チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

みつどもえ 増量中! 4話の感想

みつどもえ 増量中! 第4話「ビューティフル トラウマー」

みつどもえ増量中! 4話

みつどもえ増量中! 4話

ふたばが作った滑り台の所為でチーム杉崎+みっちゃんのスク水が破れ、お尻が丸見え状態に!
ちゃんと手で隠しているのでこちらからは全く見えません。
言っただろう?みつどもえは変態アニメだけどパンチラとかはない健全(笑)アニメだって。
んでみんなにバレてはいけまいと必死になる4人が面白い。
みつばが溺れそうになり、ケツ露出を覚悟でみつばを助けた杉崎達に乾杯!
でもラストは「お前らだけ恥をかけ!」というみつばの外道なオチだった。さすがは雌豚だ。

杉崎のPCでみつばの近くに霊が写ってる写真を見せる。
その心霊写真は捏造だった。やはり杉崎も性格が悪い。
こういうことをやっているから松岡さんが現れてPCを供養されるんだよw
因果応報ってヤツですな。
でも杉崎はPCよりデータの方を惜しんでいた。
あんなに大量の写真のバックアップを取っていないなんて甘いな…。

千葉がまた新たなエロ秘技を編み出した。
なんというか千葉の人生は楽しそうだな。ここまでエロスに真っ直ぐだと清々しい。
んで女子達に試そうとするが、みつばの体重が重いのでできなかった。
吉岡に「このマユゲ!」と言った千葉はちょっとヒドイ。
もういろいろと自業自得すぎる。

夏祭りは佐藤とふたばのちょっとイイ話だった。
この二人は両家公認の仲なんだよね。
いつもと違う佐藤に気付いて声をかけるふたばは気遣いのできる子だ。
まだまだ恋を知らなさそうな性格だけどねw
だがこんないい話でもオチはヒドイwww
これがみつどもえクオリティー!


今週のマガジン(10号)の感想

・エデンの檻
同士討ちをさせて敵を減らす。ウマイ作戦だなぁ。
常盤さんまでフラグが立ってしまうのだろうか…。

・ゴッドハンド輝
神矢さんの告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもテル先生フッタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
綾乃さん一筋のテル先生に死角は無かった。

…テル先生はなんと綾乃の両親の前でプロポーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
んで断る綾乃パパwww空気読めwww
単に娘を溺愛しすぎて離れていくのがイヤだったというオチw
しかしとんでもないツンデレだなこのパパ。
テル先生おめでとう!!

・ヤンメガ
足立は本気で大学行きたいから帰りたくもない実家へ帰った。
それだけで彼女の覚悟が見えてくるなぁ。

・ブラッディマンデイ2
情報筒抜けですよ。どうすんのこれ。
南海さんマジで死んだの?そんな主要人物が・・・。

・エアギア
こうしてアギトは前へ進んでいく。
次はブッチャの出番か。

・君のいる町
久々に登場の懍。
懍が成長している…主におっぱいが…。
相変わらずめんどくさいことに青人を巻き込むヤツだな。

・ネギま
舞台はファイナルステージにってか?
エヴァ様はあくまでも傍観するだけなのかね。

・コードブレイカー
チビ神のなんて純粋なことか。
その頃は七つの炎を操れていたとか恐るべし。

・生徒会役員共
バレンタインは良い萌えネタだ。
タカトシ君このう!

・GTO
せっかくのいい話がオチでw


2011年2月の自分用メモ

■漫画■

2/4(金)
・ONE PIECE 61
・SKET DANCE 17

2/8(火)
・みつどもえ 11
・はみどる! 3
・聖闘士星矢LC 23

2/12(土)
・魔法少女まどか☆マギカ 1

2/17(木)
・魔法先生ネギま! 33
・さよなら絶望先生 24
・エデンの檻 11

2/18(金)
・絶対可憐チルドレン 25
・ハヤテのごとく! 27

2/26(土)
・とある科学の超電磁砲 6
・超級!機動武闘伝Gガンダム 3

2/28(月)
・海の御先 8

■ラノベ■

2/10(木)
・狼と香辛料 XVI 太陽の金貨<下>

2/19(土)
・生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録 4

2/25(金)
・ゼロの使い魔 20

■ゲーム■

2/17(木)
(PS3)MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
(PSP)DJMAX PORTABLE 3

 
26日はニンテンドー3DSが出るよ!
まぁ以前にも書いたけど特に欲しいソフトがないので当分はスルーします。
欲しいソフトが出る頃には多少は安くなってるでしょうってことで。


GOSICK 4話の感想

GOSICK 第4話「金色の糸はつかのまを切り裂く」

GOSICK 4話

GOSICK 4話

なんか一弥が殺人容疑で逮捕された。
一弥が第一発見者なんだけど、それだけを理由に逮捕するとかグレヴィールはダメ警部だな。
トンチンカンな推理をする毛利小五郎だっていきなり逮捕するようなことはしないのに…。
んでヴィクトリカのおかげで解放されました。
一弥はヴィクトリカに借りを作りまくりだ。

新キャラ・アブリルが留学生として登場。
「黒い死神」とクラスからハブられている一弥に一筋の光が!
一弥に特に抵抗無く話しかけてくれるアブリルマジ天使と思っただろう。
たった数件殺人事件の現場に遭遇しただけで死神と呼ばれるのならば、コナン君は一体なんなんだ。

嫉妬してむくれてしまうヴィクトリカが可愛いです。
ヴィクトリカも一弥なしでは生きられない人生になってしまったのだろうかw
一弥はデリカシーのない男ね!まぁフラグ体質の男性なんてみんなそうさ。

また事件に遭遇する一弥。
なんかアブリルが挙動不審でアヤシイぞ。
冒頭の事件と何らかの関係があるのだろうか。もう犯人は捕まってるのにね。
まさか…共犯者?


ひぎぃひぎぃ

なんか今日から2月が始まったという錯覚から抜け出せない。
月曜日に月末を持ってきてもらっても違和感バリバリなんですよ。
ちなみに来月末も月曜なんだよ。

そういえばPSPアマガミって延期されてたんだね。
いやー正直特典だけが目当てなんだけどさ!

家族の目の前で40人もの屈強な男達に輪姦されそうになっていた少女をククリナイフ一本で救った男

なにこのリアルスーパーヒーロー。
厨二病の妄想をリアルでやってのけてしまう人がこの現代にいるとは。

二次元美少女が汁ぶっかけまくり♪「豪デレ美少女凪原そら」第1巻

この人はホント病気なんだから!(誉め言葉)
というかいつの間にこれを連載してたんだ…。
ヤングエースでやってる「魔法天使こすもす」も原作者として連載してなかったっけ?
こすもすの方は単行本買いました。
そらおとの世界の6年後の話です。

一言掲示板レス

>Rioのタイトルがおかしいぞ!(笑)
え?なんのことだろうか?w


とある魔術の禁書目録II 16話の感想

とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」

とある魔術の禁書目録II 16話

とある魔術の禁書目録II 16話

上条ご一行様は女王艦隊へ突撃!
立ちはだかるシスター部隊に対しては、天草式が食い止める。
いわゆる「ここは俺たちに任せて先に行け!」ってヤツです。
死亡フラグっぽいけどちゃんと彼らは生きるのでご心配なきよう。

女王艦隊を仕切るビアージオと当麻が激突する!
若本ボイスが目立って仕方がない。ぶるあああああああああああ!!

この船は「アドリア海の女王」という魔術霊装で、元はヴェネチア破壊の為の攻撃霊装だった。
ヴェネチアしか攻撃できないが、「刻限のロザリオ」によって照準を制御できるようになる。
刻限のロザリオ発動にアニェーゼを利用していたということだ。
そしてビアージオの目的とはアドリア海の女王で学園都市を破壊すること。
科学を信仰するものは人間ではないと扱うビアージオの酔狂な作戦だ。

ビアージオは十字架を用いた魔術を行使する。
十字架を巨大化させたりするんだけど、当麻の右手であっさり消せちゃうよね。
なんつーかいまいちインパクトにかける魔術だw
まだアニェーゼの蓮の杖やオリアナの速記原典の方が厄介だった気がする。

そんなビアージオも当麻のグーパンであっさり沈んでしまいます。
というか当麻の魔術を避ける動きがただの高校生にはできない芸当をしていた。
もはや幻想殺しだけの少年じゃないぜ。

駆け足気味だったけど、これにてイタリア編終了。
また当麻に借りを作ってしまった神裂ねーちんはもうメイド服を着てご奉仕するしかない!
そんな格好するか!と土御門に反論するねーちんだが・・・

それにしてもこのねーちんノリノリである

妄想の中では結構ノリノリなねーちんだった。
ちょっと可愛いじゃないか。


今週のジャンプ(9号)の感想

・ワンピース
特に進展なし。
新魚人海賊団ヤバイねって話。

・ナルト
穢土転生の術はまだまだ続くよ。
歴代の水影やら風影やらを復活させてさらにヤバイ状況。
ホントひどい術だな。

・ブリーチ
一護の力を取り戻す修行が始まろうとしています。
やり方がファンシーだな。

・バクマン
七峰は食えんヤツだなと思ったらやっぱり計算通りの演技か!
うわー厄介なヤツが現れたな。

・トリコ
所長はフェロモンを操る特技を持っていた。
それはそうと、ゼブラを出所させたがらない理由は単に所長が惚れているだけであって…。
というわけでいよいよゼブラの登場です。
どうみてもラオウだなやっぱり。

・べるぜバブ
なんだかんだで東邦神姫のネームバリューはでかいってわけだね。
ベル坊が悪魔の件はジイサンにはバレているようで。

・エニグマ
重力が1/6だと、走る速さも6倍になるの?
誰か詳しい人教えて!

・めだかボックス
蛾々丸変なコトでキレすぎw マイナスの奴等は本当分からん。
彼をトランプマンと呼ぶとブチ切れるのかな…。


何やコレ?

今日のオーズは久々に実況スレと一緒に見てたんだけど、
後藤さんが「5103」と呼ばれていたことにワロタw
キバの753の時と一緒じゃないか!
やっぱり後藤さんはそういう扱いされてるのね。

それにしてもタジャドルコンボの歌がちょっと神聖チックだ。
でも必殺技はやっぱり「せいやーーーーー!」

そしてハートキャッチプリキュアが最終回でした。

デューンでかすぎwww

砂漠王デューンでかくなりすぎだろ・・・。
地球とそんなに変わらん大きさしてるぞ。

地球パンチ

地球を殴んな。
なんだお前は。トップをねらえか!グレンラガンか!

しっかし素晴らしいアニメでした。
終盤の展開は今まで一番気合の入ってたプリキュアかもしれない。

アマガミ公式HPに見慣れないキャラが・・・

おい、どっかの代表候補生が交じってるぞ、なんだこりゃw
しかも公式見たらまだ直ってないってばよ!
夜にはいい加減修正されるかもしれんけど。

すーぱーそに子かわいいよすーぱーそに子(´Д`)


お尻ががが

お尻のところになんかイボみたいなものが出来てるんだがなんだろうこれ…。
位置的に痔ではないんだよね。
感覚的には虫さされを少しひどくしたような感じ。
おかげで自転車乗ってるとき、位置によってズキッと痛みがくる。
最近は身体が異常を訴えてばっかだなぁ。

FINAL FANTASY Versus XIII トレーラー

FFヴェルサス13のトレーラーが公開されてた。
やっぱりグラフィックにしょんべんちびりそうです!
というか舞台は日本?思いっきり首都高っぽい場所があったぞ!

FFとしてみるとアレだけど、ゲームだけみると面白そうだなぁ。
どうやら戦闘部分はキングダムハーツスタッフが担当してるらしい。
アクションRPGっぽくなっているのかな?
でもまずは13-2やら零式が先なので、ヴェルサスのことはひとまず忘れてくださいw

 
アニメかんそー

フラクタル 2話

世界観が分かった。
フラクタルという超便利なシステムによって、人類が皆ナマケモノになっちゃったんだね。
フリュネを掴まえようとしていた連中は、反乱軍ってトコか。
反乱軍のボスがラピュタのドーラみたいな人だったら俺はこのアニメをラピュタと呼ぶぞw

フラクタル 2話

ネッサというドッペルがクレインに付きまとう。
正直暴れすぎだろwwwと思ったけど、花澤ボイスが可愛すぎるので許す!


ガード性能+

「お兄ちゃんのことなんてry」がAT-Xでもやっているので
規制ナシバージョンを期待したんだけど、意外なことに変わらなかった。
DVD/BDじゃないと完全解除しませんってか。
まさか例の条例が…関係ないと思うけど。

『アクアパッツァ』アクアプラスから2D格闘ゲームが登場

Leafキャラの格ゲーと聞いてQOHを思い出した人は俺と同世代だッ!
渡辺製作所のQOHと黄昏フロンティアのEFZは青春!

んでAQUAPAZZAだけど、アルカナハートのところが開発するらしい。
参戦キャラはToHeart、ToHeart2、うたわれ、こみパ、ティアーズ・トゥ・ティアラ、WHITE ALBUMなど。
ぶっちゃけ気になるんだけどアーケードかい!
家庭用の方が需要多くねw

 
アニメ感想

レベルE 3話

とここでネタばらし

レベルE 3話

全 て バ カ 王 子 の し わ ざ で し 

ターゲットは唖然といった表情。
手の込みすぎたドッキリにクラフト隊長も雪隆もピキピキ(#^ω^)
これでバカ王子がどういう人物なのかお分かり頂けただろうか。

それにしてもこのディスクン星人、ノリノリであった。
「世界まる見え」ならぬ「宇宙まる見え」というテレビ番組があったら絶対紹介されてたな。