チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「ながされて藍蘭島」11話の感想

ながされて藍蘭島 第11話「ひゃっこくて、氷とり」
冒頭は行人とすずが一緒に風呂に入るシーン。なんて羨ましい…。
ってオイ!とうとう行人はすずと一緒に風呂入るの許可したのか!!
でも行人が妙に冷静な所でオチは読めた。言わずもがな分かるでしょう。
どう見ても夢オt(ry
んで、寝ぼけて一晩中水瓶に浸かってたすずは風邪をひく。
氷を取りに島の中心にあるでっかい山に行人達がアタックをかける。
やっぱ冷蔵庫が無いと不便だよね。氷を取りに行くだけでも一苦労だわ。
ゆきのの母のかがみ登場。かがみっつーとどうもらきすたが先に出てくる…。
容姿がとても娘持ちの母には見えないが、この手のアニメにありがちなのでスルー。
性格がゆきのより子供っぽい…よくこんな親の元に生まれて育ったな…。
山はとんでもない雪。途中で吹雪にもなる。
しかしその中でも元気なかがみは一体どこまで子供なんだ…。
行人はそんな吹雪の中でも負けず、すずの為に休まず行動。
ここまで来ると行人のすずへの気持ちは普通じゃないよな。
まぁお世話になってる+命の恩人ってのもあるかもしれないけどね。
想いの方から言えばすずの方が気持ちが強いでしょう。
苦労して取って来た氷もすずの家に着く頃にはほとんど溶けてしまっていた。
しかしその間にすずの風邪はとっくに治っていた。
その間の疲れとムダに終わってしまった事が重なったのか、行人がぶっ倒れるw
まぁでも漢を見せたからまぁいいんじゃない?w


ニヨニヨニヨ

あっちぃ…今日は30度超えですな…。
本格的に夏が来たんだなーと思うと嬉しいですな。この暑さがたまんねー!
なんだかオラ妙なテンションになってきたぞー!!
ロックマン3.4.5.6同時プレイ 39:06:92
またニコニコ動画のネタになってしまって申し訳ない。
しかしこのプレイ動画には参った。数多くのスーパープレイ動画見たけどこれはアホだ…。
1つのコントローラでロックマン3~6をプレイするなんてどうかしてる…。
まず見るのも大変だ…俺の脳味噌にCore2Quadでも入れないと何がなんだかw
ってか俺はどんなチート使ってもこんなのできねーよ!!
もう神掛かってるとかそんなレベルじゃ片付けれないわ。
ハートマン軍曹のオタ訓練学校 [フリー参加]
もういっちょ紹介。
フルメタルジャケットを知ってる且つディープなオタには是非見て欲しい。
ハートマン軍曹の超罵倒な言い回しを上手く活かしていてかなり笑ったわ!!
ほほえみデブやカウボーイより軍曹が詳しすぎてワロタw
軍曹ソングの替え歌がちゃんと字幕通りに歌える事にも驚愕したぜ。


ファイファイファンのプーワプワプー

ちょうwwwwwwwwwwちょwwwwwwwww(From:2ろぐ様)
ダメだwwwwwww>>1で死んだwwwwwwww
完全に不意を突かれてしまったぜ!>>1の狂ったテンション実況スレだと思ったのに!
そして>>138で完全にトドメ刺されたwwwカオス過ぎるぜ!!
AAネタはジュウシマツ、ロックマンが弱点な俺。
そうそう、このゲームニュースを見てびっくらこいてしまった。
どきどき魔女神判 「乳揺れ」具合のデモ動画が登場(From:痛いニュース(ノ∀`)様)
なんつーか声を大にして言いたい。
それなんてエロゲ?
最初にこのゲームが発表された時「何やってんだwww」と思った。
しかしデモ動画はさらに凌駕した。初代デッドオアアライブ並の乳揺れっぷりだぜ…。
まぁ任天堂はよくこんなの許可したなー。もうDSを子供向けゲーム機と見てないなw
ば…バッキャロウ!アタシはこんなのには釣られないんだからねっ!!
お、お、お、お金の無駄だって分かってるんだからっ!!


「魔法少女リリカルなのはStrikerS」11話の感想

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話「機動六課のある休日(後編)」
レリックを持った少女を発見した事で一気にお仕事モード。
もうこれは休日とかそんな扱いじゃないな…サブタイ分けた意味なくね?
大人クロノ君初登場!うおー声がキョンだよキョン!いや祐一!いや本須和!
ってか俺の中ではものすげー別人に見えるのは気のせいですか?
少年時代と顔はほとんど変わってないんだけど声が変わりすぎて違和感が…。
出番もちょっとだけ。無印やA’sでは大活躍したんだけどなぁ。
変身シーンが再び見れました。しかし短縮されてたぜ、ガッカリ。
変身シーンになったら姿勢を正して目線を反らさず最後まで見届けるのが俺のポリシー。
もちろん、心拍数を少しだけ早めるのもお忘れなく。だがエリオで萎える罠(笑)
隊長組は空から来るガジェットを相手に。部下組は地下水道でレリック探し&迎撃。
地下組は途中でスバルの姉のギンガとも合流し、それぞれ敵を迎え撃つ。
空からのガジェットがとんでもなく多い。なんかメガネかけた怪しい女性も現れたし。
スカリエッティの守備範囲は広いですね(違)
キリが無いのではやてが直々に出る。そしてクロノから一部の魔力の限定解除許可が下りた!!
SSランクの魔術師の実力がクルー!!うっは、俺この時点で超テンションが上がってきた!!
マップ兵器みたいなド派手な広域魔法で大量のガジェットを駆逐。とんでもねぇ…。
一体こいつらはA’sの時点からどんだけ成長してるんだよ…魔力抑えてこれだぜ?
機動六課の隊長クラス全員の魔力を解除したら…ミッドチルダ\(^o^)/オワタ
一通りガジェット達を殲滅した所でルーテシア一味と遭遇。
ここからが本当の戦いだぜ。苦戦を強いられる新人軍団。
あとルーテシアの仲間でリインフォースサイズのアギトというヤツも登場。
なんか花火を出しながら派手に現れましたが…。なんとまぁ陽気なヤツですねw
おっとここで次回に続いてしまう。
結局次回に続くんかい!やっぱり前編後編に分けた意味ないっすよ!!


「らき☆すた」10話の感想

らき☆すた 第10話「願望」
相変わらず小ネタのオンパレードです。
しかし今回はいつもよりオタが喜びそうなネタが満載だったぜ!
どっちかと言うとつかさが目立ってたかね。かがみんは相変わらずツッコミが逸品だわw
泉家は恐ろしい…。親父がギャルゲーマーだもんなぁ。
そしてこなたよ!そのやってるギャルゲーはエロゲーなのか?
そんな事を示唆するようなセリフを聞いたような気が…唯姉さん気付け!逮捕汁www
あと、アルバムでこなた母の写真があったんだが、こなたそっくりだった。可愛いなー。
こなたはアニゲーオタで家事が出来るなんて嫁に欲しい!でも性格が腹黒い…。
こなたが某アニメショップへお買い物。
ってなんかアニメ店長こと兄沢命斗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!その部下もいるー!!
キャラ通りムダにアツイ登場の仕方だ!声優ももちろん関智一!なんなんだこれはwww
しかもこなたはやっぱゲーマーズに行こうとか言い出すし!ずっこけるアニメ店長達。
ちょ、そんなライバル店の名前出していいのかwww何でもアリだなこのアニメは!
らっきぃぃぃちゃんねるぅぅぅぅぅぅぅぅ!
今回のらっきーちゃんねるがカオス過ぎた!まずはかがみの紹介から。
紹介ってより途中からツンデレ論争になった!なんなんだこれはw
内容はカオス度をどんどん増し、最後は思いっきり中の人のプライベートネタ…。
白石君がカワイソウなんです>< でもこれが笑わずにはいられない!!
とてもアニメとは言えない内容だ。声優のラジオ聴いてる気分だったぜ。



隠れはつらいよ

アニメ系の携帯の壁紙を色々とゲットしたんだが待受けにしたくねぇ。
携帯は常に持っているのでいざ見られた時の事を考えると非常にガクブル。
普通の友人達になら見られても「きめぇwww」で済むだけだから別にいい。
俺が恐れているのは会社の同僚に見られる事なんです(><)
隠れオタなんでそんな物を携帯の待受けにしてると知られたら死ねるわ。
ただでさえ俺は部内でも微妙に浮いているのにこれ以上浮いてしまったら働けません!
あまりにもリスクがデカイぜ!だがそのスリルを楽しむのもまた一興かもしれん。
ホームのゲーセンが来週はイベント三昧なんですぜ。
マジアカの謎イベントもあるし、音ゲー100円2クレキャンペーンもあるし。
なんか異様な盛り上がりを見せてますね。ある意味で怖いわw
マジアカで思い出したけど、雪猫さんがついに白金賢者卒業してゴールインした。
宝石は紫宝賢者になってたね。学問特化の賢者って知的な感じがするぜ。
ウチのホーム3人目の宝石賢者です。おめでとうございます!しかし凄いペースだw
俺は現在青銅玖段。宝石になる為に必要な総魔法石の半分もいってません。
まぁ20番以内の宝石賢者にはなれるかな。その前にQMA5が始まる予感ががが。


「瀬戸の花嫁」11話の感想

瀬戸の花嫁 第11話「アルマゲドン」
今気付いたけどこのアニメのサブタイって全て映画のタイトルになってるな。
今回もムチャクチャな話だった(笑)
女子の身体検査を覗こうとするサル。永澄、海も一緒だ。保健室の中はパラダイス!
声だけ聞くと色んな妄想が広がりんぐ。ちっきしょー今何やってんだ!!
そこに燦パパ登場。その時既にサルの姿は無かった…とんでもねぇ逃げ足の速さだ。
お前の事は一生忘れないよ…永澄。
瀬戸内組の通販番組ワロスw ってか人魚の存在は外部に漏れないのか?
思いっきりインターネットに「人魚用」とか書いてあったぞ!隠してる意味NEEE!
通販のダイエット商品を大量に買ってきた燦パパ。相変わらず娘に甘すぎますわ。
ってアホくせぇ商品ばっかだなw
人間は飲んではならない人魚養命水を飲んでしまった永澄。すると巨大化してしまった。
家をブチ破り、全裸の巨大永澄が誕生。標識等で上手く大事な場所を隠しててワロタw
ふと窓を見たら巨大永澄がいてリアクションにすら困る巡や委員長の反応がグッ!
その後の展開はもうハチャメチャです。
海の命令でサルが一瞬でロケットを手配し宇宙までぶっ飛ばし、永澄は月へ。
永澄を元に戻す為、(通販の商品である)ネプチューンという槍を月までぶん投げる。
こ、これはエヴァで宇宙にいる使徒をロンギヌスの槍で倒す物語のパロディか!
その槍が永澄に当たり、何故か空気の抜けた風船のように激しく動き回って地球へ。
こうして永澄は元に戻ったとさw 言葉にすると何がなんだかワカンネー!


「ひとひら」11話の感想

ひとひら 第11話「笑顔が…好き!!」
麦は佳代の留学の件でウジウジしています。
なんとまぁ未練がましい。前回でとっくに決意を固めたかなーと思ったんだが。
別れの挨拶がなかなか言えないって事かな。決意は固めたが行動に出せないってトコか。
まぁ麦の性格ですんなり別れが言えるとか思ってませんからな(笑)
まぁそのウジウジモードがBパートにまで続くからちょっとイラッと来たわw
もちろん最後にはようやく行動に出せたんだけど、こりゃまた百合っぺーぜ!
野乃ん時もガチでこれはヤベーかと思ったが、佳代にまで!!
これは狙ってるのか狙ってないのかよく分からんが…そういう雰囲気の作品じゃないしなー。
昔は百合にかなり抵抗があったんだが、最近は平気になってきた俺が一番怖いわ!
むしろちょっとだけドキドk…いや、なんでもないんだ!!
さすがにウホッは無理だけどね。某阿部さんの所為で今はギャグにしか見えない。
ちなみに次回で最終回です。