チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のチャンピオン(25号)の感想

・範馬刃牙
範馬勇次郎の地上最強のほっぺたツネりだッッ!!
これは痛い!これは痛いッ!!
花山vsスペックで、花山がつねったときも凄い痛そうに思えた。
身近な痛みだから余計リアルに感じられるんだろうな。

刃牙のあらゆる攻撃に即座に対応する勇次郎。
そして勇次郎の攻撃で刃牙は即座にグロッキーだ。
急所を狙わない攻撃とはいえ、そのダメージは計り知れないと思う…。
勇次郎は「長い夜になりそうだな」と嬉しそうに言ってたけど
こんな調子じゃすぐに刃牙の方がマイってしまいそうだぜ。

やっぱり刃牙と勇次郎の差はまだ果てしなくデカく感じる。
一般家庭の親子喧嘩らしく、最終的に親が勝って息子がゴメンナサイという展開にしか想像できんよ。

・聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝(新連載)
聖闘士星矢LCの外伝の連載が始まった。
というかLC自体外伝だから外伝の外伝になるんじゃない?w
とりあえず魚座が中心だった。魚座の話になるのか?

・弱虫ペダル
御堂筋が外見オカルトだったら、コイツは中身がオカルトだな。
ホシを吸い取るってなんだよお前はカービィか。

・バチバチ
渡部を投げれたのは偶然だったのか。なんとかモノにしたいところだなぁ。
石川対天雷も荒れそうだぜ…。

・囚人リク
レノマもリクみたいな優しい「おじさん」がいたけど、こっちは裏切られたパターン。
グレるには十分な材料ですな。

・てんむす
あのパシリみたいなメガネっ娘が絶対真の実力者だな、間違いない。
先鋒はもう戦う前からこちらの勝ちだろw

・ハンザスカイ
日本一のワザをものにしていた真鍋。今の彼は日本一同然の実力者だ!
それを見て青柳が燃える。
「こいつを倒せば俺が日本一だ」
これはワクワクする!

・はみどる
翔ちゃんの方が人気出ちゃってるんかい。

・キガタ
見開きでニヤける影がキモかった。


今週のサンデー(25号)の感想

・ハヤテのごとく
早く正体バラさないとますますえれぇことになるぞ…。
女の子の一人や二人嫌われてもいいじゃないか!

・ケンイチ
風林寺パパとママのことが語られました。
一族のゴタゴタって本当にどうにかならないのだろうか。
現代日本じゃもう考えられん。

・神のみぞ知るセカイ
世にも奇妙なカップルですはい。

・境界のRINNE
ま、不正はやめようってことですね!
みんながみんな必死でワロタ。

・絶対可憐チルドレン
誰が一番厄介だったんだろう。
やっぱり薫かな。

・はじめてのあく
真世界の連中も倒して再び日常が訪れました。
今度は卒業話か。いやー青春だねぇ。

・月光条例
やっぱり月光=チルチルだったんだね。
でも今戦ってる相手もチルチル。
一体どうなっているんだ…。


はがないアニメ

「僕は友達が少ない」がアニメ化って聞いたけどマジすか?
こんなんアニメ始まる前から良作だろw
でも地上波では表現できない部分がたくさんあるよね。
特に理科のユニヴァースとか星奈のエロゲー音読とか。

過去に犯した変態行為で一番キモかった奴が優勝

やだこのスレこわい。
というか思いもつかない程の変態行為がたくさん書かれているよ?
父さんこのスレに妖気を感じます!

正解がコロンビアの問題を出し続けるスレ

ワロタwwwテラコロンビア!
そういえばこれアタック25だったよね…。


いっぱゲー

会社の後輩から「いっぱゲー」という言葉を教えてもらった。

「18禁ゲーム」→「18ゲーム」→「いっぱちゲーム」→「いっぱゲー」

ってことで、要はエロゲーを指すらしい。
周りにも人がいて「エロゲー」という言葉を出せない状況下で使うという画期的ワードだ!

(例)
「なぁ、最近注目のいっぱゲー教えてよ」

なるほど、全然エロい会話に見えない!
むしろ「いっぱ」が「一般向け」みたいなニュアンスがあって健全にすら思える!
陽の下で修羅の国を生きる国民同士のシークレットミーティングに大いに貢献するであろう。
これを最初に考えた人は天才だな、性的な意味で。

(悪い例)
「このいっぱゲーの抜きどころはどこでありますか!」

アウトー!!

まぁそんな状況でエロゲの会話をすること自体「おや?」と思う気がする。
少なくとも俺はしないw

科学と魔術が交差するとき、ローソンでキャンペーンが始まる。

ローソンは一体どこへ向かっているんだ…。
でもけいおんの時より気になっちゃう!ビクビク。

 
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 4話

ネット上で「ゆきあつがーゆきあつがー」と騒がれているから何事かと思ったが、

ゆきあつー!

こういうことだったのか!!

ゆきあつがめんまを見たとか言うからおいおいマジかよと思ったけど
まさかのゆきあつ本人によるコスプレw
というかあの体型で白のワンピースはムチャがあるっすよ。
こいつが一番めんまに囚われてるんじゃないのかw


俺たちに翼はない 7話の感想

俺たちに翼はない 第7話「栄えある王の凱旋だ!」

俺たちに翼はない 7話

俺たちに翼はない 7話

面白すぎて腹が痛いwww
とんでもねぇ…とんでもねぇ人格だよ伊丹伽楼羅!
さすがグレタガルドの王!もうやりたい放題でカオスすぎるぜ!
夢テレビにも干渉するとかぱねぇ!栄えある王の凱旋であるぞ!
ちなみに今回の脚本はなんと王雀孫が担当!やはり原作者だけあって濃厚だぜ…。

翔は伽楼羅と面識があり、しかも一番気に入っている人格だ。
王の帰還に翔のテンションだだ上がり!
YFBとRウィングの路上クリスマスパーティーは本当にメチャクチャしてた。
YFBの連中は伽楼羅のことを知らず、隼人だと思って接していたが
キャラの違いにみな戸惑いを覚える。

LRさんマジリアクションw

いつもラップ調で喋るLRさんが素に戻ってワロタwww

射精がしたい!

伽楼羅「射精がしたい!」

もうそのまま逮捕されてしまえよ!
グレタガルドにはオ○ニーというのがないんですか?
ただのセクハラ大王じゃねーかw

ハリューやらいろいろ加わってテンションが最高潮に上がり、
ハリュー・クロードが作詞した歌「身長140cmの世界」が熱唱される。

身長140cmの世界

これはひどいw
やっぱりお前ら全員逮捕されてしまえよ!

自宅に戻り、小鳩が出迎える。
小鳩は伽楼羅のことを覚えていたみたいだ。
アバンでも言ってたけど、伽楼羅はかなり以前から存在する人格。
伽楼羅の中では小鳩はプリンセス・ダヴであり、彼の守るべき存在だ。
伽楼羅と小鳩の会話もどこかおかしい。
「結婚を前提に性交させてください」は新しいな!世のカップルの皆さんも使ってみては?

小鳩が突然感情を激しくし、「本当のお兄ちゃん」という言葉が出てくる。
「本当のお兄ちゃん」だって?羽田鷹志が小鳩の兄ではないのか?
どうやらまだ人格がいるらしい。そしてその彼が基本人格なのかもしれない。

そして伽楼羅は小鳩を守る為に再び意識の奥底へ沈んだのだった。
彼はこれで退場なのですか?かなり面白いヤツだったのでまた出てきて欲しいところだわw


今週のマガジン(25号)の感想

・魔法先生ネギま
まるっきり少年漫画ですね!
たぶん、作者はこういうことを凄くやりたかったんだろうな。

・エデンの檻
ピラミッド探索の選出メンバーに悩むアキラ。
アキラがモテモテすぎて贅沢な悩みだわw
んで結局クジ引きで決めるんだけど、これで大丈夫なのか…。

・ヤンキー君とメガネちゃん(最終回)
いよいよ最終回!ってなんだよこの終り方は…。
結局足立は今までどうして何をしてたんだよ。
なんか納得いかないなぁ。

・ゴッドハンド輝
お母様も目指すべき目標になって、テル先生も心強いですね。
綾乃さんがマジいい人。

・君のいる町
もう・・・見てらんない・・・。

・エアギア
新生アイオーンは強いぞ!
でもどうせならアギトが戦ってた相手みたいに…ってそれはやりすぎか。

・生徒会役員共
生徒会長ってなんだろう…。


コングラッツ

2011年は俺が2ちゃんねるに出会って10年という記念すべき年である。
記念すべき、なのか?w

俺と2ちゃんねるの出会いは、2001年に専門学校でネットやってたとき。
好きな声優についてググったらとある掲示板サイトが引っかかり
内容見たらその人のことがボロクソに叩かれてすげー怖かった。
その掲示板サイトこそ、2ちゃんねるである。

怖かったが普段知りえないような情報がたくさん掲載されていたので興味を持ち
2chの仕組みとか用語とか文化とかを物凄い勢いで吸収し
短期間にリアルで2ch用語を使うようなイタイ人に育ったのでしたw
当時は「~age」とか「イクナイ」とか「キボンヌ」をよく使ってたなぁ。
もちろん、公衆の面前ではなく友人達の前だけだけど。
それでも十分にイタイか。若いっておそろしい!

まぁ今でも2chには度々お世話になっています。物品購入とか実況とか攻略とか。
ニュー速とかVIPは一切見ないけどな!
まとめサイトに腐るほどまとめてあるしなーw

俳優の児玉清さんが死去

えぇぇ・・・そんな・・・。
今年も普通にアタック25やってたじゃないか!
本当に長いことお疲れ様でした。ここに哀悼の意を表します。


DOG DAYS 6話の感想

DOG DAYS 第6話「星詠みの姫」

DOG DAYS 6話

DOG DAYS 6話

ビスコッティは今日も平和でしたー。
ぐらいしか書くことがねぇ!
あまりの平和っぷりにシンクも自分の世界に帰れないということを忘れていたぐらいだ。
お手伝いしたり、稽古したり、魚釣りしたりとか、もうこの世界になじんでますやん。
あんなデカい魚釣れても全く動じなかったしw

お姫様とのお茶会で、シンクは自分を召還した理由を尋ねる。
異世界を見てたらシンクがアスレチックの大会で活躍している姿を見たからだそうだ。
アスレチックの大会がどうみてもSASUKEだなw
山田はその大会に出ていますか?

シンクはその大会で2位だったけど、その熱意を見込んで選んだそうな。
あんなTシャツ着てるぐらいだから熱意は相当なもんだろう。
それにしても1位は何者なんだろうな。
シンクの師匠にしてライバルとか言ってたけど、何故姿を見せない。
こいつはガレットの勇者として召還されたりしてw

一方、レオン閣下はとても穏やかな様子ではなかった。
姫とシンクが30日以内に必ず死ぬという予言を見てしまったかららしい。
一体何がはじまるんです?


キッチンがいなもはどうなっているんだろうか

土曜日にブロンコビリー行く途中の車内でスーパー戦隊話になり
そこでカーレンジャーの話になったんだけど、
まさかのタイミングで来週のゴーカイジャーはカーレンジャー編だ!
またあのカオスな話が見られるのだろうか。
芋羊羹を食って巨大化する敵は後にも先にもこのカーレンジャーだけであろう。

ゲスト出演する陣内恭介・レッドレーサーももちろん岸祐二本人だ!
ってまぁ岸祐二は現在も特撮、アニメ方面で活躍しているから声はかけやすいだろうね。
次回が特に楽しみである。

 
漫画を本格的に大量処分しなければいけない。
正直言ってもう限界はとっくに超えてますのよ。
自分はあまり物を売らないタイプの人間なんだけど、そうも言ってられません。

とりあえず押し入れにハズレだったやつとか、
もう読み返すまでもないような漫画が500冊ほど眠っているので
ヒマがあったら整理してブックオフにでも送るか。

「石原サヨナラデッドボールTシャツ」発売

昨日のサヨナラデッドボールの話の続き。
さっそくこんなグッズが作られておる!!
どんだけミラクルだったんだよw
原監督は一体何を思っているんだろうか…。


スーパーヒーロタイム感想 2011/05/15分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第13話「道を教えて」

アイムは下町の散歩が趣味らしい。
お姫様キャラの例に漏れず、外の世界はワクワクするんだろうな。
これがギャルゲーだったら主人公と出会って最初のフラグが立つんだけど
アイムが出会ったのは誘拐犯でした…。
銃を突きつけられてピンチだ!

だけどアイムは数々の戦いを潜り抜けた海賊!誘拐犯ごときに遅れを取るワケがない。
ってことであっという間に誘拐犯をやっつけるんだけど、
どうやらこの誘拐犯、根っからの犯罪者ではなく、借金にまみれて仕方なくやったみたいだ。
そんな話を聞いて同情したアイムは、敢えて自分は誘拐されたとマーベラス達に連絡する。
しかも身代金を3000万から3億円に勝手に増やした!!
さすがお姫様。金銭感覚がどこかおかしいですね!
勝手に話を進められて戸惑う誘拐犯であったw

事情を知らないマーベラス達はマジだ!誘拐犯さん逃げてーーー!!
だが幸運なことにザンギャックが乱入し、誘拐犯はザンギャックの仕業と考える。
あ、アイムにとっても誘拐犯にとっても凄く理想的な展開になった。
覚えの無い罵声まで浴びられた怪人がちょっとカワイソウと思ったw

お姫様から海賊になったアイムの活躍を見て、
再び頑張ってみるよと再スタートを決意した誘拐犯さんでした。
アイムも相当頑張ったんだろうなぁ。お姫様が格闘術を習得するの大変だったろうに。
王族の嗜みとかで意外と最初から強かったりして。

 
仮面ライダーOOO 第34話「親友と利用とその関係」

アンクは比奈をさらったのが北村だとあっさりバラす。
黙っておいてって言ったのにィー!アンクさんマジ容赦ねーーっす!

しかし映司は実はドッキリだったんだよと比奈に言って北村をフォローする。
そこまでしちゃうか!いくらなんでもお人好しレベルが高すぎるぜ。
ここまで人助けにこだわると、もはやそれが映司の欲望だよな。
本当に彼は無欲な人間なのか。

フクロウヤミーに拉致られた伊達と後藤だけど
会話の中で後藤はもうバースを扱えるみたいなことを伊達が言った。
こ、これはバース交代劇への伏線ですか?
と同時に伊達の死亡フラグもますます濃厚になってきた。
死亡じゃなくせめて大ケガ程度にしてくれ…。

映司のムチャは続く。自分から紫メダルを呼び出そうとしている。
カザリ勢全員の相手はさすがにキツイので仕方ないかもしれんが
あまりのムチャっぷりに伊達さんより先に映司の方が参っちゃいそうだよ。
あのアンクまで心配しちゃうレベル。
というか今回のアンクは間違いなくデレ入ってたな。

 
スイートプリキュア♪ 第14話「アワワワ~!ミューズ対ミューズ、本物はどっちニャ?」

まだまだ続くよミューズの正体探り。
何をトチ狂ったか知らんが、奏は王子先輩がミューズではないかと言い出す。
そんなまさか…そもそも王子先輩は男じゃないか…。
男のプリキュアなんて今までに存在したことないってばよ。
本当はただ先輩に会いたいだけじゃないのか。

響と奏は「ミューズ」という言葉に聞き覚えがある生徒がいるかどうか徹底調査する。
全校走り回っても出てくるとは思えないが…。
さらには放送室を乗っ取って校内放送でミューズを呼びかける始末だ。
さすがにこれはこっぴどく怒られたがw

屋上で待っていたら人影が…って聖歌先輩?
彼女はミューズの事は知らないが、時がくるまで待ったほうがいいんじゃない?とアドバイス。
うん、それが一番確実だと思うよ。慌てすぎなんですよ。
聖歌先輩…うん、ちょっとだけ怪しい…。和音も出てきたらこの二人に注目するしかない。

セイレーンがミューズに変装して響達の前に登場。
一切喋らないのにいきなりフレンドリーに話しかけてきたのでコイツは怪しいと思ったけどね!
キュアモジューレを海に投げ捨られピンチを迎えるが、本物に助けられた。
セイレーンが「あたしが本物よ!」とか言ってたけどもう説得力の欠片もねぇよ。

どうやら正体はまだ明かせないらしい。
本当に王子先輩だったら俺は焼き土下座をしなければならないw