チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

こんな感じの過ごしぶり

年末の恒例行事について書こう!

恒例行事とは友人KOCHAの家にいつものメンツ(俺、KOCHA、nobikkus)が集まって
童心に返るというイベントである。
頻繁に連絡取ってるから全然久しぶりという感じはしないんですけどね。
何より本当に童心な人は萌え談義なんかしないんですけどね!!

というわけで30日は朝から突撃して、しばらく経ってからしゃぶしゃぶ食べホの店へ。
自分がしゃぶしゃぶを食べたかったという理由でそこに。
いつものあんかけスパの店でもよかったけどたまにはね。
オタトークをしながら食べるお肉はとても美味しかった。
アルコールなんか一切入れてないけどハイテンション余裕。

nobikkusが悠木碧「バナナチョモランマの乱」をようつべで流したりと
本当に謎なテンションだったわ。
なんでそれを流すことになったんだっけw

メシ食ったあとはそのままドラクエウォークのランドマーク巡り。
愛知県ってことで犬山城と豊田スタジアムへ。
名古屋城と熱田神宮はスルーした。
時間もあまりなかったし、まぁ近いから行こうとすればいつでも行けるし。

ドラクエウォークのクエストを消化していたんだけど
俺のスマホは相変わらずDQWと相性悪いのか重くて目的地をタップするにも必死だった。
それが逆にスリリングとなっていろんな意味で楽しかった。
人間何事も楽しんだ者勝ちですね!!

戻ってからは宅飲み用に買い出しして
「コードギアス 復活のルルーシュ」を見せてもらった。
さすがギアス。新作でもその面白さは衰えてないわ。
以前ルルーシュは死んでないという考察を見たことがあるけど
この作品で華麗に復活してくれて胸が熱くなりました。

あとの時間は適当にゲーム。
みんはやが意外に盛り上がったな。
やはりクイズゲームは楽しい。

というわけで今回も楽しかったです。
もうこの行事なしには生きていけんなw
笑いは健康の元ですよホント。

 
翌日からはこれも恒例、嫁さんの実家にお邪魔してこれまた楽しい時間を過ごしました。
おいしい物をたくさんごちそうになったので太るわ。
紅白は一応見たけど娘達が楽しみにしていたFoorinは見逃した。
19時半開始だと思ってTV付けたんだけどaikoが歌っていた。
あれ?と思った確認したら紅白は19時15分からだったのかよ!
しかもFoorinの出番は最初だったので見れなかったんよ。
お詫びに毎日パプリカを歌うしかない。

それはさておき、充実した年末年始でした。
GWや夏休みよりも濃密な日々がこの時期ですね。


いきなりバタバタ

12月30日のことを書きたいけど
年始から仕事がいろいろ忙しくてなかなか書く時間が取れない!!

今年の目標は「誰かに仕事を依頼できるようになる」です。
勇気を持たないとなかなかできないんだなこれ。
「もうええわ、自分でやっちゃえ!」と思う性格なんでね。
これが今の泥沼を呼んでいるワケでして。

 
録画したガキの使いをようやく見始めた。
まだ最初の1時間しか見てないけど、草なぎ君の登場にはマジでビビったw
しかもだいぶ際どいネタばかりを披露しやがるのでこんなん笑うわ。
草なぎ君楽しそうで何より。

あーなんかかなり寒いので自分の部屋で作業したくないです(暖房なし)
リビングでゲームとかやりたいけどPCがないのが問題。
ノートPCは動作がもっさり過ぎて・・・。


ジャンプ(2020-6+7合併号)の感想

・ワンピース
ロジャーがラフテルに辿り着いたときのお話。
ワンピースは「思わず笑っちゃうほどのお宝」ってことか。
んでラフテルと名付けたと。
まぁでも判明するのはまだまだ数年も先なんだろうなきっと。

・AGRAVITY BOYS
気にしたら負けなんだろうなと思えてきた。

・約束のネバーランド
体制の立て直しが早すぎる。
ラートリー家が間違いなく先導してるね。
ソンジュ達ピンチじゃんまじで。

・チェンソーマン
江の島っていいところだよね。
行ったことないけど。

・ぼくたちは勉強ができない
うるかから告られて成幸の方がテンパってるじゃないか。
他に好きな人いなさそうだけどどうすんの。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
これはヒドイ告白。どうしたちさきちゃん!

・夜桜さんちの大作戦
ここらでライバルキャラの登場ってことですね!


チャンピオン(2020-4+5合併号)の感想

・バキ道
さぁ地下闘技場闘士と大相撲力士の大一番が始まろうとしているぞ!
試合の順番はこうだッ!!

渋川 vs 巨鯨
独歩 vs 猛剣
花山 vs 鯱鉾
克己 vs 獅子丸
刃牙 vs 炎
宿禰 vs 零鵬

まずは渋川先生と大相撲界きっての巨人力士・巨鯨だッ!!
体格だけ見るとあまりにも絶望的すぎる。
47キロ対290キロて・・・。
相手に向かって倒れ込むだけで致命傷ですよ。

普通に考えればどんな技を持っていようが勝ち目はないんだけど
バキ世界の巨人は噛ませと相場が決まっているので、
どんな勝ち方を達人がするのか気になるわw

・弱虫ペダル
ラスト1周で雉クンが追い込んできたぞ!
メンタルが全然やられていないのが強みだな。
こりゃ逆転ありえるで!!

・ふしぎ研究部
年末にラッキースケベに会いやがって!
さすがだぜ大祐!!


サンデー(2020-4+5合併号)の感想

・天野めぐみ
あそこまで堂々と行ったんだからさすがにもう好きだって気付くでしょ!
まーくんはいつになったら認めるんだ。

・君は008
次のミッションもどうせエグイ内容なんでしょ!
ウサ先生のアレは誰も疑問に思わないのか。

・双亡亭壊すべし
残花少尉、とても素晴らしい戦いぶりでした!
なのでゆっくり休んでください!!

・トニカクカワイイ
曲者なおばあさんですね!
まぁいい人なんだろうけど。

・絶対可憐チルドレン
とりあえず元の生活に戻るのかな。
兵部は仕事がたまって大変そうだな。


俺は稼動しません

さてさて年末年始をいかがお過ごしでしょうか。
自分は相変わらずの食っちゃ寝状態です。
こういうときぐらいゆっくりさせてくださいな!!

仕事始めは1/6からだけど、4日は微妙に仕事しなきゃいけなくて
自宅からリモート操作で作業するのです。
先方がこの日を希望されたので仕方がない・・・。
ちょっとしたことなのでちゃっちゃと終わらせるか。
もう全部自宅からリモートで仕事すればいいんですけどね!!

そういえば昨年末あたりの週刊誌の感想核の忘れていたので
慌ててカキカキしときます。
手始めにマガジン書いといた。サンデーとチャンピオンは明日か明後日あたりに。


マガジン(2020-4+5合併号)の感想

・彼女、お借りします
とても協力的なのはいいけど、あまり空気読めない子だな。
これこれそれは言っちゃいけないでしょ!!

・死神サイ殺ゲーム
ビビったり強がったりで忙しいなこの主人公は。
能力を上手く使えるかどうかがカギですね。

・五等分の花嫁
四葉以外の面々はどうしているんだろうか。
四葉とはまだ正式に付き合ってはないらしく、チャンス伺ってる?
特に三玖なんて奪う気マンマンだよ。
ハンターだよ彼女。

・生徒会役員共
振袖からのチラリズムはないんですか?

・化物語
忍野は人類最強なのではないかと改めて思ってしまうわ。

・はじめの一歩
ここまでしてようやく減量クリアか・・・。
でも明日の試合までにどうやって体調戻すんだよ。
始まる前からKO寸前だよw


2020年1月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

1/4(土)
・SPY×FAMILY 3

1/7(火)
・鉄鍋のジャン!!2nd 7

■ゲーム■

1/16(木)
(PS4)ドラゴンボールZ KAKAROT

 
今回のドラゴンボールゲーはいつもの対戦と違って
「孫悟空」の人生を体験するアクションRPG的な感じ?
生活も修行もバトルも自分で行い、悟空を成長させるシステムのようですわ。
いわば孫悟空シミュレータみたいなものかw

続いてアニメ

■曜日別一覧■

・日

・月

・火
24:30 BSフジ 魔術士オーフェンはぐれ旅

・水

・木
23:00 BS11 プランダラ

・金
25:00 BS11 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
25:30 BS11 とある科学の超電磁砲T

・土
24:30 BS11 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

そんな感じで見るアニメを一気に減らしました。
というか一通り冬開始のアニメをチェックしたけど、
見たいと思ったのがこれぐらいしか・・・。

レールガンは楽しみなようで不安が・・・。
インデックス3期の例があるからねぇ。
むしろだいぶ久しぶりになるオーフェンの方が楽しみだったりするわ。
でもクリーオウの声優が飯塚雅弓じゃなくて泣いた。
彼女はもう声優やってないの?ポケモンのカスミは?


令和も2年です

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年の豊富は特に決めてなかったけど
とりあえず健康管理とゲームかなぁ。
ゲームはもちろんコンシューマーの方。
本当は音ゲーに力を入れたいけど、それは機会を見てということで。

PCを新調するかどうかは分からない。
これは豊富じゃなくてただの願望だなw
Windows7が終わるというのは特に気にしてないんだけど
今年で7年経つからそろそろ変えたいなーと。

まぁ今年もこんな感じでいつもどおりやっていくので
よろしくお願い申し上げます。


2019年最後の雑記

そんなわけで令和元年もあっという間に終わりました。
まぁ7ヶ月だけだからそりゃ早いわな。
令和元年と出すか令和1年と出すかの制御がシステム的にとてもめんどくさかったから
とっとと終わってよかったです^q^

今年はやっぱり仕事がとても忙しかった。これに尽きる。
というか仕事のやり方が完全にまずく、自分一人に負担がかかってしまってる。
自分が休みの日にも電話がかかってくるようじゃ完全にダメなパターン。
来年はそこんところをマジで改善したいです。

他は応用情報が受かったことが嬉しかったことかね。
勉強は継続してやっていきたいね。

今年は日記をサボっちゃった日が結構あったけども
来年もテキトーに頑張りたいと思います。
そんなわけでしてよろは来年も続くようです。

それでは皆様良いお年を!