グラビアはしょこたんです。
「ギザカワユスwww」とかは意外と言ってなかった。
僕のカリキュレーションは完璧なハズなのに!
結局昨日はQMA4はやれずにQMA3を2回だけやりました(100円2クレ)。
2回とも3回戦落ちでした。そして上級魔術士6級になりました。
俺のQMA3人生は今度こそ終了です。
QMA4の限定カードは手に入りそうだ!ふぅこれで一安心。
まぁマジアカはまた時間があった時にやりましょうかね。どうせ今日は帰り遅いし。
現在ホームゲーセンは100円2クレなので回転率が悪そう。4サテしかないしね。
とりあえずはDDRを頑張りたいと思います。
ニコニコ動画が爆発的な勢いで普及しつつあるね(2ch中心にw)。
ようつべみたいな動画配信サイトなんだけど、コメントを書き込めるのが特徴。
そのコメントは動画上にテロップみたいな形で掲載される。
他のユーザのコメントも掲載されるので、実況的な雰囲気が楽しめるワケだ。
百聞は一見にしかず。見てもらった方が早いか。
ってなワケでロックマン2のタイムアタック動画を見た。
どう見てもVIPPERしかいねーな!ティウンティウンうるせーよw
ボスが出てきた時に「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ…」と出た時不覚にもw
あとBGMに歌詞つけてるやつはすげーけどアホだなと思った。
おっくせんまん!おっくせんまん!
確かにこれは盛り上がるだろうが、すぐに飽きそうだ。
あと動画に集中できない。盛り上がる所はコメントがたくさん書かれるので邪魔。
厨のコメントもうざい。空気読めてないコメント見ると萎える。
まぁ自らニコニコ動画を徘徊する事はなさそうだ。紹介されたのを見る程度。
ロックマンの話になってしまうが、俺もやはり2が一番好きだ。
1~5までやった事あるが、プレイ回数はダントツで2が一番。
あちこちで言われてるけど、2はBGMが神掛かっているんだよ!ハズレがない稀なゲーム。
全てのステージのBGMを口ずさめるぜ!それぐらい好きだ!
ワイリーステージ前半のBGMがロックマン史上の超名曲として名高い。
でも俺の中の神曲はクイックマンステージなんだが!あれ聴くと脳汁分泌しまくる。
次点でエアーマンステージとステージセレクト画面かね。
ちなみにゲーム難易度は初代ロックマンが一番難しいと思います><
理由
・パスワードがない→うはwwwwwノンストップで行けとwwwww
・E缶がない→回復ムリスwwwwww
・ワイリーステージ最初のボス→倒すのムリwwww強すぎwwwww
ビギナーAだー
パンヤもちょくちょくやって今はビギナーAとなりました。
10アンダーを出すコースも徐々に増えてきて、いい感じかな?
早くジュニアになりたいもんです。
今1番気にしているのはパンヤ率とパット率。
常にパンヤショットが出るようにすれば後々便利だしね。
現在は49.7%だったと思う。目標は70%超えで。
しかしメインPCでやるとパンヤショットが出にくい件について。
ノートPCだと明らかに3回に2回はパンヤショットなのになぁ。
まぁまだまだステータスは上げるんでやりやすいコントロール値を見つければいっか。
パットに関してはもう経験としか言い様がねー!
うおー早くエリカに貢ぎてえええええ!
いい加減ちょっとはマシな服を着せてやりたい。
本当は魔法少女服着せたいけど、どんだけお金使うか分からん。
ガチャポンのレアってのがいただけないよね。
なんとなく撮ってみた。
左のクーを可愛いと言うと中の人の天鴉が全力で反応しそうなのでスルー。
もちろん、エリカの方が可愛いと贔屓してみるテスツ。
家庭用DanceDanceRevolution SuperNOVA プレイ日記 1
カテゴリはIIDXだが、ビマニシリーズの音ゲーって事でDDRもこっちに書きます。
DDRは買ってから2回起動。その時のプレイ日記でも。
先週の金曜日の話になっちゃうけど、DDRSuperNOVA買いましたよ。
いやー数年ぶりのDDRでかなり興奮してる俺がいる。
最後にやったのはいつだろう…もう覚えてない。
とりあえずDDR 3rdMIXの時代だ。何年前だったか思い出せんぜ。
ウチのDDRプレイ環境としてはこんな感じ。まぁ見れば分かるか。
台が低いので視線をやや下にしないと画面見れないのがアレだが…。
まずは慣れるって事でEASYモードで順番にレベル1の曲からプレイ。
BEGINNER譜面をやっていたんだが、簡単すぎてダレてきた。
ってなワケで譜面をBASICに格上げ。レベル2~3の中心にやってた。
レベル3ぐらいの曲でも大抵はフルコン及びミス1、2でランクA以上取れた。
まぁベーシック譜面は4分のリズムで踏めるから踏みやすいんだよな。
この調子でEASYモードの曲埋めてMEDIUMモードへ。
大体レベル3~5が中心。ほとんどの曲を初見でクリアした。
しかしこれ、レベル3と4の間が激しいような気がする。
レベル4から斜め向きの同時押しや、8分のリズムが出てくる。
クリアは特に問題もなかったが、Bランクを取ってしまった曲もチラホラ。
今のところ初見でクリアできなかった曲は1つのみ。
曲名は忘れた(笑)なんかレベル4なのに8分ステップがやたら続くやつ。
←↑↓→の往復パターンがやたら多かったような気がする。
2回目でクリアした。でもこういうパターンは踏んでて凄く楽しいんだが!
MEDIUMモードも埋めたのでHARDモードへ移行。
これはBASIC譜面でいうとレベル4~6の曲が中心となっている。
時間の都合により、2回だけやって終了。
踏んでて一番楽しかった曲はDragon Bladeかな。
やべーDDR超楽しい!しかしめっちゃ疲れる!運動不足の俺にはツライ。
Tシャツ1枚だけのハズなのに汗だくになって暑かったよ!
しかしこれいい運動不足解消になるかもしれんね。やっべーやっべー。
よーし、このまま頑張って早くDIFFICULT譜面デビューしたいものだ!
ちなみに大体レベル6ができるようになれば初心者卒業らしい。
目指すはEXPERT譜面でレベル10の曲をクリア!
DDR終わったら2ch音ゲ板のDDR初心者スレ見ていろいろ研究。
なるほど、ステップの基本は足を交互に踏む事なのか。
ビジステップというステップ法について書かれてあったので、それを練習。
慣れると足にかなり余裕が生まれるぜこれ!次に繋げやすいってのが大きい。
たまーに踏み外しをやらかすけど、まぁ回数こなせば慣れるでしょう。
あと初心者のうちは譜面認識能力を挙げる為にもハイスピはかけない方がいいらしい。
IIDXのクセでついついハイスピかけてしまうんだが(笑)
中級者ぐらいになったらゲーセンデビューしてもいいかもね。
さて頑張るか。まぁこれから大きな壁となるのはスタミナ不足の予感…。
ナイスガッツだ!達郎!
最近の日記のタイトルはその場の思いつきです。気にしないで下さいませ。
さてー今日は定時に会社出てウチの近くのゲーセン寄ってQMA4見に行くぜ!
俺が狙っているのは限定カードだ。あそこに売っているかなぁ…ちゃっちそうだし。
データの引継ぎはしない。新規登録する気マンマンでございます。
何故かって?キャラをルキアにする為さ!!!
あとQMA3から引き継いでもどうせ階級はイチからスタートなんだ。
それだったら新しいカード買って新規登録しちまえと。
全ては限定カード売ってたらの話だけどね。
DDR日記とパンヤ日記はまた明日書こう。
ネタが溜まってるんで今日中には書ききれない。
・お前らってPCの前とかにフィギュア置いてそうだよな。PCの周りどうなってる?(From:ニュー速クオリティ様)
まぁ何というか凄いな。ちょっと憧れてしまった俺は真性のキモオタ。
でもPCがたくさんある環境は素で羨ましい。サイバーチックなものに弱い俺。
俺のPCの前にはフィギュアなんて一個たりとも無いぜ!
セカンド本棚に並べてあるっていうか…。しかも8割がドラゴンボール。
ちょっと前に買ったDBGTフィギュアはテレビの上に陳列した。
でもPC周りをデコレーションしたいのは事実。フィギュアは…う~む。
ちなみに会社のPCの上にはペプシのマリオボトルキャップが20個ぐらいあるぜ!
アレが欲しいね、金属製のラック。スキャナとプリンタ置きたい。
スキャナがデカくてPC机に置きたくないんだよ。すっげー邪魔。
もう1個PC自作したらさらに配置を考えないといけないなぁ。
フィギュアか…そう言えばマイルーム萌え化計画は一向に進まない。
だってフィギュアって微妙に高いんだよ!手を出したくても出せない!
あと、気に入ったモノに限って微妙にえっちぃから困る。
エロはいらないんだ!健全で可愛いもの及びカッコイイものがいいんだ!
以前からずっと目を付けている高町なのはフィギャーを買える日はいつの事やら…。
家に帰ってきたー。
マジアカ4は稼動していませんでした\(^o^)/
店員に聞いたら明日の夕方ぐらいになると言ってました\(^o^)/
今日は無理矢理帰ってきたので明日は帰り遅いのでやれません\(^o^)/
しかもマジアカ4稼動にも関わらず100円2ゲームキャンペーン続行するそうです\(^o^)/
ちっきしょー!!見事にやられてしまったので今日はDDR踊りまくる!!
「ひだまりスケッチ」2話の感想
●ひだまりスケッチ 第2話「8月21日 ニッポンの夏」
先週の1月11日から日付は飛んで暑い夏の日。
ひだまり荘の新しい表札を作れという管理人の指示から始まる。
なんともイキナリでムチャクチャ言いますね^^;;
4人は宮子の部屋で表札作りを開始。
相変わらずのほのぼの路線だが、宮子の部屋にまつわる逸話が話題となる。
なんでここの部屋だけ家賃が安いのか…ひょっとしたら何か出るんじゃないか。
床がなんかギシギシ言うのはその所為なのか…。
様々な説が飛び交ったけど、結局は大家直々のリフォームなので安いってオチ。
ちょっとしたパニックも収まり、表札完成!
一文字ずつ担当して、最後の「荘」は合作。なかなか奇抜な表札ですね。
ニッポンの夏と言えばお祭り。夜に4人はお祭りへ。
楽しい思い出が出来ましたとさ。
そして宮子はスーパーボール掬いすぎだから!
「護くんに女神の祝福を!」15話の感想
●護くんに女神の祝福を! 第15話「世界一えくせれんとな髪の毛」
今回は珍しく二人の関係を中心とした物語はなく、副会長汐音のお話。
護くんが廊下で金髪ロングの女性と出会うが、その人はなんと汐音。
あのワケの分からんドリルヘアーはどうした!何故ストレートにしてるんだ!
汐音の髪型が普通になったって事で学園中は大パニック!(んなアホな…)
学園内では様々な災いが降りかかっていた。汐音のビアトリスですらパニクってる。
生徒会では緊急会議が催される程。何故汐音がストレートにしたのか激しい議論が交わされる。
なかなかアホらしい話でなんとも。
ってか汐音はお兄ちゃん萌えか?護くんに麻郁の事で質問された時も動揺してたし。
麻郁がストレートの女性が好みと言ってたのも何かのヒントかもしれない。
ちなみにオチを言ってしまえばただ占いに従っただけ。
汐音の可愛い一面が見れた回でした。俺は興味ないけど!
今週のジャンプ(9号)の感想
最近買った漫画。
・ママレード・ボーイ 1~8巻
昨日ブックオフ行ったらまとめ売りしてたので迷わず購入。
この漫画ってやたらチュッチュシーンが多いけど、面白いよな!
アニメでも無駄にチュッチュしてるもんな。お茶の間が気まずいよな!
光希は國府田マリ子が演じているんだぜ!
ちなみにスーファミのゲームも持ってたんだぜ。
これをギャルゲに含めるんだったらこれが始めてのギャルゲだ。
乱れ雪月花
なんつーかやっぱ家を長時間空けてるとペース狂うな。
幸いアニメは金曜日に見まくったおかげであまり積んでないが、更新がなぁ。
昨日はKOCHA宅にいた為更新できない事も無かったんだが、そんな暇ないね。
DDRプレイ日記とかも書きたいが、それはまたまた後ほどって事で。
休みのハズの土日の方がリズムを狂わされるとはどういう事ですか(笑)
「Kanon」17話の感想
●Kanon 第17話「姉と妹の無言歌 ~lieder ohne worte~」
栞シナリオも終盤。栞は誕生日まで生きられないという事を知った祐一。
祐一は自分に何ができるのか悩む。なかなか難しい問題だろうね。
「残された時間の少ない女の子に、何をしてやればいいと思う?」
というセリフが印象的だった。そしてそれは今はもういない真琴に対して放ったセリフだ。
栞と祐一の会話の中で栞のセリフがとても物悲しい…。
既に自分は生きる事を諦めている事ばっか言うんだもん!あぁヤメテ…。
しかも笑顔で言うもんだから一層ヤバイよ。涙腺が弱まってくるのが分かるよ!
入学式以来来てなかった学校にやって来る栞。
まるで残された人生を目いっぱい楽しむかのように…。
一緒に昼食を食べたり、下校時に買い物したりと、学校生活を満喫。
うおーーーーーー栞は可愛いな!!!
刻々と近付いてくるタイムリミット。
来週で栞編ラストでしょう。ヤバイヤバイ、こりゃハンケチーフが必要かもな!