チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ヘキサアドベンチャー

弐寺のアップデートで新しいイベントBLUEが始まった。
なるほど、六角形のマスをイベントこなしながら進むんですね。
つまりアマガミですね!ふかふかちゃん(リリス)は俺のものだ!
冗談はさておき、よく把握しておかんと分からなくなるな。
ポップンでも似たイベントがあった気がする。

やっとディーふらぐ6巻買えたよ!
さすがはとらのあなだよ!行ってよかった!!
栄に行くきっかけがないと寄らないからなぁ。

鳴子ハナハル「少女マテリアル」累計100万部達成! 成年誌としては異例の大ヒットを記録

さっすがはハナハルさんやで!成年マンガで100万部てw
この単行本出たときもすげー話題になったもんなぁ(一部でね!)
実は俺も持ってたよ。後に処分しちゃったけどね!
エロ目的というより単純にハナハルだから買ったという人は多いんじゃないかな。


今週のサンデー(2+3合併号)の感想

・終末のラフター
爺薄情すぎんだろw
典型的な村社会の人物だな。

・神のみぞ知るセカイ
悪魔と戦うための施設?
すげー意外なものが出てきたな。

・銀の匙
チーズ好きだからこれは興味深い!
意外と手間かかるんだね。

・ハヤテのごとく
ヒナギクはハヤテに蹂躙されるのみであった。
今さらパンツ見られても大丈夫だって!

・正しいコドモの作り方
やっと本命が本気出したか。

・ケンイチ
いくらリミが短期間ですごい成長してすごいとは言え
ずーっと修行を重ね続けてきた美羽は負けて欲しくないなぁ。

・絶対可憐チルドレン
ちゃんとユーリの顛末を描いてくれた。
あぁ切ないなぁ。せっかくあんなに楽しくやってたのになぁ。

・月光条例
そんなことないよエンゲキブ!!


つばさをください

忘年会から帰った。
別に言う事はありません。

猫物語のアニメが大晦日にやると聞いて飛んできました。
ニコニコ生放送でもやるらしいが、一般会員の俺は弾かれるんですねわかります!
おとなしくBS11でのんびり見ますよ。
いや、録画して後でのんびり見るのが一番いい。

コーラ飲んだら内定もらえた

コーラ愛を語るときがガチすぎて笑ったw
その情熱を買われたんだね!業務に役立つかはさておき。
でもスレ主の身体は正直ボロボロだと思うんだ…。


忘れ物はいつでも

しまったー!はまち6巻買うついでにディーふらぐも買えばよかった!
そうだ、明日忘年会があって栄行くもんで、ついでにとらのあな寄って行こう。
しかし忘年会を水曜日にやるとか・・・。

これからのビマニだけど、STEP UPモードをやっていこうかな。
まるっきりスルーしてたんだけど、そろそろ本格的に上達したいので
これをやっていくのがいいと思った。
なんせ3曲保証なんだぜ!落ちるのが怖くて未クリアの☆10とか避けてたけど
これだったら安心してやれそうだわ。

 
アニメ雑感

おにあい

罪無きありさを追い出そうとする秋子がクズ妹w
ちょっとお薬処方してもらった方がいいですよ!
あと、カウンセリングも受けましょうね~。

 
ソードアート・オンライン

ネトゲとリアル、両方でもキリト君にフラてしまった!
こういうシチュはなかなか体験できないなw
スグは「世界一可哀想な妹選手権」で優勝候補になれるな。

 
トータル・イクリプス

なんだいなんだい。
結局人類の敵は人類かい!
BETAに喰われても自業自得しか言い様がないね。


イッツアコールドアンドスノーウィデイ

まだ風邪は完全に治ってないのかな。
鼻水が止まらない。
しかも色つきの鼻水。
綺麗なラ・フランス色をしてらっしゃる!

そして雪も降ってた。
12月は仕事的にはロクな月じゃない。
でもこれを乗り越えるとパラダイスだぞ!!

 
WiiUは買ってないよ!
マリオUとか面白そうなんだけどなぁ。
そして俺はある一つの予感を感じている。
今月中にその予感は判明すると思う。

 
CoD:BO2日記

レベル23までいった。
ARとかSMGとかいろんな武器使ってみたけど
俺が落ち着いたのはライトマシンガンです。
左から2番目のやつね。名前は忘れた。

近距離でガシガシ戦うと下手な俺では撃ち負けるようです。
てなわけで中距離で先手を取るという戦法。
敵遭遇→すかさずサイト覗く→射撃→仕留める→敵がいそうなところに移動→以下ループ
UAVは有効活用します。

LMGにしてからはレシオが1.00を上回る事が多くなった。
立ち回りとエイムの制度をもうちょっと上げたいなぁ。
右スティックの感度は未調整です。


スーパーヒーロータイム感想 2012/12/9分

特命戦隊ゴーバスターズ 第42話「突撃!メガゾードの中へ」

冒頭からのバトルだ!
こういうときは敵のパワーアップイベントと相場が決まっている。
メガゾードにカードを取り付けてメガゾードがメタロイド化?
んでさらにメガゾードが生まれ・・・?
何その無限ループ。

今回のメガゾードは電車だ。
ネガティブ思考の人間の前に止まり、データ収集の為にさらっていく。
停車時のアナウンスがいちいち面白いw
ゴーバスターズが乗り込もうとするときに
「駆け込み乗車はキケンですのでおやめくださーい!」というのも面白い。

ネガティブ状態の人をヨーコが励ます。
「ぼ~くらはみんな~い~きている~」とか歌っちゃうぞ!
それで喜べる人達が乗っててよかったな!
俺だったら他人のフリをするわ。

 
仮面ライダーウィザード 第14話「帰って来た映画監督」

晴人はコヨミとデート。
凛子刑事の動揺っぷりにわろた。
彼女は完全に三枚目だな。

メデューサに襲われている青年を助けたウィザード。
面影堂に連れて行ったら、そこにいた女性があー!と気がつく。
どうやらこの青年は失踪してた映画監督で女性は出演者らしい。
どんだけフリーダムな監督だ。自分は法に縛られないワイルドマンとか思ってる性質か。

晴人はその青年をゲートだと思っていたが、なんと正体はファントム・リザードマンだった!
しかも儀式のときに襲い掛かってきた因縁の相手でもある。
リザードマンは戦い方がセコいなw
俺の中のリザードマンって何故か剣と弓で戦うイメージ。

ゲートは女性の方だった。
ちょ!そいつ殺しちゃダメと言わんばかりにメデューサはリザードマンを攻撃。
あぁ聞いてなかったのか。連絡は大事だぞ。

 
スマイルプリキュア! 第42話「守りぬけ!なおと家族のたいせつな絆!!」

なおの家族に新しい子どもが増えるとのこと。
7人目らしい。おいおい生みすぎだろう。どこのビッグダディだ。
なおの家もそんなに広くなさそうだし、
きっと両親のベッドファイトを何度も目撃してるに違いない。
なおはムッツリーニだな。

親が留守の間、一番上のなおが弟妹達をしっかり守るミッション。
でもやっぱり一部がはぐれてしまう。
まぁあんだけ大人数だと難しいよな。

そこにラストチャンスとなったマジョリーナが襲撃。
弟妹達の目の前で変身せざるを得ない状況となる。
それでも家族を守る為だったら!ってことで変身した!
いやーアツイ展開だね。
過去2回のようにいいタイミングで仲間が駆けつけてくるのもアツイ。
覚醒マーチの前でさらばマジョリーナ。

正体がバレた…と思いきや、なんか夢だと思ってる!
全員空気を読んでる…とかではないよね?
緑川家の将来が不安だわ!都合の悪いことはみんな夢。
コマリマーックス!


今週のジャンプ(2号)の感想

・ワンピース
まだマスターを信じてるおめでたいヤツがいるのか。
ルフィにブン殴られるだけじゃ物足りないって。

・ナルト
おー連合だ連合。連携がすげぇ。
でも次回であっという間に崩されるんだろうなぁ。

・暗殺教室
復讐いやもとい復習しましょうw
ころせんせーもノリノリで手伝ってくれるに違いない。

・トリコ
小松やっぱ体力無かったかw
トリコ達との旅で少しはマシになったかなぁと思ったんだけど。

・ニセコイ
つぐみの話になるのか。
このライバル的存在と修羅場になるんですね!
千棘をほっといて!

・斉木楠雄
風が吹けば桶屋が儲かる的な。

・ブリーチ
トリコの再生屋与作みたいだな。
温泉で回復っていいのか。

・キルコさん
なんでこの街に超人が何人も来るんだw

・HUNGRY JOKER
もう読むのやめようかな。

・ソーマ
このツンデレお嬢様が素直にならんので不合格。
合格者0人で終わらせるとかねーよw どこのハンター試験だ。
あれだ。理事長的存在が登場して試験やり直すとかそんな展開になりかねん。
でも絵はやっぱりいいな…。

・べるぜバブ
えーこれだけか…。
もうちょっとバトル見たかったなぁ。

・めだかボックス
球磨川が覚醒したようです。
常人の理解を超えた変態バトルがはじまるぞー!


リトルバスターズ! 6話の感想

リトルバスターズ! 第6話「みつけよう すてきなこと」

リトルバスターズ! 6話

目からハイライトが消えて廃人状態になった小毬が怖い…。
死体を見ることがトラウマのスイッチで、死んだ兄のことを思い出すという仕組み。
亡くなる前に兄から「これは夢なんだ」と告げられたので
全ては夢だと現実逃避し、兄のことも忘れてしまっていた。
んで、トラウマ発動中は理樹を兄だと思いこむようになる。

完全に心の病気だよ!理樹に解決できるレベルじゃないってばよ!
まずは心療科に通うことをオススメします。
小毬の家族は誰もそういうことしなかったのか。
そりゃあんなお花畑な性格に育つわ。

理樹のミッションは、小毬に兄がいない現実を分からせること。
兄の残した絵本を完成させ、そこから兄はいないけど皆がいるよ!ということを教える。
それを理解した小毬の目に輝きが戻りハッピーエンド!小毬ルート・完!

いつも笑顔の小毬も可愛いけど、廃人状態の小毬もギャップでちょっとドキドキしたなw
心臓に悪いから長時間見ているのは危険です。
夢に出てくるんじゃないかと。


リトルバスターズ! 5話の感想

リトルバスターズ! 第5話「なくしものを探しに」

リトルバスターズ! 5話

小毬ちゃんとの仲を深め、デートまでしちゃう理樹君!
完全に個別ルートっすなぁ。
見た目ラブラブだよ!超ラブラブだよ!
理樹は一体どんな思いで小毬ちゃんと一緒にいるのだろうか。
彼はまだ恋愛感情というものはないだろうし・・・。

小毬ちゃんの私服のセンスにツッコんではならない。
こんなんで驚いたらこれから先もっと驚くぞ!
出てくればの話だけどw

猫の死体を見て小毬のトラウマ発動イベントキター!!
キターじゃないよ笑えないよ…。


ゲーセンレポ(守山ゲオパーク)

熱もすっかり治って土曜は休みってことで元気が出た!
てなわけで前から行きたかったゲーセンへ行った。
守山最大のゲーセン「守山ゲオパーク」です。

足を踏み入れた瞬間、かなり広いゲーセンという印象を持った。
入ってすぐ右手はビデオゲーム。ガンダムEXVSがすぐ目に付く。
そして各種格ゲーなどなどが並んでいる。

真ん中は麻雀格闘倶楽部やMJ4などがあり
三国志大戦などのリアルタイムカードゲームがあった。
そこにマジアカもあった。6台もある。

左に入ると音ゲーコーナー。
太鼓、ポップン、maimai、初音ミクDIVA、DDR、beatmaniaIIDX、jubeat、リフレク、SDVX、ギタドラXG、ギタドラV8となかなかのラインナップ。
こんだけ広いんだからIIDXを2台設置してもいいんじゃねと思ったりw

さらに左奥に行くとメダルゲームコーナー。
こりゃまた広い。大型プッシャー系、パチスロ系、キッズ系と幅広い。
一番左奥にスターホース3を発見。おーこれまであるとは。
全部そろえると2000万円ぐらいするんだぞこれw
守山最大のゲーセンの名は伊達じゃないわ。

プライズ系は音ゲーとメダルゲーの間ぐらい。
まぁラインナップはちょっと微妙だった。
萌え系プライズが少ない!!

総評すると自分みたいなアーケード系も嗜むゲーマーにとって
居心地の良いゲーセン間違いないでしょう。
ここだったら余裕で一日中いれるね。
まぁ自分は2時間しか滞在してないけどw

 
さて、そこでのゲーセンプレイ日記

beatmaniaIIDX

まず筐体メンテチェック。
ボタンが柔らかく押しやすい。個人的に好み。
皿はすげー回る。でも押し押しはできないな。

新曲☆5~☆10を全て埋めた。
☆10でクリアできなかったANOTHERは3曲ぐらいかな。
Liberationが良曲すぎるので粘着するかも。
今作でも☆9を全部HARDしようと目論む。
残り5曲なんだけどやっぱり壁が高い。
ワッチ穴やってみたが当然落ちた。

誰もいなくなったところで今作の八段初挑戦。
まずグラディウス2012穴。クリア済みなので特に問題なし。
要所要所が難しいけど、リカバリーは十分できる。
2曲目はSnakeStick。皿のタイミングをミスったりしたけどまぁOK。
3曲目はV2。あぁ難しい・・・。そろそろこの譜面にもクセが・・・。
ラストはギガデリ、やっぱりね!
もういい加減この曲との付き合いも長いが、やっぱり超むずい。
12分トリルを適当にさばいてたらなんかできちゃった!
でも残り2%!超あぶねぇええええ!!

トリコロ八段

というわけでなんと一発で八段ゲットです。
ギガデリ付き八段を一発クリアは初めてだな。
そろそろ八段合格時の感動も減ったw
九段はやはりまだ遠い。

 
マジアカ

とりあえず1プレイだけ。全国トナメをやってみる。
予選はサッカーとアニゲ順番当て。
サッカーは5問中2問正解。こりゃやばいと思ったがアニゲは全問正解。問題がよかった。
6位で準決勝進出。

準決勝は芸能スロット&文系一問多答。
あぁ終わったな…と思いきや、分かる問題ばかりでラッキー。
特に文系多答なんて1問ミスのみスよ!何このヌルイ問題w
4位で決勝進出。

決勝はやっぱり得意武器アニゲタイピングを選択。
だが問題をだいぶ忘れてるけど大丈夫だろうか…。
1人目は文系並べ替え。手ごたえはまずまず。
2人目はアニメ・特撮だった。カードファイトヴァンガードの2作目の副題が分からず1問ミス。
3人目は俺のアニタイ。ここはしっかり全問正解。単独正解もあってオイシイ。
4人目はアニゲ自由形式。プリキュア5GOGOのくるみの変身名問題で単独正解キタ!

というわけで結果は・・・

久々に優勝

優勝でした。キター!
久々に全国トナメやったけど、やっぱり優勝すると気持ちいいねぇ。
でも優勝絵使いまわしかよ!

 
そんな感じでお家に帰宅。
風強くて寒かった!!以上!!