チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

2011年夏のアニメ録画予定表

さて、そういう時期になったので録画表更新。

曜日 時間 アニメ名
9:00 東海テレビ トリコ
17:00 CBC 青の祓魔師
25:30 テレビ愛知 輪るピングドラム
26:30 テレビ愛知 怪盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
26:44 中京テレビ 花咲くいろは
26:50 三重テレビ いつか天魔の黒ウサギ
25:30 テレビ愛知 セイクリッドセブン
26:00 CBC BLOOD-C
26:30 CBC 神様のメモ帳
26:30 テレビ愛知 シュタインズ・ゲート
26:50 三重テレビ R-15
27:00 テレビ愛知 バカとテストと召喚獣にっ!
26:00 CBC THE IDOLM@STER
26:05 東海テレビ うさぎドロップ
26:35 東海テレビ NO.6
26:30 CBC まよチキ!
26:30 テレビ愛知 夏目友人帳 参
27:00 テレビ愛知 ゆるゆり
26:00 テレビ愛知 ロウきゅーぶ!
26:27 中京テレビ 逆境無頼カイジ 破戒録編

 
春アニメで2クールものがそこそこあるんだよね。
だからなんか番組が重なった感が凄いw
水曜日と木曜日は相変わらず鬼だな…。


ガンバリスト!cing

あー早く東方Projectの新作やりてーなー。
ショップへの委託はいつも通りだったら9月半ばぐらいかな。
もう…これ以上積みゲーは増やせない…。

あ、Rewriteは1時間ぐらいやったよ!
うん、1時間ぐらいじゃ面白いのかどうかすら分からん!!
よってプレイ日記もまだ書けん。

漫画を100冊ぐらい売った。
まだまだ売る予定でござんす。
自転車で運んだんだけどしんどかった…やっぱり車がいるわ。

 
アニメ雑感

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 11話(最終回)

ハッキリ申し上げておこう!!

超 感 動 し た !

めんまを成仏させる話が出てきてからドキドキしながら見ていた。
10話の花火では消えなかったのでじゃあどうなるんだ?
と思って見たんだけど、あの演出は本当に反則ですよ!!

「ここで泣けよw」というのが制作者の意図が見え見えなんだけど
それでも俺の涙腺は耐え切れずに崩壊しました。

じんたんへ・・・

もうね、エンディングがバックに流れてる手紙のシーンがピークだわ。
アニメでこんなに泣いたのは久しぶりだよ!クラナド以来だろうか。
超平和バスターズ最高!感動をありがとう!って感じだわ。
文句なしでいいアニメでした。友情系はやばいね。


2011年7月自分用メモ

漫画買う量を減らしました。
節電ってわけじゃないけどねw むしろ関係ないか!
身辺整理は今年中に。

■漫画■

7/4(月)
・HUNTER×HUNTER 28
・SKET DANCE 19
・トリコ 15
・To LOVEる ダークネス 2

7/7(木)
・となグラ! 13(完)

7/15(金)
・さよなら絶望先生 26
・エデンの檻 13

7/25(月)
・STAR DRIVER 輝きのタクト 2

7/26(火)
・超級!機動武闘伝Gガンダム 5
・ケロロ軍曹 22

■ラノベ■

7/10(日)
・狼と香辛料 XVII Epilogue
・官能小説を書く女の子はキライですか? 4

7/22(金)
・Dソード・オブ・レジェンド 3

■ゲーム■

7/14(木)
(PSP)イース7 [PSP the Best]

7/28(木)
(PSP)クイーンズゲイト スパイラルカオス


シュタインズ・ゲート 13話の感想

シュタインズ・ゲート 第13話「形而上のネクローシス」

シュタインズ・ゲート 13話

シュタインズ・ゲート 13話

萌郁に撃たれるまゆり…。
一体なんだ、何が起きたんだ…。
これがタイムマシンを研究してきたラボメン達の罰なのか…。
鈴羽が助けに来てくれた!彼女は本当にバイト戦士だったw
隙を作っている間にオカリンはタイムリープマシンをぶっつけ本番で使用する!

そして過去へ戻ってきたオカリン。マシンは成功だ!
だが喜んでいるヒマはなく、まゆりを助ける為に走る!!
なんとかまゆりを見つけることに成功し、別ルートで帰ろうとするが
結局例の集団に狙われ、今度は車に轢かれて命を落とすのだった…。
またまゆりを助けられなかったオカリン。
再び過去に戻って今度こそ!!

前回より早くまゆりを見つけ、見つからないように迂回しながら地下鉄を目指す。
ホームで待っている途中、まゆりを見かけた綯が走ってきたが
途中で転んでまゆりを突き落とす形になってしまった!!
ちょうど電車が来ていたので、当然まゆりの命は…。

まゆりはどう足掻いても死ぬ世界線上にある…。

もうなんだよこれ…これ以上まゆりが死ぬところは見たくないよ…。
オカリンなんか3回も目の前でまゆりが死ぬのを見たんだぜ?
一番ツライのはオカリンなんだよ。

まゆりを助ける為、まゆりが死なない世界線に移る為、
ガンバレオカリンとしか言いようが無いねぇ。


今週のチャンピオン(31号)の感想

・範馬刃牙
これが刃牙の奥義「ゴキブリタックル」だッッ!!
極限の脱力によって初速が最高速となる加速を手に入れたタックルは時速270キロ!!
そんなバカな!!お前は新幹線か!!

バトミントンのスマッシュは時速300キロを超えるらしい。
ほんの刹那のことなので、あっという間に速度は落ちるけどね。
うん、それでも時速270キロのタックルは無理があった!まぁいいや!

だけど勇次郎は受け止めている!
ガラスを突き破りながらも受けきっている!!
まさか通用しないというのだろうか…。

だが刃牙の追撃が入った!
勇次郎はトイレの個室の壁を全部貫きながらふっ飛ぶ!!
もうギャグ漫画みたいな飛びっぷりだけど、これでダメージが無かったら一体どうすれば…

勇次郎「あァ~れェ~(はぁと)」

なんだよそのリアクションは不気味すぎるぞオーガよ。
笑顔なのがまたキモい!範馬勇次郎のリアクションは難易度が高すぎて理解不能ッ!
ダメージがあるかどうかすらも分からないぜ。

・弱虫ペダル
押し寄せてくる後続組!!
まるで津波から逃げる人々だわ。

・バチバチ
鯉太郎と蒼希狼の取り組みがいよいよ始まる。
始まる前からバチバチ状態だ。死人が出るんじゃないかと言わんばかりの雰囲気だ。
本当に序二段の試合か?

・囚人リク
天野がひどい顔になってる…。
レノマは出てこれないのだろうか。
このままだとニーナナはおしまいだねぇ。

・ハンザスカイ
攻撃を払って足払いからの追撃までの流れがお見事。
だけどこのパターンだけってことはあるまい?
他にも強さの秘密がありそうだ。

・てんむす
次の相手の副将と大将はかなりの大食いだ。
量だけだったら天子や部長を上回っている。
その気になったらもっと食べそうだけどね。

・ハーフマン
なんだこの貧ぼっちゃまは…。
って作者は椿ナイトクラブの人かw


PCも熱中症

いつの間にか俺のファイルサーバが止まってた。
止まってたというか画面は何も映っておらず、電源だけは入ってる状態。
やべーなこりゃわからんと思って再起動した。
起動確認後、シャットダウンして終了。

うーんこの時期と言ったら熱暴走かもしれないね。
サーバのPCはファンがついていなく、最低限の冷却機能しかない。
まぁ元々そういう商品だったから仕方ないんだけどね。
まぁファイルサーバは別に死んでもいいんだがw

「仮面ライダー」新作は初の学園ドラマ 主人公はリーゼントで短ランの高校生

・・・この髪型見て最初に思いついたのは「ベジータ!?」なんだが。
いやーあのおでこの部分あたりがねw


DOG DAYS 13話の感想

DOG DAYS 第13話(最終回)「約束」

DOG DAYS 13話

DOG DAYS 13話

シンクがフロニャルドに居れる最終日。
こちらでの記憶は無くなり、再召喚も不可能。実質永遠の別れだ。
事情を知ってるリコッタが懸命にそうならない方法を探したが見つからず…。
完全にお葬式モードだ。

エクレールも勇者の再召喚はできないってことを知ってたんだね。

エクレ「リコの様子を見れば誰だって気付くよ…」

確かに!あれじゃ隠してる意味ねー!
ってことはまさか姫様も…。リコッタと仲良しだから気付いているハズ。

シンクは最後の思い出にと、自分の持ち物をいろんな人に渡していた。
ここまでされると明らかに怪しいよね。
リコだけじゃなく、シンクもウソがヘタそうだわ。

そして送還の儀式が遂に行われる。
送還される寸前、ミルヒ姫は「行かないでください!」と意中を告白!
あぁ、やっぱり姫様も気付いていたんだね。
せっかく大好きと告白したのに、掴んでいた手は離れて彼方へ消えた。
姫様の気持ちを思うとやり切れないねぇ。

人間界に戻ってきたシンク、ベッキー久しぶりですね!
まぁでも彼女の恋は実りそうになりですけどね!!
シンクはやはり記憶が欠如していた。
何かがあったということは覚えているようで、完全に消えたわけではない。
お、これはなんかのきっかけで思い出すフラグ?

都合よく手紙がw

そんでリコッタ宛はガレットからの書物にある手紙を発見。
それはなんと再召喚について書かれていた!
おいおいタイミングよすぎだろw
もう最初っから召還に関しては送還や再召喚についても一緒に書いておけよw

さらに再召喚の条件だが、シンクの行動が見事にその条件をクリアしていた!
自分の物を渡しておくだとか、帰ってくるという意思表示をしておくだとか…。
それを聞いてリコッタ達大喜び!これで再召喚の条件は揃った!
シンクもあのワンちゃんを通じて全てを思い出す。
あとは夏休みに帰るだけだね。
そんな爽やかな感じで物語が終わったのでした。

最初から最後までまぁ普通だったなぁという印象が拭えない…。
戦もスポーツなので、緊張感が無かったというか。
もう一つなんか欲しかったね。


今週のサンデー(31号)の感想

・ケンイチ
闘気によってその場にいるだけで死ぬんじゃないかというぐらい激しい攻防!
美羽も目で追いきれないぐらいの闘いだ!
アパチャイの時よりやばいんじゃないのか。

・ハヤテのごとく
やっとハヤテが男ってバレたか。
特に大した問題にもならさそう。むしろフラグ成立するね!
この流れは間違いないw

・境界のRINNE
死神見習いの翔真君が再登場。
死神より貧乏神見習いの方がお似合いだと思うぜ。

・月光条例
岩崎月光ではないチルチルはどうして出てきたのか。
ムーンストラックは不完全だったような気がするなぁ。

・はじめてのあく
青春してますねぇ。
残り1年はずっとこんな感じなんだろうかね。

・絶対可憐チルドレン
軍人の思うツボに動かされそうだなぁ。
兵部も不二子ちゃんもここからが地獄なのかもしれない。

・神のみぞ知るセカイ
栞ちゃんがんばれ!


ペプシ・オブ・カリビアン

ペプシが「カリビアンゴールド」なるフレーバーを出すそうですな。
もうどんな味なのか予測すらできない…。
カリブ海の海賊に聞くしかねぇ!
ゴールドってことでリアルゴールドみたいな味を想像してみる。

【富樫速報】ハンターXハンター 8月に連載再開!!!

きたあああああああああ!!
冨樫先生の今年の本気がくるぞおおおおおおおお!!

 
もうすぐで7月ってことで一応1話を見てみる新アニメを箇条書き

・ロウきゅーぶ!
・神様のメモ帳
・セイクリッドセブン
・怪盗ツインエンジェル
・ゆるゆり
・うさぎドロップ
・NO.6
・THE IDOLM@STER
・BLOOD-C
・まよチキ!
・バカとテストと召喚獣にっ!
・R-15
・輪るピングドラム

まぁこんな感じで。
特に期待してる!…って感じのアニメはないな。
バカテス二期にはちょっと期待したい気もする。BLOOD-Cにも期待。
アイマスは…まぁ一応見てみるよw

 
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 2巻

1巻が面白かったので、2巻にも期待していたが
読み終わったときの最初の感想が「あ~あ、やっちまったな…」って感じ。

新キャラが登場したんだけど、これが中二病全開の痛キャラ。
あまりの安易なキャラ付けに、「このラノベも所詮、そこらの萌えラノベと一緒か…」と思った。
いやー別に新キャラが登場するのはいいんだけど、
どっかで見たことがありすぎて途中で違うラノベを読んでるという錯覚に陥ったほどだわ。
王道は大事だが、使いどころを間違えると一気につまらなくなる諸刃の剣である。
彼女と幼なじみによる水面下での女のバトルがよかったのになぁ。

まぁでも、幼なじみと彼女が今回も可愛いのは評価できるね。イラストもヨシ!
女の子はやはり恋しているときが一番可愛い。これは二次元も三次元も共通している。
気持ちを伝えたくても、できずにもじもじする仕草とか至高の萌えポイントである。

次は「生徒会の木陰」を読もう。


今週のマガジン(31号)の感想

・GTO
連載再開。
園長と内山田教頭が飲み屋で出会って鬼塚という共通の敵を持つことを知り、意気投合w
また同じメに遭うんだからお前らはいいだろw

・ばくだん!
あのお札奪えば運気なくなるんじゃね。
幸運の星みたいなもんだからさー。

・君のいる町
みんなにボロクソ言われる青人。
そうだみんな言ってやれ!!ホントこいつはサイテーな野郎なんだよ!!!
今までの明日香ちゃんとの日々は本当なんだったの。
いらなくなったらポイですよポイ。

そして柚希といえば…そんな青人君でも一緒にいられればいい!と言った。
うおおおおおおさすがビッチだああああああああああああ!
もうダメだ、終わってるよこのカッポオオオオオオ!
今から周りの人間関係を全て断ち切って、誰も知人がいないところで二人で暮らして勝手にしろ!

・ネギま
襲い掛かるフェイト軍団。こりゃもう勝ち目はない。
一人でもあんなに苦労したのにこれは無理だろ…。
助っ人に待望の最強の人きたああああ!

・エデンの檻
矢頼もピラミッドかアンテナを目指すことにしたようだ。
医者がキーワードだね。あいつは説得しなきゃいけないようだ。

・はじめの一歩
拳を通じて分かり合えることがある…のかなぁ。
まぁ何となくは気付いているっぽいけどね。

・ブラッディマンデイ ラストシーズン
藤丸と音弥のやり取りを見て俺も信じるよ!

・コードブレイカー
高温すぎると目に見えなくなるものなのだろうか。
最後はガチ殴り合いみたいになったけど。

・ゴッドハンド輝
もっと修行を積んできなさい!ってことでその場を後にしました。
次回からのテル先生のご活躍にご期待ください。