銀魂アニメ化おめでとう!
もう車校も見納めか…
午後から平針学科試験の勉強の為、車校に行ってみた。
理由は最後の模擬試験を受ける為だ。しかしめんどくさいのでとっとと終わらせて答え合わせ。
結果99点だった。教官も「まぁCING君だったら受かるでしょう」と激励の言葉を頂いた。
これでもうこの自動車学校に来る必要が無くなった。
2ヶ月と2週間という短い期間だったが、人生において非常に重要な事を学ばせてもらった。
俺が学生時代から欲しがっていた車の免許。それがようやく取得できるようになる。
車は持っていないが、まぁ別にいますぐ必要ってワケでも無い。それは後々考えればいい。
それでは最後に、車校卒業の記念として、ある物を写真に納めておいた。
俺がここで学んだ事を忘れないように…常に安全運転が出来るドライバーとして生きていけるように…。
そんな誓いの元に、その写真をこのサイトに載せたいと思う。届け、俺の思い…。
ここの自動車学校の食堂の名は…
「食堂 VIP」!!
最後ぐらいここで飯食えばよかった…_| ̄|○ クオリティ低くてスマソ…。
卒業検定の結果…
「 合 格 」
というワケで合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
いやー一時はどうなるかと思ったよ本当に…落ちたんじゃないかと思ったほどだ。
だって横断歩道でも無い所にガキが急に飛び出すわ、俺の走るコースに市バスが来やがって停留所に止まる度に追い越そうかどうか迷って結局ビビって追い越せずにいるわ、横断歩道上に堂々と違法駐車している車の横からいきなりその車の持ち主のオッサンがいきなり出てきて慌ててブレーキ踏むわでマジで散々だった…。
場内コースは縦列駐車をやった。まぁこれは特に問題ナッシング。一発でスムーズに決めた。
しかし正直こんな時にネタはいらねぇから勘弁してくれと心から切に願った…心臓に悪いって。
合格発表までの間は心臓バックンバックンで落ち着くにも落ち着けない…。
そして言い渡される合格発表…。結果、その場の受験生全員が合格だった。
その瞬間、スーザン先生の如く魂が抜け出たような脱力感に襲われる俺。
あぁマジで良かったぜ全く…。これでようやく俺も卒業だ!!
その後は卒業証明書を貰ったり、副校長の話を聞いたり、鬱になりそうなビデオを見させられたり、色んな書類を渡されたり、平針学科試験の説明があったりとそんな感じで時間を過ごした。
今日無事に車校を卒業出来たが、最後の試験である平針学科試験が待っている!!
受験日時は7月12日を指定した。まぁこれも予め決めてある。年休も申請したし、準備はバッチリだ!
後は勉強して試験に臨むのみ!さあ…盛 り 上 が っ て 参 り ま し た !
ドラマ「電車男」を見ましたよ
どーせネタかもしれないのおめでてーなと言いつつ結局気になって見た俺が来ますたよ。
そんでもって感想でも書いておこうかなと。しかしまともな感想は期待するな!
俺の場合、ほとんどがツッコミになっちゃうからな。
<ロンドン同時テロ>45人死亡、負傷者は1000人以上に
全くヒドイですね。つくづく人間は愚かな生き物だって事を痛感させられます。
そして自分もその人間の一人なんですがね。その事を思うと心が痛みます。
亡くなられた人達へ、ここに哀悼の意を表します。
テレビ「電車男」が今日からスタートなワケだが
また電車男か…。ホント飽きないね。
んな事言いつつも少し気になっている俺ガイル。結局映画もまだ見てないしなぁ。
世間では電車男は実際の出来事にされてるらしいね、そんな証拠も無いのに…。
さてテレビ版ではエルメス視点で進行するらしいが果たしてどうなのか。
別にエルメスサイドのストーリーなんてぶっちゃけどうでもいい。
タイトルも電車男なんだから電車男視点にすればいいのに…どういう事なんだろう?
やはりオタクという表現が難しいのか?スタッフ達はまともな人だろうから世間一般から見たオタク像でしか表現できない。
監督が2ちゃんねらーだったら話は別だが、恐らくねらーの満足いくようなストーリーを練るのは難しいと思う。
まぁねらーにも色々いるので一概にもそうとは言えないのだが…。
とりあえずそれを見極める為にも見てみますかね。22時か…忘れないようにしておこう。
裏ではどんな番組をやってるのかなと思い適当に見ていたら。
21:00~ 木曜洋画劇場「フレディ VS ジェイソン」
こ、こっちの方が気になるぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
こんとんじょのいこ
6日のトリビアで「こんとんじょのいこ」が紹介されてたが、それニュー速VIPで見た事あるぞおおぉぉぉぉ!!
これはVIPPERが本当に投稿したのかそれともスタッフの自作自演なのか分からない。
まぁ2chネタに著しく反応してしまった俺だが、一つ気に食わない点があるとしたらペンネームだ!
おまwwwwそこは「VIPPER」で投稿するべきだろうがwwwwその方がもっと盛り上がるぞwwww
しかも83へぇ~という高スコア且つ銀の脳をゲッツしてるし…全くこんとんじょのいこ。
世の中何がウけるのか全く分からんモンですなぁ。
参考:ニュー速VIP「ちょ、、、これはマジで大発見だぞ!」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/23718074.html
今週のサンデー(32号)の感想
新連載「あいこら」。あの「美鳥の日々」の作者が再びサンデーに返ってきた!
美鳥の日々では、何故か主人公の右手に宿ったヒロインとの異色ラブコメだったが、今回も煽り文句からして普通じゃないラブコメ漫画になりそうだ…。
読んでみたらやっぱり普通じゃなかった_| ̄|○ 主人公ハチベエは「女はパーツ」と言い切る程の究極フェチ少年。
ハチベエの理想のパーツを4個所ほど紹介しているが、そのパーツを1つずつ兼ね備えた女性4人が登場し、すっごくベタな展開で着替えを覗いてしまうだのコケた拍子に乳を揉んでしまうだの早速ハプニングをやらかしてしまう。
ちなみにハチベエはその女の子達が住む女子寮にある事情で住む事になった。それなんて赤松漫画?
まぁサンデーの数少ない萌え漫画として読んでおくかね。
ガッシュ。ま、待て、清麿…早まるなーーーーー!
ケンイチ。不器用な父って子供に誤解を与える可能性が高いからあまりオススメしない。
クロザクロ。メガネの奴は死んじゃった?個人的には死んで欲しくないんだが…。で、先週で噛ませにされた奴が生きてるなんて…。
ジャぱん。カツヲってあいつか…パンタジアの試験で選考に受かる為にカビの生えた食パンを貪り食った奴か。
ブリアク。雷蔵の特技ハケン。鋭い洞察力だ!それをどう活かしていくかだな。
D-LIVE。ロコはもう斑鳩に実力を離されちゃったんだろうな。百舌鳥がアドバイスするのか?
今週のチャンピオン(32号)の感想
バキ。アライJrの格闘スタイルはボクシングじゃないでしょ。もう忘れたのか?
舞-HiME。最終回はめでたく大団円。女の嫉妬は怖い怖い…いや、マジで…。
ガキ警察。そこら辺のドラッグは効かないっておまwwwwww
ドールガン。ひかるのお母さん…何歳ですか…?
アクメツ。うわぁ…かつてない惨劇だぜ…。