チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

マガジン(2017-24号)の感想

・おはようサバイブ
未感染者はどっちにしろ貴重なんでしょ?
殺されはしなくても、研究対象にされるとかは十分ありえる。

・はじめの一歩
新型デンプシーに注目が行きがちだけど、
重りを使った特訓のことも忘れてはならない。
凄まじい脚力を身に付けた一歩が凄く頼もしい。

・風夏
ヘッジホッグスのファーストライブはお客さんゼロw
いくら校内では評判の悪い二人とはいえそれはねーだろw
それにしても西辺部長いい人だな。
それだけになんで辞めちゃったのかが気になるわ。

・生徒会役員共
一人暮らしか・・・この人に任せて大丈夫なんかね。

・ランカーズ・ハイ
淵上が頭脳派なのはいいんだけど、相手がバカなような気がしてきた。


ジャンプ(2017-24号)の感想

・ワンピース
ビッグマム遂に発狂する。
んでここから回想が始まるんですか。
実はいい人でした的な展開はいらんからな。

・約束のネバーランド
いやーさっそく恐ろしいことが起こってますがな。
どうやって拉致られたんだよ。

・食戟のソーマ
よりそばの風味が感じられたのは創真の方だった。
理由は室温が低いからいつもと違うというオチ。
その会場ってそんなに寒いの?

・ゆらぎ荘の幽奈さん
こういう時はバトル漫画になるな。

・斉木楠雄
VRにハマってはいけない男。

・火乃丸相撲
部長やりました。どっちも凄い気迫だったけどね。
いずれ部長も国宝級と呼ばれるであろう。

・僕たちは勉強ができない
りっちゃんいいぞ!そのままデレ成分を増やしてくれ!


提督マン

最近は艦これにかなり時間かけてんなー。
やっぱりイベント中は盛り上がるよね。
前回と違って今の俺は仕事も落ち着いてる感じだし、じっくり腰を据えてやれる。
ただちょっとのんびりしすぎたかな?という感じ。
イベントの終了日は22日かー。
今回は初の甲種勲章狙ってるんでシクヨロ!!

あとなんかランサムウェアがどうたらこうたら。
XP使ってるとやばいっていうね。
俺は未だにXPマシン持ってるけど、もう起動することはないと思うから
そのまま放置で。


艦これ プレイ日記 143(2017年春イベE3乙 殲滅作戦)

お次は戦力ゲージを壊しましょうそうしましょう。
次のE4は戦艦を使えないのでここでフルパワー出してもよさげ。
航巡1、戦艦3、軽空母2がオススメとのこと。

第一艦隊:三隈66、Iowa81、長門71、Warspite81、千代田111、千歳88
第二艦隊:阿武隈114、Prinz Eugen82、夕立84、照月80、北上121、大井107

2017年春イベE31殲滅作戦メンバー1 2017年春イベE31殲滅作戦メンバー2

というわけで容赦なく高火力戦艦を投入!
第二艦隊は輸送作戦と似たようなもんだけど、雷巡2入れてさらに攻撃特化に。
すげーなどんだけ先制攻撃したいのかと。

E3クリア

よっしゃークリアー!
こんなメンバーのおかげか、正直かなり簡単でした。
ボス戦なんか昼戦で終わってしまうし、道中も安定するし、毛根に優しいマップ。
E2の方が難しかった、それは間違いない。

それでもラスダンはやっぱり油断できないけど、1回失敗したのみだった。
こんなあっさりでよかったのかねw 甲もいけたかもしれないなぁ。

春日丸

報酬は軽空母の「春日丸
運営が言ってた「初めは弱いけど練度を上げると強くなる」艦娘ってこれか。
ちとちよみたいに進化するのかな?

前段作戦終了

さて、前半終わり!
次は後半だい。


チャンピオン(2017-24号)の感想

・刃牙道
徳川さんは木崎を呼び出して武蔵が本物(クローンだけど)であることを伝える。
そして烈海王が武蔵にブッた斬られたということも伝える。
花山さんはそれを聞いて拳を握りしめ、動いたッ!!
来週から始まるのかな。

・囚人リク
レノマ、遅ればせながら華麗に推参!!
役者はこれで全員揃ったって感じだね。

・弱虫ペダル
青八木は考える。どうやってこの勝負に勝つのか!
総北はいつも奇跡を起こしてきたからきっと何とかしてくれる!

・ふしぎ研究部
ことね先輩のファンクラブやっぱりあったか。
彼女の一番近い大祐がピンチだぞ!!
ことね先輩が「マネージャーですから」と言ったら治まった。
それでいいのかお前ら!!

・鮫島、最後の十五日
それからダークサイドに堕ちた百雲はずっとあの調子か。
泡影が神々しすぎたんだな。


艦これ プレイ日記 142(2017年春イベE3乙 輸送作戦)

前段作戦のラストE-3。
ってまたダブルゲージ制?ちょっとやめてくださいよ!
しかもこのマップはまず輸送ゲージを出現させる必要があり、実質三段階の作戦になる。
文句言わずにやるしかない・・・。

連合艦隊でまずは輸送護衛。
ちゃっちゃと西ルート行って輸送ゲージを出現させる。
ここから本番だ!

第一艦隊:三隈65、筑摩72、大潮69、吹雪71、睦月74、如月73
第二艦隊:阿武隈114、Prinz Eugen82、妙高89、夕立84、綾波80、島風74

2017年春イベE3輸送作戦メンバー1 2017年春イベE3輸送作戦メンバー2

輸送護衛艦隊は第一艦隊の火力はハナクソみたいなもので砲を積む必要がないので
大発とドラム缶をガン積み!!
安全のために三隈に艦隊司令部施設も搭載しておく。
ちなみに航巡はE4も使うので、利根鈴谷を温存した。

ぶっちゃけメイン火力は基地航空隊と決戦支援。
とにかく安全重視で行ったのでA勝利ばかりだったものの、大破撤退は一度もなかった。
S勝利だとTP100以上も稼げてワロタw

輸送作戦はぶっちゃけ簡単でしたー。
さて戦力ゲージではどうなる??


サンデー(2017-24号)の感想

・キング・オブ・アイドル(新連載)
神知るの作者の新連載。
アイドルものできましたかー。流行をちゃんとチェックしてるねw
ヒロインちゃんは奇跡の歌声を持っているらしい。
こんなん約束された勝利の剣じゃないか。

ラストで衝撃。
おいおいお前男だったのかよ!
なんで女装してオーディションに潜りこんでるんだよ!
こいつぁアヤシイ趣味のニオイがするぜ。

・第九の波濤
あんなに煽られたらそりゃ男として飛び込みたくなるでしょう。
溺れ死んだら誰が責任とるんだよw

・天野めぐみ
雪に埋まるほどに体重が(自主規制

・双亡亭壊すべし
「チッソガホシイ」の響きになんか笑っちゃったw

・だがしかし
クリスマスの駄菓子と言えば?
ってすぐに思い付かなかったわ。

・トキワ来たれり
心の力を集めて神をやっつけれそう?


まさかまさかの

GWにKOCHAの家に遊びに行った時に、
彼からお古のiPhone5Sをもらったんですよ。
んでこいつの使い道を模索していた。
電話としては使いたくないのでWi-Fi専用機になるけど
せっかくなんでiOSでしか対応してないゲームをやってみるとか?

あとは普通にiPodとして使うのもアリだね。
というのも俺が持ってるiPod Classicもいよいよガタが来てるらしく
バッテリーも全然持たなくなってきたので
そろそろ新しいiPod買おうかなーと思ってたんですよ。
壊れたらiPod touchを買う予定なので、それまでの繋ぎとしてはいいんじゃないかな?

とりあえずは慣れる意味でも適当に触ってみよう。
そしてスクフェスをインストールしてみたw
デレステも入れるかもしれない。俺アイマスよくしらんけど!
まぁ音ゲーやるならiOSっていうしね。


艦これ プレイ日記 141(2017年春イベE2乙 殲滅作戦)

輸送ゲージ破壊後は戦力ゲージとなり
ルートもボス編成も変わる。
当たり前だけど攻略メンバーも変えなければならない。
ここがめんどくさいところなんですよw

そんなわけで以下のメンバーでいこう。

秋月45、足柄69、木曾99、雪風87、榛名85、蒼龍81

2017年春イベE2殲滅作戦メンバー

ボスがかったいらしく、雪風にカットインを期待しておく。
敵の軽母ヌ級改には困ったね。要求される制空値が高すぎて制空権が取れない。
蒼龍を艦戦キャリアーにしても、自分の装備では制空均衡にすら届かなかったので
基地航空隊に烈風2つ載せてようやく均衡となったわ。
空母2隻にすれば優勢はいくかもだけど、編成上、戦艦を外さなくてはいけなくなるので
その選択はないかなーと。

基地航空隊は行動半径が5あればボスマスに届くのでボス集中。
上でも書いたけど、烈風を載せなきゃいけない都合上、
威力は輸送作戦のときよりもやや劣るね。

実際に出撃してもやっぱりボスが強く、なかなか仕留められなかった。
というか道中で結構中破させられるので、それもあったかな。
雪風のカットインがなかなか発動しなくてですね!

道中支援は出さなかったけど決戦支援は出した。
それでもラスダンには結構苦労させられた。
ゆっきーのカットインでようやく倒せたけど!
いざというときにはやっぱり頼りになるねw

乙のクリア報酬は二式爆雷一式戦 隼II型。スクリーンショット撮るの忘れた!
二式爆雷は、ソナーと爆雷投射機と組み合わせるとシナジー効果でさらに威力が増すらしい。
潜水艦絶対殺すマンの完成だな。


マガジン(2017-23号)の感想

・はじめしゃちょー物語(読み切り)
前回はヒカキンで今回ははじめしゃちょー。
教師になる進路を蹴ってYouTuberになったんかい。
投稿動画は母親が厳しくチェックしていたのが意外。

・リアルアカウント
またなんかくだらないゲームが始まった。

・生徒会役員共
英陵の森さん出てくれんかなー。

・風夏
カリスマタイプがはみ出し者をまとめて伝説を作るって結構ある話だよね。
後のメンバーはどうやって勧誘したのかな。

・おはようサバイブ
ここを東京と考えてはダメだ。
ヨハネスブルグよりも怖いところと考えるべきだ。

・ランカーズハイ
なんとも堂々とした視察ですね。
返り討ちに会いそうだけど。

・はじめの一歩
やはりサウスポーは苦手か。調子を掴めてない様子。
観客もあのKO負けがトラウマになってるんだなw