チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のマガジン(28号)の感想

・コードブレイカー
厨二病心をくすぐるようなカッコよさだな。
マモンの炎のワザは邪王炎殺剣みたいな感じですね。

・君のいる町

明日香キタアアアアアアアアア!!

バレるのはえーよwwwww
まさか広島に来てるとは思わなかったよwwwww
今週のマガジンで一番笑ったシーンだわ。
きみまちはじまったな。

・ばくだん
新撰組で漢を磨けってことですか?
今後の展開が気になるね。やはりラッキーでのし上がっていくのだろうか。

・生徒会役員共
寝てるスズをどかすタカトシがほほえましい。

・ゴッドハンド輝
うん、俺も「ダメよ!」って言うかもしれん。

・エアギア
梨花ねぇがよくわからんことになってる…。
改造人間じゃあるまいし。

・はじめの一歩
よく踏ん張った一歩!
しかし迫力がすげーな。


覚醒!

今週の土曜日は友人達と日間賀島へ遊びに行ってきます。
場所分からん人はググるがいい。
へっへっへ、これがリア充ってやつだぜ!

俺、何しゃべったらいいんだろう…。

 
西尾維新の一番くじはやはり瞬殺でしたか…。
先週行ったら既にA~D賞全滅だったもんなぁ。
ある程度は予想していたけど、目の当たりにすると悔しいなw
8月のまどマギのときは、なのは一番くじと同じように戦争が起きるな…。
「まどか完売!」というレスで埋め尽くされるだろう。

【PS VITA】Wi-Fiモデル:24980円、3Gモデル:29980円

今日からE3ってことで、早速PS VITAの価格が発表!
思ったより安いじゃないの!これはアリですな。
発売時期は今年末あたりらしい。まだまだゲーム業界はイケる!

 
漫画感想とか

そらのおとしもの 12巻

安定のバカクオリティ!というかまたパワーアップしとるwww
アストレアがバカかわいすぎてやべぇ。
やっぱりトモちゃん大好きなんだね!

今まで存在が謎だったトモちゃんの母親登場!
おまwwwなんだこれはwww
トモ子をそのまんま大きくしただけじゃねーか!
しかも性格もまんまトモちゃんだし、桜井家恐るべし!!
父親じゃなくて母親ってところがミソだ。
父もちょろっと出てきたけど、こっちは完全にそはらポジションである。

相変わらず面白かった。ブレないなこの作品は。
そはらの制裁がだんだん破壊力を増しているんですが…。
もはやエンジェロイドレベルである。

 
アニメとか

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 15話

さすがにもう大丈夫かなと思ったので見た。
作ったゲームがボロクソに叩かれたのでおいおいと思ったけど
まぁゲーム作りを通して黒猫と赤木妹が多少仲良くなってよかったねってことで。
それにしても黒猫がなかなか可愛かったな。
それでも麻奈実の足元にも及びませんけどーw

後半は桐乃の話。
わざわざアメリカまで行って連れ戻そうとするとか凄い行動力だぜ!
しかしエロゲーをよく持っていけたなw
アメリカは州にもよるけど規制が厳しいからバレるとやべーぜ!

終わり方はまぁこんなもんだよなーと。
空港までわざわざ来ちゃう黒猫こやつめハハハ。
麻奈実ルートも作って欲しいもんだ…。


DOG DAYS 9話の感想

DOG DAYS 第9話「グラナ砦攻防戦」

DOG DAYS 9話

DOG DAYS 9話

というわけで絶賛ドンパチ中なんですが
途中、魔法先生ネギまのごとく服がブワァッと消滅するのはサービスですか?
きっとこれはネギ先生のしわざに違いない。

グラナ浮遊砦までやってきたシンク達。
レオン閣下の星詠みによると、ミルヒ姫とシンクが舞闘台で血まみれで倒れていたので
それを回避する為にシンクとエクレール二人で来いと挑発を込めて決闘を申し込む。
しかし、舞闘台にやって来たのはミルヒ姫一人だった!な、なんだってー!!
もう砦から出ちゃえばいいのに。

予言通りになってしまうと焦ったルージュが勝手な行動を取るが失敗。
そして上空に異変が起き、突如魔物らしき化物が現れた!!
この化物が姫やシンクを殺っちゃうのだろうか。
シンクは今壁をよじ登って舞闘台に向かっている。
全員が揃ったとき、厄災が始まってしまうのか。
こいつがラスボスとなるのか?


サイボーグとは違う

HTC Ariaを注文したぞ!
携帯もネットで注文できるので便利な時代になったもんだわ。
まぁ一週間ぐらい時間がかかるけどー。
とにかく楽しみだわー。

『これはゾンビですか?』2期決定! & 『マケン姫っ!』アニメ化決定!

これゾン二期きたこれええええええ!
イヤッホォウウウウウウウウウウ!!

こ、これが噂の3DSのおっぱいゲーか…。
よく任天堂チェックが通ったなw
まぁ、どきどき魔女神判がOKだったぐらいだからこれぐらい平気だよねきっと!
俺は釣られん・・・釣られんぞ・・・。

 
久々のジャンプSQ!

新テニプリ

幸村の相手は…ってなんか目隠ししてる野郎が出たー!!
ちょっと待て、お前確かBLEACHにいただろ。
早くソウル・ソサエティに帰ってください。

遂に明かされる一軍のNo.1高校生!!
一体どんなヤツだろうと思ってワクテカしてページを開いたら…

え?ちょっと待てお前本当に高校生か?名前も平等院鳳凰とかすげぇ…10円かよ。
クセのあるロン毛にヒゲ…。コーチより老けて見えるぞ。手塚なんかメじゃねぇ!

というかお前トキだろ。

あーもう面白すぎたw


スーパーヒーロータイム感想 2011/06/05分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第16話「激突!戦隊VS戦隊」

バスコがマーベラスの仲間を攫った理由は単純明快。取引だ。
仲間の命と引き換えに、レンジャーキー、ナビィ、ゴーカイガレオン全てを渡せと。
バスコ欲張りすぎだろ。自分は大儲けして相手も行動不能にできる。
ヤな一石二鳥だ。

囚われた仲間たちも脱走を謀るが、あっさりバレて連れ戻される。
ルカがバスコ側に就くと言ってもあっさり拒否。
どうやらバスコは人間を全く信用していないようだ。
人間が嫌いだからサルを従えているのかw
確かに動物は調教さえしてしまえばいいもんな。

バスコの「何かを得る為には、何かを捨てなければならない」
という持論に対してマーベラスが異論を唱えた!
海賊だったら全部いただいてナンボだろう!
よく言った!ぶっちゃけ俺も同じ考えだったわ。
何かを捨てないと欲しいモンが手に入らないとか三流だろw

そういうわけでマーベラスは仲間も助け、レンジャーキーを死守することにも成功。
召還された追加戦士15人も全員で倒し、バスコは一旦身を引く。
でも余裕たっぷりだなぁ。少しは悔しがる様子を見せてもいいのに。
それもそのはず、バスコはまだレンジャーキーを持っていた。
15個程度じゃ痛くも痒くもないぐらいに持っているのだろうか。

ここまでザンギャック出番なし。

 
仮面ライダーOOO 第37話「眠りと1億とバース転職」

今回のヤミーはメズールとガメルの合作、ウニアルマジロヤミーだ。
人々を眠りたくても眠れない状態にする。
睡眠欲という人間の三大本能を突いた作戦はかなり効果を発揮している。
というか今までの中で一番シンプルで一番メダルが稼げる方法だな…。
しかもヤミーもギャグ入ってるクセに強い。
アルマジロは硬いし、ウニ部分は痛い。めんどくせーヤミーだw

遂に映司も伊達の状態を知る。
それでも伊達は1億という欲望の為に戦い続ける。
これ以上は本当に死んじゃう!と後藤が止めようとするがムダだった。
自分の命に換えても成し遂げたいことなんだろうなぁ。

映司がヤミーの気配を感知した。
おい…いつの間にそんな能力に目覚めた…。紫メダルの所為か?
まさか映司の身体もグリード化しているんじゃ…。
ヤバイのは伊達だけじゃなく映司もだった。
というかみんなヤバイ。どうなっているんだ。

真木は伊達を前金5000万、報酬5000万で雇った!
最初は微妙な態度だったが、結局伊達は真木側に転職するのであった。
敵勢力が真木、カザリ、記憶喪失アンク、メズール、ガメル、バースとか…。
もうこれどうするんだよ…映司達は打つ手ないんじゃないのか。

 
スイートプリキュア♪ 第17話「ウルルン!ママはいつでも子供の味方なのニャ♪」

響は久々の母との生活にテンション全開!
…というわけでもなく、逆にどう甘えていいかどうか分からない様子。
北条家って正直一般家庭としてどうなのか。
母は仕事で海外がデフォ、父は音楽バカであまり家庭を気にしない。
こういうのはよくないと思うんだが…。CLANNADの古河家を見習うといい!

響ママが学校にやってきてご指導だ!
王子先輩が響ママに尊敬の眼差しを向けている!
その様子を見てセイレーンが全力で嫉妬しているッ!!
やっぱりセイレーンの中の王子先輩ラブは消えていないんだね。
トリオ・ザ・マイナーもそこのところをツッコんでいる。
また裏切るんじゃないかと考えたりしないのだろうか。

響は最初はぎくしゃくしていたが、次第に自然と甘えることができた。
ラストの夕日のシーンとか感動モノである。
離れていても、親子の絆は壊れないんだなぁと思った。
でもやっぱり頻繁に会ってあげるべきだよ。年頃の娘なんだからさ。
響パパには色々と言いたいがスルーされそうなのでやめとくw

セイレーンは性懲りもなく変装作戦だ!
響に変装して敵意を向けさせるが、洗脳するんだったら変装する必要ないんじゃ…。
やはりセイレーンはただコスプレしたいだけなんじゃないのか。


今週のジャンプ(26号)の感想

・ナルト
雷影と綱手が行く手を阻む!
そこをどけよコノヤローバカヤロー。
なんか雷影とビーの回想が始まる予感…。

・トリコ
謎の生物の名前は「ニトロ」でグルメ界の生物だった。
とにかくとんでもない生物だった。
いろいろなことが明かされてこれからもっと楽しみだわ。

・ワンピース
ジンベエの漢っぷりが見れたところで、ホーディー遂に動き出す。
ルフィは果たして分かっているのだろうかw

・バクマン
新妻エイジがマジになっている…。
ここでPCPを終わらすとか言ったらそげぶ。

・べるぜバブ
まさかの入れ替わりネタw
これはギャグに転ぶのかそれともしばらく続くのか…。

・めだかボックス
図書委員長とのクイズバトル。
球磨川のエロ仙人っぷりがおもしれぇw

・ブリーチ
覚醒はまだですか?

・エニグマ
スミオの才能は確かに夢日記だが、予知ではなかった!
予知はしげるの才能で、スミオは思考を読み取って日記に書くという才能だったんだね。
スミオの夢日記が発動しない時がある理由はこれか。これは正直意外だった。

・メルヘン王子
王子の恋とかどうでもええわw


ふと思い・・・

6月ってことは来月は7月。
当たり前である。

んで7月ってことはアニメ最萌トーナメントの時期なんだわ。
ぐお・・・今年はどうしよう・・・また特設ページを作るべきなのだろうか。
もうさすがにいいよねw 俺はいままでよく頑張ったよ!
きっと誰も見てねーから文句も言われないでしょう。

【大分】  童顔の署員(34)が新人と間違われるという事件が発生

大分って色んな意味ですごいことでニュースになるんだな…。
これは香川、大阪、群馬に続く新たな都道府県ネタの予感!!
大分楽しそうだなぁ。
「恋のマ~ジカル大分県♪」←これ聞いてネタ分かったアナタはスゴイ!!

 
一言掲示板レス

>普通に相棒じゃいかんのかw
サルを相棒と呼ぶのはおこがましい・・・ハズw
案外、部下以上の感情を抱いてたりして。
今日のゴーカイジャーでも人間は信じられないと言ってたしw


ワンダービット

今日は結婚式だった。
言うまでもないけど俺ではない。

まぁでも素晴らしい結婚式だった。俺も楽しかった。冷やかしまくってゴメンナサイ。
よく2chのニュー速やVIPでは「結婚するヤツは負け組www」という声が多いけど、
あんな幸せそうな二人を見てるととてもそうは思えないねw
まぁ一部を見て全体もそうだと判断しちゃう人たちがアレなだけなのでー。

DBMさんの新作。今度はBMSとな!!
チャージノートの押し替えがすげえええええ!
一体どういう指をしているんだ…。あそこまで器用に動かせると音ゲーも超楽しいんだろうなー。

しかしこの曲いいな、気に入りました。
後でゲットしておこう。


生き残れる確率、2/4!

昨日の夜はT君と一緒に晩飯食ったんだけど、いつもどおりゲーム話になった。
んで、最近ゲーセンで「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」ってゲームが稼動したと聞いた。

3Dフィールドを舞台にした4人対戦ゲームで
特徴的なのは、4人中、上位2人が勝つという少し変わったルールを採用していること。
「対戦相手を倒す」ではなく、「いかにして生き残る」がコンセプトなので
従来の対戦ゲームとは違った楽しみ方がありそうだ。
例えば3位と4位のプレイヤーが一時協力して1位のプレイヤーをフルボッコにするとかw
むしろ実際にシステムでそういうことができるので推奨なんだろうな。

んでいろいろ話聞いたら面白そうだった。
4人でやったら盛り上がること間違いなしだろう!
会社の近くのゲーセンで稼動しているっぽいので、一度CPU相手にやってみるかー。

これが…あの有名な…ヨヨのシーンか…。
バハムートラグーンはやったことないが、
ヨヨの悪女っぷりについてはネットでもう散々聞かされていますwww
さすがはスクウェア三大悪女の一人だぜ!
実際に見るとなかなかエグイね。でもちょっと興奮しちゃう俺だった…。NTR…。

過疎ってる一行掲示板返信w

>サルなのに付き人とはこれいかに
付き猿と言い換えろってかw
言わざる見ざる聞かざるみたいだな。


シュタインズ・ゲート 9話の感想

シュタインズ・ゲート 第9話「幻相のホメオスタシス」

シュタインズ・ゲート 9話

シュタインズ・ゲート 9話

ルカ子のDメールで世界線が変わった。
一見、特に変わりないように思えるが、後にIBN5100が無くなっているのに気付いた。
この世界線では元々IBN5100をラボ内に持ち込んでいないという風になっている。
慌ててルカ子に電話してみるが、神社にIBN5100は既にどっかいってしまっているという。

世界線がエライ方向へ変わってしまった…。
IBN5100がないと研究が進まないので、フェイリスの元を尋ねる。
詳しい話を聞いたあと、フェイリスはDメールを使わせて欲しいと頼む。

またDメールか!
さすがのオカリンもこれ以上世界を改変することに危機感を覚えている。
いや、ひょっとしたらもう取り返しのつかない事になっているかもしれない。
それでもIBN5100がないと先に進まないので、Dメールを使わせることにする。
その代わり、フェイリスにはラボメンとなってもらうことになった。

フェイリスはなんと秋葉原の地主の娘だった。
アキバを萌えの街に染めたのもフェイリスだった。
そんな彼女のDメールの内容は…ヒミツだった。
さすがにこれはヒミツにしてはいかんだろ…。
大きな過去改変はヤバイって説明しなかったのだろうか。

そして送られるDメール。
リーディングシュタイナーがオカリンを襲い、ダイバージェンスが変動する。
次に気付いた時は一見大きな変更はなかった。フェイリスの自宅に父親がいるぐらいだ。
フェイリスのDメールに関係しているんだろう。

フェイリス父にIBN5100のことを聞いてみるが、今はないという。
結局手がかりは何もなし。そのまま帰るオカリン達だった。
そしてまゆりが中野のとらのあなに行ってくると言うのだが、
「アキバにとらのあながあるじゃないか」と言って辺りを見回したら、
なんとアキバからアニメ系ショップの類が全て消失していることに気付いた!
純粋な電気街となったアキバ。ダルにアキバにとらのあながあるわけないだろと諭されてしまう。

これがフェイリスが願っていたことなのか?
これまた大きく世界線が移動した。
一体世界はどこまで改変されてしまうのか。オカリンはこの異常に耐えられるのか!