チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「ネギま!?」12話の感想

ネギま!? 第12話「まぁ、いろいろと理屈をこねたところで、とどのつまりは気持ちひとつなわけですが by夕映」
冒頭にせっちゃんと木乃香の幼少の頃の回想が。
アニメでは始めから木乃香に仕えているという設定なのでここで明らかにしたのかね。
友達として付き合う事と、家臣として付き合う事のギャップは大きいよな。
仮契約の儀式のキスが恥ずかしくて逃げ出してしまった夕映を探すチュパ研。
既に魔法のこの目で見てしまってるもんだからモツとシチミにもツけられる。
まぁ原作ののどかとの微妙な修羅場っぽい展開よりかは安心して見れるなw
基本的に三角関係シチュは見てて気持ちのいいもんじゃないんだw
千鶴のヒントと、モツシチミに言い訳ができなくなった状況をきっかけに仮契約を決意。
ネギ先生一行に遭遇するやいきなり飛びついて接吻アタック。
まるで数年ぶりに再開した恋人かのような大胆っぷりだ!夕映やるじゃん!
…と次の瞬間とんでもない事が!
なんとネギクラスの生徒ほぼ全員がその仮契約シーンを見てしまった。
ちょちょちょちょwwwいきなり全員に魔法バレタ\(^o^)/
モツとシチミもそこに登場、これはどう見ても言い訳できませんね。
よって規則通り、魔法使いの資格剥奪と、ネギ先生を動物に変える魔法を施す。
さらにタイミングの悪い事に敵の幻想空間に取り込まれる。
なんか物凄い急展開だったな…こりゃ終わってますね。


「武装錬金」12話の感想

武装錬金 第12話「カーニバル」
銀成学園にドクトル・バタフライ達が襲ってきた。
突然の出来事に生徒達は呆然。方向感覚を乱す異常な霧、化物の襲来。
そりゃ日常から一気に非日常へしかも自分達の命が危うい状況に陥ったんだ。
本来ならもっとパニックになってもおかしくないと思うな。
学園を護る為、カズキと斗貴子サンはホムンクルスの群れに2人で挑む。
化物に立ち向かう人間の登場にまた不信感を覚える生徒達。
岡倉達は一目見ただけでカズキだと分かったっぽいね。
「そのアホ面が見えなくても一発で分かる」という言葉の通りだ。
本当に固い絆で結ばれているんだなーという事を実感させられる。
LXEの信奉者鈴木が校内放送で外にいる化物達は皆敵だと告げる。
その放送を聞いて生徒達は化物とまともに戦える人間なんていないと勝手に納得。
本来なら味方であるハズのカズキ達をカバンや椅子を投げて攻撃する。
ここら辺を見ると人間ってホント最低な生き物だなーと思うぜ。
そういえばダイの大冒険でもあったな。
ドラゴンを倒したのにその強大な実力の所為で町の人から恐れられるという…。
まだガキだった俺はそのシーンがやけにインパクトあった。
岡倉達は放送室に突撃し、鈴木を止める。
「戦っている人は、俺達の友達だ!」ですげージーンと来た。
こいつらの友情パワーもまたこの作品の魅力の1つだと思うよ。
ブソレンアニメ見てない人もこの回だけは見とけw


「N・H・Kにようこそ!」24話の感想

N・H・Kにようこそ! 第24話(最終回)「N・H・Kにようこそ!」
岬を追いかける佐藤。岬の母親が身を投げたとされる場所に着いた。
岬は死ぬ気マンマンだ!佐藤が必死に説得するが耳を貸そうとしない。
告白という手段も通用しなかった…さぁどうする?佐藤君よ。
佐藤はここで陰謀説を唱えた。
全ての悪い事は「N・H・K」という悪の秘密結社の陰謀なんだと。
傍から見れば完全に頭がイッちゃってるとしか思えない発言。
岬も信じているのか信じているのか分からないが、キョトンとしている。
自らの命と引き換えに悪を倒すって事で崖から飛び込むという事もやらかした…。
そんな勇気があるのならもっと他に活かせよwwwと小一時間問い詰めたいぜ。
下に自殺防止用の金網が張ってあったので佐藤は結果的に助かる。
いつの間にか岬の方から死なないでと言うようになった。
これは…説得成功と言っていいのだろうか?無理矢理感が否めないがまぁいいか。
2人で仲良く家に帰りましたとさ。
エピローグっぽいもの。
山崎は結婚する事になった。田舎ってそんな早くから結婚するものなのか?
まぁ俺的にはナナコちゃんとヨリを戻して欲しかったんだけどなぁ。
佐藤は岬と…ってまたカウンセリング?と思いきや佐藤が岬に勉強を教えていた。
これからも前向きに生きていこうぜって事で終了。
色んな意味で衝撃的な作品だった。
まず主人公がニートで引き篭もりだもんなぁ…。
岬ちゃんが可愛かったね。少々頭がアレなトコがあったけど、その伏線も回収。
これからどうなるんだと思ってwktkして毎週見させてもらいました。


ねむすぎワロタ

明日は今年創刊した月刊コミックアライブの単行本が出るっぽい。
とは言っても漫画はゼロの使い魔はぴねすぐらいしか知らないが。
ゼロツカは買わないがはぴねすはどうしようかなぁ…。
アニメが終盤で面白くなったのでちょっと興味が湧いた。
発売日には買わずにレビュー見てから判断しよー。
しかし最近は1日の終わりがすっごく早く感じられるな。
気付いたらに定時のチャイムが鳴ってた事なんてザラだぜ。
残業して家に帰ったら風呂入ってちょっとネットやって寝るだけの生活。
ちょっと時間ある時はゲームを30分ぐらいプレイ。
漫画は寝る前に読むけどな。でも大抵半分ぐらい読んだ所で眠気で限界。
そりゃあ漫画が溜まっていくワケだぜ。
とりあえず平日は当分そんな感じ。
今年終われば楽になると思ったけど来年も続きそう…。
落ち着く日は一体いつになる事やら。


マクドナルド メガマック発売 ビーフが4枚も

マクドナルド メガマック発売 ビーフが4枚も(情報提供:KOCHA)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさかメガマックが日本にやって来るとは思わなかったぜ。
俺的にはどうせならギガマックを公式に販売してほしかったけどな!
古くからこのサイトを見ている方にはご存知だろうが、一応解説。
ギガマックとは?
懐かしのギガマック
ビッグマックの肉を上下に1枚ずつ追加したのがメガマック
ギガマックは2枚ずつ追加したものだ!応用でテラマック、ペタマック等も存在する。
当サイト「私的世論調査」の記念すべき最初のネタがこのギガマックである。
(参考:「漢を魅せろ!GIGA MACフェスティバル!」)
こりゃあ一人のギガマックファンとして買わなければならんな。
おっと、これ以上言うといろいろとツッコまれそうなのでここらでやめておく。



んっふっふwww

大分駅裏ボロすぎワロタwwww(by 日刊スレッドガイド様)
ぶっちゃけボロいとかどうでもいいんだ。
ここに掲載されている駅の画像が非常に好きなんだ。
なんか見知らぬ電車の駅って凄く冒険心を擽るよな。
周りに何も無い駅とか一面に海が広がってる駅とかすげー行きてー!
金と時間があったらこういう自然の中にある駅とか旅したいです。
鉄オタではないので電車には興味無いけどね。
そういや俺のメッセの挙動が微妙におかすぃ。
PC起動後の最初のサインインが必ずエラーこいて失敗する。
2回目以降は必ず成功するので特に気にしてないんだがなんだろうね。
エラーメッセージにはエラーコードが表示されてるんだがなんのこっちゃ。
MSNのサポートにメッセのエラーコード対応表みたいなものあったっけ?
うーん気になるような気にならないような微妙なレベル…。


「俺 of the year 2006」開催だって

Total Lunar Eclipse様の所で今年の最も好きなアニメキャラを発表する、
「俺の of the year 2006」が開催されるので、俺も参加してみたいと思います。
アニメ感想は今や当サイトのコンテンツの1つ!語らないワケにはいかない!
俺の二次キャラに対する愛を俺が持つテキスト力全開にして書きたいと思います。
…とは言え「最も好きな」と付くだけあって、選べるのはたった一人か。
こりゃー「私的アニメ最萌トーナメント2006」を脳内で行わなければならないな。
まずはじっくりとマイ最萌キャラを選出したいと思います。
とりあえず今年のまとめも兼ねて今年見た(見てる)アニメをピックアップ。
感想書いてないアニメもあるので多く感じるのはそれの所為です。
※だいたい放映順
・あまえないでよっ!! 喝!!
・マジカノ
・Fate/stay night
・かしまし~ガール・ミーツ・ガール~
・吉永さん家のガーゴイル
・ARIA The NATURAL
・涼宮ハルヒの憂鬱
・うたわれるもの
・女子高生 GIRL’S-HIGH
・エア・ギア(途中で切ったけどw)
・桜蘭高校ホスト部
・ひぐらしのなく頃に
・つよきす Cool×Sweet
・ゼロの使い魔
・となグラ!
・N・H・Kにようこそ!
・DEATH NOTE
・ネギま!?
・武装錬金
・夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-
・あさっての方向。
・Kanon
・Gift~eternal rainbow~
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・はぴねす!
・護くんに女神の祝福を!
・乙女はお姉さまに恋してる
・史上最強の弟子ケンイチ
んーとまぁこんなもんかね。他所様から見てこれは多いのか少ないのか分からんが…。
抜けてるものがあってもそれはあまり印象に無かったって事でスルー。
さーて、これらのアニメからじっくり考えるか!
週末当たりに発表したいと思いまふ。


戦場の狼…じゃなくて絆すげー

ノートPCあんま使ってねーな!
まぁ今のところ使い道が無いしね。プログラム開発ソフト入れてないし。
Flash8を買うという計画があったが金が一気に無くなったので断念。
このままだとアレなんで、RPGツクール2000でも入れてみるか(笑)
あ、そうそう。ニンテンドーWi-Fi接続用USBコネクタをKOCHAから貰った!
これで俺のDSもWi-Fi通信ができるようになったぜ!
とは言ってもWi-Fi通信対応ソフトはマリカーDSしか持ってないんだが。
さて、やっと「戦場の絆」の体験談について語れる。
KOCHAとnobikkusでゲーセン行った時にやってみろよって誘われたのでやってみた。
戦場の絆、筐体
コックピット型の筐体が目立つ。これがアーケードガンダムゲームの「戦場の絆」だ!
ちょっと前にも書いたと思うけど、早く言えばガンダム操縦シミュレータみたいなもの。
180度ドーム型スクリーン、操縦桿、フットペダル、インカムetc…と本格的だ。
コックピット
これが内部。操縦桿を操って機体を動かし、2つのペダルでジャンプorブースト。
ちなみにカードを作るのに300円。そして1プレイ500円だ!たけぇ…。
初めてなのでドキドキしながらプレイしたぜ。ちなみにジオン軍で登録した。
どんな感じなのかを伝える為に、動画撮ってみた。
プレイ動画
戦場の絆、デビュー動画
(8.9MB、WMV9)
直リンはもちろんダメだぜ。大人の事情によって動画消すかもしれないのでご了承をw
途中で携帯落としちゃったのはキニシナイ。ヘッドホンのコードの所為だ!
初めてなので操作がイマイチ分からなかったが、慣れると楽しいだろうな。
とは言っても500円という値段の所為で迂闊に手を出す事も出来ない。
俺の経済状況を考えると正直月1回ぐらいが限界。ほとんどやれないっすね。
あーそう言えばIIDX12ハピスカのスコアビューア登録募集開始したけど誰もしない予感。
このサイトを見て下さっている方々でIIDXやってる人はホント何人いるんだろ…。


「乙女はお姉さまに恋してる」11話の感想

乙女はお姉さまに恋してる 第11話「戸惑いの練習曲」
演劇中のハプニングで偶然にも瑞穂と貴子がキスしたのを目撃したまりや。
この件でまりやは、自分が瑞穂に想いを寄せている事に気付いた。
意識し始めればもうまともに接する事なんてできましぇーん。
案の定まりやは瑞穂を避けまくり。瑞穂は原因が分からないので余計まりやに構う。
ここに悪循環が発生しております。
まりやが風邪をこじらせた時、看病をしようとする瑞穂を拒否する。
瑞穂は強引に看病する事に、男らしいぜ!まりやもとうとう堪忍した。
だからって上半身裸にしてまで体拭くのかよ!お前一応男でしょうが!
瑞穂の男としての自覚なさ杉ワロタ。胸に触れてもキニシナイのな!
病状も治まり、まりやは瑞穂をデートに誘う。
もうありのままの自分を曝け出す事を決意したまりや。
はしゃぎまくったり、腕組んであててんのよをやったり(笑)
1人の男として瑞穂を見るまりやを見て萌えた。
途中、貴子が怪しい男に絡まれているのを目撃。
急いで駆けつけ、男共を撃退する。瑞穂ってケンカも強かったのか…想像できん…。
しかしナイフで切られた胸元部分の服がはだけた。貴子は瑞穂の胸を見て驚愕!
これはヤバイ!男だって事がとうとうバレてしまったあああああああ!!
さぁ何を思う貴子?これヘタしたらショック死するんじゃないか?
だって学園一のお姉さまを決めるエルダー投票対決で負けたんだぜ?男相手に。
プライドの高い貴子の事だ…ボロ雑巾のようにズタズタになっちゃうぜ。
でもまぁ今はフラグ立ってるっぽいし、むしろ喜んだりしてw