ノートPCあんま使ってねーな!
まぁ今のところ使い道が無いしね。プログラム開発ソフト入れてないし。
Flash8を買うという計画があったが金が一気に無くなったので断念。
このままだとアレなんで、RPGツクール2000でも入れてみるか(笑)
あ、そうそう。ニンテンドーWi-Fi接続用USBコネクタをKOCHAから貰った!
これで俺のDSもWi-Fi通信ができるようになったぜ!
とは言ってもWi-Fi通信対応ソフトはマリカーDSしか持ってないんだが。
さて、やっと「戦場の絆」の体験談について語れる。
KOCHAとnobikkusでゲーセン行った時にやってみろよって誘われたのでやってみた。
コックピット型の筐体が目立つ。これがアーケードガンダムゲームの「戦場の絆」だ!
ちょっと前にも書いたと思うけど、早く言えばガンダム操縦シミュレータみたいなもの。
180度ドーム型スクリーン、操縦桿、フットペダル、インカムetc…と本格的だ。
これが内部。操縦桿を操って機体を動かし、2つのペダルでジャンプorブースト。
ちなみにカードを作るのに300円。そして1プレイ500円だ!たけぇ…。
初めてなのでドキドキしながらプレイしたぜ。ちなみにジオン軍で登録した。
どんな感じなのかを伝える為に、動画撮ってみた。
戦場の絆、デビュー動画(8.9MB、WMV9)
直リンはもちろんダメだぜ。大人の事情によって動画消すかもしれないのでご了承をw
途中で携帯落としちゃったのはキニシナイ。ヘッドホンのコードの所為だ!
初めてなので操作がイマイチ分からなかったが、慣れると楽しいだろうな。
とは言っても500円という値段の所為で迂闊に手を出す事も出来ない。
俺の経済状況を考えると正直月1回ぐらいが限界。ほとんどやれないっすね。
あーそう言えばIIDX12ハピスカのスコアビューア登録募集開始したけど誰もしない予感。
このサイトを見て下さっている方々でIIDXやってる人はホント何人いるんだろ…。
「乙女はお姉さまに恋してる」11話の感想
●乙女はお姉さまに恋してる 第11話「戸惑いの練習曲」
演劇中のハプニングで偶然にも瑞穂と貴子がキスしたのを目撃したまりや。
この件でまりやは、自分が瑞穂に想いを寄せている事に気付いた。
意識し始めればもうまともに接する事なんてできましぇーん。
案の定まりやは瑞穂を避けまくり。瑞穂は原因が分からないので余計まりやに構う。
ここに悪循環が発生しております。
まりやが風邪をこじらせた時、看病をしようとする瑞穂を拒否する。
瑞穂は強引に看病する事に、男らしいぜ!まりやもとうとう堪忍した。
だからって上半身裸にしてまで体拭くのかよ!お前一応男でしょうが!
瑞穂の男としての自覚なさ杉ワロタ。胸に触れてもキニシナイのな!
病状も治まり、まりやは瑞穂をデートに誘う。
もうありのままの自分を曝け出す事を決意したまりや。
はしゃぎまくったり、腕組んであててんのよをやったり(笑)
1人の男として瑞穂を見るまりやを見て萌えた。
途中、貴子が怪しい男に絡まれているのを目撃。
急いで駆けつけ、男共を撃退する。瑞穂ってケンカも強かったのか…想像できん…。
しかしナイフで切られた胸元部分の服がはだけた。貴子は瑞穂の胸を見て驚愕!
これはヤバイ!男だって事がとうとうバレてしまったあああああああ!!
さぁ何を思う貴子?これヘタしたらショック死するんじゃないか?
だって学園一のお姉さまを決めるエルダー投票対決で負けたんだぜ?男相手に。
プライドの高い貴子の事だ…ボロ雑巾のようにズタズタになっちゃうぜ。
でもまぁ今はフラグ立ってるっぽいし、むしろ喜んだりしてw
「はぴねす!」11話の感想
●はぴねす! 第11話「式守の秘宝」
まぁショックなのは分かるがいつまでもウジウジしやがって雄真の野郎!
ウジウジする暇があったらすももの所に駆け寄って面倒見んかいー!
元気を付けさせる為に準は雄真とデートするも、雄真はずっとしょぼくれた顔。
「ダメだこいつ…早くなんとかしないと」
魔法使い側では前回に引き続きひたすら過去話のオンパレード。
結界の事とか伊吹があんな性格になってしまった理由とか。
ちょ、ストーリー進んでねぇ!
この期に及んで春姫のサービスシーンが!
まぁ何ていうかねぇ…このアニメ主人公とヒロインの影が薄すぎるんだよ!
ここに来てようやくヒロインっぽさをアピールできるのか!
ってかもう来週で最終回だよぅっ!!
やっと春姫の可愛さを理解してきたと思ったのに。
とりあえず全ては雄真にかかっております。早く復活しろ!
ぶっちゃけ今までいてもいなくてもよかった程影が薄かったからな!
主人公の名誉挽回のチャンス。
家庭用beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY プレイ日記 1
ハピスカ初起動って事で、まずは段位認定モードから。
とりあえず初段からノンストップで七段までプレイ。
リザルト埋めの為に七級~一級やろうとしたけど時間が無かった為また今度。
まずはいつものように六段の様子から紹介。
1曲目:Tizona d’El Cid
まぁぶっちゃけ問題はBPMだよね。なんでこんなに速いんだか…。
でも曲中にハイスピ設定が変えれるので全く問題なしだ。
2曲目:Little Little Princess
これまた速い曲だ。でもレベル10の割には難しくないので難なく突破。
3曲目:Agnus Dei
ギタドラから移植されてきたあさきの曲。
あさきが好きな人は何故か知らないけれど高確率でサンホラ、アリプロ好きだw
これも特に難しい曲ではないのでまぁ語るまい。
4曲目:DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR-
ラストは家庭用ハピスカオリジナル曲。
なんか速いBPMの中、同時押し含んだオブジェが8分刻みでたくさん振って来る!
かなり忙しいので疲れた…ノーツ数も1300ぐらいあったし。
リズム自体は取りやすいので体力さえあればいけるだろう。
というワケで六段は特に問題なくクリア。
達成率も94%とかですげー…。もう六段は簡単と言えるレベルになったんだね。
7thの頃は六段クリアできねーーー!と嘆いていた自分が懐かしい。
続いて七段も挑戦。今回はTHE SAFARIは無い。
さて、どんな曲が出てくる事やら。
1曲目:Xepher
ハピスカでダントツに大好きな曲Xepher。
これが家でプレイ出来るってだけでもハピスカ買った甲斐があったものだ。
久々にやった所為かなかなか見切れない。うーむ。
2曲目:V
IIDX REDで忽然と姿を消したVだが、また帰って来た。
もう七段と言えばサファリかVだもんなぁ…Vも譜面にトラウマが出来てる…。
やっぱりダメだ押せねー!終了時ゲージが20%ぐらいしかなかった。
次で回復しないと!
3曲目:SCREAM SQUAD
…と思ったら次は大嫌いなスクラッチ曲じゃねぇか!
スクラッチ地帯以外でミスをしないようにプレイするしかない。
回復しつつスクラッチで減らされつつ、微妙な感じ。
4曲目:Aurora
ラストはAuroraか!アーケードのDD七段の最初の曲。
これが出た瞬間、正直「七段貰ったぜ( ̄ー ̄)」と思ったよ!
クリアした事ないんだが、問題は終盤の発狂地帯だけだ。
それ以外で回復すれば問題なし。って事で俺の目論見通り序盤は回復。
終盤でゲージを減らされるもの、撃墜とまではいかなかった。
今回も七段ゲットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
もう俺はまぐれ七段プレイヤーだなんて言わせないぜ!うっはwおっけw
ちなみに八段もプレイしたんだが、2曲目のラクエン(A)で死んだ…。
もうラクエンって時点でクリアできる気がしない…。むりぽ。
次回は全曲クリア埋めに走りたいと思います!
そして今回も3eight.net様からスコアビューアをお借りしました。
スコアを随時更新していきますので、何かの参考にどうぞ。ビューアはこちらです。
今回も登録者を募集します。ちなみに登録フォームから登録できるようになりました。
よって私への連絡は不要です、ご自由に登録しちゃって下さい。
ノロノロビーム!
ノロウィルスが猛威を揮っているようで…。
やっべーなぁ感染したくないなぁ…でも感染力が高いそうで。
俺のような不健康人間は特に注意だな。この時期に感染は冗談じゃねーぜ。
仕事が休めるってレベルじゃねーよ!復帰後の処理や医療費の事の方が心配だ。
とりあえず俺の免疫力に全てを委ねるか!!
金曜日に貰った賞与だが、うん、間違いなく全部なくなるね。
昨日実家に電話したら母親から金銭的にある問題が発生している事を聞いた。
そこで俺の出番ですよ!うん、喜んで援助しちゃうよ!!
父親だったら100円貸すだけで怒りを覚えるが、母親だったらおkおk。
むしろ賞与の使い道を自分の為にしか考えてなかった事を悔いたいぐらいだ。
ごめんよカーチャン!俺、浮かれてました、今では反省してます。
よってあれこれ買うハズだったお金を実家の方に回します。
明日早速カーチャンの口座に振り込んでおくか!
数万円なんて実家の事を思えば全然痛くねーべ!
帰省分も合わせ、俺の計算ではこれで賞与の分が全部無くなってしまうが、まぁいいか。
ってか足りるのか?なんだかマイナスのような予感もしてきたぞ…。
どうせ俺はお金が溜まらないんだし、いい夢見させてもらいましたよ。
「戦場の絆」体験談はちょっと待っちくりー!
ハピスカゲーーット!
というワケで…。
ハピスカをゲットいたしましたー!
配達指定時間を17日の19~21時に指定したんだが、家に帰ったのは19時半。
そこにはちょうどエンジンを掛けた佐川急便のトラックがいた。
まさかと思い俺は慌ててドライバーの方へ駆け寄って聞いたら、俺宛の荷物だった。
うっひょーこれは何とも偶然!あぶねーあぶねーギリギリセーフ。
買ったのはもちろん今回も特別版だぜ!
ソフトを始め、特製収納缶ケースにポスターにVISUAL EMOTIONS5。
そして今回はハピスカからの新キャラXIAのフィギュメイトがついている。
…微妙だけど。セリカのフィギュアだったら喜んだのになw
ちなみに色々と忙しかったのでまだ未プレイなんだYO!
今回は色々と隠し要素が多いらしいので早くやりとぅええええええええ!!!
音ゲー日記を楽しみにしている皆様(いるのか?)お待たせしました。
これからハピスカプレイ日記を随時アップしたいと思いますので。
「Kanon」第11話の感想
●Kanon 第11話「光と影の間奏曲~intermezzo~」
真琴編が終わり、次の話の為の繋ぎ的エピソードってトコかな。
久々に舞とかあゆとか登場したしね、あゆ結構久しぶりなんじゃね?
うむ、栞が相変わらず可愛いな。
出たな!キョン祐一のハーレム的学校生活!
あちこち行ってよくもまぁ誰からも嫌われずにやっていけるなぁ。
俺もそんな特技を身に付けてみたいぜ!
ルート的には舞ルートに入ろうとしているのかな。
変わり者って事で学校からある意味有名人となっている。
いたって舞は平然としているけどね。舞だけにマイペースみたいな…。
あー俺の頭ヤバス。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」10話の感想
●コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話「紅蓮舞う」
イレヴンからの支持を得つつある黒の騎士団。
入団を希望する者決して少なくはなく、ルルの思い通りに事は運んでいる。
黒の騎士団の元に届く多数のナイトメアフレームと、新型フレーム「紅蓮弐式」。
パイロットにカレンを任命。強力な戦力ゲットだぜ!
ブリタニア勢は日本解放戦線の本拠地が成田温泉にある事を突き止めた。
ルルもこの情報を仕入れ、「ハイキング」と称して本拠地に向かった。
コーネリアが指揮するブリタニア軍が本拠地を取り囲む。
それを見た黒の騎士団の新米は早速怯え、ゼロ(ルル)に反感する。
ゼロも「この状況で勝ったら奇跡だろう」と不安を余計煽る。
あんな事言ってるけど、明らかにゼロは勝つ気マンマンだね。
この状況下で勝てば奇跡を本当に起こしたって事で信頼度は抜群に上がるだろう。
不安を煽ったのもゼロの心理作戦なのかもしれないね。
ブリタニア軍は一斉に進軍し、次々とやられる日本解放戦線軍。
ゼロは冷静に状況を観察し、タイミングを見計らって作戦スタート。
地下に眠る温泉に熱を加えて水蒸気爆発を起こし、山崩れを起こす。
土石流に巻き込まれるブリタニア軍。大自然を武器に使うとは…。
圧倒的不利の状況下においての形勢逆転って見ててホント気持ちいいな(笑)
紅蓮弐式と対峙するのはオレンジじゃなくてジェレミア卿キター!
なんつーか早くもヘタレ臭がプンプンしております…。
案の定、紅蓮弐式の前に沈黙。なんか死にそうな予感なんだが…。
でもギリギリで脱出したのでまぁ生きているでしょう…重傷は間違いないけど。
ジェレミア卿には全力で生きていて欲しいぜw
さぁ問題はコーネリアだ。
一度敗北を喫しているので雪辱を晴らす事ができるか。
「夜明け前より瑠璃色な」第11話の感想
●夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love - 第11話「お姫様とその手を重ね」
月に向かうカレンと達哉。
しかし2人を待ち受けるのは多くのユルゲンの兵士だった。
しかもユルゲンは上手い事言って王様を説得し、徹底的に排除しようとする。
威嚇射撃なんだなと言われても奴らぜってー撃つ気マンマンだったし。
この事が報道され、地球と月の間で大混乱。
もう戦争でも起こしかねない程険悪なムードになっている。
お互いの宇宙艦隊まで出しちゃあな。発砲するなと言われてあるが、それムダだよ。
達哉とフィーナはあんなクサイ事言って恥ずかしくならんのかね(笑
両想いになってからの2人はクサイ台詞吐きまくりなのは気のせい?
もうラブラブファイアー過ぎて回りの状況なんか見えてませんね。
ぶっちゃけ聞いてる俺が恥ずかしいもん!
「護くんに女神の祝福を!」第11話の感想
●護くんに女神の祝福を! 第11話「吉村護ろめろめ作戦!」
あぁーくそ!またまたエメレンツィアが可愛すぎるぜ!!
絢子から護くんを離す為、護くんろめろめ作戦を開始するエメ。
色仕掛けとか色んな手を使って護くんの気を引こうとするが、反応なし。
エメの例のドジっ子属性が発動してなかなか上手くいかないw
しかしなー、エメのその1つ1つの仕草がいちいち可愛いんだ!
どうしよ、俺絢子よりエメの方に傾きかけているぜ!
最近付き合いが悪い護くんに対して当然の如く嫉妬する絢子。
もうね、ここは大胆にいくべきだよ!色仕掛けでもなんでもいいからさ!
ほら、エメを見習え!最後のあのシェクシーポォーズは強力だぜ!!