チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ジャンプ(12号)の感想

・トリコ
やっぱりセツ婆は超強いぜ!
裏で第三勢力が動き出そうとしているな…。
なんか一体どうなっちまうのか分からん。

・ナルト
なっがーーーい回想が始まりそうだな。
サスケの考えがどう変わるのかが気になる。

・ソーマ
丼勝負であれよこれよと試行錯誤するところ。
どんなに頑張ってもA5クラスの牛出されたら勝ち目ないんだけど…。

・暗殺教室
ころせんせーの弱点はイトナの弱点でもある。なるほど!
本当に殺されるんじゃないかと思ってヒヤヒヤするぜ。

・恋するエジソン
今回は面白くなかったでござる。

・斉木楠雄
燃堂の親子が似てるってレベルを遥かに超えてる。

・ブリーチ
更木が死ぬんじゃなかったのか。

・べるゼバブ
狂ったヒソカみたいなあの一年が切り札か。奈須だっけ?
やはり悪魔という可能性が一層高まったな。

・めだかボックス
人吉が復活した。スタイルを身に付けて言彦と闘う!
今さら分かってるけど、もうなんでもありだ。


コメテオ

ロシアに落ちた隕石の動画をいろいろ見たけど
本当に怖いわアレ。
衝撃波があんなに恐ろしいものだとは…。

バトル漫画とかで「衝撃波でぶっ飛ばした」って表現をよく見るけど
あれを現実化するとあんな感じなのか。
音速超えるって大変なんだな。
音速超えというと大したことないと思っちゃうのは、バトル漫画の見すぎです。


3DS版ドラクエ7 プレイ日記 2

石板集めて次の島へ。
お次の村はエンゴウでございます。

そういえば石板レーダーというものをもらった。
これはPS版には無かったな。
石板があるとピコンピコン光りだすというもの。
謎の神殿のキャラといい、石板レーダーといい
石板探しが非常に楽になってるね。

エンゴウは、ある占い師が火山の噴火で村が滅びるという予知を見てしまい
祭りを行ってはいかんと村長に訴えるがガン無視されるというもの。

まぁ村長の気持ちもわかる。
ねるねるねの魔法使いみたいなアヤシイ婆さんがいきなり
「村が滅びるぞーーー!」とヒステリックになってたら俺だって疑う。
もうちょっと村人の信用を得るべきだったな!
とりあえずその見た目から改善しようか。いいエステ紹介するぜ?

婆さんの事はほっといてエンゴウ伝統の「ほむら祭り」開始。
すると村人はたいまつのついた帽子を被り始めた。
婆さんよりお前らの方がよっぽどあぶねーよ!
ちょっとでも角度悪かったら頭が大惨事だよ!
先に頭の中身が熱さでやられたか。

とりあえず予知は本当なので、
占い師パミラに従って炎の山のボスを倒しに行く。
うん、ザコ。Lv8でも余裕で倒せた。
村人達全員が襲いかかれば倒せんじゃないのか。

というわけで村は救われました。
村人はパミラの言うことを信用するようになる。
さっきまで思いっきり疑ってたクセによ!
これがいわゆる手のひら返しである。


ひきずりすぎ

ずーっとセキがよくならないので朝病院行った。
お医者さん曰く、インフルの風邪症状を引きずることはよくあるんだって。
気管支とかがやられると長引くとかどうとか。
とりあえずお薬をもらって終了。早めによくなるといいなぁ。


3DS版ドラクエ7 プレイ日記 1

3DSドラクエ7 プレイ日記

というわけでスタート!
主人公の名前は俺の名前で。

うおー懐かしい!…が、ドラクエ8と9を併せたような
完全3D、シンボルエンカウント等となってかなり変わっている!
新鮮な気持ちで遊べてて良いわ。

最初の謎解きもPS版と全然変わった。
すっげー簡単になってて謎解きというかお使いw
おかげで45分ぐらいで最初のスライム戦にたどり着いた。
町や城のタンス等を全部調べてこのタイムだから
スルーすれば30分ぐらいで終わるかもね。

グランエスタード及びフィッシュベルを出て、最初の村はウッドパルナ。
あぁーいっきなり暗いイベントだなぁw

「妻を助ける為に私達は家を壊し続けているんです」
もうね、セリフだけじゃ全く意味不明。
ここを襲ってる魔物ってアホなんじゃないかと。
いっそのこと村の家を全部テントにしちゃえよ。
魔物来る前にテントたたんで「キヒヒちゃんと家を壊してるか!?」と聞かれたら
笑顔で「あ、ちゃんとやってますんでw」と言えるのによ!

ちょっと待ってろ俺らがその魔物すぐにぶっ倒してきてやんよ!
と思いきや黒幕はマチルダさんだった。でも完全に本人の意思ではない様子。
村を助ける為に彼女を殺すか、村を犠牲にしてまで彼女を助けるか。
いきなりひっどいニ択だわ。
これがドラクエ7ってやつです!!


課金はやはり恐ろしい

この1週間で既にパンヤに6千円課金しちゃったcingです。
しかもまだまだ欲しい物があるというね。
そうだよパンヤってこういう搾取ゲームだったのを思い出したよ!
ガチャもやり出すとマジで課金地獄に陥っちゃうんだろうな…。

ちなみに久々にガチャを1回だけやった。
ダイスケのタトゥーとかネタにも程があるwww
うん、安定のリアルラックの低さ。
だから俺は安心してガチャ地獄にハマらずに済んでいる。

とりあえず後はスピカの装備だけ適当に買って課金を終了するか。
これ以上キャラを増やしちゃうと本当にえらいことになるw
あ、俺の所持キャラはエリカ、ネル、スピカです。
後者二人は最近買った。

 
アニメ雑感

たまこまーけっと 3話

たまこまーけっと3話

けいおんの和みたいな人と仲良くなるお話。
トリのクセに人間に惚れんなwと思ったけど、今回はトリ大活躍だったな!
さすが高貴な者は違いますね!

 
アンリミテッド 3話

皆本でたー!

おぉー皆本と腎木出たー!
原作と性格は変わってない。兵部との関係も変わってないのね。
随分と和やかなお姫様誘拐事件だったな!
いやーあの姫さんはマジで大物だわ。

ユウギリちゃん!

ユウギリちゃんマジ妹!!


チャンピオン(11号)の感想

真・飢狼伝(新連載)
飢狼伝が遂に再開か!…って板垣先生のじゃない?
「飢狼伝」を元にはしているけど、全然別の新作だった。
というわけで気持ちを新たにして読もう!

物語の舞台はブラジル。
ガスタオン・グレイシーと息子のカルロス・グレイシーがある人物と出会う。
その男の名は前田光世だ!!
前田光世は格闘技ファン及びバキファンだったらお馴染みだろう。
あのグレイシー一族に柔術を教えた偉大なる柔道家だ。

巨漢レスラーが暴れているのを前田は華麗な一本背負いで止める。
その後も流れるような組み技でレスラーを絞め、
ギブアップしないのを見て腕を容赦なく折った!
実にお見事である。

それを見たカルロスは、前田からこれは「柔術」だということを知る。
ここからが現代まで受け継がれているグレイシー柔術の始まりだ。
目の前でこれらを見ちゃったら男だったら当然憧れるよね。

さて、二千試合無敗という驚異的な記録を持つ前田が
「最も強い」と言わしめる人物がいる。
時を遡って場所は日本。前田はその人物と出会った。
その男の名は「丹波文吉」だッ!!た、「丹波」だと!?
飢狼伝の主人公は「丹波文七」なので、彼の先祖にあたる人だろうか。
さぁいきなり大物カード同士の立ち合いが始まるぞ!
1話からいきなり熱いな。

・弱虫ペダル
鳴子が今さら手嶋に驚いてるってことは
やっぱりナメてたってことですねw
手嶋は平凡だけど、周りから影響を受けて強くなるタイプだな。

・バチバチ
常松にとって王虎が巨大な存在に見えてしまった。
あーこれはいかん。始まる前から既に気圧されている。
兄弟子だからといって少しナメてたのかもしれない。

・囚人リク
脱出計画は一旦リセット。
看守に変装する計画でシミュレーションするが
最後の難関があの高い壁と超厳重な警備だ。
あれは課題だよなぁ。

・実は私は
そういえばこれ最近始まったんだけど感想書くの忘れてた。
あの子変にズレてる吸血鬼のことを必死で隠す必要ないんじゃねw

・バキどもえ
烈とドイルの出会いシーンをパロったコミックスの宣伝かw
買えなかった時点で敗北知っちゃったよね。

・バーサスアース
不憫な展開だなぁ…。
化物だけど、まだ人間部分が残されて苦悩するってのは…。

・あまねあたためる
あまねは天然なのかそれともちょっと頭の可哀想な子なのか。


MS「まだ帰んなよ」

WindowsUpdateがきてるときに
うっかり「更新をインストールしてシャットダウン」選んじゃうと
終わるまで会社を出れないというトラップに度々ひっかかる。

デスクトップだと放置でいいけど、
ノートPCだと閉じるという作業を最後にやらなきゃいけないから待たないといかんのよ。
アップデート項目数が2桁になると軽く絶望するわ。

 
「でも」や「しかし」、こういった接続詞がドラクエ7の買い時を邪魔している。
じゃ、いつ買うのか。

3DS版 ドラクエ7

今でしょ!!

というわけで3DSドラクエ7買った。
目指せクリア!!

小栗旬、思い実った!『週刊少年ジャンプ』で連載された「究極!!変態仮面」が実写で復活

あの変態仮面が実写映画だって!?
フォオオオオオオオ!!
もうこの時点で主演男優に敬意を表すッ!!

 
アニメ雑感

俺修羅 3話

チワワが不憫すぎて見てらんねぇ…。

チワワの悲痛な叫び・・・

千和「えーくんと幼なじみじゃなきゃよかった!幼なじみなんて・・・何一ついいことない!!」
この一言キッツイね。
アニメにおいて幼なじみって本当にロクなポジションじゃないもんね!
チワワ泣かないで!俺が今からえーくんを殴りにいくから。

 
はがないNEXT 3話

小鳩ちゃん回だけど、個人的に小鳩ちゃんは特に思うことはないんだよねー。
俺は中二病女ってどうも好きになれないんだ。
男の中二病はギャグ物に限れば面白いけどね。斉木楠雄のアイツとか。

勝ち 負け

ちょっと待て、小鳩の胸ってマリア以下なの!?幼女に負けてる!!
そういえば中学生なのにやたら小柄だし、
いくらなんでも成長に問題ありすぎなのでは。
中二病というより小二病だよ発育的に!!


マガジン(11号)の感想

・アホガール
この風紀委員長も違う意味でアホだな。
ツンデレをこじらすとアホになっちゃうんだな。
でも可愛いのでマガジンの古手川唯を目指して欲しい!

・コードブレイカー
初登場時はあんなに無敵なイメージがあった珍種達も
ツボの存在で一気にイメージ下がったわ。
雪比奈達が来てくれた事もどっか吹っ飛んじゃったわ。

・君のいる町
なにナチュラルに一緒に風呂入ってんの!!
普通に夫婦じゃん!もう結婚しろよ!
このままだと涼風コースじゃないか!!

・神さまの言うとおり弐
超大声で人体爆発。なんじゃそりゃ。
周りの人間も相当なダメージいくはずだって。
バキのガイアもきっとそのうちあそこまでできるな。

・はじめの一歩
あ、ヴォルグ勝っちゃった…。
勝因は一体なんだったんだろうか。
それはともかく、これで一歩も世界へ踏み出す勇気になったんじゃないか。

・生徒会役員共
アリアさんはホント言うことがいちいち重いなw

・賭博覇王伝 零
またたらい回しなの?もうそろそろ飽きたよ!
謎解き→ヒントを得る→あっ!!!→解読後、また謎解き→ループ
これの繰り返しばっかじゃねーか!
タツキは何回閃いてるんだよw
こんな所で謎解きやってないで発明王目指せ。


すりーでぃーえす

遂に俺も3DSをゲットしたのですよ!
いやーくれた友人に感謝ですわ。
しかしソフトはまだない。

やっぱりここはドラクエ7だろうか。
実はマリオカート7を買おうと思ったけど
見事に売り切れでしてね…。
マリオ3Dランドにすればよかったかな。
だがお金が持たない!!

 
アニメ適当に雑感

みなみけ ただいま 3話

内田メイド

びしょ濡れになった服の変わりに何故かメイド服を着せられた内田だった。
おぉ!内田似合ってるぞ!
最初は文句言ってたのにちゃんとメイドしててワロタ。

というかトウマの裁縫スキル高すぎだぜ…。

 
beatmaniaIIDX日記

最近の☆10クリア状況は
Karma、Let The Snow Paint Meリミックス、中華急行
☆10といっても本当にピンキリだなぁ。
ちょこちょこクリアを増やしていってるけど
中には譜面すらよく分からんものもあるわ。
☆10を全てクリアする頃には☆11もある程度できてるようになってると思う。

STEP UPは1年生1月
クリアできなくてもゲームオーバーにならないってのはいいね。
VIP PASS購入すればいいけど、PASELIがかかるからなぁ。
あとなんか非効率な進め方をしてるような気がしたので
スタンプ埋めて余った分は復習に回すなど、もうちょっと工夫しよう。

Ω-ATTACK?俺まだセクターAだよ。
まだ10ちょいのマスぐらいしか埋めてない。
俺みたいに1週間に1~2回ぐらいしかやらないペースだと
ゴールが果てしなく遠く感じる…。