の腹に直撃

伴「今のは結構利いたぜBABY」

タカさん「これでも駄目なのか…」

伴「さぁマッチポイントだ」

おいこれだけでもうツッコミどころ満載だぞ!
文字だけ見てこれをテニスの試合だと分かった人はスゴイを通り越して病院行ってください
「さぁマッチポイントだ」じゃねーよwそういうゲームじゃないからw
というか高校生のポイントになったの?どんなルールだ!

とうとう百八式波動球デター!いきなりすっ飛ばしすぎだ!
残念ながら地球をブチ壊す程の威力はありませんでした。
その代わり照明を柱ごとヘシ折りました。もう言葉も出ません。

あと、幸村がゲットバッカーズの蛮になってた。
いい夢は見れたかよ?

 
アニメ雑感

機動戦士ガンダムAGE 1話

うん、ガンダムのようでガンダムらしくない始まり方だったね。
平和な日常が終わりを告げて戦いに身を投じる主人公という流れはありがちだけど
これから始まるであろう壮大な物語にはありがちなぐらいでいいんじゃないかね。

フリット・アスノ

今回の主人公、フリット・アスノ君。
UEに母を殺されてから、MSの研究開発をずっとしてきた天才少年。
ずっと勉強してきた為か、周りから変人扱いされて友達は少なそうだ…。
カワイソウな少年なので、エミリーよ彼を支えておくれ。

ガンダムAGE-1 出撃

謎の敵「UE(Unknown Enemy)」の襲撃を受け
まだ調整段階だったガンダムAGE-1が急遽出撃する!
ビームサーベル短!これじゃサーベルじゃなくてドスだなw
今の段階ではまだ弱そうだけど、これから成長していくんだろう。
人類が初めてUEを退けたという功績も大きい。どんだけUE手強いんだよ。

というわけで意外と無難なスタートでした。
これから1年間見続けていこうと思います。


今の声優って

一連の声優のプライベート流出騒動を見て思った。
今は声優もアイドルと一緒になっちゃったんだなぁってね。
声優ファンとアイドルファンの違いが今じゃほとんど変わらないもん。

自分が声優ファンピーク(高校)の頃は「あの声優って可愛いよねぇ~」
という話題なんてほとんどあがらなかった。
あの頃は声優の顔はホントにどうでもよくて「声」と「実力」に全力で萌えてた時代だったわ。
林原めぐみが全盛期の頃の声優ファンなら共感してくれるような気がするw

一応昔もアイドル声優はいたけどね。
椎名へきるとか國府田マリ子が代表的な例じゃない?
でもプライベートを暴露されるとかそういうのは全く無かったなぁ。

まぁこれも時代の移り変わりってやつですね。
今はアイドル要素も求められる厳しい時代だけど声優の皆さんがんばってください。

『ルパン3世』新声優の演技、山ちゃんと浪川違和感無いな、みゆきちもいい感じじゃん

うん、全然問題ないレベル。というかみゆきちがすげぇ!
この人は本当に実力派だわ。
肝心のルパン本人がそろそろ危ないんじゃないのかw

バファローベル1st写真集「バファローベル公式フォトブック ベルがいっぱい」発売決定

バファローベルが注目されてきたのは最近だよね?
最近の萌えのレベルは高いな。どう頑張ってもバファローベルはムリだわ。
そして俺はノーマルであることが証明されたッ!

お腹イタイwww
特に1分24秒のところがツボだわwww
それにしても今はここまでリアルなんだね。
複雑な計算が必要だからバグも出てくるだろうなぁ。


9周年

今日で当サイトが始まってから9年経ちます。
早いものでここまで来ちゃいましたよ!なんと10年目突入ですよ!
来年の10周年記念は何しようかしら!

まぁそんなわけでほとんど人が来ない自己満足サイトのクセにここまでやってきました。
年月を追う度に方向性がコロコロ変わるホームページではございますが
これからもどうぞよろしくお願いしますってことで。
俺のモチベーションがよくもったなぁ。まぁ単純に日記が好きだからねぇ。

10周年はさすが何かハデにパーッとやりたい気分だけど
いつもどおり適当に迎えるんだろうなぁ。
何千何万ヒットとするサイトだったら記念イラストとかいろいろもらえるんだろうにね。
個人サイトなんてこんなもんですよ。

久々に一行掲示板レスでもしよう

>スーパーヒーロタイム感想がcingの声いりかww
なんのことだ?と思ったら昨日の日記か!
誤字脱字ぐらい見逃してくださいよw
ま、指摘されたからには修正するけど!


ハイレベルな嫌がらせ

今日の「題名のない音楽会」はドラクエの楽曲特集だったので録画したんだけど
あとで見直したら何故か番組放送中の音声が入ってないというトンデモ嫌がらせだったわ!
ちょっと待ってよ音楽番組なのに音楽が入ってないとかどういうこっちゃ。
こんなん泣くしかねーだろw

いやーしかしなんでだ…。
他に録画したスーパーヒーロタイムやガンダムAGEはちゃんと音声入ってたのにね。
俺のPT2が何かやらかしちゃったんだろうか。
真相は謎のままである。

Mr.ビーン面白すぎ クソワロタwwwwwwww

俺が子どもの頃から大好きなのにおせーよw
毎回腹抱えて笑ってたわ。ホントこの人は笑いの天才ですよ!!
映画も母にわざわざゴネて観に行ったんだぜ!!
うん、今見ても面白いです。