チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のサンデー(39号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
今度はループものか。
いや、ループってよりは「セーブ&ロード」だな。
ロードの回数が決まってそうだけど。

・ケンイチ
宇喜田にはなんか頑張ってほしいね。
かといって準達人になるのもなんかイヤだなw

・ハヤテのごとく
雪路にはそんな過去が…。
さわ子先生キャラでいけば人気あがるぞ!

・絶対可憐チルドレン
日に日に薫が乙女に…。

・月光条例
都合よくエンゲキブ父いすぎんだろw
と思ったけど、この方がサクサク読めるのでありがたい。

・正しいコドモの作り方
ライトが出てくると萎えるな…。
これが正しいと分かっててもだ!


方向転換もアリ

「恋と選挙とチョコレート」が面白くないので
これ切って別のアニメを見ようと録画フォルダ漁った。
TVRockに任せてあるので、録画だけしてるアニメは多いのです。
というわけで「トータル・イクリプス」「貧乏神が!」を視聴開始。

トータル・イクリプスは「マブラヴ」のスピンオフってことで
原作をやってない俺に分かるのかしら…と思って敬遠してたんだけど
1~2話が世界観の説明だったので非常にありがたかったわ。

でもグロかったw こいつがBETAか…!
マブラヴオルタが発売したとき、しばらくして先生がバケモノに喰われる画像がネットに出回ったんだけど
そのバケモノがBETAだったんだね。
こいつらきめぇ…装甲ごと喰うとかどんだけ歯とアゴが丈夫なんだよ!

 
「貧乏神が!」の方は結構面白かったよ!
ハイテンションギャグで「仮面のメイドガイ」に似たノリを感じたわ。
ドラゴンボール等のさりげないパロディもあって
個人的に笑いの波長が合う良いアニメだったわ。
こんな面白いアニメがあることをどうして早く教えてくれなかったんだw

 
ニュースとか

【社会】特命戦隊ゴーバスターズの黒木司令官が、女子高生のスカートの中を盗撮しようとした犯人を取り押さえる

俺も最初黒木司令官が盗撮やらかしたのかと思って焦ったわw
リアルでも市民を守る黒木司令官かっけー!
ヒーロー役が現実でも活躍すると気分がほっこりするね。


今週のマガジン(39号)の感想

・君のいる町
いっそのこと酔った保科さんが青人を襲っちゃえばよかったのに!
なかなか保科さんとの修羅場フラグが立たないなぁ。

・生徒会役員共
アリアさんの胸って一体何回大きくなるの。

・コードブレイカー
弱点が分かってもそこを突かれなければいいだけのことだもんねぇ。
根本的に身体能力を上げなきゃダメってことか。

・賭博覇王伝 零
そんな都合よく思い出すなw

・はじめの一歩
ヴォルグ頑張ってるね。
ここまできたらある程度奮闘してほしいな。

・エデンの檻
錦織関連でゴタゴタしたけど、謎の島の調査再開。
総集編みたいなものが欲しいな。

・ばくだん
ニセ龍馬がやりたい放題すぎる。
志々雄真実といいお友達になれるかもな。


今週のジャンプ(39号)の感想

・ワンピース
やっとこさ体も元に戻ったかー。
サンジがカワイソウなぐらいに紳士だな。

・ナルト
やっと決まったぞおらあああ!
やっと正体を明かしてくれるんだろうな?

・暗殺教室
ビッチ先生だなビッチ先生。
生徒は殺せんせーを応援するに違いないw

・トリコ
なんかとんでもねー化物だな四獣の本体は・・・。
軽く地球全体の危機なんじゃないのこれ・・・。

・ブリーチ
総隊長は長太郎をかわいがっていたんだねぇ。

・ニセコイ
やっぱり小野寺がかわいすぎる。
「どうしてもニヤニヤしちゃうよ」の表情なんてご飯三杯はいけるわ!

・斉木楠雄
なんかいろいろと弱点が出てくるね。

・べるぜバブ
大魔王ティッシュでまさか古市が強くなってしまった・・・。
でもこれアレだな。絶対にこち亀の両さん的なオチが待ってるな。

・めだかボックス
不知火ちゃんの素性が分かったところで
今度の話は不知火探し。
いろいろとなぞな人物だったからなぁ。

・恋染紅葉
ぶつかってあんな体勢になるわけねーだろwww
なんというか分かりやすい展開だな。

・パジャマな彼女
次回で最終回だそうです。
最初に打ち切られたのはこれか。


デデーンアウトー

久々に会社に遅刻してもーた。
言い訳すると、目覚まし代わりにしてる携帯がリビングにおきっぱなしだった。
なんで昨日の夜に確認しなかったのかなぁ。

会社を遅刻するのは入社してからもう5回ぐらいだろうか。
遅刻が嫌いな自分としてはヘコむねぇ。

 
映画の実写るろ剣がヒットしているようで。
そう聞くと見に行きたくなってしまう俺はステマに釣られているんだろうか。
映画はほとんどがアニメ・特撮しか見ない俺でも楽しめるのだろうかw
佐藤健って仮面ライダー電王やってた人だよね。
ビデオになってから考える!

映画といえばアメコミ好きな俺としてはアベンジャーズ見に行きたいな!
予告見ただけでワクワクしちゃったよ!
どんだけ気合入れて作ってんだろうか。

新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN DREI 発売中!

うおおおおおこれは!!
サイバーフォーミュラの同人ゲームが発売!
同人なんだけど、サンライズの認可を受けているのでぶっちゃけ公式に近い。
主題歌は影山ヒロノブとかゲキアツすぎでしょw
いやーすげークオリティだなぁ!懐かしいなぁ。

ブーストはやっぱり燃えるね。


スーパーヒーロータイム感想 2012/8/26分

特命戦隊ゴーバスターズ 第27話「暴走コンビで迷宮脱出!」

エンターがとある科学者を脅してメサイヤにご奉仕。
後にゴーバスターズがその研究所を調査するも、
その科学者は知らないという。
娘さんと写っている写真立てを触ったら激怒した。
娘さんを大事にしてるんだなぁ。おのれエンターめ!

科学者はウソをついているとマサトが見破り、再調査開始。
んで研究所にその娘さんがいたんだけど、思いっきりギャルだったw
あぁ…なるほど…今の娘がアレなんで昔の写真を今でも持ってるんだなw

娘が父のことを興味無さそうにしてるのを見てリュウジが怒った!
子どもに興味ない親などいない!と説教だ!
リュウジが完全にお父さんだ。全然そんな老けてないのに…。

隠蔽能力を持つメタロイドを知恵を使って撃破してめでたしめでたし。
擬似亜空間トレーニングの成果も出ているようだ。

 
仮面ライダーフォーゼ 第48話(最終回)「青・春・銀・河」

賢吾は消滅、ラビットハッチも破壊され、
理事長はプレゼンターに会うという計画を進める。
辛うじて生き延びた弦太朗達は、賢吾からの最期の手紙を読む。
ダチの為に戦うことを約束した弦太朗は最後まで諦めないッ!
弦太朗は最後まで意思が真っ直ぐな男だわ。

最終決戦は、メテオvsレオ、フォーゼvsサジタリウス・ノヴァだ。
特に最終パワーアップしたわけじゃないけど、友情パワーで圧倒していく。
レオとあんなに実力の差があったのに、いつの間にかここまで互角に…。
友情はすごいな。まるでジャンプ漫画だわ。

そして遂に撃破!
弦太朗は賢吾との約束通り、理事長を恨まないでダチとして扱った。
後腐れのない良い決着ですね。理事長が微妙に戸惑ってるのは気のせいか?w

天高に平和が戻った。
そしてなんと賢吾も復活だ!!生きていたッッ!!
アクエリアス・ゾディアーツのコアスイッチを利用して復活したようだ。
あの土壇場によく思いついたなぁ。ともかく賢吾おめでとう!

そして弦太朗はプレゼンターとダチになる為に宇宙へ旅立つようだ。
彼なら誰とだって友達になれるだろうな。

 
スマイルプリキュア! 第28話「ウソ?ホント?おばけなんかこわくない!」

今度は夏の定番、怪談話。
オバケが苦手ななおは全力で怖がっている。
活発系でオバケが苦手なキャラって多いね。

あと密かにみゆきも苦手なようだった。
あれ、そんなキャラだったっけ?
自慢のウルトラハッピー脳はどうした!

怖がりを克服する為に肝試しを行う。
なおとみゆきがビビっているが、やよいは超楽しそうw
一番ビビりな性格のやよいが何故にwww
彼女がよくわからない。

様々な超常現象が起きるけど、全てマジョリーナの仕業だった。
って若返っている!スーパーマジョリーナタイムだ!
「どちら様ですか?」と聞き返すプリキュア達ワロタ。
一回戦ったじゃん!!

オバケは怖いけどアカンベェなら怖くない!
…かに見えたが、超常現象だとやっぱり怖いらしい。
確かにあのピエロ顔は怖いな…。
ただでさえピエロってあまりいいイメージないのに…。


スーパーヒーロータイム感想 2012/8/19分

特命戦隊ゴーバスターズ 第26話「小さな強敵!司令室SOS」

ヒロムが落としたペンをメガネっ子のオペレーターの仲村が拾うが
仲村はヒロムに近寄りがたいものを感じている。
組織内でのゴーバスターズのポジションってどのぐらいの位置なんだろう。
エライ人だったらまぁ関わりたくないだろうな。
俺が昼休みに会社の役員さんの姿を見かけたら、
目撃されないようにコソコソするのに似てるのだろうか。

今回のメタロイドはケシゴムロイドだ!
コンピュータのデータを消す能力を持っている。
間違いなく俺の天敵である。

いろんなデータを消されて合体もできなくなってしまったが
仲村がオートからマニュアルでの提案をする。
相当綿密な計算がいりそうだけど、人間にできるのか。
んでそれができちゃった!!すげーなんじゃそれ!!
将来のあだ名は「コンピューターおばあちゃん」だな。

 
仮面ライダーフォーゼ 第47話「親・友・別・離」

賢吾の正体が判明。
賢吾は人間ではなく、コアスイッチが生んだコアチャイルドだった!
コアチャイルドとは、プレゼンターが惑星に送ったコアスイッチから
接触した惑星の生物に変身して誕生した生命体。
惑星の文明のサンプルとしてプレゼンターの母星へ戻るというものだ。

コアチャイルドとして覚醒した賢吾は帰還の為に行動する。
人間じゃなくてもダチだ!と説得する弦太朗の姿はアツイ。
クールだった賢吾も、説得に押されたのか感情を顕にして涙の別れ。
コアチャイルドも感情をしっかり持っていたんだね。こりゃあ涙腺にキクね!

ラビットハッチの居場所が既にバレて部員がピンチだ!
我望と立神が本気で潰しにかかってきた。
ノヴァに覚醒したサジタリウス・ゾディアーツは賢吾を殺害!
ありゃモロにくらってるじゃないか…。
消滅する賢吾に向かって叫ぶ弦太朗をバックに次回最終回!

 
スマイルプリキュア! 第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

プリキュアはまだ夏休み。
今度はみゆきのおばあちゃんの家に遊びに行った。
山奥にあって自然がいっぱいの場所だ。
文句一つ言わないみんなはエライな。
5人もいれば、誰か一人は「えぇ〜コンビニもないの〜?」と文句垂れそうなのにね。

みゆきのおばあちゃんはカッパや妖怪などの不思議な物語に詳しい。
よってウルフルンを見ても全くビビらない。
それどころかバッドエンド空間も効かない。
みゆきの何倍もウルトラハッピー状態かもしれん。
もしくはハトプリのつぼみのおばあちゃんのお友達ですか?

謎の自然パワーもあって、スーパーアカンベェを倒した。
妖怪か、本当に妖怪なのか。
なおは心底複雑な気持ちだろうな。


今日のアヘ顔

アヘ顔萌え諸君の為に私が画像を用意してしんぜよう!
しかも今日のプリキュアだぞプリキュア!
大きなおともだち好きだろう!

アヘ顔キャンディwww

ほれ!見事なアヘ顔だろう?(キャンディが)
いくらでも使うがよいwww

今まで普通にはけてたズボンがめっさきついんだけど
やっぱ太ったんだなぁってことをイヤでも実感せざるを得ない。
なんというかこの悔しさはハンパないね。

その代わり、このズボンをはけるようになるまでがんばるぞ!
という気にもさせてくれる。
はけたときの感動は大きいだろうなぁ。

事故った様子を収めたドラレコなんだけど
BGMがあまりにも完璧すぎてクソワロタwww
しかも無編集で偶然こうなったらしいからさらに笑えるw
いやーミラクルってやつだなぁ。


イカンノイ

何やら日本とかの国との間がいろいろ盛り上がってるようですな。
日本がいつになくアクティブなのでちょっと面白いw
遺憾の意がここまできたか!!

アニメ『リトルバスターズ』は2クールの模様(全26話)

原作やった事がある人なら誰もが思うだろう…
「2クールじゃ絶対に足りない!」と!!
クラナドみたいに2クール+2クール方式でいった方がいいんじゃ…。
きっとそうしてくれるに違いない!
期待してるからね!!

 
アニメ雑感

この中に1人、妹がいる 5話

朝起きたら玄関に立っとるあの二人なんなの?ストーカーなの?
毎朝電話してくる謎妹も完全にストーカーだろ。
周りがストーカーだらけで大変だなw
「この中にたくさん、ストーカーがいる」に改題しろよw

んで、先輩は明らかに妹候補対象外だろw
と思ったらまさかの捨て子で年下かもしれない説発覚ですよ!
そんな曖昧なことで妹候補にいれんなw
このアニメはぶっちゃけあまり萌えないけど、ツッコミどころが多くておもしれーなw


今週のチャンピオン(39号)の感想

板垣先生インタビューの中で、やっぱりバキはこのまま終わらせない模様。
そうだよね!烈ボクシングをあのまま放置するわけにはいかないもんね!
徳川さんの企画も気になるし。

・弱虫ペダル
真波山岳のそれは才能だなぁ。自転車の申し子って感じだわ。
楽しそうにやるので悪いイメージも持たない。

・バチバチ
鯉太郎と石川か…。
バチバチしすぎでんがな!

・囚人リク
こっちはこっちでもうひとつのバチバチであるw
レノマが負けるところはあまり見たくないなぁ。

・みつどもえ
自動掃除機ロボットどんだけ人に懐くんだよw
みっちゃんの汚さっぷりに戦慄した。

・てんむす
天子じゃないみたいだ。
このままで本当にいいんだろうか。